【Zwift・負荷装置対応】3本ローラーおすすめ15選!静音化グッズも紹介

【PR】本ページはアフィリエイト広告による収益を得ています。

3本ローラーおすすめ15選!トレーニング効果や静音化の方法もご紹介

出典:amazon.co.jp

雨の日でも室内で自転車に乗れる「3本ローラー」。ロードバイク・マウンテンバイクのトレーニングには欠かせないアイテムです。音楽を聴いたり、動画を見たりしながら自転車に乗れるのも魅力です。

しかし、3本ローラーを使うのは本当にトレーニングになるのか、どんな効果があるのかわからない方も多いですよね。また、固定ローラーとどちらを選ぶか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。

本記事では、人気のおすすめ3本ローラーをランキングでご紹介します。3本ローラーの効果や固定ローラーとの違い、静音化の方法などについても解説しているので、参考にしてみてください。

3本ローラーにはどんな効果がある?固定ローラーとの違いは?

3本ローラーの効果や、固定ローラーとの違いをご紹介します。3本ローラーの購入を迷っている方や、固定ローラーとどちらを購入するか悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。

3本ローラーに慣れればロードバイクで安定して走れる

3本ローラーに慣れればロードバイクで安定して走れる

出典:amazon.co.jp

3本ローラーはローラー台に自転車が固定されていないため、自然と体幹を鍛えてバランス感覚を養えるのがメリットです。乗るのが難しそうと初心者に敬遠されがちですが、初心者こそ3本ローラーでトレーニングして転倒や怪我を予防するのが大切です。

効率のいいペダリングを身に付けられるのもポイント。初心者にありがちな踏むペダリングを3本ローラーですると、自転車が跳ねるような感覚があり、バランスがとりにくくなります。また、実際のサイクリングでも、踏むペダリングは膝に負担がかかるため危険です。

3本ローラーの上で跳ねずきれいに走るよう心がけていれば、回すペダリングを身に付けられます。回すペダリングが身に付けば踏みこみ過ぎを防げるため、疲労を抑えられます。

固定ローラーに比べて負荷をかけにくいのがデメリット

固定ローラーに比べて負荷をかけにくいのがデメリット

3本ローラーのデメリットは負荷をかけにくい点です。ヒルクライムのような常時脚に強い負荷のかかるレースに出る方からは、固定ローラーの方が人気があります。

ただし、3本ローラーにも負荷装置が搭載されているモデルもあるので、負荷の高い練習も可能です。また、ペダリングスキル・バランス感覚を鍛えるのはヒルクライムのようなレースにも役立ちます。

ヒルクライムとは?
山や峠などの登り坂で行うレース。

3本ローラーの選び方

3本ローラーを選ぶ際にチェックすべきポイントは以下の通りです。

  • 負荷装置に対応しているか
  • 折りたたみ可能か
  • 静音性が高いか
  • スマート3本ローラーか
  • ステップ付き・つづみ型など乗りやすいモデルか

それぞれのポイントについて、詳しく解説します。

長く使いたいなら、負荷装置搭載・対応モデルを選ぶ

負荷装置

長く使いたいなら、負荷装置搭載・対応モデルを選ぶ

出典:amazon.co.jp

後付け可能な負荷装置

長く使いたいなら、負荷装置搭載・対応モデルを選ぶ

出典:amazon.co.jp

長く使える3本ローラーが欲しいなら、負荷装置が搭載されているモデルがおすすめ。同じ負荷に慣れてくるとトレーニング効果も低下していくため、負荷装置で負荷の調整ができると長くトレーニングを使い続けられます。

ただし、負荷装置搭載のモデルは非搭載モデルよりも価格が高い場合が多いです。現段階で負荷装置が必要かわからないなら、オプションで後から負荷装置を取り付けられるモデルを選ぶのもおすすめです。

折りたたみ可能モデルなら、省スペースで収納できる

折りたたみ可能モデルなら、省スペースで収納できる

出典:amazon.co.jp

3本ローラーを設置したままにできない方や、レース前のアップ用に持ち運びたい方には折りたたみ可能モデルがおすすめです。コンパクトに収納できるので、お部屋が狭い場合や使用しないときも邪魔になりません。また、1人でも持ち運びやすく、車載もできます。

