サクサクに仕上がる◎天ぷら粉おすすめ25選!揚げ方のコツやレシピも解説

【PR】本ページはアフィリエイト広告による収益を得ています。

カラッとサクサク食感の天ぷらを簡単に作れる「天ぷら粉」。小麦粉や卵などの材料を混ぜ合わせる必要がなく、水で溶くだけで「衣」が作れるのが魅力です。自宅でよく天ぷらを作る人や、失敗なしで天ぷらを作りたい人に支持されています。

しかし、天ぷら粉は小麦粉や米粉などさまざまな原材料でできたものがあり、いざ買おうと思うと「コツなしで美味しい天ぷらを作れるのはどれ?」など疑問が浮かびますよね。

そこで本記事では、天ぷら粉の選び方やおすすめ25選のランキングをご紹介します。さらに天ぷらをサックリ揚げるポイントやアレンジレシピも解説しているので、天ぷら粉を使ってみたい人は必見です。

プロみたいなサクサク天ぷらを簡単に!市販の天ぷら粉の魅力

プロみたいなサクサク天ぷらを簡単に!市販の天ぷら粉の魅力

天ぷら粉とは、小麦粉(薄力粉)・米粉・ベーキングパウダー・でんぷん・卵粉などを混ぜて作られたミックス粉。サクサクの天ぷらを簡単に作れるのが特徴です。

天ぷら粉の魅力
  • 水と混ぜるだけで手間なく衣を作れる
  • 粘りが出にくくカラっと仕上がる
  • 時間が経ってもサクサク感がキープされる
  • ダマになりにくいので扱いやすい
  • お菓子やパン、お好み焼きなどの材料としても重宝する

天ぷら粉を使わず天ぷら液を作る場合、粘りが出ないように混ぜたり、適度に小麦粉の粒感を残したりと、サクサクに仕上げるために意識すべきことは多いです。しかし、天ぷら粉はサクッと揚がる工夫が詰まっているため、水と混ぜるだけでプロが作った天ぷらのように仕上がりますよ。

関連記事:【小さい鍋で天ぷらも簡単】揚げ物鍋おすすめ22選!油が飛び散らないオイルガード付きも

カラッと美味しい◎天ぷら粉の選び方

天ぷら粉を選ぶ際は、次の4つのポイントをチェックしましょう。

  • 原材料
  • 油の使用量や吸収率
  • 国や地域の味を楽しめる商品
  • 内容量とパッケージ

仕上がりの食感や味、使いやすさなどを考慮しながら、美味しい天ぷらを作れる商品を見つけてください。

小麦粉?米粉?仕上がりを決める原材料を選ぶ

天ぷら粉は主に小麦粉(薄力粉)をメインに使って作られたものと、米粉でできたものがあります。仕上がりの食感や見た目を左右するため、天ぷら粉を選ぶ際は原材料のチェックが重要です。

【小麦粉】食材の色や味を活かしたベーシックな天ぷらを作れる

【小麦粉】食材の色や味を活かしたしたベーシックな天ぷらを作れる

出典:amazon.co.jp

食材の味が引き立てられたベーシックな天ぷらを作りたい人には、味の主張が強すぎない小麦粉ベースの天ぷら粉がおすすめです。サクサク感とふんわり感のバランスがよく、海老や野菜などどんな材料とも合いますよ◎

また、小麦粉ベースの天ぷら粉は、食材の表面に細かな衣が付きやすいのが特徴。そのため、「花が咲く」と例えられる揚げ色が美しい天ぷらを揚げられま。見た目にもボリュームが出るので、食卓に映える豪華な天ぷらを作りたい人にも向いていますよ。

【米粉】軽い薄衣が特徴◎時間が経ってもサクサク食感を楽しめる

【米粉】サックリ軽い薄衣が特徴◎グルテンフリーの商品も充実

出典:amazon.co.jp

 

サクッと軽やかな食感の天ぷらを作りたい人は、米粉がベースの天ぷら粉を選びましょう。商品にもよりますが、米粉は小麦粉に比べて吸油が10%ほど少なく、天ぷらを揚げて時間がたってもサクサクを維持できるのが魅力です。

また、主原料が米粉の天ぷら粉は、衣に粘り気がでてしまうグルテンが含まれていません。そのため、サラッとしていてダマができにくいです。薄衣に仕上がるため、具材の素材や色を活かした天ぷらを揚げたいときにも適しています◎

