【濃厚な和の風味】粉末抹茶おすすめ人気ランキング24選!お菓子・ラテ・茶道に

【PR】本ページはアフィリエイト広告による収益を得ています。

粉末抹茶

家で濃厚な抹茶の風味を楽しめる「粉末抹茶」。お茶をたてて飲むのはもちろん、抹茶パウダーとして抹茶ラテや抹茶ケーキなどのアレンジにも使える便利なアイテムです。

しかし、粉末抹茶はお茶用からお菓子用までさまざまな商品があり、価格帯もさまざま。「抹茶ラテに使いやすい粉末抹茶はどれ?」「高い抹茶と安い抹茶は何が違うの?」と、悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、おすすめの美味しい抹茶ランキングをご紹介します。用途別の選び方や人気のドリンクレシピも解説するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

使い方いろいろ!粉末抹茶の選び方

粉末抹茶を選ぶときは、どんなに用途に使うかや産地による味わいの違いに注目するのがおすすめです。選び方のポイントについて解説します。

お菓子?ドリンク?用途に合った商品を選ぼう

粉末抹茶には、お菓子用やお茶用などさまざまなタイプがあります。用途によって適切な商品が異なるので、それぞれの特徴を把握しておきましょう。

お菓子・スイーツ作りには発色の良い「製菓用」の抹茶パウダーがぴったり

お菓子・スイーツ作りには発色の良い「製菓用」がぴったり

出典:amazon.co.jp

お菓子やスイーツ作りには、発色が良い製菓用の抹茶パウダーが最適です。一般的な抹茶よりも味や香りが弱い反面、鮮やかできれいな見た目に仕上がりますよ。焼き菓子やプリン、水ようかんなどに原料として混ぜるだけでなく、トッピングとしてふりかける用にも使えます。

お菓子作りには抹茶パウダーをたっぷり使うことが多いので、製菓用を購入するなら業務用や大容量タイプがおすすめですよ。

編集部

同じ製菓用の粉末抹茶でも、商品によって特性が異なるので注意しましょう。焼き菓子を作るのであれば鮮やかな色が持続する商品、仕上げのトッピングに使うならにじみにくい商品がおすすめです!

関連記事:【味も香りも上品】抹茶のお菓子おすすめ30選!人気有名店や簡単レシピも紹介

抹茶ラテにするなら「茶道・ドリンク用」の抹茶粉をチェック

抹茶ラテにするなら「茶道・ドリンク用」をチェック

出典:amazon.co.jp

抹茶ラテにアレンジするなら、茶道用やドリンク用の抹茶粉がおすすめです。茶道用やドリンク用の粉末抹茶は香りが良く、抹茶の風味を存分に堪能できます。

粉末抹茶と牛乳を合わせて抹茶ラテや抹茶ミルクにしても味がぼやけにくく、まるでスタバのような濃厚な味わいを手軽にお家で楽しめますよ。

薄茶?濃茶?茶道で使うなら品質をチェック

茶道用の粉末抹茶は、大きく「薄茶用」と「濃茶用」の2種類に分かれます。それぞれの特徴をチェックしていきましょう。

濃茶用:お茶会で使う高級抹茶!甘い香りで濃厚な味わい

濃茶用:お茶会で使う高級タイプ!甘い香りで濃厚な味わい

出典:amazon.co.jp

「濃茶」とは上質な抹茶を多めに使った、濃厚で旨みと香りの強い抹茶のこと。濃茶は薄茶とは作法や茶道具も異なり、濃茶をいれることを「濃茶を練る」と言います。茶道で濃茶を練るときは、濃茶用の粉末抹茶を使用しましょう。

濃茶用の抹茶は高級品で、上品な香りとまろやかな甘みが特徴。相場は100gあたり約3,000〜5,000円ほどです。

濃茶用の粉末抹茶が欲しいときは、パッケージに濃茶用、もしくは銘柄に「昔」と記載されている商品を選んでください。

薄茶用:さらりとした味わいは普段使いにも◎

薄茶用:さらりとした味わいは普段使いにも◎

出典:amazon.co.jp

「薄茶」とは一般的なお茶会でたてる抹茶のことです。薄茶用の粉末抹茶は濃茶用よりもさらりと軽い風味で、普段使いに適していますよ。

相場は100gあたり約1,000〜2,000円程度。お菓子や抹茶風味のドリンクに使いやすい味わいです。

薄茶用の粉末抹茶は、パッケージに薄茶用、もしくは銘柄に「白」という文字が記載されています。日常的に使いたい方は、大容量タイプを購入して家でストックしておくのもおすすめです。

