出典:amazon.co.jp
災害時、生き残るための情報を与えてくれるのがラジオ。ネットが普及した現代、防災ラジオは必要ないのでは?と思いがちですが、停電でテレビが観られなかったり、ネットが繋がらなかったりしても、防災ラジオがあれば炊き出しや救助の情報を得ることができます。
しかし、いざ防災ラジオを購入するとなると「日本製の防災ラジオのおすすめは?」「手回し発電やスマホ充電できる商品が欲しい」など選び方に悩む人は多いはず。
そこで今回は、防災ラジオの選び方・おすすめ商品をご紹介します。防災ラジオは必要なのかといった情報もまとめたので、ぜひ参考にしてくださいね。
この記事を監修した専門家
目次
災害時に防災ラジオは絶対必要。照明や情報収集として役立つ
防災グッズを準備する際、防災ラジオは絶対必要です。
- ネット回線や充電を気にせず使える
- 信用できる情報を得られる
- 照明として役立つ
災害時、スマホやタブレットでSNSを通じて情報収集することも可能ですが、誰でも自由に書き込みができるSNSの情報は100%信用できるかといわれるとそうではありません。実際に、災害時にデマ情報やフェイクニュースがネット上に流れ、多くの人々を混乱させた事例もあります。
その点、ラジオ放送はメディアとしての歴史が長く、信用度の高さがピカイチ。災害時には、地域や自治体に密着した情報・個々の避難所の開設状況・安否情報・炊き出し・給水速報など常に情報を流してくれ、状況把握の手助けをしてくれます。
また、ラジオはネット回線が不要なため、通信網が遮断されていても受信可能。災害用に備えておける防災ラジオなら電池や手回しで発電するものが主流なので、充電を気にする必要もありません。
おくむら
大規模災害の場合には、携帯電話の基地局(電波を出すアンテナが設置されているところ)にトラブルが発生し、携帯電話の電波自体が届かなくなる可能性があります。そのような場合には、通話はもちろんデータ通信もできないため、情報が全く遮断されてしまいます。
また、広範囲にわたり停電が長引いた場合にも、基地局の非常用電源が喪失して携帯電話が不通になることも。実際に2018年の北海道胆振東部地震の時には、多数のエリアで携帯電話が不通になりました。災害時の情報はまさに命綱。必ずラジオは持っておきましょう。
防災ラジオのおすすめの選び方
次に防災ラジオの選び方についてご紹介します。
周波数をチェック。まずは「AM・FM・ワイドFM」の違いを知ろう
防災ラジオの周波数は「AM・FM・ワイドFM」の3種類です。まずはAM・FMの違いを確認していきましょう。
ラジオ放送 | 特徴 | 周波数 |
AM |
|
526.5~1606.5kHz |
FM |
|
76.1~94.9MHz |
AMラジオは、周辺の放送局や電波塔が崩壊してしまっても遠くの放送局から受信できます。災害範囲が広い場合に役立つでしょう。しかし、弱い電波もすべて拾ってしまうので、混信しやすいのが難点。ラジオを聞いている際、雑音が混じることもあります。
FMラジオは電波を遠くまで飛ばすことはできないため、一定のエリアに情報を届けます。そのエリア周辺の情報のみが得られるので、状況把握しやすいのが特徴。また、弱い電波はある程度遮断してくれ、雑音が少なくクリアに聞こえます。ただし、電波到達範囲外だと、まったく受信しなくなるので注意が必要です。
冒頭でお伝えした「ワイドFM」とは、FM電波でAM放送が聞けるラジオのことです。通常なら電波の届かない場所でもワイドFMならしっかり受信。雑音や混信などはほぼなく音質良く聞き取れます。災害時は、どのような状況になるか分からないため、ワイドFMに対応している防災ラジオがおすすめです。
編集部
「給電方法」は乾電池がベスト。プラスで手回し・ソーラー機能も搭載されていると◎
防災ラジオの給電方法には「乾電池」「バッテリー」「手回し」「ソーラー」などがあります。それぞれの特徴を下記にまとめました。
乾電池 |
|
バッテリー |
|
手回し |
|
ソーラー |
|
結論、防災ラジオの給電方法は乾電池がおすすめ。乾電池なら、電池が切れても別途電池を備えておけば再度給電可能。あらかじめ、電池のストックを用意しておく必要はありますが、コンパクトな乾電池はかさばることもないため、防災リュックに入れておくのも不便はないはずです。
とはいえ、近年発売されている防災ラジオは、給電方法が複数備わった商品が充実しています。乾電池・手回し・ソーラーなど、給電方法が豊富だと、どんな状況下でもラジオを使うことが可能。長期間の避難で、予備の電池も使い切ってしまった、というケースも考えられるので、給電方法は多ければ多いほうがGOODです。
関連記事:【本当に必要なもの】防災セットおすすめランキング32選!プロが徹底解説【2024】
手回しラジオは、なるべく少ない労力で長く使えるものがおすすめ
手回しラジオは、回した回数・分数でどれくらいラジオ機能が使えるかは商品によって異なります。手回し機能が備わっている防災ラジオを選ぶ際は、発電効率も併せてチェックしておきましょう。
理想は、1分間の手回しでラジオを10分以上聞くことができる商品。おすすめランキングでは、各商品ごとに発電効率を記載しているので、ぜひ参考にして選んでくださいね。
防災ラジオは多機能だと重宝する。あると便利なおすすめ機能をご紹介
ここからは、防災ラジオの「あれば便利なおすすめの機能」を紹介していきます。
照明付き:ほとんどの防災ラジオに搭載。中でも広範囲を照らせると便利
照明はほとんどの防災ラジオに搭載されています。しかし、照明といっても広範囲を照らせるタイプから、一点を照らすタイプまで多種多様。防災ラジオとして選ぶ際は、停電時の主照明としても使えるよう広範囲を照らせるタイプがおすすめです。
イヤホンジャック:避難所でもまわりを気にせず使えるのでおすすめ
マストの機能ではありませんが、避難所に行く可能性が高い人はイヤホンジャックがある製品を選ぶのがおすすめ。避難所で他の避難者にストレスを与えずに使えます。防災リュックに入れる時は、イヤホンも忘れずに!