関連記事:【揚げ物を美味しく】米油おすすめ15選!期待できる健康効果や美味しいレシピも紹介

ヘルシーに揚げ物を楽しみたいなら、油の使用量をチェック

ヘルシーに揚げ物を楽しみたいなら、油の使用量や吸収率をチェック

出典:amazon.co.jp

油をたっぷり含んだ天ぷらを食べると、胃腸に負担を感じることがあります。ヘルシーに天ぷらを楽しみたいなら、少ない油で作れる天ぷら粉を選びましょう。

家族4人分の天ぷらを作る場合、基本の油の使用量は800~1,000ml前後。一方、少ない油で作れる天ぷら粉は、油の使用量100ml以下で揚げ焼きのように作れます。焼き物の感覚で天ぷらを作れるだけでなく、油の後片付けもサッと拭き取るだけで簡単に済ませられますよ。

関連記事:【残った油を再利用】オイルポットおすすめ20選!密閉性・酸化防止が叶うポットも紹介

高知の芋天や大分のとり天が人気!国や地域独自の味を楽しめる天ぷら粉に注目

芋天粉

高知の芋天や大分のとり天が人気!国や地域独自の味を楽しめる天ぷら粉に注目

出典:amazon.co.jp

ベサン粉

高知の芋天や大分のとり天が人気!国や地域独自の味を楽しめる天ぷら粉に注目

出典:amazon.co.jp

天ぷら粉のなかには、海外の料理や地域の郷土料理を作れる商品もあります。いつもとはひと味違う天ぷらを作ってみたい人は、ぜひチェックしてください。

種類 特徴 おすすめの料理
芋天粉
  • 外はサクサク、中はしっとりに仕上がる
  • 甘みと塩味のバランスがいい
  • 高知名物芋天
とり天粉
  • 天ぷらがジューシーな食感に
  • 大分名物とり天
ベサン粉
  • ひよこ豆が原料
  • 栄養価が高い
  • 外がカリカリ、中がしっとりの仕上がり
  • パコラ(インド風天ぷら)
  • クッキー
韓国風天ぷら粉
  • 旨みを感じやすい
  • パリっとした天ぷらを作れる
  • 韓国風天ぷら
  • チヂミ
沖縄風天ぷら粉
  • 衣に塩味が効いている
  • おやつにも使える
  • 沖縄風天ぷら
  • カタハランブー
フリット粉
  • イタリア、スペイン版の天ぷらを作れる
  • 中がふんわり外はサックリ
  • イタリア風フリット
  • スペイン風フリット

海外の料理や地域の郷土料理が手軽に作れるように粉や調味料が配合された天ぷら粉を使えば、あまり親しみのない味の料理も簡単に再現できます。旅先で食べたものや故郷の味を、手軽に楽しみたい人にもおすすめです◎

内容量やパッケージを確認して使いやすい天ぷら粉を探そう

チャック付き袋に入った少量の天ぷら粉

内容量やパッケージを確認して使いやすい天ぷら粉を探そう

出典:amazon.co.jp

大容量の業務用天ぷら粉

内容量やパッケージを確認して使いやすい天ぷら粉を探そう

出典:amazon.co.jp

天ぷら粉は、一度の食事で使い切りやすい少量タイプから、大容量の業務用まで揃っています。使用量や天ぷらを作る頻度を考えて、適切な内容量の商品を選びましょう。

天ぷら粉の使用量は、4人分で100~200g程度。天ぷら粉は未開封で1年前後日持ちしますが、開封後は1~2ヶ月を目安になるべく早く使い切る必要があります。そのため、4人家族なら1~2回で無理なく使い切れる200~450g程の天ぷら粉がおすすめです。

食べる人数が少なかったり、天ぷらを作る頻度が低かったりする場合は、150g以下の使い切りサイズをチェックしましょう。一方、大量に作る人や頻繁に揚げ物をする人には、1kg以上の業務用もぴったりです。

編集部

少量の天ぷら粉のなかには、袋に直接水や食材を入れて衣を付けられるものもあります。ボウルが不要で、洗い物の手間を減らせますよ。

また、開封後の天ぷら粉はダニ類の虫害を受ける可能性があるため、密封して冷蔵庫で保存する必要があります。チャック付き袋に入った商品は、そのまま冷蔵庫に入れるだけでOKなので便利ですよ!