お稽古用:お茶をたてる練習におすすめ

お稽古用:お茶をたてる練習におすすめ

出典:amazon.co.jp

お稽古用は、その名の通りお茶をたてる練習用の粉末抹茶です。100gで約600〜1,000円とリーズナブルで扱いやすく、初心者の茶道用にぴったりの抹茶粉です。

コスパが良く気兼ねなく使えるので、まずはお稽古用の粉末抹茶でお茶をたてる練習をするのもおすすめですよ。

風味にこだわるなら京都・愛知・静岡など「産地」で選ぶのも◎

風味にこだわるなら産地で選ぶのも◎

粉末抹茶の風味にこだわりたい方は、原料の産地をチェックしましょう。抹茶の産地は京都の宇治や愛知の西尾などが有名です。各産地の抹茶には次のような特徴があります。

  • 宇治(京都):渋みが控えめで甘さと濃厚なコクがある
  • 西尾(愛知):ほのかな甘みと上品で奥深い味わいを感じられる
  • 朝比奈(静岡):芳醇な香りで鮮やかな緑色をしている

異なる産地の粉末抹茶を揃えて、飲み比べてみるのも楽しそうですね。また、上記のような有名産地の粉末抹茶は、おもてなしやギフト用としてもおすすめです。

缶やスティックから使い勝手に合わせてパッケージを選ぼう

使い勝手に合わせてパッケージを選ぼう

出典:amazon.co.jp

使い勝手に合わせてパッケージを選ぼう

出典:amazon.co.jp

使い勝手に合わせてパッケージを選ぼう

出典:amazon.co.jp

粉末抹茶を選ぶ際は、パッケージもチェックしておきましょう。

  • 缶タイプ:高級感があり本格派の商品が多い
  • 大袋タイプ:大容量かつコスパが良い
  • スティックタイプ:持ち運びに便利で手軽に使える

茶道用の本格的な粉末抹茶が欲しい方は、高級感のある缶タイプの商品がおすすめです。容器に安定感があるため使いやすく、保存性にも優れています。

対してお菓子作りや料理などに使うのであれば、コスパの良い大袋タイプがぴったりです。職場や外出先で手軽に抹茶を楽しみたいなら、スティックタイプが便利ですよ。

また、商品によっては茶こしが付いている粉末抹茶もあります。お茶をこすことでだまにならず、茶道にもお菓子にも使いやすくなりますよ。

編集部

粉末抹茶は湿気に弱いので、保存性の良さにも注目しましょう。缶やスティックタイプは、外気に触れないため劣化しにくいです。大袋タイプを選ぶのであれば、チャック付きの商品がおすすめです。