バッテリー機能:スマホの充電ができる
防災ラジオには、スマホや携帯電話を充電できるモバイルバッテリー機能がついた製品が多くあります。あくまで、防災ラジオに搭載されている機能のひとつなので、モバイルバッテリーに比べると充電スピードが遅かったり、フル充電できなかったりはしますが、避難時にスマホの充電が切れたときには十分に重宝します。
中でも、手回しラジオでスマホ充電できるタイプはおすすめです。電池やバッテリーが切れたラジオでも、電力不要でスマホが充電できれば安心ですよね。
編集部
関連記事:発電効率がいい!手回し充電器・発電機30選!スマホどれくらい充電できる?
関連記事:日本メーカー製モバイルバッテリー おすすめ16選!軽量小型モデルも
防水仕様:水害や避難時の急な雨でも壊れにくい!「IP△〇」の表記をチェック
防水機能付きは、突然の雨や水害時でも使えます。商品説明にある「IPX3」「IPX4」などは防水規格を表す国際基準です。
IPに続く2つの文字や数字に意味があり「IP△◯」と書いてあった場合、「△」はホコリやチリなどを防ぐ防塵耐性を、「◯」は防水耐性を示します。この2つは、数字が大きいほど、保護性能が優れています。
防塵・防水のどちらかが対応してない(検査していない)場合は、保護等級の付いていない方が「X」と表示されます。例えば、防水のみ対応だと「IPX◯」と表示されます。大半の防災ラジオは「IPX3」前後で濡れる程度なら防げるレベルです。
【防水の保護レベルの階級と内容】
IPコード | 防水の保護のレベル・定義 |
---|---|
IPX0 | 無保護。水に弱い。というかダメ。 |
IPX1 | 鉛直(垂直)に落下する水滴で浸水しない(防滴Ⅰ形) |
IPX2 | 垂直から15度まで、落下する水滴で浸水しない(防滴Ⅱ形) |
IPX3 | 散水されても浸水しない。垂直から60度まで。(防雨形) |
IPX4 | さまざまな方向からの水の飛まつで浸水しない(防まつ形) |
IPX5 | さまざまな方向からの噴流で浸水しない(防噴流形) |
IPX6 | さまざまなの方向から暴噴流で浸水しない(耐水形) |
おくむら
防災ラジオは「ラジオ機能」以外にもさまざまな特徴を持ったものが発売されていますが、どのポイントを重視するかによって選択肢は変わってきます。付加機能はその他のグッズでカバーできるものがほとんどなので、あくまでも「ラジオ機能」がしっかりしているものを選びましょう。
さて、ラジオ局によっては、例えば家の中でも電波の入りやすい場所、入りにくい場所があったりします。またAMラジオとFMラジオはアンテナの仕組みが違います。AMラジオは本体に内蔵されていることが多いので、本体自体を移動させたり回転させて向きを変えると聞こえ方が変わります。FMラジオはロッドアンテナ(棒状のアンテナ)を伸ばしたり方向を変えたりして、よく聞こえる場所を探しておきましょう。周りにある電化製品にも受信状況が影響されることもあり、昼夜や季節でも変わることがあります。
専門家のおすすめ防災ラジオ
ランキングの前に、数ある防災ラジオの中から専門家がおすすめする商品をご紹介します。
コンデンサー充電池採用で10年間ほったらかしでも大丈夫!
なんといっても「10年ほったらかしでも大丈夫」のコンデンサー充電池を採用しているのがミソ。
持ち出し袋の中にしまったままでOKと言うのは防災ラジオとしてポイントが高く、それに加えてIP54相当の防水防塵性能であること、イザという時には比較的手に入りやすい単3電池2本で動くこと、手回し充電機能やライトなどの機能もありながら、200gという比較的コンパクトな筐体と実売4,000円前後に抑えた価格も高評価に繋がりました。
スマホなど大きな電力を必要とするものへの手回し充電は厳しそうですが、乾電池からスマホに充電できるということはいざと言う時の保険にもなりそうです。長期保存できる予備の単3電池とともに備えておきましょう。
【日本メーカー】防災ラジオおすすめ人気ランキングの比較一覧表
商品 | 最安価格 | こんな人におすすめ | 周波数 | 電源 | イヤホンジャック | サイズ | 重さ | 防止防塵 | ラジオ以外の機能 | バッテリー容量 | 発電効率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アイリスオーヤマ ラジオ 防災グッズ 防災ラジオ 手回し JTL-29 ホワイト | 楽天市場¥5,436 AmazonYahoo! | 緊急時 | AM:522-1620kHz、FM:76-108MHz | USB、ソーラー、手回し、 | × | 幅約6.2×奥行約14.6×高さ約7.8cm | 約700g | IPX3 | 懐中電灯、モバイルバッテリー、SOSサイレン | 2850mAh | 表記なし | |
防災防犯ダイレクト ソーラー多機能ラジオライト5000 | 楽天市場¥11,900 AmazonYahoo! | いつでもどこでも読書がしたい方に | FM:76 - 108MHz AM:520 - 1600kHz ワイドFMもOK | USB、ソーラー、手回し、単4乾電池×3本 | 〇 | 160×76×58mm | 350g | IPX3 | LEDライト・読書灯・モバイルバッテリー・SOSサイレン | 5000mAh | 手回し3分でメインライト47分、ラジオ43分、読書灯39分(最高輝度) | |
[アイリスオーヤマ] 手回し充電ラジオライト JTL-23 | 楽天市場¥2,300 AmazonYahoo! | コンパクトな防災ラジオが欲しい人 | 表記なし ワイドFMは× | 手回し、USB | ○ | 59×49×131mm | 185g | なし | モバイルバッテリー、ライト、緊急サイレン | 450mAh | 手回し3分でラジオ7分、スマホ通話3分 | |
SONY(ソニー)ポータブルラジオ ICF-B09 | 楽天市場¥12,700 AmazonYahoo! | 多機能を使いこなしたい人に | FM:76 - 108MHz AM:530 - 1710kHz ワイドFMもOK | 手回し、単3乾電池×2本 | 〇 | 約132×77×58mm | 約376g | IPX4 | モバイルバッテリー、LEDスポットライト、ソフトライト | 記載なし | 手回し1分でスマホ通話約1分、FM約50分、AM約75分 | |