【小麦粉】天ぷら粉おすすめ人気ランキング比較一覧表

Picky’s編集部が主要サイト(Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング、価格比較サイト)の上位商品をポイント制で集計。本当に売れている上位のおすすめ商品を厳選しました。
商品最安価格原材料内容量チャック付き賞味期限
昭和 天ぷら粉 もう揚げない!!焼き天ぷらの素Amazon¥1,000 楽天市場Yahoo!小麦粉(国内製造)、でんぷん、食塩、卵黄粉、 乳化剤など120g1年3ヶ月
昭和 天ぷら粉黄金Amazon¥1,680 楽天市場Yahoo!小麦粉(国内製造)、でんぷん、パンプキンパウダー、卵黄粉、全卵粉など2kg1年3ヶ月
はくばく 天ぷら粉 吟天Amazon¥270 楽天市場Yahoo!小麦粉(国内製造)、でんぷん、ベーキングパウダー、乳化剤、クチナシ色素350g製造日より360日
昭和 天ぷら粉Amazon¥291 楽天市場Yahoo!小麦粉(国内製造)、でんぷん、卵黄粉、卵白粉、 ベーキングパウダーなど700g1年3ヶ月
日清製粉ウェルナ コツのいらない天ぷら粉 揚げ上手Amazon¥311 楽天市場Yahoo!小麦粉、加工でんぷん、ベーキングパウダー、乳化剤、カロチン色素など450g-
日清製粉ウェルナ 日清 天ぷら粉Amazon¥885 楽天市場Yahoo!小麦粉(国内製造)、加工でんぷん、ベーキングパウダー、着色料500g-
NIPPN(ニップン) 天ぷら粉 天ぷらサクサクまかせて粉Amazon¥493 楽天市場Yahoo!小麦粉(国内製造)、でんぷん、植物性たん白、乾燥全卵、ベーキングパウダーなど1kg製造後12ヶ月
熊本製粉 花ちり天ぷら粉Amazon¥215 楽天市場Yahoo!小麦粉、でんぷん、食塩、膨張剤、着色料など400g-
昭和 おいしく揚がる魔法の天ぷら粉Amazon¥1,059 楽天市場Yahoo!小麦粉(国内製造)、大豆加工品、でんぷん、食塩、卵黄粉など60g1年3ヶ月
NIPPN(ニップン) 華さくり天ぷら粉Amazon¥770 楽天市場Yahoo!小麦粉(国内製造)、でんぷん、植物性たん白、脱脂粉乳、乾燥全卵など450g製造後15ヶ月
日清製粉ウェルナ 極み衣の天ぷら粉Amazon¥4,780 楽天市場Yahoo!小麦粉(国内製造)、全卵粉、加工でんぷん、乳化剤300g製造日より15ヶ月
NIPPN(ニップン) 天ぷら粉Amazon¥404 楽天市場Yahoo!小麦粉(国内製造)、でんぷん、米粉、植物性たんぱく、乾燥全卵700g製造後15ヶ月
JFDA(ジェフダ) サクッと揚がる天ぷら粉Amazon¥540 楽天市場Yahoo!小麦粉、でんぷん、食塩、還元乳糖、卵黄粉など1kg367日
日清製粉プレミックス 天ぷら粉 揚げ上手Amazon¥921 楽天市場Yahoo!小麦粉(国内製造)、米粉、でんぷん、植物性たん白、麦芽糖など1kg-
昭和 天ぷら粉 楽々天¥756 Amazon楽天市場Yahoo!小麦粉(国内製造)、でんぷん、卵黄粉、卵白粉、ベーキングパウダーなど300g1年3ヶ月

【小麦粉】天ぷら粉おすすめ人気ランキング15選

【米粉】天ぷら粉おすすめ人気ランキング比較一覧表

商品最安価格原材料内容量チャック付き賞味期限
桜井食品 お米を使った天ぷら粉Amazon¥374 楽天市場Yahoo!米粉、馬鈴薯でんぷん、有機チクピー豆粉末、食塩、膨張剤200g-1年
NAMISATO お米で作った天ぷら粉Amazon¥2,480 楽天市場Yahoo!米(国産)、膨張剤、加工でんぷん、増粘剤(キサンタンガム)300g-
みたけ 米粉天ぷら粉Amazon¥1,000 楽天市場Yahoo!うるち米(国産)、大豆粉、ベーキングパウダー、加工でんぷん、乳化剤200g-
熊本製粉 グルテンフリー 天ぷら粉¥1,175 Amazon楽天市場Yahoo!米粉(九州産)、玄米粉(九州産)、とうもろこし粉、でんぷん、加工でんぷんなど200g-
安田穀粉 米粉の天ぷら粉Amazon¥2,899 楽天市場Yahoo!米粉(愛知県豊橋産あいちのかおり)、塩、ベーキングパウダー300g製造日より1年

