【小さめ】一人暮らし向け電子レンジ・オーブンレンジおすすめ19選!女子向けも

【PR】本ページはアフィリエイト広告による収益を得ています。

電子レンジは、一人暮らしに欠かせない家電の一つです。食材の温めはもちろん、煮物・焼き魚などの料理や、お菓子・パン作りにも大活躍。

しかし、いざ電子レンジを選ぶとなると、「買ってよかったコスパのいい電子レンジはどれ?」「一人暮らしにオーブンレンジは必要か?」など、さまざまな疑問が生まれますよね。

この記事では、一人暮らし向け電子レンジの選び方、相場や価格による性能の違いに加え、自分に合った電子レンジを簡単に選べる診断チャートもご用意しました。おしゃれなデザインが好きな女子におすすめの機種も紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。

この記事を監修した専門家

料理家・家事アドバイザー
河野真希
食生活アドバイザー/食品衛生責任者/インテリアコーディネーター

料理や家事、インテリアなど、気持ちのいい暮らしを作る、はじめるためのライフスタイル提案を行う。流行や思い込みにとらわれずに、無理なく持続可能で快適な、自分らしい暮らしづくりを応援している。2016年4月より『料理教室つづくらす食堂』を主宰。著書に『ひとり暮らしの季節ごよみ』(祥伝社)、監修本に『人生が整う 家事の習慣(西東社)』『ひとり暮らしで知りたいことが全部のってる本(主婦の友社)』などがある。

【オーブンレンジは必要?】一人暮らしのあなたにぴったりの電子レンジ診断

「電子レンジ選びのために難しい解説を読みたくない!」というあなたのために、診断チャートを作成しました!

「安い電子レンジで十分?」「一人暮らしにオーブンレンジは必要?」と迷っている人も、以下の3つから自分に適した電子レンジの種類が簡単にわかります。5秒で完了するので、ぜひチェックしてみてください。

【電子レンジ診断】一人暮らしのあなたにぴったりのタイプをチェック!

結果がわかったら、いったん目次に戻り、該当のランキングをチェック

電子レンジについてより詳しく知りたい方は、このまま選び方の章を読み進めてくださいね。

河野真希

一人暮らしではライフスタイルに合わせて、電子レンジを選ぶのが大切です。お弁当や冷凍食品の温めに使うだけなら単機能レンジ、また自炊を中心とした食生活を考えているならオーブンレンジがおすすめです。
また、一人暮らし向けの部屋では、ワンルームなどキッチンとリビングが一緒になった間取りも多く、インテリアにこだわりのある人にとっては、電子レンジのデザインも重要です。シンプルなものやスタイリッシュなものなど、おしゃれな電子レンジも増えています。部屋のテーマやカラーに合わせて、電子レンジを選ぶと、インテリアにも馴染みやすいです。

【一人暮らしにおすすめ】コスパのいい電子レンジの選び方

電子レンジは、決して安い買い物ではありません。失敗しないために、購入前に以下のポイントをチェックしましょう。

    ①電子レンジのサイズや形から選ぶ:製品と設置スペースの寸法を確認

    電子レンジのサイズや形から選ぶ:設置スペースの寸法を確認

    電子レンジを選ぶとき、サイズや見た目は重要なポイントです。特にサイズを間違えると、電子レンジが置けず、返品が必要になるなんてアクシデントも。購入前に必ず、以下のポイントを確認しておきましょう。

    置き場所をあらかじめ決めて、外寸のサイズを確認

    電子レンジを購入するときに悩むのが、本体サイズと設置スペース。一人暮らしで多い電子レンジの置き場所は以下の通りです。

    一人暮らし向け電子レンジの置き場所
    • 冷蔵庫の上に設置
    • レンジラックを用意して、炊飯器やゴミ箱なども一緒に収納
    • 食器棚タイプの電子レンジ台で、食器とあわせて収納

    電子レンジは本体が高温になるため、設置場所にある程度の放熱スペースが必要です。置き場所をあらかじめ決めて、必要な放熱スペースを確保できるサイズの製品を選びましょう。一般的には、上部・左右・背面に5〜10cm以上のスペースが必要な製品が多いです。

    中には、背面が壁にぴったりついても問題なく使えるモデルもあります。設置スペースが限られている方は、「ピッタリ置きOK」の商品がおすすめです。

    関連記事:電子レンジ台のおすすめ15選|おしゃれな棚から安いラックまで徹底紹介

    キッチンが狭いなら「縦開きタイプ」

    キッチンが狭いなら「縦開きタイプ」

    電子レンジの扉は、「横開き」と「縦開き」の2種類あります。横開きは、扉の向きによって開閉しづらくなってしまうケースも。一方で、縦開きは電子レンジを高い位置に置くと、中の物が取り出しにくくなることがあります。