【缶入り・大袋】粉末抹茶おすすめ人気ランキング比較一覧表

Picky’s編集部が主要サイト(Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング、価格比較サイト)の上位商品をポイント制で集計。本当に売れている上位のおすすめ商品を厳選しました。
商品最安価格用途産地内容量容器
知覧一番山農園 粉末抹茶¥2,000 楽天市場AmazonYahoo!茶道・製菓・ドリンク鹿児島100g×2個-
一の緑 粉末抹茶 京都宇治抹茶¥1,080 楽天市場AmazonYahoo!茶道・製菓など宇治100g×2個
丸久小山園 粉末抹茶 青嵐¥19,440 楽天市場AmazonYahoo!茶道・製菓など宇治1kg
京都茶の蔵 粉末抹茶 有機抹茶¥1,000 楽天市場AmazonYahoo!茶道・ドリンク・製菓など国産100g
大井川茶園 粉末抹茶 静岡抹茶¥577 楽天市場AmazonYahoo!茶道・製菓など静岡50g
ほんぢ園 粉末抹茶 宇治抹茶 翆の花¥1,080 楽天市場AmazonYahoo!茶道・ドリンク・製菓など宇治100g
ヘルシーカンパニー 粉末抹茶 国産有機抹茶パウダー¥1,000 楽天市場AmazonYahoo!ドリンク・製菓・茶道国産100g
丸久小山園 粉末抹茶 抹茶 五十鈴確認中 楽天市場AmazonYahoo!茶道・製菓宇治40g
木長園 粉末抹茶 宇治抹茶 初音¥1,080 楽天市場AmazonYahoo!ドリンク・製菓など宇治100g×2個
森半 粉末抹茶 濃い抹茶パウダー¥15,660 楽天市場AmazonYahoo!ドリンク・製菓宇治500g×10個
株式会社丸又園 粉末抹茶 グリーンティー¥1,188 楽天市場AmazonYahoo!ドリンク宇治150g×3個
森半 粉末抹茶 おけいこ用抹茶¥6,048 楽天市場AmazonYahoo!茶道・ドリンク・製菓など宇治100g×8個
辻利 粉末抹茶 さらっととける抹茶¥540 楽天市場AmazonYahoo!ドリンク・製菓国産40g
ヤマサン 粉末抹茶 スイーツのためのオーガニック抹茶パウダー楽天市場¥1,430 AmazonYahoo!製菓国内100g
星野製茶園 抹茶 八女の華¥1,080 楽天市場AmazonYahoo!茶道・製菓奥八女・星野村40g
LOHAStyle 粉末抹茶 茶の雫 西尾の抹茶¥1,380 楽天市場AmazonYahoo!製菓西尾100g
山政小山園 粉末抹茶 小倉山 抹茶確認中 楽天市場AmazonYahoo!茶道宇治30g×3個
古勝製茶場 粉末抹茶 おてがる抹茶¥1,550 楽天市場AmazonYahoo!製菓宇治200g×2個
一保堂茶舗 粉末抹茶 抹茶 明昔確認中 楽天市場AmazonYahoo!茶道-40g
香月園 粉末抹茶 京都府産宇治抹茶 若き日¥1,839 楽天市場AmazonYahoo!茶道・製菓など宇治100g
吉田銘茶園 粉末抹茶 宇治抹茶 一碧楽天市場¥1,400 AmazonYahoo!茶道・お稽古など宇治30g
大塚製茶株式会社 粉末抹茶 オーガニック 大塚の抹茶¥4,380 楽天市場AmazonYahoo!茶道・製菓など掛川30g×3個箱・缶

【缶入り・大袋】粉末抹茶おすすめ人気ランキング22選

【スティックタイプ】粉末抹茶おすすめ人気ランキング比較一覧表

商品最安価格用途産地内容量容器
AGF 粉末抹茶 ブレンディ 抹茶一服ミルクなし¥1,665 楽天市場AmazonYahoo!ドリンク鈴鹿他7.5g×4個×6箱スティック
伊藤園 粉末抹茶 おーいお茶 お抹茶スティック¥3,200 楽天市場AmazonYahoo!ドリンク-1.7g×32本スティック

【スティックタイプ】粉末抹茶おすすめ人気ランキング2選

【市販から京都の高級抹茶まで】粉末抹茶のおすすめ人気メーカー・有名ブランド

粉末抹茶の選び方に迷っている人は、人気メーカーや有名銘柄から選ぶのもおすすめ。市販から高級ブランドまで紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

京都・宇治の人気店「山政小山園」

抹茶で有名な京都・宇治の「山政小山園」。栽培から製造まで一貫した抹茶作りを行っており、多くのお茶製品を取り扱っています。緑茶や抹茶菓子に加えて茶道具も揃っていますよ。

5月中旬から7月末のみの限定品である「新抹茶」や、茶道用の「小倉山」が人気の商品。小倉山は30gあたり1,500円前後で購入できます。

最高級抹茶の有名銘柄が揃う「福寿園」

京都に本社を置く製茶会社「福寿園」では、抹茶だけでなく玉露、煎茶、ほうじ茶など、数多くのお茶製品を取り扱っています。

抹茶は福寿園のオリジナル商品から有名銘柄まで幅広く揃っており、薄茶用から濃茶用まで用途に合ったものを選べますよ。相場は20gあたり1,000~4,000円。本格的な粉末抹茶を探している人におすすめです。