【米粉】天ぷら粉おすすめ人気ランキング5選

国や地域の味を楽しめる!天ぷら粉おすすめ人気ランキング比較一覧表

商品最安価格原材料内容量チャック付き賞味期限
CHIKAMORI 天ぷら粉 新食感 芋天粉Amazon¥1,270 楽天市場Yahoo!小麦粉(国内製造)、砂糖、でんぷん、ぶどう糖、食塩など200g製造より1年
KOBE SPICE ベサン粉Amazon¥1,944 楽天市場Yahoo!ひよこ豆1kg--
日清製粉ウェルナ 天ぷら粉 げんきや監修 とり天粉Amazon¥2,394 楽天市場Yahoo!小麦粉(国内製造)、でんぷん、食塩、しょうが粉末、にんにく粉末など100g-
OTTOGI 天ぷら粉Amazon¥480 楽天市場Yahoo!小麦粉(米国産)、とうもろこしでんぷん、 上新粉、食塩、ベーキングパウダー1kg-
沖縄製粉 沖縄風天ぷら粉Amazon¥243 楽天市場Yahoo!小麦粉、でんぷん、食塩、ベーキングパウダー、調味料500g製造日より300日

国や地域の味を楽しめる!天ぷら粉おすすめ人気ランキング5選

天ぷら粉のおすすめ人気メーカー

昭和や日清製粉ウェルナなど、人気の天ぷら粉を扱うおすすめメーカーをまとめました。メーカーごとのこだわりや商品の特徴をチェックして、好みの天ぷら粉を探してくださいね。

卵入りや揚げ焼き用も!世界で初めて天ぷら粉を販売した「昭和」

昭和は、1960年代に世界で最初に天ぷら粉を販売したメーカーです。発売当初から現在まで、家庭でも簡単にサクサクした天ぷらを揚げられる商品を展開していますよ。昭和ではベーシックな商品に加え、卵入りの商品や焼き天ぷらを作れるものなども取り扱われています。

価格は、170~400円程度で購入できる商品が充実。価格がリーズナブルなだけでなく、製品の袋をボウル代わりにできるものをはじめ、便利な商品も人気です◎

冷めてもベタつかない天ぷらを簡単に作れる商品が人気「日清製粉ウェルナ」

小麦粉やミックス粉、パスタなどを展開する日清製粉ウェルナの天ぷら粉は、素材の旨みを活かしたサクサクの天ぷらを特別な技術なしで作れるのが魅力。価格は300~600円程度で販売されています。

天ぷら粉の風味にクセが少ないため、どんな具材ともマッチ!いろいろな食材で天ぷらを作りたい人におすすめです。冷めてもベタつきにくく、サクッとした衣がキープされます。

北海道産馬鈴薯でんぷん入り◎素材にこだわる「桜井食品」

桜井食品は、オーガニック食品や自然食品を数多く販売するメーカー。天ぷら粉は400円前後で購入可能です。天ぷら粉にも、契約栽培された北海道産のじゃがいもが使われた馬鈴薯でんぷんをはじめ、こだわりの原材料が含まれています。手間をかけずに、上質な材料を使用した天ぷらを作りたい人におすすめです!

黄金色の天ぷらを作れる吟天がおすすめ「はくばく」

穀物を原材料とした商品を揃えるはくばくでは、食欲をアップさせる黄金色の天ぷらを作れる天ぷら粉「吟天」が人気です。価格は300~600円程度で販売されています。サラッとしていて混ざりやすいので、天ぷら作りに慣れていない人でも混ぜすぎる心配がありません◎時間が経ってもカラっとした天ぷらを、料理が苦手な人でも簡単に作れますよ。

水の温度や油の量がポイント!天ぷら粉の使い方のコツ

水の温度や油の量がポイント!天ぷら粉の使い方のコツ

サクサクの天ぷらを揚げるためには、正しい方法で天ぷら粉を使うことが大切です。

天ぷら粉の使い方のコツ
  • 食材は水気を切り、下味を付けずに使用する
  • 揚げる直前に衣を作る
  • 10度前後の冷水を使う
  • さっくりと混ぜる
  • 鍋なら6~7分目、フライパンなら底から2.5cm程度油を入れる
  • 野菜は160度程度、肉・魚介類は170~180度前後で揚げる
  • できあがったら、重ならないようにバットに並べて油を切る