集合住宅や同居人がいるなら、静音性の高いモデルを選ぶ

集合住宅や同居人がいるなら、静音性の高いモデルを選ぶ

3本ローラーを使用すると大きな音が発生するので、集合住宅に住んでいる場合や同居人がいる場合は静音性の高さが重要です。静音性はパーツの品質に左右されるため、有名ブランドの製品を選ぶのがおすすめです。カタログスペックだけで静音性の判断をするのは難しいので、口コミ・レビューもしっかり確認しましょう。

Zwiftを使いたいならスマート3本ローラーがおすすめ

Zwiftを使いたいならスマート3本ローラーがおすすめ

出典:amazon.co.jp

Zwiftのようなトレーニングアプリを使いたいなら、スマートトレーナータイプがおすすめです。アプリと連動する機能が搭載されていて、スピード・ケイデンスなどのデータを保存できます。上位モデルでは負荷を自動で変更してくれるため、バーチャルなレースも臨場感たっぷりで楽しめます。

ただし、スマート3本ローラーはモデル数が限られていて、選択肢が少ない点は要注意。また、スマートトレーナーとして使用するにはオプションパーツが必要な場合もあります。購入前にきちんと確認しましょう。

ケイデンスとは?
1分間あたりのペダルの回転数です。単位にはrpm(Revoiutions Per Minute)が使用されます。

乗れるか不安なら、ステップ付きやつづみ型ローラーを選ぶ

ステップ

乗れるか不安なら、ステップ付きやつづみ型ローラーを選ぶ

出典:amazon.co.jp

ガードホイール

乗れるか不安なら、ステップ付きやつづみ型ローラーを選ぶ

出典:amazon.co.jp

3本ローラーにうまく乗れるか不安な方は、ステップが付属しているモデルを選びましょう。自転車をまたぎやすくなるので、乗車時に転倒したり、バランスを崩したりする心配がありません。

また、ローラーの両端が盛り上がっているつづみ型モデルや、ガードホイール搭載のモデルなら脱輪しにくいため、安全性が高いです。特に初心者はふらつくので、安定しやすいモデルを選びましょう。

安いVS 高い!3本ローラーの比較

3本ローラーは1万円以下で購入できる安いモデルから、10万円を超える高いモデルまで、幅広い価格帯の商品があります。安価な9,000円のモデルと、高価な10万円のモデルを比較してみました。価格ごとに搭載されている機能や、どんな方におすすめかご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

安い3本ローラーの特徴(9,000円のモデル)

安価な3本ローラーは無名メーカーの商品が多いのが特徴。パーツの精度が低くて振動が発生しやすく音が大きいため、騒音対策が必須です。また、負荷装置が搭載されていないので、中・上級者のトレーニングでは物足りなく感じます。

しかし、折りたたみ機能が搭載されていて、持ち運び・収納に便利。ローラーの間隔を調整できるため、ロードバイク以外の自転車でも使用できます。

こんな人におすすめ
  • 負荷の高いトレーニングをしない方
  • 持ち運び・収納のしやすさを重視する方
  • ロードバイク以外の自転車で3本ローラーを使用したい方

高い3本ローラーの特徴(10万円のモデル)

高価な3本ローラーは有名メーカーの上位モデルで、パーツの精度がとても高いです。静音性が高く、集合住宅でも使用できます。負荷装置対応のモデルも充実しているので、中・上級者でもしっかりトレーニングできます。

また、スマート3本ローラーも多く、Zwiftと連動できるのもポイント。自動で負荷を調整してくれるモデルなら、臨場感のあるレースを楽しめます。

こんな人におすすめ
  • 静音性を重視する方
  • スマート3本ローラーでZwiftを楽しみたい方
  • 負荷をかけてトレーニングしたい方

【負荷装置非対応】3本ローラーおすすめ人気ランキング比較一覧表

Picky’s編集部が主要サイト(Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング、価格比較サイト)の上位商品をポイント制で集計。本当に売れている上位のおすすめ商品を厳選しました。