    食材の出し入れがしにくくなると不便なので、電子レンジの設置場所やキッチンのスペースを考慮して購入するのがおすすめです。

    自炊が少ないなら小さめの「20リットル以下」を

    単機能の電子レンジは、20リットル前後が主流のサイズです。一人暮らしで自炊が少ないのであれば、20リットル以下のコンパクトサイズで十分

    頻繁にお菓子を焼いたり料理に使ったりする場合は、もう少し大きめの多機能オーブンレンジを選ぶと良いでしょう。サイズの目安としては、23リットル以上がおすすめです。その際は、事前にしっかりと予算や外寸を確認しましょう。

    ②電子レンジの用途と相場から選ぶ:単機能orオーブンレンジ?

    電子レンジの用途から選ぶ:単機能 or オーブンレンジ?

    電子レンジは、大きく分けて「単機能電子レンジ」と「多機能オーブンレンジ」の2種類があります。使いたい機能や作りたい料理など、目的によって選び方が変わります。用途に合った電子レンジを選びましょう。

    温めるだけなら安い「単機能電子レンジ」

    普段からあまり料理をせず、冷凍食品や買ってきた弁当を食べる機会が多い方は、単機能電子レンジがおすすめ。単機能電子レンジは、安いものであれば約5,000円から販売されています。

    「温め機能だけで十分だから、とにかく値段を抑えたい」という方は単機能電子レンジを検討しましょう。

    関連記事:使いやすい&安い電子レンジおすすめ20選!フラットタイプ・シンプルなモデルも

    トーストも焼くなら「トースター機能付き電子レンジ」

    「料理はしないけど、トーストを焼けるくらいの機能は欲しい」という方も多いのではないでしょうか。実は、安価な電子レンジでも、トースト機能やオーブン機能が付いている機種があります。

    トースター機能付きのオーブンレンジなら、別で単体のトースターを置く必要はありません。トースター機能付きのオーブンレンジを選ぶときは、自動で両面を焼けるタイプが便利です。

    格安メーカーだけでなく、シャープやパナソニックなど国内の有名メーカーからも、トースト機能付きのお手頃なオーブンレンジが発売されています。価格は1万円〜1万5000円程度が相場です。

    関連記事:トースター機能付き電子レンジ15選!本当に焼ける?超人気モデルとメーカーを厳選

    お菓子作りや料理もするなら「多機能オーブンレンジ」

    普段から自炊する機会が多い方は、多機能オーブンレンジがおすすめです。

    多機能オーブンレンジは、温め以外にオーブン調理やグリル調理に対応。クッキーやケーキなどのお菓子や、グラタンやピザなどのオーブン料理を作れます。

    一口に多機能オーブンレンジと言っても、機能や価格はさまざま。オーブン機能とグリル機能付きのベーシックなモデルは1万5000円〜2万円前後が相場です。スチーム機能や赤外線センサーなどがついた高機能モデルとなると、3万円前後の製品が多いです。

    関連記事:買って良かった!電子レンジ・オーブンレンジおすすめ28選!コスパ・横開きも解説

    関連記事:コンベクションオーブンおすすめ24選|デメリット・作れる調理・アイリスオーヤマの人気モデルも

    ③電子レンジの機能性で選ぶ:テーブルタイプやW数をチェック!

    実生活では、お手入れのしやすさや温めのスピードも気になるところです。こちらでは、掃除のしやすさや時短のために、チェックしておきたいポイントを紹介します。

    温度のムラを避けたいなら「フラットテーブルタイプ」

    電子レンジは、ターンテーブルタイプとフラットテーブルタイプの2種類あります。食材をムラなくしっかり温めたいのであれば、フラットテーブルタイプがおすすめ。大きな弁当でもまんべんなく温められます。

    逆にターンテーブルタイプは、食材が大きすぎると庫内で引っかかってしまい、全体が温まらないこともあるため注意しましょう。

    掃除がしやすいのは「フラットテーブルタイプ」

    掃除のしやすさを基準で選ぶなら、フラットテーブルタイプがおすすめ。庫内の凸凹がなく平らになっているため、汚れてもサッと拭き取るだけでOK。テーブルを取り外して掃除する必要があるターンテーブルに比べて、手間がかかりません。