スーパーでも買える市販のスティックタイプが人気「味の素AGF・ブレンディ」

コーヒーで有名な味の素AGF・ブレンディでは、スティックタイプで手軽に飲める粉末抹茶が販売されています。ミルクなしなら本格的な抹茶の味わいを、ミルクありなら甘い抹茶ラテを楽しめますよ。

価格は4杯分で280円前後。ライトに抹茶を楽しみたい方におすすめです。

安いVS 高級!粉末抹茶の比較

粉末抹茶は、100gあたり約1,000円程度のリーズナブルな商品から、3,000円以上の高級抹茶までさまざまです。値段によってどのような違いがあるのか、それぞれ見てみましょう。

安い粉末抹茶の特徴(100g1,000円の商品)

安い粉末抹茶は、袋タイプで大容量の商品が主流です。コスパがよくカジュアルに使えるので、お菓子作りやお稽古用など、値段を気にせず大量に使いたい方にぴったり。

茶葉は年に2~3回収穫できますが、収穫時期が遅くなるほど品質が落ちていきます。安い粉末抹茶に使われる茶葉は遅い時期に収穫されるものがほとんどで、コクとうま味が少なく渋みや苦味が強いのが特徴。

香りも香ばしさが強いので、お茶本来の甘い香りを重視したい人にはおすすめできません。

こんな人におすすめ
  • お菓子作りに使いたい方
  • コスパの良い粉末抹茶を探している方
  • 茶道のお稽古用に使いたい方

関連記事:おすすめが勢揃い!人気お取り寄せ和菓子ランキング25選!老舗和菓子店の定番商品も

高級粉末抹茶の特徴(100g3,780円の商品)

高級な粉末抹茶は缶タイプで濃茶用の商品が多く、保存性が良い上に見た目も上品な商品が多いです。

早い時期に収穫した質の高い一番茶のみを原料に使っている商品がほとんどで、お茶本来の甘く深い香りを楽しめるのが特徴。安い粉末抹茶の場合、原料の茶葉を機械でまとめて刈り取ることが多いですが、高級抹茶は葉っぱを1枚ずつ丁寧に手摘みしており高品質です。

おもてなし用やギフト用はもちろん、自分で飲んで堪能してみても良いですね。

こんな人におすすめ
  • 保存性を重視する方
  • 濃茶を練りたい方
  • 本格的な抹茶の味を楽しみたい方

抹茶と粉末緑茶の違いは茶葉の栽培・製茶方法

粉末抹茶とは?粉末緑茶とは原料・栽培方法・製茶まですべてが異なる

出典:amazon.co.jp

粉末抹茶とは?粉末緑茶とは原料・栽培方法・製茶まですべてが異なる

出典:amazon.co.jp

粉末抹茶と粉末緑茶は見た目が似ていますが、原料から栽培方法、製茶にいたる過程まですべてが異なります。抹茶とは碾茶(てんちゃ)を粉末にしたもの。一方、粉末緑茶は煎茶を粉末にしたものです。

粉末抹茶の原料となる碾茶は、茶葉をわらやナイロンで覆い、約25〜30日間日光を当てずに栽培します。日光を遮ることでうまみ成分のアミノ酸が多く生成され、豊かな香りと甘み、鮮やかな色味が出るのがポイントです。その後、新芽のみを摘んで乾燥させ、葉肉だけを石臼で挽いて粉末にします。

対して粉末緑茶は、一般的な露地栽培で育てた茶葉(煎茶)をそのまま細かく粉砕したお茶を指します。抹茶よりも生産に手間がかからないため、安価で手に入りやすいのが特徴です。

粉末抹茶は粉末緑茶よりも多くの手間とコストをかけており、高品質かつ高級で、より豊かなお茶の風味を楽しめます。

編集部

粉末緑茶は100gあたり約500〜1,000円程度、粉末抹茶は100gあたり約1,000〜3,000円程度が相場です。

参考:粉末茶、粉茶、インスタント 茶、抹茶の違い|日本茶専門店 松田園

簡単アレンジ!抹茶ラテの作り方

簡単アレンジ!抹茶ミルクの作り方

粉末抹茶と牛乳があれば、美味しい抹茶ラテを簡単に作れます。牛乳はホットでもアイスでもどちらでもOK。レシピをご紹介するので、ぜひアレンジしてみてくださいね。

抹茶ラテの材料(1杯分)
  • 粉末抹茶:小さじ1
  • 牛乳:200cc
  • 練乳or砂糖:小さじ1〜お好みで
  • 抹茶ラテの作り方
  • STEP.1
    牛乳と粉末抹茶を混ぜる
    まずは牛乳に粉末抹茶を入れて、よくかき混ぜます。
  • STEP.2
    お好みで甘さを足して完成
    粉末抹茶が溶け切ったら、お好みで甘味を加えます。練乳もしくは砂糖を小さじ1〜2杯程度がおすすめです。