コストを抑えたい初心者におすすめな、負荷装置非対応の3本ローラーのランキングです。

商品最安価格負荷装置折りたたみステップ脱輪防止機能
iimono117 サイクルトレーナー確認中 楽天市場AmazonYahoo!---
deuter 3本ローラー GT-03¥18,677 楽天市場AmazonYahoo!--
ThinkRider 自転車トレーナー確認中 楽天市場AmazonYahoo!--
ROCKBROS(ロックブロス) 3本ローラー確認中 楽天市場AmazonYahoo!-前輪ガードホイール
Bonarca 3本ローラー台¥15,000 楽天市場AmazonYahoo!-〇(伸縮機能)つづみ型ローラー
MINOURA(ミノウラ) Absorb Roll(アブソーブロール) R820A確認中 楽天市場AmazonYahoo!--脱輪ガード
MINOURA(ミノウラ) LiveRoll(ライブロール) R730確認中 楽天市場AmazonYahoo!---
MINOURA(ミノウラ) LiveRoll(ライブロール) R800確認中 楽天市場AmazonYahoo!---

【負荷装置非対応】3本ローラーおすすめ人気ランキング8選

【負荷装置対応】3本ローラーおすすめ人気ランキング比較一覧表

強度の高いトレーニングをしたい方におすすめな、負荷装置対応の3本ローラーのランキングです。

商品最安価格負荷装置折りたたみステップ脱輪防止機能
MINOURA(ミノウラ) Moz-Roller(モッズローラー)確認中 楽天市場AmazonYahoo!対応(別売り)脱輪ガード
MINOURA(ミノウラ) LiveRoll(ライブロール) R720¥38,324 楽天市場AmazonYahoo!対応(別売り)〇(伸縮機能)脱輪ガード

【負荷装置対応】3本ローラーおすすめ人気ランキング2選

スマート3本ローラーおすすめ人気ランキング比較一覧表

トレーニングアプリを使いたい方におすすめな、スマート3本ローラーのランキングです。

商品最安価格負荷装置折りたたみステップ脱輪防止機能
ELITE(エリート) QUICK MOTION(クイックモーション) 3ボンローラー¥47,220 楽天市場AmazonYahoo!搭載-つづみ型ローラー
ELITE(エリート) NERO(ネロ) 3ボンローラー¥119,772 楽天市場AmazonYahoo!搭載つづみ型ローラー
ELITE(エリート) ARION MAG(アリオンマグ) 3ボンローラー¥50,116 楽天市場AmazonYahoo!搭載つづみ型ローラー
グロータックグロータック GT-ROLLER楽天市場確認中 AmazonYahoo!搭載-脱輪防止ベアリング
ELITE(エリート) ARION 3ボンローラー¥32,500 楽天市場AmazonYahoo!--つづみ型ローラー

スマート3本ローラーおすすめ人気ランキング5選

3本ローラーのおすすめ人気メーカー

3本ローラーはさまざまなメーカーから販売されています。購入後に後悔しないために、メーカーの特徴も知っておきましょう。特に人気のあるメーカーをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

日本製で品質の高い「MINOURA(ミノウラ)」

品質の高い3本ローラーが欲しい方にはミノウラがおすすめ。3本ローラーのラインナップが充実しているので、目的や重視するポイントに合ったモデルを選べます。

初心者向けの前フォークを固定する補助器具や、負荷装置などのオプションが多数販売されているのもポイント。上級者から初心者まで幅広い方に人気があります。

スマート3本ローラーが充実している「ELITE(エリート)」

スマート3本ローラーが欲しい方におすすめなのがエリートです。上位モデルでは、バーチャルライドの状況に合わせて自動で負荷を調節してくれるため、リアルなレースを楽しめます。

標準装備ではスマートトレーナーではないモデルでも、オプションのワイヤレスセンサーを取り付けるだけでスマートトレーナー化できるのも特徴。現段階ではまだZwiftを利用する予定がない方にもおすすめです。