オーム電機 AudioComm 手回しラジオライト RAD-M799N | ¥3,190 楽天市場AmazonYahoo! | チューニングは自動でやってほしい方に | FM:76 - 108MHz AM:522 - 1629kHz ワイドFMもOK | 単4乾電池×3本、USB、手回し | 〇 | 140.5×56×57mm | 約258g | 記載なし | 簡易ライト・モバイルバッテリー・SOSサイレン | 500mAh | 手回し3分でラジオ約30分、ライト約10時間、スマホ通話約20秒 | |
SONY(ソニー)ハンディーポータブルラジオ ICF-P37 | 楽天市場¥9,000 AmazonYahoo! | シンプルにラジオ音質重視な方に | FM:76 - 108MHz AM:530 - 1710kHz ワイドFMもOK | 単3電池×2本 | 〇 | 131.5×69.5×43.5mm | 約210g(電池含む) | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし | |
山善 手回し充電ランタン YTM-R300 | ¥12,534 楽天市場AmazonYahoo! | 1年~数年に数回程度利用の方に | FM:76 - 108MHz AM:522 - 1629kHz ワイドFMもOK | USB、手回し、単3電池×3個または単4電池×3個 | × | 約89(最大径)×189(高さ)mm | 約375g | IP54 | モバイルバッテリー、ランタン | 記載なし | 手回し10分でFMラジオ約90分、ランタン約20分 手回し7分でスマホ通話約25分 | |
[オーム電機] AudioComm ライターサイズラジオ イヤホン専用 RAD-P075N | 楽天市場¥1,380 AmazonYahoo! | ラジオ機能だけ欲しい | AM:530~1605Khz FM:76~95MHz ワイドFMもOK | 単4電池×2本 | ○ | 41×83×16mm | 35g(電池除く) | なし | なし | - | - | |
[山善(YAMAZEN)] 防水ラジオ YR-M200 | 楽天市場¥6,832 AmazonYahoo! | 野外で使う | AM:522~1620Khz FM:76~95MHz ワイドFMもOK | 単1電池×4本、ACアダプター | × | 156×148×99.3mm | 520g(電池除く) | IP65 | なし | - | - | |
RHYTHM(リズム)シチズン 防災クロック 4RQ001-003 | 楽天市場¥17,222 AmazonYahoo! | 毎日使える実用的な防災ラジオが欲しい方に | FM:76 - 108MHz AM:522 - 1620kHz ワイドFMもOK | USB、単3電池×4本 | 〇 | 152×179×68mm | 610g | 記載なし | 懐中電灯、モバイルバッテリー、目覚まし時計 | 記載なし | 手回し1分で時計約6日、ライト約25分、ラジオ約13分、スマホ通話約2分 | |
[オーム電機] AudioComm AM/FMポータブルラジオ RAD-T780Z-H | 楽天市場¥3,950 AmazonYahoo! | 低音域が好き | AM:530~1700Khz FM:76~108MHz ワイドFMもOK | 単2電池×4本、コンセント | ○ | 233×136×62mm | 570g(電池除く) | なし | なし | - | - | |
PEACEUP 多機能防災ラジオライト | ¥4,979 楽天市場AmazonYahoo! | 照明としても使用したい方に | AM:520~1700Khz FM:76~108MHz ワイドFMもOK | USB、手回し、ソーラー、単4電池✕3個 | ✕ | 157✕74✕53mm | 310g | IPX3 | 懐中電灯、デスクライト、モバイルバッテリー、SOSアラーム、 | 2000mAh | 1分間に130~150の手回しで、LED15~20分、ラジオ約5~10分、スマホ給電3~5分 | |
ソニー FM/AMハンディーポータブルラジオ ホワイト ICF-51/W | 楽天市場¥11,000 AmazonYahoo! | 普段使いできる防災ラジオを探している人に | AM:530kHz~1605kHz/FM:76MHz~108MHz/ワイドFM対応 | 単4電池×2本 | ◯ | 幅101.7×高さ67.8×奥行33.8mm | 112.8g(乾電池含む) | - | - | - | - | |
NEXTEC 防災ラジオ NX-W109RD | ¥6,050 楽天市場AmazonYahoo! | 災害時に素早く情報収集したい人に | ワイドFM対応 | ACアダプター・リチウム充電池 | ◯ | - | - | - | LEDライト・サイレン | 1000mAh | - | |
岸田産業株式会社 マルチレスキューライト2 | ¥5,940 楽天市場AmazonYahoo! | 液晶画面を見て操作したい方に | - | USB、手回し、ソーラー、単4電池✕3個 | ○ | 159✕81✕47mm | 320g | IPX3 | 懐中電灯、モバイルバッテリー、SOSアラーム、ロック機能、栓抜き | 2000mAh | 1分間に130回の手回しで、LED約30分、ラジオ約5分 | |
オーム電機AudioComm AM/FMポケットラジオ RAD-P133N-H | 楽天市場¥955 AmazonYahoo! | シンプルなラジオを探している人に | AM:530~1605kHz/FM:76~95MHz | 単4電池×2本 | ◯ | 幅55×高さ90×奥行 | 58g | - | - | - | - | |
佐々木店舗 多機能防災ラジオ | ¥6,680 楽天市場AmazonYahoo! | 高機能な製品を探している方に | AM:522~1620Khz FM:87.5~108MHz | USB、手回し、ソーラー、単4電池✕3個 | ✕ | 166✕52✕78mm | 550g | IPX6 | 懐中電灯、読書灯、モバイルバッテリー、コンパス、SOSサイレン | 5000mAh | 1分間に130回の手回しで、LED10~15分、ラジオ5~8分 |