    河野真希

    ターンテーブルタイプは、フラットテーブルタイプに比べると、圧倒的に低価格で購入できます。コンパクトな単機能電子レンジはターンテーブルタイプが多く、機能性には劣るものの、値段を抑えて購入したい場合には選択肢に入れてもいいでしょう。

    はやく温めたいなら「600W〜1000W」がおすすめ

    食材をはやく温めたいならワット数にも注目。出力は600W~1000Wあれば、分厚いお肉や大盛りの煮物などでも温めに困りません。食材を温めるだけであれば600~700W、料理を頻繁にする方は最大1000Wを選択肢にいれましょう。

    ④料理好きの人は、その他の機能もチェック!

    ヘルシー料理を作れる「スチーム機能付き電子レンジ」

    出典:amazon.co.jp

    高機能な電子レンジは、温め機能以外にもさまざまな機能が搭載されています。機能ごとのメリットを紹介するので、作りたい料理や用途に合わせて選んでくださいね。

    ヘルシー料理を作れる「スチーム機能付き電子レンジ」

    スチーム機能は、水蒸気を使って食材の温めや調理ができる機能です。食材の乾燥を防いだり、余分な油や塩分を落としてくれるというメリットがあります

    スチーム機能付き電子レンジには、「簡易スチーム式」と「過熱水蒸気式」があります。食材の温めや蒸し料理なら簡易スチーム式でも対応可能。蒸し料理だけではなく、食材を焼きたい場合は過熱水蒸気式を選びましょう

    ムラなくスピーディーに温める「赤外線センサー付き電子レンジ」

    赤外線センサーは、食材の表面温度を検知するセンサーです。表面温度を見ながら加熱するので、食品の重さや温め前の温度に左右されずに、設定した温度に加熱できます。ムラなくスピーディーに温めたい方は、赤外線センサー付きをチェックしましょう。

    パンも焼ける「発酵機能付き電子レンジ」

    電子レンジに発酵機能が付いていれば、専用の発酵器がなくても、パンの発酵に適した環境を用意可能。機種によっては、設定温度が選べるモデルもあります。さまざまな種類のパンを作りたい方は、設定温度が細かく選べるものがおすすめです。

    ⑤東日本と西日本で違うヘルツに要注意!

    東日本と西日本で違うヘルツに要注意!

    意外と知らない人も多いのですが、東日本と西日本では電源の周波数に違いがあります。東日本は50Hz、西日本は60Hzです。電子レンジを購入する場合は、使用する地域の周波数に合わせて選びましょう。

    ヘルツフリーの製品であれば、地域に関係なく利用可能。引越しや転勤が多い方におすすめで、不要になった場合にはフリマアプリで売りやすいメリットもあります。

    河野真希

    電子レンジは機能によって、値段に大きな幅があります。高機能のものになると、単なる料理の温めだけでなく、お菓子やパン作り、美容や健康のためのヘルシー料理など、より幅広い料理にも挑戦しやすくなります。ただし、高機能のものほど容量も大きく、値段が上がるため、購入前には電子レンジを置く場所があるのか、またその機能が本当に自分にも使いこなせるのかは検討する必要があります。

    ⑥キッチンのインテリアに合うデザインをチェック!レトロな女子向けも

    ⑥キッチンのインテリアに合うデザインもチェック

    出典:amazon.co.jp

    電子レンジの存在感が出やすい一人暮らしのキッチン。見た目にもこだわりたいなら、インテリアに溶け込むデザインもチェックしておきたいポイントです。お部屋をすっきり見せたい人には、操作ボタンがシンプルでスタイリッシュなデザインがおすすめ。

    ほかにも女子にも人気のレトロデザインや、マットな質感で高級感のあるデザインなど、さまざまな見た目の電子レンジが販売されています。お部屋の雰囲気に合うものを選べば、インテリアの一部としても楽しめますよ。