コスパの高さが人気な「ROCKBROS(ロックブロス)」

コスパ重視の方におすすめなのがロックブロスです。安価ながら、脱輪を防ぐホイールガードや、乗車を楽にするフットステップが付属しています。3本ローラーのラインナップは少なく、負荷装置対応のモデルはないため、初心者におすすめです。

3本ローラーの乗り方

3本ローラーの乗り方

出典:amazon.co.jp

3本ローラーの注意点・乗り方を解説します。初めて3本ローラーに乗る方でも安定してトレーニングできるコツもご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

3本ローラーを使用するときの注意点
  • ペダルをこぎだしたら、絶対にブレーキをかけない
  • ハンドルに力を入れない

慣れない間は、ついブレーキをかけそうになるので要注意です。タイヤの回転と逆方向にドラムが回るのが3本ローラーの仕組み。タイヤの回転だけが止まると、ドラムの回転で自転車ごと後方に投げ出されたり、タイヤが傷んだりします

  • 3本ローラーの乗り方
  • STEP.1
    自転車のフロントギアをアウターに入れる
    怖がらずにある程度スピードを出すのがポイント。フロントギアはアウターに入れて、スピードを出せるよう準備しておきましょう。また、ビンディングペダルを使用している場合でも、靴は普通のスニーカーを履くのがおすすめ。可能なら、フラットペダルに戻しておくと安心です。ビンディングシューズ・ビンディングペダルは慣れてから使いましょう。
  • STEP.2
    3本ローラーを壁際に設置する
    初めて3本ローラーに乗るときは、壁や手すりなど体重をかけられるものの近くがおすすめです。
  • STEP.3
    壁や手すりに手をつきながら、自転車に乗る
    最初は体重を壁にかけながら自転車に乗ってみましょう。ペダルをこがなくていいので、自転車を垂直に立て、まっすぐ前に向けてバランスをとってみます。力を入れすぎず、視線は下ではなく前に向け、2~3mほど先を見ます。
  • STEP.4
    壁・手すりに肘を当てたまま自転車をこぐ
    肘を壁・手すりに当てたまま自転車をこいでみます。ゆっくりと速度を上げていき、バランスを取りやすいペースを見つけましょう。
  • STEP.5
    肘を離す
    慣れてきたら、自転車がまっすぐになっていることを確認して、少しずつ肘を離します。怖くなったらすぐに壁や手すりに肘をついて大丈夫です。力を抜き、ペダルを踏むのではなく回すイメージでこぐのがコツです。
  • STEP.6
    自転車から降りる
    降りるときはペダリングを止め、自転車のスピードが落ちきるまで待ちます。タイヤの動きが止まると、自然と自転車が傾くので、壁・手すりに手をついて、ステップに脚を乗せましょう。路上のようにサドルの前に降りるのではなく、サドルに座ったまま片足をつきます。

編集部

3本ローラーに慣れてきたら、手放し運転の練習をするのがおすすめ。手を離してローラーに乗れるようになれば、ボトルやスマホなどを持てるので、長時間ローラーに乗ったまま過ごせます。

3本ローラーの騒音対策

3本ローラーで気になるのが騒音です。ペダルをこぐ勢いによって音の大きさは変わりますが、掃除機や電動工具を使っているような大きな音が出ます。特にアパートやマンションのような集合住宅に住んでいる場合は、騒音トラブルにつながる可能性が高いです。特に実施しておくべき効果の高い騒音対策をご紹介します。

振動を吸収する「トレーニングマット」を設置する

防振にはトレーニングマットがおすすめです。床の傷を防ぐのにも役立つので、賃貸に住んでいる方にも向いています。

商品を選ぶときは、ローラー用のマットをチェックするのがおすすめ。トレーニングマットの選び方は、こちらの記事を参考にしてみてください。

関連記事:大きい&安い!トレーニングマットおすすめ15選|素材の違いやお手入れ方法を徹底解説

摩擦音を抑える「ローラー台専用タイヤ」を装着する

ローラーとタイヤの摩擦音を小さくしたいなら、ローラー台専用タイヤがおすすめです。ローラー台専用タイヤは普通のタイヤより価格が安いので、ランニングコストも抑えられます。