【日本メーカー】防災ラジオおすすめ人気ランキング17選
手回しもできてモバイルバッテリーにもなる防災用ラジオ
アイリスオーヤマの JTL-29は、モバイルバッテリーにもなる防災用ラジオ。2850mAhと決して容量は多くありませんが、緊急時にスマホの充電ができるのはかなり心強いです。
また労力はかかりますが手回しで発電もできるので、充電が全くできない最悪の状況時に効果を発揮します。ソーラー充電も可能なので、日光が当たる場所で手回しすると少しは効率よく発電できるでしょう。
その他にもライトやSOSアラームなど多機能な面もこの防災ラジオの魅力です。モバイルバッテリーとして使える防災用ラジオを探している方におすすめです。
大容量5000mAhバッテリー&読書灯。心強い防災ラジオ
多機能かつ大容量バッテリー、そしてどこでも使いやすい読書灯が大きな魅力の多機能ラジオライトは、手のひらに乗るコンパクトサイズでかさばらないのが魅力的です。生活防水機能付きなので、持ち運びやすくアウトドアにもおすすめ。
バッテリー5000mAhは、場合によりますがおよそ平均的なスマートフォンフル充電1回分のため、1台あると安心です。読書灯はシーンに合わせて「昼白色」「自然色」「電球色」の3タイプを選べます。もちろん肝心のラジオ機能も、ワイドFMまで対応しているので安心感抜群。イヤホンジャックがあるので、場所を選ばず使えます。
防災用ラジオとして持っておきたい1台!どこでも使える手回しタイプ。
高さ13cm、幅6cmの携帯サイズの防災ラジオです。「ほかにもいろいろな防災グッズを準備しているから、少しでも小さなラジオが欲しい」という人にうってつけ。
手回しラジオのため、充電し忘れた・電池買い忘れたなんてこともありません。携帯の充電や照明として役立ちます。
コンパクト・軽量・多機能。分かりやすく使いやすい防災ラジオ
多機能は便利だけど、いざという時にうまく使いこなせるか不安…。それならおすすめはソニーのポータブルラジオICF-B09です。はっきりと分かりやすい切り替えスイッチや、手回し加減の目安となる充電ランプなど安心要素抜群。気軽な普段使いにもOKです。
イヤホンが利用できるので、人が多い場所でも使えます。持ち運びに便利なキャリングポーチ付きで、必用なケーブルなどをまとめておけるのも嬉しいポイント。こちらは天面にソフトライトが付いていますが、ソフトライトの代わりにソーラーパネルが付いた、ほぼ同仕様のICF-B99もあります。
ボタンを押してラジオ自動チューニング。素早く使える防災ラジオ
普段使いにも非常時にも使えて、インテリアにも馴染むおしゃれな防災ラジオが欲しい方には、オーム電機の「AudioComm 手回しラジオライト」がおすすめです。ラジオをそのまま小さくしたような見た目で、どんな場所にも馴染みます。
ボタンを押すだけの自動チューニングができるから、急いでいるときも迷わず安心。ストラップホールが付いていて本体が軽いので、フックなどに引っ掛けて使うこともできます。見た目はシンプルながらライトやバッテリー、SOSサイレンまで装備。欲しい機能が充実した実力派防災ラジオです。
シンプルな防災ラジオとして◎音質と手軽さを求めるならこれ一択
ラジオ受信だけを目的としたシンプルな王道ラジオは、普段使いにも防災アイテムにも便利な、心強い味方です。必要最低限の機能のみなので、電池を入れても約210gの超軽量。一般的な缶コーヒー1本分くらいの重さで、負担なく持ち運べます。
肝心の電池持続時間は、アルカリ電池でFM受信時(ヘッドホン・イヤホン使用)なら約162時間、AM受信時(ヘッドホン・イヤホン使用)なら約185時間とかなり長めなのが強み。懐中電灯やモバイルバッテリー、緊急時のホイッスルと新品の電池など一緒に準備しておけば、安心感抜群です。
コンデンサー充電池で長期保管に強い!おしゃれで便利なランタンタイプ
「防災アイテムはいざという時用で、普段はあまり使わない」「年に数回のアウトドアで使いたい」。そんな方におすすめなのが、“10年ほったらかしでも充電可能”なコンデンサー充電池を使用した、手回し充電ランタンラジオです。
LEDランタンの明るさは27ルーメンで、ランタンの周りをほんのり明るく照らします。卓上での使用はもちろん、テント内の明かりや、足元を照らす懐中電灯の代わりにも。単3・単4どちらの電池も使えて便利なランタンタイプは、ひとつあると重宝するおすすめアイテムです。
搭載機能はラジオのみ。持ち運びやすい防災用ラジオとしておすすめ
イヤホン専用のラジオ。他の機能は無く、軽くて小さいので持ち運びが楽なのがメリット。防災ラジオはいらないと考えている方でも気軽に持てます。すでにモバイルバッテリーや懐中電灯を持っていて、シンプルにラジオ機能が欲しい方におすすめ。
ラジオを買うとイヤホンも付いてきます。備える時は、このラジオとイヤホン、そして電池を忘れずに。
防災ラジオとして車庫や玄関付近に置いておきたい1台
デジタル表示で、周波数や電池残量がわかりやすくなっています。また、このランキング内で最強の防水防塵を誇ります。ガーデニングや農作業など、砂埃が多い環境で使うのにおすすめ。
とはいえ、めっちゃ重いです。しかも電池が単1×4本。え、イマドキ単1…?しかも4本…?ラジオの機能しかないのに…?重たいので持ち運びには適していませんが、電池交換頻度が低いので玄関や車庫に置く防災用ラジオとしておすすめです。
乾電池からの充電も◎時計とライトも使えるおしゃれな防災用ラジオ
おしゃれで大きな時計が目を惹く「防災クロック」。防災ラジオとしてだけでなく、置時計としても活躍します。また、アラーム機能も搭載されているので、災害時だけでなく普段使いしたい人にもピッタリです。
本製品の電源は乾電池タイプ。電池さえ常備しておけば、充電切れの心配なくラジオを使えます。ちなみに、手回し充電も可能なので、万が一電池を使いきっても安心です。
クリアな音で聞き取り良好◎レトロデザインがおしゃれな防災ラジオ
ラジオには珍しく、「低音強調」ボタンがついています。押すだけで低音域が大きくなるので、ベース音が好きな方におすすめ。別売のコードを使えば、外部機器とつないでスピーカーとしても使えます。
ただし、防災ラジオとしての使い勝手は良くありません。電池対応ですが、単2電池が4本。ラジオ自体も重く、持ち運びにはおすすめできません。据え置き用の災害用ラジオとして準備しておくのはGOOD!