    専門家おすすめの電子レンジ

    この記事を監修した、料理家・家事アドバイザー河野真希さんおすすめの電子レンジをご紹介します。

    買って良かった!女子にも人気の一人暮らし向け多機能オーブンレンジの比較一覧表

    商品最安価格タイプテーブルタイプドアタイプ容量最大出力ヘルツ
    COMFEE' スチームオーブンレンジCFM-DX211¥19,840 楽天市場AmazonYahoo!多機能オーブンレンジフラットテーブル縦開き20L900Wヘルツフリー
    日立 スチームオーブンレンジ ヘルシーシェフ MRO-S7A¥25,380 楽天市場AmazonYahoo!多機能オーブンレンジフラットテーブル縦開き22L600Wヘルツフリー
    日立 オーブンレンジ MRO-HE4Y R楽天市場¥23,800 AmazonYahoo!多機能オーブンレンジフラットテーブル縦開き22L1000Wヘルツフリー
    東芝 オーブンレンジ ER-T16(W)楽天市場¥13,467 AmazonYahoo!多機能オーブンレンジフラットテーブル横開き16L850Wヘルツフリー
    山善 オーブンレンジ YRP-F181TV楽天市場¥17,400 AmazonYahoo!多機能オーブンレンジフラットテーブル縦開き18L650W(60Hz時)/500W(50Hz時)ヘルツフリー
    アイリスオーヤマ オーブンレンジ AMO-T1502-B楽天市場¥16,999 AmazonYahoo!多機能オーブンレンジターンテーブル横開き15L600Wヘルツフリー

    【多機能】女子にも人気の一人暮らし向けオーブンレンジおすすめランキング6選

    温める機能以外に、ノンフライ調理やグリル機能がついている多機能オーブンレンジを紹介します。

    コスパ抜群で安い!一人暮らし向け単機能電子レンジの比較一覧表

    商品最安価格タイプテーブルタイプドアタイプ容量最大出力ヘルツ
    TWINBIRD 単機能電子レンジ DR-D419W5 DR-D419W6¥8,980 楽天市場AmazonYahoo!単機能電子レンジターンテーブル横開き17L700W東日本50Hz専用/西日本60Hz専用2型
    COMFEE'(コンフィー) 単機能電子レンジ CF-AM171-5 CF-AM171-6¥8,690 楽天市場AmazonYahoo!単機能電子レンジターンテーブル横開き17L700W東日本50Hz専用/西日本60Hz専用2型
    山善 単機能電子レンジ YRM-HF171¥9,980 楽天市場AmazonYahoo!単機能電子レンジターンテーブル横開き17L650Wヘルツフリー
    アイリスオーヤマ 単機能電子レンジ PMG-T179-W楽天市場¥8,980 AmazonYahoo!単機能電子レンジターンテーブル横開き17L600W(60Hz時)/500W(50Hz時)ヘルツフリー
    コーナン 単機能電子レンジ 50Hz(東日本専用) PTY−R7015C¥8,380 楽天市場AmazonYahoo!単機能電子レンジターンテーブル横開き17L650W50Hz(東日本専用)
    COMFEE'(コンフィー) 単機能電子レンジ CFM-CX182楽天市場¥10,800 AmazonYahoo!単機能電子レンジフラットテーブル横開き17L650Wヘルツフリー

    関連記事:【1万円以下も】温めのみの単機能電子レンジおすすめ24選|選び方や人気メーカーも

    【安い単機能】一人暮らし向け電子レンジおすすめ人気ランキング6選

    温める機能さえあれば大丈夫という一人暮らしの方におすすめの単機能電子レンジ6選を紹介します。

    おしゃれでコスパのいい一人暮らし向け電子レンジの比較一覧表

    商品最安価格タイプテーブルタイプドアタイプ容量最大出力ヘルツ
    アイリスオーヤマ 単機能電子レンジ IMB-F186/PMB-F186¥12,800 楽天市場AmazonYahoo!単機能電子レンジフラットテーブル横開き18L650W東日本50Hz専用/西日本60Hz専用2型
    山善 単機能電子レンジ PRW-F180¥12,800 楽天市場AmazonYahoo!単機能電子レンジフラットテーブル横開き18L650Wヘルツフリー
    アイリスオーヤマ 単機能電子レンジ 17L IMB-T178/PMB-T178¥8,980 楽天市場AmazonYahoo!単機能電子レンジターンテーブル横開き17L650W東日本50Hz専用/西日本60Hz専用2型
    パナソニック オーブンレンジ NE-FS3A-W¥31,580 楽天市場AmazonYahoo!多機能オーブンレンジフラットテーブル縦開き23L1000Wヘルツフリー
    パナソニック 単機能電子レンジ NE-FL1A-W楽天市場¥16,345 AmazonYahoo!単機能電子レンジフラットテーブル横開き22L1000Wヘルツフリー
    アイリスオーヤマ オーブンレンジ MO-F1809¥18,800 楽天市場AmazonYahoo!多機能オーブンレンジフラットテーブル縦開き18L600W東日本50Hz専用/西日本60Hz専用2型
    アイリスオーヤマ オーブンレンジ AMO-F1811-B楽天市場¥18,999 AmazonYahoo!多機能オーブンレンジフラットテーブル縦開き18L600Wヘルツフリー