天ぷらの衣に粘り気が出る原因は、小麦粉に含まれるたんぱく質が生むグルテンです。グルテンは25~30度の環境で増えやすいため、ぬるま湯で天ぷら粉を扱うのは控えましょう。時間を置くと粘り気が出やすいので、天ぷらを揚げる直前に衣を作ってくださいね。

また、粉の混ぜすぎもグルテンの増加に繋がります。衣を作る際は、菜箸でトントンと叩くように混ぜた後、サクサク切るイメージで軽く混ぜ合わせましょう。衣には小さなダマが残ってもOK!どうしても気になる場合は、天ぷら粉を振るってから使用するとダマを予防できますよ◎

あまりをお菓子やパンにアレンジも◎天ぷら粉のおすすめレシピ

天ぷら粉を利用したかき揚げやスイーツのレシピを解説します。天ぷら粉を活用して料理やお菓子作りの幅を広げたい人は、チェックしてくださいね。

そのままはもちろん、ご飯にのせても美味しい「新玉ねぎの野菜かき揚げ」

そのままはもちろん、ご飯にのせても美味しい「新玉ねぎの野菜かき揚げ」

出典:kurashiru.com

材料(2人分)
  • 新玉ねぎ:1/2個
  • にんじん:1/3本
  • 絹さや:6個
  • 天ぷら粉:大さじ3
  • 冷水:40ml
  • 揚げ油:適量
  • 塩:小さじ1/3
作り方
  1. 天ぷら粉と冷水を混ぜて衣を作る
  2. 細かく切った野菜を加え、さっくりと混ぜる
  3. 油を180度に熱し、2の半量を入れる
  4. 形を整えた後、裏返して2分程度揚げる
  5. 油を切ったら、残りも同じように揚げる
  6. 皿に盛り付けて塩を添える

参考:新たまねぎの野菜かき揚げ 作り方・レシピ | クラシル

関連記事:料理に合わせて選ぶ!おすすめの塩ランキング15選|人気の種類や特徴も解説

捏ね時間5分で簡単にパン作り「ダブルマヨコーンパン」

材料(8個分)
  • 天ぷら粉:300g
  • 砂糖:30g
  • 塩:3g
  • ドライイースト:小さじ2
  • 35度のぬるま湯:大さじ2
  • 卵(Mサイズ):1個
  • 牛乳:80ml
  • マヨネーズ:大さじ2

【トッピング】

  • マヨネーズ:大さじ8
  • ホールコーン:大さじ8
作り方
  1. ドライイーストをぬるま湯で溶かし、5~10分間常温に置く
  2. 天ぷら粉、砂糖、食塩を混ぜ、さらに溶いた卵、牛乳、1を加えてへらで混ぜる
  3. マヨネーズを2~3回に分けて混ぜる
  4. きめが細かくなるまで5分程度捏ねる
  5. ラップをかけて40度で40~60分間寝かせる(一次発酵)
  6. 軽く押してガス抜きし、8等分にしたら濡れ布巾をかけて10分程度置く
  7. 生地を丸め、40度で20分程度二次発酵させる
  8. 生地にトッピング用のマヨネーズを塗り、コーンをのせる
  9. 180度で15~20分間焼いたら完成!

参考:ダブルマヨコーンパン|昭和産業株式会社

バターなし!天ぷら粉で作るシンプルな「パウンドケーキ」

材料(18cmパウンド1本分)
  • 卵:2個
  • 砂糖:90g
  • 油:70ml
  • はちみつ:10g
  • 天ぷら粉:150g
  • 牛乳:60ml
作り方
  1. 卵と砂糖を白っぽくなるまで混ぜたら、油とはちみつをプラスしてさらに混ぜる
  2. 天ぷら粉を加え、ダマがなくなるまで混ぜ合わせる
  3. 牛乳を少しずつ加える
  4. 型に入れて180度で20分間焼く
  5. 表面に切れ目を入れ、170度で30分間焼いたらできあがり!