デスクライト搭載!4色のカラーから選べる防災用ラジオ
防災用ラジオには懐中電灯が付いている場合が多いですが、本製品はデスクライトも搭載。停電時の卓上照明器具の代わりとして使用できます。
スマートフォンなどUSBデバイスの充電が可能。付属のUSBケーブルにアタッチメントをつければ、Lightningケーブル・Type-Cケーブルとして使えますよ。救助を呼ぶための、SOS点滅ライト・SOSアラームも搭載しています。
給電方法は、単4乾電池・手回し充電・USB充電・ソーラー充電の4種類。乾電池が使えると便利ですよね。カラーは、レッド・オレンジ・グリーン・ホワイトの4色から選択可能。おしゃれな見た目も大きなポイントです。
普段使いにも防災ラジオとしても!コンパクトながらクリアな音質
ワイドFMに対応しているため、電波障害の影響を受けにくくクリアな音質を楽しめます。手のひらに収まるコンパクトサイズながら、受信状態をよくするロッドアンテナを搭載。アナログチューナーとチューニングインジケーターにより、操作も簡単にできます。
単4電池2本で使えて、AMは最大22時間、FMは最大19時間持続が可能。かわいらしいデザインなので、防災用としてはもちろん普段使いにもおすすめです。ホワイトとレッドの2種類から、好みに合わせて選んでみてください。
いち早く情報収集ができる防災に特化した防災ラジオ
アナログ放送の同報系防災行政無線や、NHKが放送するFMラジオの緊急警報など、災害時に役立つ情報を素早く受信。緊急地震速報の常時監視機能を搭載しており、地震の際もいち早く情報を得られます。ワイドFMに対応しているので、電波の不安定な状態でも使いやすいのがおすすめです。
薄型のコンパクトサイズながら、LEDライトとサイレン付き。情報収集はもちろん、緊急時を知らせたり非常灯に使ったりと役立ちます。バッテリーセーブ機能を搭載しているため、無駄な電池の消費を抑えますよ。
国内ですべて検品!わかりやすい液晶画面がおすすめの防災ラジオ
わかりやすい液晶画面が本製品の特徴。電池残量やラジオ選曲、音量をスムーズに確認できます。イヤホンジャックを搭載しているのも大きなポイント。多くの方が集まる避難所でも、周囲を気にせずに情報収集できます。
ロック機能が付いており、2秒以上長押しするとロック/解除ができます。持ち運びの際に誤ってボタンが押される心配もありません!いざというときに無いと困る栓抜きが付いている点も好印象ですね。
ケーブルを用意すれば、アイフォン端末もAndroid端末も充電可能。海外からの輸入品ですが、国内ですべての製品に対し検品をおこなっています。1年保証も付いているので、安心して選べます。
機能を最小限に抑えたシンプルな防災ラジオ
シンプルで使いやすい、オーム電機のポケットラジオです。選曲ダイヤルを回して受信すると同調ランプが光るため、機械が苦手な人も操作しやすいのがポイント。スピーカーとイヤホンどちらにも対応しており、状況に合わせて使えます。
胸ポケットに入るコンパクトサイズで、重さはわずか58gと持ち運びやすいのもメリット。FMロッドアンテナを搭載しており、受信状態をよくするのに役立ちます。ほかのラジオと比べて、低価格で購入できるのも魅力的ですね。
バッテリー容量は5000mAh!防水機能にも優れた防災ラジオ
モバイルバッテリーとして使用できる防災用ラジオは多いですが、一般的なバッテリー容量は2,000mAh程。本製品は倍以上の5,000mAhの大容量です。満充電でLEDライトが20~24時間、ラジオの場合は中音量で20~30時間使用できます。
防水性能もIPX6と優れており、便利なコンパスも装備。いざというときのためのSOSアラームや便利なカラビナも付いています。LEDライトは、懐中電灯・読書灯の2種類です。
アウトドアにぴったりのかっこいいデザインも大きな魅力ですね。カラーも豊富で、とくに迷彩柄タイプに注目する方が多いのではないでしょうか。
防災ラジオおすすめ人気ランキングの比較一覧表
商品 | 最安価格 | こんな人におすすめ | 周波数 | 電源 | イヤホンジャック | サイズ | 重さ | 防水防塵 | ラジオ以外の機能 | バッテリー容量 | 発電効率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
防災ラジオ 手回しラジオ SOS | ¥3,400 楽天市場AmazonYahoo! | 在宅避難する可能性が高い | AM:520-1620Khz FM:76~108MHz ワイドFMもOK | ソーラー、手回し、USB | × | 157x74x53mm | 261g | IPX3 | モバイルバッテリー、懐中電灯、読書灯、SOSアラーム | 4000mAh | 手回し1分でラジオ5~10分、通話3~5分 | |
[Geum] 多機能防災ラジオ | ¥6,980 楽天市場AmazonYahoo! | 普段使いする | AM:522~1620Khz FM:76~108MHz ワイドFMもOK | 単4乾電池×3本、手回し、ソーラー、USB | × | 202×90×80mm | 520g | IPX3 | モバイルバッテリー、音楽プレーヤー、ライト、SOSアラーム | 4000mAh | 手回し1分でラジオ5~10分、スマホ通話3~5分 | |
[ウエイク] 備えるラジオ/sona.L radio | ¥6,600 楽天市場AmazonYahoo! | 火事場泥棒を防ぎたい | AM:520~1620Khz FM:76~108MHz ワイドFMもOK | 手回し、ソーラー、USB | × | 160×81×63mm | 380g | IPX3 | モバイルバッテリー、SOSアラーム、LEDライト、テーブルランプ、人感センサーライト | 4000mAh | 手回し1分でラジオ6分 | |
LAD WEATHER(ラドウェザー)防災ラジオ ledmaster014 | ¥8,650 楽天市場AmazonYahoo! | 普段使い、アウトドアに | FM:76 - 108Mhz AM:522 - 1620KHz ワイドFMもOK | USB、ソーラー、手回し、単4乾電池×3本 | × | 本体:20.2×9×8cm | 約700g | IPX3 | 懐中電灯、モバイルバッテリー、SOSサイレン、ポータブルスピーカー | 4000mAh | 表記なし | |
HARMAN(ハーマン)JBL TUNER 2 FM | 楽天市場¥17,800 AmazonYahoo! | ラジオと音楽を中心に楽しみたい方に | FM:76 - 108MHz 一部AMラジオ ワイドFMもOK | USB | × | 180×70×72mm | 約540g | IPX7 | ポータブルスピーカー | 記載なし | 記載なし | |
Greeshow 多機能防災ラジオ | ¥6,847 楽天市場AmazonYahoo! | バッグやリュックに引っ掛けたい方に | AM:522~1710Khz FM:76~108MHz ワイドFMもOK | USB、手回し、ソーラー、リチウムイオン電池 | ✕ | 158×49×53mm | - | IPX3 | 懐中電灯、モバイルバッテリー、SOSアラーム、 | 2000mAh | 記載なし | |