編集部

抹茶ラテに使用する場合は、水に溶けやすい粉末抹茶を選びましょう。

参考:ご家庭で!カジュアルな抹茶の楽しみ方|SoooooS

粉末抹茶の関連商品

粉末抹茶の関連商品をご紹介します。抹茶が好きな方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

抹茶をまろやかに仕上げる「茶筅」

茶筅は、抹茶をたてる際に欠かせないアイテムです。昔ながらの竹製の商品や耐久性のあるポリプロピレン性の商品などがあり、抹茶をクリーミーかつまろやかな風味に仕立ててくれますよ。

また薄茶をたてるときと濃茶を練るときでは、合う茶筅が異なります。薄茶をたてるときは穂先が80〜100本、濃茶を練るときには穂先が32〜50本程度の荒い茶筅を選びましょう。

関連記事:クリーミーな抹茶を楽しめる!茶筅おすすめ22選|洗いやすいシリコン製も紹介

関連記事:【人気の初心者セットも】茶道具おすすめランキング16選!裏千家・表千家用も

じっくり味わいたい「玉露」

玉露は、抹茶と同じように日光を遮って栽培された茶葉です。茶葉を摘んだ後に、揉んでから乾燥させているのが異なるポイントです。

さわやかな風味と奥深い甘さは、飲めば思わずホッとしてしまいますね。お湯に溶かすだけで飲める、粉末状の玉露も販売されています。

関連記事:旨味が広がる!玉露おすすめ30選|美味しい淹れ方や煎茶との違いも解説

手軽に飲めてふんわりとした甘さの「抹茶ラテ」

抹茶ラテは、ふんわりとした甘さで癒されるドリンクです。スティックタイプの商品なら、かさばらずに職場や外出先で手軽に飲めます。

甘くて満足感があるので、間食のときにもぴったりですね。抹茶ラテが好きな方は、ぜひチェックしておきましょう。

粉末抹茶のよくある質問

粉末抹茶のおすすめの使い方、レシピは?

余った粉末抹茶は、抹茶塩にアレンジするのがおすすめです。粉末抹茶と塩を混ぜるだけで簡単に作れて、天ぷらや焼き魚など色々な料理に合いますよ。

粉末抹茶はどこで買える?

粉末抹茶は楽天やAmazonなどの通販だけでなく、スーパーでも買えます。ダイソーなどの100均にも売っているので、気軽に手に入れられますよ。

粉末抹茶の保存方法は?

粉末抹茶は繊細で、湿気や温度変化、光などに弱いです。そのため、劣化しないように缶に入れた上でジップロックで密封し、冷蔵庫で保管するのがおすすめです。

粉末抹茶の賞味期限はどれくらい?

粉末抹茶の賞味期限は、1〜12カ月と商品によってばらばらです。しかしどの商品も空気に触れると劣化しやすいので、開封後はなるべく早めに使い切りましょう。

粉末抹茶は低カロリー?

粉末抹茶は、100gで約364キロカロリーです。ただし1杯に使うのは4g程度なので、砂糖や練乳などを加えなければ低カロリーといえます。

おすすめ粉末抹茶まとめ

今回は、おすすめの粉末抹茶について詳しく解説しました。以下、内容を振り返ってみましょう。

  • 製菓用や茶道用など、用途によって使い分ける
  • 宇治や西尾、朝比奈などの産地が有名
  • 値段によってパッケージや味が異なる
  • 抹茶ミルクや抹茶塩などさまざまなアレンジが可能

粉末抹茶は抹茶をたてるのも良し、お菓子や料理にアレンジするのも良しの便利なアイテム。目的に合わせて、粉末抹茶を活用してみてください。