    【おしゃれ】一人暮らし向け電子レンジおすすめ人気ランキング7選

    どうせ使うならキッチンのインテリアに合わせたい!おしゃれなオーブンレンジが欲しい方はぜひ参考にしてください。

    コスパで選ぶ一人暮らし向け電子レンジのおすすめの人気メーカー

    電子レンジは、さまざまなメーカーが販売をしています。メーカーによって価格や機能が違います。ここではメーカーごとの特徴について解説します。

    【高コスパ】一人暮らしに人気のジェネリック家電メーカー

    ジェネリック家電メーカーは、安価で高性能なコスパ良好の電子レンジを取り揃えています。おすすめのメーカーと特徴を紹介します。

    コスパが良く種類豊富な「アイリスオーヤマ」

    • ラインナップが豊富にある
    • 高性能オーブンレンジでも3万円以内で購入可能

    一人暮らし用から家族用まで豊富なラインナップが特徴のアイリスオーヤマ。最大の魅力は、価格がリーズナブルであること。アイリスオーヤマは、一人暮らし用は1万円以内、家族向けのモデルでも3万円以内で購入が可能です。

    デザインはシンプルでコンパクトサイズが多いのが特徴です。最低限の機能で十分な方やコストパフォーマンスが高い電子レンジが欲しい方におすすめのメーカーです。

    シンプル機能・低価格な「ハイアール(Haier)」

    • シンプル&コンパクト設計
    • 厳選された機能
    • 懐かしくレトロなデザイン

    価格はローエンドモデルで7000円前後、一番高くても1万5000円ほどです。機能としては、温めるだけのモデルからスチーム機能が搭載されているタイプまで幅広くあります。

    大型サイズのモデルは少なく、小さめのコンパクトな商品が多いです。一人暮らしでも省スペースで配置できるところが人気の理由です。

    【高級路線】ネームバリューのある電子レンジの有名メーカー

    見た目のおしゃれさや機能性にこだわりたい人は、一人暮らしでも高級路線の電子レンジを選ぶのはアリ!長く愛用できるので、結果的にコスパのいい選択になりますよ。

    おしゃれ&高機能の「バルミューダ(BALMUDA)」

    • 6種類のモード
    • ギターやドラムの音で仕上がりを知らせる
    • デザインがシンプルでおしゃれ

    バルミューダの電子レンジは、シンプルなデザインとコンパクト設計が特徴です。カラーバリエーションはホワイトとブラック。インテリアにも馴染みやすいおしゃれなデザインです。

    複雑な操作は必要なく、スイッチ操作とダイヤル調整のみでさまざまな機能を使えます。モードは、「自動あたため」「手動あたため」「飲み物」「冷凍ごはん」「解凍」「オーブン」の6種類。用途に合わせて簡単に使い分けできます。容量は18Lなので、一人暮らしでも使いやすいですよ。

    関連記事:おしゃれな電子レンジ15選!かわいい VS スタイリッシュ あなたはどっち派?

    ヘルシー料理が作れる「シャープ(SHARP)」の「ヘルシオ」

    • 水の力で調理をする
    • 減塩・脱油ができる
    • レトルト食品を袋ごと温めたり、ゆで卵の調理も可能

    シャープの中でも、高機能なレンジとして人気のヘルシオ。最大の特徴は、食材を水で焼く過熱水蒸気調理です。

    過熱水蒸気は水蒸気を過熱したもので、一般的なオーブンの約8倍の熱量を生み出せます。水蒸気の熱量のみで食材を焼いたり、揚げたりできます。

    水で焼いても食材はべちゃべちゃにならず、油で焼いたようなカリっとした仕上がりに。さらに、食材の余計な油分や塩分を落とせるので、ヘルシーな調理ができます。

    河野真希

    最近は低価格であっても、デザインや機能が充実した電子レンジが増えています。初めての一人暮らしなど、予算に余裕のないときは、ジェネリック家電を利用して、初期費用を抑えるのもひとつの手です。

    一方で、一人暮らしが長くなってからの買い換えや、ライフスタイルが変わっても使い続けたいという人は、有名メーカーの高価格帯のものもおすすめです。高機能な電子レンジがあると、一人暮らしの食生活も充実することでしょう。