RELAX マルチ レトロラジオ | 楽天市場¥8,800 AmazonYahoo! | デザインにこだわる人に | AM:522~1620MHZ/FM:76~108 MHZ/SW:7~16MHZ | 手回し・USB・ソーラー | ◯(イヤホンプラグ) | 約128×57×98mm | 395g | - | トーチライト・アラーム・MP3音楽再生・時計 | 2000mAh | - | |
SAFETY PLUS 災害用ラジオ | 楽天市場¥4,980 AmazonYahoo! | ライトの性能を重視する人に | AM:530~1710KHz/FM:76~108MHz | 手回し・USB・ソーラー・単3電池×3本 | - | 13.5×6.5×20 cm | 590g | - | 懐中電灯・サイレン | 2300mAh | - | |
ココパ 多機能防災ラジオ | ¥3,319 楽天市場AmazonYahoo! | リーズナブルな製品を探している方に | AM:520~1710Khz FM:76~96MHz | USB、手回し、ソーラー、単4電池✕3個 | ✕ | 128✕60✕45mm | 235g | IPX3 | 懐中電灯、モバイルバッテリー | 2000mAh | 1分間に130回の手回しで、LED15~20分、ラジオ3~5分 | |
HRS 多機能防災ラジオ | ¥2,980 楽天市場AmazonYahoo! | 多機能なラジオが欲しい人に | AM:522~1650KHz/FM:76~108MHz/ワイドFM対応 | 手回し・USB・ソーラー・単4電池×3本 | × | 14cm×8cm×3.5cm | 300g | × | LEDライト・モバイルバッテリー・SOSアラーム | 500mAh | 手回し1分でラジオやライト約15~30分間 |
防災ラジオおすすめ人気ランキング10選
ソーラー・USB充電・手回しに対応した汎用性の高い災害用ラジオ
スマホ充電やライトなど、1台で5役をこなす多機能ラジオ。USBからスマホへの充電もできます。手回しの発電効率がよく、1分(130回転)で3〜5分のスマホ通話が可能。
防災ラジオに欲しい機能がたっぷり詰まっています。
カラーはグリーン、ブラック、イエロー、レッドの4色。ストラップがあり、リュックやベルトに取り付けて持ち運びできます。
ワイドFM対応。見やすい大画面がおすすめの防災用ラジオ
大きな画面がついており、今聴いている周波数や電池残量が一目で分かります。自動選局なのも魅力。バッテリー容量が大きいのですが、520gもあり重いのが難点。車に置いておくとか、リビングで普段から使うとか、リュックにしまいこまない使い方をする方におすすめです。
カラーはオレンジ、ブラック、グリーン、ブルー、レッドの5色。イヤホンジャック付きのスマホとケーブルを使えば、音楽プレーヤーとしても活用できます。
人感センサーと多種類ライトで防犯に◎アウトドアテイストでおしゃれ
3種のライトにこだわったラジオ。ライトはハイ(10m先まで)とロー(周辺用)の2つ付いており、両方点灯すればより広い範囲を照らせます。さらに、テーブルランプと、暗闇(3m以内)で人の動きを感知して自動点灯するセンサーライト付き。避難所の盗難防止など、防犯にも役立てたい方におすすめです。
バッテリー残量ランプがついており、充電が切れそうになるとすぐわかります。ただし電池が使えないのが欠点。カラーはグリーン、レッド、オレンジ、ブルー、ホワイト、ブラックの6色。
アウトドアにもおすすめ!お役立ち度MAXの高機能な防災ラジオ
人気アウトドアブランド「LAD WEATHER(ラドウェザー)」の防災ラジオは、カラフルな見た目とは裏腹に抜群の高機能&使いやすさを持つスグレモノです。メインのラジオ機能はもちろん、スポットライトタイプの懐中電灯や携帯充電機能、SOS用サイレンも搭載。
携帯充電にはUSB・ソーラー・手回しが使えて、乾電池の使用もOK。軽い雨程度なら耐えられるIPX3防水で、スマートフォンを繋げばポータブルスピーカーとして音楽再生も可能です。コーディネートしやすい5色展開で、災害時だけでなく、キャンプやグランピングなどのアウトドア時にも大活躍間違いなし。
防災ラジオとしてもおすすめ、Bluetooth搭載スピーカー
機能はシンプルでいい、大容量のモバイルバッテリーをすでに持っている、いつだって音楽を聴きたい、できればラジオも!という方には、スタイリッシュなBluetoothラジオスピーカーがおすすめです。500mlペットボトルほどの手になじむ大きさでIPX7等級の防水性能だから、キッチンやアウトドア、プールサイドなど、どこでも気軽に使えます。
肝心のバッテリーは、約3.5時間の充電で最大約12時間の連続再生ができる高性能。電波の入りや音質もGOOD。お気に入りのラジオ局を5つ登録できて、すぐにアクセスできるのも魅力です。
持ち運びしやすいカラビナ付きの多機能防災ラジオ!
災害時を想定したさまざまな機能がついているラジオです。大声で助けを呼びたい場合のSOSサイレン機能や、LEDライト、混線や雑音なくAMを聞けるワイドFMを搭載。スマートフォンをはじめとしたデバイスの充電もできます。
持ち運びや設置に便利な、カラビナがついているのもポイントです。コンパクトなサイズなので、キャンプやハイキングなどに持っていくのもおすすめですよ。
充電方法は、USB充電・手回し充電・ソーラー充電・リチウムイオン電池の4つ。ソーラーや手回しで電源を確保できます。IPX3相当の防水加工がほどこされており、雨に濡れても壊れませんよ!
レトロなデザインがおしゃれ。1台7役で使える多機能ラジオ
周波数スケールや音量ダイヤルなど、細かな部分にもこだわったレトロなラジオ。デザイン性が高いため、インテリアのアクセントにもぴったりです。カラー展開が豊富なので、好みに合わせて選んでみてください。
おしゃれなデザインながら、1台7役で使える機能性の高さにも注目。懐中電灯やアラーム機能を搭載しているため、災害時に役立ちます。さらに、Bluetooth・AUX接続・MP3音楽再生もでき、普段使い用のラジオとしても活躍しますよ。
2種類のライト付き、使い分けしたい方におすすめの防災ラジオ
前面を照らす5LEDライトと、全体を照らす8LEDランプがついた防災ラジオです。災害時の移動には5LEDライト、避難所での明るさの確保には8LEDランプと使い分けが可能。サイレン機能と大音量スピーカー付きで、危険を知らせるときにも役立ちます。
AM・FMラジオに対応しているうえ、感度がよくなるアンテナ付き。Bluetooth接続もできるため、音楽を楽しみたいときにも便利です。バッテリー容量は2300mAhで、USB・手回し・ソーラー・乾電池での充電もできます。
シンプルでコストパフォーマンスが良くおすすめの防災ラジオ!