特にマウンテンバイクで3本ローラーを使う場合は、ローラー台専用タイヤは必須のアイテム。マウンテンバイクでよく使用されるブロックタイヤだと音が大きくなるうえに、乗り心地も悪くなります。

3本ローラーの関連商品

3本ローラーでのトレーニングをもっと快適に楽しみたい方におすすめな、関連商品をご紹介します。

汗で自転車が汚れるのを防ぐ「スウェットカバー」

自転車を汚したくない方におすすめなのがスウェットカバーです。ハンドルとシートポストに引っかけるだけで汗を受け止めてくれるので、思い切りトレーニングできます。お金をかけたくない方はタオル・ゴムバンドなどを使って自作も可能です。

暑さ対策に必須な「扇風機」

夏のような暑い季節にも3本ローラーに乗りたいなら扇風機は必須のアイテム。ローラー台は風を感じられないので、汗が止まらなくなります。扇風機があれば不快感を抑え、長時間のトレーニングも快適です。

ローラー台でトレーニングする場合、風の強い工業用扇風機を使う方が多いです。本体が大きく場所を取りますが、汗をすぐに乾かしてくれます。

効率よくトレーニングできる「パワーメーター」

効率よくトレーニングしたいなら、パワーメーターを使いましょう。パワーメーターとは、自転車をこぐパワーを計測するアイテム。自分の能力を客観的な数値で確認でき、癖や弱点を見つけるのに役立ちます。

また、パワーメーターを使えば、スマート3本ローラー以外のモデルでもZwiftを利用できます。ただし、データの確認にはパワーメーター対応のサイコンやスマホアプリが必要です。

関連記事:初心者向けも!サイコンのおすすめ20選|効率アップ、トレーニングに役立つ人気機種を紹介

3本ローラーのよくある質問

3本ローラーのよくある質問

出典:amazon.co.jp

3本ローラーに乗るのは難しい?

最初は難しく感じますが、慣れれば難しくありません。

固定ローラーと3本ローラー、どちらがうるさい?

製品にもよりますが、3本ローラーの方が大きな音が出ます。

3本ローラーのセッティング方法は?

具体的な手順は説明書を確認しましょう。多くの製品では、ホイールベースの長さに合わせて調整するメモリがあります。メモリがない場合、前輪・後輪の中心とローラーの位置で調整しましょう。前輪ローラーの中心と前輪の中心が一致し、2個の後輪ローラーの中間と後輪の中心が一致するように位置を調整します。

3本ローラーでパンクする可能性はある?

タイヤの劣化や空気圧不足でパンクする可能性はあります。しかし、基本的なメンテナンスをしっかりしていれば、パンクのリスクはほとんどありません。

3本ローラーはダイエットに効果的?

3本ローラーはダイエットに向いています。外で自転車に乗るのと違い、3本ローラーでは常に自分のペースで走れるため、心拍数の管理がしやすいです。最大心拍数の60~70%で、20~30分以上走るのがダイエットに効果的。毎日トレーニングできなくても問題ないので、自分のペースで生活に運動を取り入れましょう。

3本ローラーの部品は通販で購入できる?

ミノウラやエリートなど有名メーカーの交換用パーツは購入できます。ウレタンベルト・ドラムなどが販売されています。

3本ローラーを長時間安定して使用するにはどうしたらいい?

長時間トレーニングするとフォームが崩れてしまう場合、腹筋を始めとした体幹を鍛えるのがおすすめです。正しいフォームが維持できるようになると、ペダル・ハンドル・サドルに体重を分散できます。お尻や肩の痛みを軽減でき、自転車に乗るのが快適になります。

おすすめ3本ローラーまとめ

雨の日でも、実際に自転車に乗っている感覚でトレーニングできる3本ローラー。効率のいいペダリングを身に付けられたり、車や歩行者を気にせず練習できたりと、初心者に特におすすめのアイテムです。

  • 負荷装置に対応しているか
  • 折りたたみ可能か
  • 静音性が高いか
  • スマート3本ローラーか
  • ステップ付き・つづみ型など乗りやすいモデルか

これらのポイントを参考に、自分に合った3本ローラーを選びましょう。