    高い vs 安い!一人暮らし向け電子レンジの違い

    当然ながら、性能が高い電子レンジは、価格が高くなる傾向があります。それでは、電子レンジの価格差でどれほどの性能差があるのか比較をしていきます。

    今回は、国産メーカーで人気のアイリスオーヤマとパナソニックを比較をしました。分かりやすいように、単機能電子レンジで比較をしています。

    アイリスオーヤマは約9,000円の「PMG-T179」、パナソニックは約2万3,000円の「NE-FL222」です。

    メーカー アイリスオーヤマ
    PMG-T179
    パナソニック
    NE-FL222
    サイズ 45.5×31×26.4cm 48.8×38×29.8cm
    重量 11.4kg 9.8kg
    容量 17L 22L
    出力ワット数 200W/500W/600W(60Hz時) 150W/500W/600W/1000W
    庫内構造 ターンテーブルタイプ フラットタイプ
    自動温め機能 あり あり
    周波数 ヘルツフリー ヘルツフリー
    扉の開閉 横開き 横開き

    庫内の容量や出力ワット数によって、価格に大きな違いがあるのが分かります。

    低価格のアイリスオーヤマは、あくまでも温める機能に特化したモデルで、ボタンを押すだけで使えるシンプルなタイプです。ヘルツフリーですが、東日本で使う場合は出力が200W・500Wの2段階のみになるというデメリットがあります。

    高価格のパナソニックは、温め機能以外に蒸気センサーも付いています。そのため、食材の解凍にも強くムラなく温められます。最高出力は1000Wで、早く温められる点もメリット。またフラットテーブルタイプなので、清掃も簡単です。

    低価格の電子レンジは、転勤の予定がなく温め機能があればいいという方におすすめ。高価格の電子レンジは、転勤先でも変わらず使えてお手入れも簡単、スピーディーに温めができる電子レンジが欲しい方におすすめです。

    河野真希

    メーカーや性能によって価格差がある電子レンジ。今後どのくらいの期間を使うのかを考慮しながら、選びましょう。

    例えば、進学や単身赴任などで短期間の一人暮らしで、その後電子レンジが不要になる可能性があるのであれば、低価格なものを。一方、結婚や転勤などライフスタイルが変わっても使い続けたいというのであれば、満足度の高い性能のよいものを選ぶといいでしょう。

    一人暮らしの自炊に!電子レンジを使った簡単レシピ

    電子レンジを使うと美味しい料理が簡単に作れちゃいます!ここでは、人気のレシピを紹介いたします。

    専門家考案のレシピ:参鶏湯(サムゲタン)風スープ

    この記事を監修した料理家 河野真希さん考案のレシピをご紹介します。

    参鶏湯(サムゲタン)とは、韓国の伝統料理のひとつ。本場では高麗人参や棗などの漢方食材を使いますが、手軽に手に入るにんにくと生姜、長ネギといった香味野菜で香り豊かに仕上げます。

    材料(1人前)
    ・鶏手羽元 3本
    ・長ネギ 1/4本
    ・おろしにんにく(市販チューブ) 2~3cm程度 
    ・おろし生姜(市販チューブ) 2~3cm程度
    ・水 300ml
    ・ごま油 小さじ1
    ・鶏がらスープの素 小さじ1
    ・塩 少々
    ・ブラックペッパー 少々

    作り方

    1. 鶏手羽元の骨の両脇にキッチンばさみで切り込みを入れる。長ネギは斜め薄切りにする。
    2. 耐熱容器にすべての材料を入れ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で8分加熱。一度かき混ぜたあと、再び7分加熱したら、できあがり。

    河野真希

    材料を耐熱容器に入れたら、あとは電子レンジにお任せ。鶏肉はホロホロに、長ネギはトロトロに、スープは熱々に仕上がります。

    電子レンジでたっぷり温野菜

    温野菜

    https://www.photo-ac.com/

    電子レンジだけで簡単に作れる温野菜のレシピを紹介します

    野菜を沢山食べたい!でも、サラダは冷たくて身体を冷やしてしまう。そんなときに温野菜は、身体を冷やさず消化にも優しい料理。

    作り方は非常に簡単!好きな野菜をカットして電子レンジで加熱するだけで出来ちゃいます。

    材料(1人前)
    ・ミニトマト 4個
    ・人参 1/4本
    ・ジャガイモ 1/2個
    ・キャベツ 葉5枚

    参考:レンジで簡単!彩り温野菜サラダ|Nadia

    作り方

    1. ミニトマトはヘタ部分を取る。人参は水で洗いピーラーで皮をむきダイス状にカットする。ジャガイモは、表面の泥を洗い流し皮を剥く。半分にカットし4~6等分に切る。キャベツはざく切りにしておく。
    2. 水を含ませた耐熱用キッチンペーパーを軽く絞って耐熱皿に敷く。耐熱皿の上にカットした野菜を置きキッチンペーパーで被せる。レンジ600Wで4分半~5分加熱する。加熱後は約10分蒸らして完了。
    3. 器に盛りつけて、好みのドレッシングをかける。ダイエットをしている方は、ノンオイルドレッシングや三杯酢がおすすめ。