約3,000円で購入できる防災ラジオ。シンプルで必要な機能が揃っている製品を探している方におすすめです。防水性もあり、屋外で使用する場合も安心。単4電池だけでなく、手回し充電・ソーラー充電・USB充電もできます。
懐中電灯には高輝度のLEDライトを3つ使用しており、明るく周りを照らせます。幅が12.8cmとコンパクトなので、荷物を最小限にしたい方にも適していますよ。
カラーバリエーションは、シルバー・レッド・ブラックの3種類。スタンダードでユーザビリティが高いデザインなので、誰でもスムーズに操作できます。
災害時に役立つ機能がたっぷりつまった防災ラジオ
シンプルながら多機能で、災害時に重宝する防災ラジオです。ワイドFMに対応しているため、ビルや山間部などの電波が届きにくい場所でも使いやすいのがメリット。LEDライト付きで明るさを確保できるので、夜間の使用にもおすすめです。
USB・ソーラー・手回し・乾電池の4つの方法で充電ができ、電源のない場所でも使えて便利。MicroUSBポートを搭載しており、スマートフォンの充電も可能です。SOSアラーム機能付きなので、万が一のときには大音量で居場所を知らせますよ。
懐中電灯とFMラジオ機能搭載。ラジオトーチの口コミは?
タマハシから発売されている「エレット ラジオトーチ ET-19」。懐中電灯のような持ち歩きやすい形状をしていながら、FMラジオ機能が備わっているのが特徴です。
給電方法は、単三電池3本。それに加えて手回し・バッテリー充電でも使えます。ラジオトーチは、コンパクトなサイズ感なため、防災ラジオとして購入を検討している人は多いのではないでしょうか。
ラジオトーチを実際に購入した人の口コミでは「リーズナブルな価格ながら、作りがしっかりしていて安心感がある」「ラジオ・ライト・手回し発電は申し分なく使えた」など声がありました。
一方で、「スマホ充電できないのは残念」との口コミも。ラジオトーチの機能は、ラジオ・ライトの2つのみです。シンプルな機能で安い防災ラジオの購入を検討している人はぜひチェックしてみてくださいね。
有名メーカーの防災ラジオを辛口評価
ラジオ機能はどれも似たり寄ったりですが、ラジオ以外の機能はソニーが充実していました。
商品 | 最安価格 | 周波数 | 電源 | イヤホンジャック | サイズ | 重さ | 防水防塵 | ラジオ以外の機能 | バッテリー容量 | 発電効率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
FM/AMポータブルラジオ ICF-B99 | 楽天市場¥17,000 AmazonYahoo! | AM:530~1710Khz FM:76~108MHz ワイドFMもOK | 単3乾電池×2本、手回し、ソーラー、USB | ○ | 132×79×58mm | 385g | IPX4 | モバイルバッテリー、ライト | 表記なし | 手回し1分でスマホ通話1分、FM50分、AM75分 | |
手回し充電ラジオ MJ-RR1 | 確認中 楽天市場AmazonYahoo! | AM:× FM:76~108MHz ワイドFMもOK | 単4乾電池×3、手回し | ○ | 60×59×147mm | 352g(電池含む) | なし | モバイルバッテリー、時計 | 400mAh | 手回し3分でスマホ通話1分、ラジオ18分 | |
手回し充電ラジオ RF-TJ20 | 楽天市場¥7,000 AmazonYahoo! | AM:522~1629Khz FM:76~108MHz ワイドFMもOK | 単4乾電池×3、手回し | ○ | 140×54.4×52mm | 288g(電池含む) | なし | モバイルバッテリー、ライト、サイレン | 300mAh | 手回し1分で通話2分、ラジオ14分 | |
FM/AM充電ラジオ TY-JKR5 | 楽天市場¥7,880 AmazonYahoo! | AM:531~1620Khz FM:76~108MHz ワイドFMもOK | 単4乾電池×2本、手回し | ○ | 110×65×35mm | 188g(電池含まず) | IP54 | モバイルバッテリー、ライト | 表記なし | 手回し1分でラジオ30分程度、手回し5分でスマホ通話2分 |
ソニー(SONY)
必要な機能が揃う!弱点は価格だけ
必要な機能がコンパクトにまとまっており、使い勝手がいい製品。機能の割に価格は高めですが、ソニー製という安心感があります。音質も◎。
アラームは付いていませんが、非常用の笛が付いてきます。ソーラーで得た電力はラジオやライトには使えますが、スマホ充電には使えないので注意。電池からスマホ充電はできます。
無印良品
おしゃれな見た目が魅力。サイズが小さい携帯ラジオとして◎
電池でラジオを聴けるのは良いのですが、USB給電(コンセントからの充電)が不可能なので、モバイルバッテリーとしての機能は、ほぼ使えません。手回しが可能ですが、発電効率は平均以下。しかも電池からスマホに充電できず、手回しでしかスマホ充電できません
モバイル充電は考えずラジオ特化と考えれば使えなくもないですが、肝心のラジオもAMが聴けません。価格も高く、重いので、防災用品としてはやや不向きです。
パナソニック(Panasonic)
「コンパクトなラジオ」と割り切って使うべし
小型なのにラジオが自動選曲で使いやすく、電池も使えるのが嬉しいポイント。ただしラジオ以外の機能はオマケ程度です。USB給電(コンセントからの充電)が不可能なのに、電池からスマホに充電できず、手回しでしかスマホ充電できません。
カラーはホワイトとオレンジの2色。日本製ではなく中国製です。
東芝
長期保存に適した充電池を使用
カードより一回り大きいくらいのコンパクトさが魅力。防災ラジオに従来使われるニッケル水素充電電池ではなく、電気二重層コンデンサ(キャパシタ)なので、より長期保存に向いています。
ですが、モバイルバッテリーとしての機能は期待できません。乾電池からスマホ充電ができないので注意。手回しによる発電効率も良くありません。
防災ラジオ よくある質問
防災用に手回しラジオを購入しようと思うのですが、手回しラジオは使えないですか?
ネットで検索すると「手回しラジオ 使えない」と出てきますが、手回しラジオは電源を必要とせず使えるので、非常時用に1台持っておくのはおすすめです。
ただし、手回しで発電するのにはかなりの労力が必要になるので長時間使うのには向いていません。長時間使いたいのであれば、電池も使える手回しラジオが適しています。
防災ラジオに日本製はありますか?
防災用ラジオの日本製はほとんどありません。日本メーカーでもコストを安くするために製造拠点は外国製であることが多いです。昔のラジオであれば日本製のモデルがあるかもしれませんが、防水性や充電ができないので、防災用には向きません。
防災ラジオはアプリで代用できる?
アプリがおすすめできない理由
- スマホのバッテリーを食う(スマホは連絡手段として残すべき)
- データ通信量を消費する
- 実放送から遅れて配信されるので、緊急地震速報が遅い
以上の理由から、ラジオはアプリではなく、別途用意するのがおすすめです。
防災ラジオをより安くGETするには?