編集部

焼き終わったら竹串で指し、生地が付いてこなければOKですよ◎

参考:バター不使用!天ぷら粉でオイルパウンドケーキ | マックスバリュ東海

関連記事:【違いがわかる】はちみつおすすめ15選!スーパーで買える国産も(2023)

天ぷら粉のおすすめ関連商品

天ぷらを作るときに便利なフライパンや、手軽に料理を楽しめるミックス粉など、天ぷら粉の関連商品をご紹介します。

少ない油で揚げ物を作りたいときに便利「フライパン」

焼き物や炒め物から揚げ物までさまざまなメニューに対応できるフライパンは、天ぷらを作るときにも便利。とくに揚げ焼きをしたいときに役立ちます。

少ない油で天ぷらを楽しめるため、経済的で後片付けも簡単ですよ。毎日のように使う調理器具だからこそ、機能的で上質なものを持っていると料理を楽しめます。

関連記事:【焦げ付かない】最強フライパンおすすめ30選|安い・長持ち・油不要タイプなど

出汁の旨みたっぷり◎本格的な味を手軽に楽しめる「たこ焼き粉」

小麦粉のほかに出汁や調味料が配合されたたこ焼き粉は、店のように美味しいたこ焼きを簡単に作れるのが魅力。自宅でたこ焼きを作ったことがない人も、味付けに失敗する心配がありません!外側がカリっと、内側がとろっと仕上がるのも嬉しいポイントですね。

関連記事:【本場大阪の味も】おすすめのたこ焼き粉ランキング20選!アレンジレシピも紹介

ふっくら美味しい&スイーツ作りの材料としても活躍「ホットケーキミックス」

ホットケーキミックスは、小麦粉をはじめとした粉類に卵や乳製品、砂糖、ベーキングパウダーなどをバランスよく配合して作られています。

簡単にふっくら美味しいホットケーキを焼けるだけでなく、スイーツ作りやパン作りの材料としても便利なので、家庭に常備しておくのがおすすめ。薄力粉ベースの商品のほか、米粉や大豆粉が使われたグルテンフリーの商品も見つかります。

天ぷら粉のよくある質問

天ぷら粉と薄力粉の違いは何ですか?

天ぷら粉は、薄力粉や米粉にでんぷんやベーキングパウダーなどを混ぜて作られています。薄力粉と比べてたんぱく質が少なくグルテンができにくいので、誰でも簡単にサクサクした天ぷらを作れます。

天ぷら粉を生のまま食べると危険ですか?

天ぷら粉は体内で消化されにくいので、生のまま食べると胃腸に負担をかけることがあります。そのため、しっかり火を通してから食べるのがおすすめです。

卵入りの天ぷら粉が多い理由は?

卵入りの天ぷら粉が多い理由は、衣に味を付けて天ぷらを美味しく仕上げるためです。乾燥全卵や卵黄粉などが入った商品が販売されていますよ。ちなみに卵の入った天ぷら粉を使う際、さらに卵を加えるとサクサクに仕上がりにくいので、注意してくださいね。

天ぷら粉の保存におすすめの容器を知りたいです。

あまった天ぷら粉は、湿気を吸収しないガラス製や陶器製の容器に入れて保存しましょう。冷蔵庫内で小さな虫が侵入したり、ほかの食品の匂いを吸着したりしないように、しっかり密閉できる容器を選ぶのがおすすめです◎

天ぷら粉はいくらくらいで購入できますか?

一般家庭向けの200~450g入りの天ぷら粉の価格は、おおよそ200~400円。1kg入りの業務用の場合は、500~700円程度が相場です。楽天市場やAmazon(アマゾン)では、5~10袋程度セットになったお得な商品も見つかりますよ!

天ぷら粉が家にありません。薄力粉や片栗粉、ベーキングパウダーを使った天ぷら粉の作り方を教えてください。

薄力粉100gに卵1個と冷水150mlを加えて混ぜると、基本の天ぷらの衣を作れます。サクッと揚げたいときは、好みに合わせて片栗粉やベーキングパウダーも加えてください。

おすすめ天ぷら粉のまとめ

小麦粉や米粉などを中心に原材料がバランスよく含まれた天ぷら粉は、簡単にサクサクの天ぷらを揚げたい人におすすめです。

  • 素材を活かした天ぷらを作りたいなら「小麦粉」、軽い薄衣が好きなら「米粉」が主原料の商品を選ぶ
  • ヘルシーな揚げ物が好きな人は、油の使用量や吸収率を確認
  • 国や地域独自の味を楽しめる商品で、ひと味違った天ぷらを
  • 内容量やパッケージのチェックも重要

上のポイントを押さえて、好みの天ぷらを作れる商品を見つけましょう。ぜひ天ぷら粉を使って、自宅で作る天ぷらの味や食感をワンランクアップさせてください。