    生クリーム不要 電子レンジでカルボナーラ

    カルボナーラ

    https://www.photo-ac.com/

    電子レンジを使えば、包丁もフライパンも不要でパスタができちゃいます。

    仕事終わりに時間をかけたくない方や小腹が空いたときにおすすめのレシピです。

    具材を変えれば簡単に味を変えられるので、色々試してみると楽しいですよ。

    材料(1人前)

    ・パスタ 100g
    ・ハーフベーコン 1パック
    ・生卵 2個
    ・粉チーズ 大さじ2
    ・胡椒 適当
    ・◎バター 15g
    ・◎顆粒状コンソメ 小さじ1
    ・◎にんにくチューブ 2センチ
    ・◎塩 ひとつまみ
    ・◎水 230ml

    作り方

    1. 深めの耐熱容器に半分に折った麺と◎、1㎝幅にカットしたベーコンを入れる。
    2. ラップをかけずに600Wの電子レンジをかける。(パスタの茹で時間に加えて3分プラスする。)
    3. ボウルに粉チーズと生卵を入れてかき混ぜる。
    4. 加熱が完了したパスタに卵と粉チーズを入れかき混ぜる。最後に胡椒をかけて完成です!

    参考:リュウジさんのレンジでカルボナーラ|cookpad

    一人キムチ鍋

    キムチ鍋

    https://www.photo-ac.com/

    鍋の中でも特に人気なのがキムチ鍋。寒い冬に食べたくなる方も多いのでは?

    一人用の土鍋に材料を入れればできる簡単レシピなので、好きな具材で色々試してくださいね。

    材料(1人前)

    ・キムチ  適量
    ・白菜 20g
    ・豚肉 100g
    ・豆腐 1/4丁
    ・えのき 1/4束
    ・ねぎ 1/8本
    ・◎お湯 1カップ(200ml)
    ・◎酒 大さじ1
    ・◎コチュジャン 大さじ1
    ・◎牛だし 大さじ1
    ・◎にんにくチューブ 2cm
    ・◎醤油 小さじ1
    ・◎粉唐辛子 お好み

    作り方

    1. 豆腐、白菜、豚肉、えのきは食べやすいサイズにカットする。ねぎはそぎ切りにする。
    2. ◎の材料を土鍋に入れる。ふたを閉めて電子レンジ5分温めれば出来上がりです。
    3. お好みで粉唐辛子やコチュジャンを入れて辛さの調節をして食べましょう。〆はうどんや雑炊にしてもとっても美味しいですよ!

    参考:レンジで簡単☆1人キムチ鍋レシピ|rakutenレシピ

    ひとことメモ
    電子レンジで作れる簡単レシピは、思っている以上に沢山あります。機器ごとの取扱説明書に記載されているレシピ以外にもあるので、ネットで検索して色々試してみると面白いですよ。

    自炊が捗る!電子レンジで使える調理器具と関連商品

    さまざまな料理が作れる電子レンジですが、電子レンジ調理器具を使うと効率がさらに良くなります。

    また、一人暮らしのキッチンはスペースが少なく狭くなりがち。そこでラックなどを使うとスペースが出来てキッチンを広く使えます。

    ここでは、電子レンジで使える調理器具と関連商品について紹介します。

    「蒸す」「煮る」「茹でる」「炊く」ができる「シリコンスチーマー」

    電子レンジの性能によっては温めるしかできない機種もあります。しかし、シリコンスチーマーを使うと性能に関係なく「蒸す」「煮る」「茹でる」「炊く」が、簡単にできます。