無償配布 | 江東区(全戸配布)、日田市(貸与)、千葉市(町内自治会に) |
有償配布 | 港区、豊田市、鹿児島市、鳥取市、防府市、静岡市、 鶴ヶ島市、高松市、三島市、熊本市、黒部市、久留米市 |
テレビ付きの防災ラジオはある?
バッテリー付きの防災ラジオで携帯を充電するときの使用バッテリーの目安が知りたい。
iPhone
iPhone 15 Pro Max | 4,422mAh |
iPhone 15 Pro | 3,274mAh |
iPhone 15 Plus | 4,383mAh |
iPhone 15 | 3,349mAh |
iPhone 14 Pro Max | 4,323mAh |
iPhone 14 Pro | 3,200mAh |
iPhone 14 Plus | 4,325mAh |
iPhone 14 | 3,279mAh |
iPhone 13 Pro Max | 4,352mAh |
iPhone 13 Pro | 3,095mAh |
iPhone 13 | 3,227mAh |
iPhone 13 mini | 2,406mAh |
Galaxy/Xperia
Galaxy S21 Ultra | 5,000mAh |
Galaxy S21 + | 4,660mAh |
Galaxy S21 | 3,880mAh |
Galaxy Note20 Ultra | 4,500mAh |
Galaxy Note20 | 3,880mAh |
Xperia 5 ⅱ | 3,860mAh |
Xperia 10 ⅱ | 3,600mAh |
Xperia 1 ⅱ | 4,000mAh |
Xperia 4L | 3,580mAh |
Xperia 8 | 2,760mAh |
Xperia 8 Lite | 2,870mAh |
電池でまかなえる量
アルカリ乾電池OKの製品の場合、
単3電池×2本 | 700mAh程度 |
単3電池×3本 | 1,000~1,100mAh |
単3電池×4本 | 1,400~1,500mAh |
が充電できる目安量です。意外と少ないので注意。
防災ラジオの使い方
3ヶ月に1度は本体を充電する
手回しやソーラーなど、乾電池以外の電源がある製品は要チェック!
本体の充電池にバッテリーが残っていれば、非常時にすぐラジオが聴けます。USB(コンセント)で充電できるタイプの場合、こまめな充電が理想ですが、防災グッズの場合はそれも難しいと思います。
なので、最低でも3ヶ月に1度は取り出して充電するようにしましょう。非常時対策だけではなく、内蔵電池の寿命維持にも効果的です。
おくむら
さまざまな機能は肝心なときに役立たないのでは困りますよね。定期的な充電に加え、乾電池を使う機種では最低でも、予備の乾電池2セット分を一緒に用意しておきましょう。
乾電池は入れっぱなしにしておくと液漏れをして故障の原因になることもあるので、ラジオと一緒に新品のものをパッケージのまま保管しておくと、より安心です。
防災ラジオの人気売れ筋ランキングもチェック
こちらは現在Amazon、楽天、ヤフーショッピングで紹介されている防災ラジオのランキングです。最安&最新のアイテムを是非チェックしてみましょう!
防災ラジオの関連商品
RENTRY NOTEでは、いろいろな防災用品をおすすめしています。ぜひチェックしてみて下さい。
防災セット
関連記事:【最新版】プロが教える防災セット おすすめ20選!災害時に本当に必要なものを徹底解説!
関連記事:携帯用の救急セットおすすめ16選|中身と収納法も紹介!【防災&持ち歩き用も】
地震対策
関連記事:防災ヘルメットおすすめ13選|本当に必要?折りたたみ&子供用ランキングも紹介
関連記事:おしゃれ&大容量の救急箱 おすすめ13選!中身も解説【ニトリ/無印/100均も】
関連記事:家庭用消火器おすすめ10選|業務用との違いは?処分費用がタダになる方法も解説
関連記事:自動で電気OFF!感震ブレーカーおすすめ10選|デメリットの対処法と補助金も解説
関連記事:貼るだけ!耐震マットおすすめ10選|100均のダイソー製品も効果ある?剥がし方も解説
関連記事:耐震ラッチおすすめ10選|地震で食器が飛び出ない!仕組みは?解除できない時の対処法も解説
停電対策
関連記事:おいしい非常食おすすめ15選!手軽な7日分セットも紹介【スーパーで買える物も】
関連記事:【最新】カセットコンロおすすめ21選 アウトドアやホームパーティー用の選び方を解説
断水対策
関連記事:登山や防災にも役立つ 簡易トイレおすすめ 10選 | 女性や高齢者でも使える携帯タイプをご紹介
関連記事:【プロが選んだ】防災用の飲料水・長期保存水 人気おすすめランキング 12選
その他おすすめのアウトドア・防災系のアイテム
レントリーでは、非常用におすすめのアイテムをたくさん紹介しています。ぜひ参考にしてくださいね。
アンケート調査:防災ラジオの選び方について(2023年)
Picky’sでは防災ラジオの選び方に関するアンケート調査を行いました。購入した防災ラジオの価格帯とメーカー・ブランドをグラフにしています。
質問①:防災ラジオを選ぶ上でのポイントを教えてください。
質問②:購入した、購入予定の防災ラジオの料金を教えてください。
質問③:購入した、購入予定の防災ラジオのメーカーを教えてください。
調査方法:インターネット上でのアンケート調査を行い、回答をポイント集計。 調査対象:防災ラジオを購入した・購入を考えていると回答した20代から70代までの男女 有効回答数:220名 調査機関:自社調査 調査期間:2023/8/3~2023/8/10 ※Web媒体にて本アンケートを引用される場合、出典を明記した上で、本記事へのリンクをお願いいたします。
まとめ
この記事では、防災ラジオについてお伝えしました。
- 地域に密接した情報を得るため、防災ラジオは必要
- 【コミュニティFM】が聴ける製品を選ぶ
- 防災リュックに入れるなら【乾電池OK】の製品を選ぶ
日本国内で震度5弱以上の地震は、2022年の1年回で15回、2023年の1年間で9回起きています。
さらに、大雨による災害は毎年どこでも起きています。いつ身の回りで起きてもおかしくありません。しっかり対策して、災害から人命を守りましょう。
この記事を書いた専門家
記事にはリサーチ時点の情報を掲載しています。商品・サービスの詳細や料金が変わってしまう場合もございます。最新情報は、各ECサイト・販売店・メーカーサイトをご確認ください。