    使い方は、材料をシリコンスチーマーに入れて電子レンジで温めるだけ。一人暮らし用の温め機能しかない単機能電子レンジを使っている方でも、色々なレシピが楽しめますよ。

    鍋はもう必要ない「パスタ調理器」

    パスタ調理器があれば鍋にお湯を沸かす手間なく、電子レンジでパスタを茹でられます。

    調理方法は非常に簡単。パスタ調理器に食べる分のパスタを入れて、塩と水を加えます。そして、電子レンジで加熱するだけです。

    電子レンジでパスタを茹でている最中にパスタソースを作っておいて、茹であがったパスタと混ぜるだけで出来上がり。大きい鍋を出して作らなくてもいいので、本当に便利ですよ。

    レンジの上もスッキリ「レンジ上ラック」

    電子レンジがあると他の家電が置けないなんて経験ありませんか?電子レンジを設置するときは、置き場所や他の家電にも配慮が必要です。

    ここでおすすめするのは、レンジ上ラック。電子レンジの上にもスペースを作り出せるので、炊飯器や調味料などを置けて便利です。

    関連記事:電子レンジ台のおすすめ15選|おしゃれな棚から安いラックまで徹底紹介

    ひとことメモ
    時間をできるだけ省きたい一人暮らしの料理。電子レンジ調理器を上手に活用すれば、狭いキッチンでも省スペースで美味しい料理が作れます。もっとラクに自炊をしたいと考えている方は、電子レンジ調理器を検討してはいかがでしょうか。

    一人暮らし向け電子レンジのよくある質問

    Q.電子レンジを冷蔵庫の上に置いても問題ありませんか?

    電子レンジは、使用中に熱が発生します。そのため、冷蔵庫の天板が耐熱仕様か必ず確認しましょう。冷蔵庫以外の棚などに置く場合も、設置場所が耐熱仕様かチェックしてください。

    耐熱仕様ではない場合は、冷蔵庫の天板と直接触れないようにする電子レンジ用のラックを活用しましょう。

    Q.電子レンジの上に炊飯器などを置いても大丈夫ですか?

    電子レンジは熱を発生させるため、炊飯器を電子レンジの上に置くのは基本的にNGです。レンジ上ラックを使って、電子レンジと炊飯器の間に空間ができるようにしましょう。

    Q.電子レンジの周辺はどれくらいスペースを開ければいいですか?

    電子レンジを設置する場合は、放熱用のスペースが必要です。しかし、放熱スペースは商品によって異なるので、購入前に必ず確認してください。

    Q.電子レンジの寿命はどのくらいですか?

    電子レンジの寿命は約10年と言われています。電子レンジはマイクロ波を発生させるマグネトロンと呼ばれる電子管が要となっています。このマグネトロンの寿命が約10年であるためです。

    Q.電子レンジの相場はいくらですか?

    温めと解凍の最低限の機能を備えた電子レンジは、5000円~1万円程度が相場です。

    オーブンやグリル機能が搭載されているモデルは1万5000円以上、スチーム機能が搭載されている場合は3万円ほどです。

    アンケート調査:一人暮らし向け電子レンジの選び方について(2023年)

    Picky’sでは一人暮らし向け電子レンジの選び方に関するアンケート調査を行いました。購入した電子レンジの価格帯とメーカー・ブランドをグラフにしています。

    質問①:購入、購入予定の一人暮らし向け電子レンジの価格を教えてください。

    質問②:購入した、購入予定の一人暮らし向け電子レンジのメーカーを教えてください

    調査対象:一人暮らし向け電子レンジを持っている・購入予定と回答した20代から70代までの男女 有効回答数:220名 調査機関:自社調査 調査期間:2023/4/3~2023/4/8 ※Web媒体にて本アンケートを引用される場合、出典を明記した上で本記事へのリンクをお願いいたします。

    一人暮らし向け電子レンジの人気売れ筋ランキングもチェック

    こちらは現在Amazon、楽天、ヤフーショッピングで紹介されている電子レンジのランキングです。最安&人気のアイテムを是非チェックしてみましょう!

    【高コスパ】一人暮らしにおすすめの電子レンジまとめ

    電子レンジは、生活をする上で必要不可欠な電化製品の一つです。そのため、各メーカーから様々な商品が販売されています。この記事では、一人暮らしにおすすめの電子レンジについて詳しく解説をしました。

    • 電子レンジの選び方
    • 売れ筋のおすすめ電子レンジ(単機能レンジ・多機能オーブンレンジ・おしゃれ)
    • 電子レンジだけでできるレシピ
    • 一緒に揃えておきたい調理器具

    これから一人暮らしで電子レンジの購入を検討している方や、買い替えを検討している方は、この記事を参考に、後悔しない電子レンジ選びをしてくださいね。