【美味しい無添加も】和風の顆粒だしおすすめランキング21選!味噌汁に合う商品は?

【PR】本ページはアフィリエイト広告による収益を得ています。

【美味しい無添加も】和風の顆粒だしおすすめランキング21選!味噌汁に合う商品は?

お湯にサッと溶かすだけで、手軽に出汁が作れる顆粒だし。かつお・いりこなどの魚介出汁や、昆布・しいたけ出汁などさまざまな種類が販売されています。

しかし、いざ顆粒だしを購入しようと思っても「粉末だしと何が違うの?」「無添加の商品はある?」など疑問に思いますよね。

そこでこの記事では、顆粒だしの選び方と、定番・無添加に分けた人気おすすめ商品21選をご紹介!塩分を抑えた減塩タイプや、料理の味付けがしやすい万能だしも解説していますよ。顆粒だし選びに迷う方はぜひ参考にしてください。

顆粒だしとは?

だしを簡単に作れる顆粒だしですが、「顆粒だしって何?」「粉末だしと何が違うの?」と疑問に思う方も多いのではないでしょうか?そこで顆粒だしとは何か、その魅力や粉末だしとの違いについて、簡単に解説します。

顆粒だしは、お湯に溶かすだけで出汁が作れる優れもの

顆粒だしは、お湯に溶かすだけで「だし」が作れる優れもの

顆粒だしとは、粉末だしに水をスプレー噴霧し、粒状に固めて乾燥させた調味料のこと。粒子の間に、空気を含んでいるので、お湯にサッと溶けて手軽に出汁が作れます。

また、顆粒だしは塩・醤油などの調味料も一緒に入っているため、料理に不慣れでも味が決めやすいのが魅力です。常温の水でも溶け、和え物・浅漬けなど加熱しない料理にも使えますよ。

顆粒だしと粉末だしの違い

顆粒だしと粉末だしの違い

顆粒だしと粉末だしの違いは、主に製造方法と使い方にあります。

粉末だしは、出汁の原料を粉末状に粉砕したもの。塩などの調味料を加える場合もありますが、出汁だけのものが主流です。また顆粒だしは製造過程で加熱しますが、粉末だしは熱を加えないため、素材本来の風味が残りやすい特徴があります。

以下に顆粒だしと粉末だしのメリット・デメリットをまとめました。

メリット・デメリット
顆粒だし
  • 吸湿しにくいので、サラサラとした状態をキープできる
  • 加熱している分、粉末だしより風味がやや落ちる
粉末だし
  • 素材の風味がそのまま残りやすい
  • 湿気に弱い

粉末だしは出汁の風味が良いのが魅力ですが、顆粒だしに比べて味の細かい調整が必要です。1つだけで味を決めたいなら顆粒だし、出汁の風味を重視したいなら粉末だしを選びましょう。

顆粒だしの選び方は、「出汁の種類」「無添加」に注目!

顆粒だしは、出汁の種類・使われている調味料などで味わいが異なる商品です。出汁の種類は魚介系や植物性などさまざまなので、作る料理や好みの味に合わせて選びましょう。

以下のポイントをチェックして、好みにあった顆粒だしをぜひ選んでくださいね。

  • 出汁の種類で選ぶ
  • 万能だし・無添加タイプ・減塩タイプもおすすめ
  • 容量や容器で選ぶ

魚介出汁の種類で選ぶ

顆粒だしには、かつお・いりこなどの魚介出汁を使った商品があります。魚介系はイノシン酸という旨味成分が含まれるものが多く、しっかりとした旨みを感じられます。作りたい料理に合わせて、それぞれの魚介出汁の特徴をチェックしましょう。

かつお出汁:お吸い物・味噌汁など、香りを楽しみたい料理におすすめ

かつお出汁:お吸い物・味噌汁など、香りを楽しみたい料理におすすめ

出典:rakuten.co.jp

お吸い物・お味噌汁など香りを楽しみたい料理には、かつお出汁を使った顆粒だしがおすすめです。かつお出汁は旨味成分であるイノシン酸を豊富に含んでいるので、奥行きのある味わいが楽しめます。

またかつお節を燻しているため、香りが良いも魅力です。おでんなど出汁を効かせる料理を、より上品な香りに仕上げたい方は、かつお出汁を使った顆粒だしをチェックしてください。

関連記事:【人気産地も】美味しいかつおぶしランキング22選!出汁の取り方やおすすめ削り器も

あご出汁:あっさりだがコクがある。煮物・ラーメンに

あご出汁:あっさりだがコクがある。煮物・ラーメンに

出典:rakuten.co.jp

煮物・醤油系ラーメンには、あご出汁を使った顆粒だしを選びましょう。あご出汁とは、トビウオを使った出汁のこと。トビウオは脂肪分が少ないため、しっかりしたコクとスッキリとした後味が堪能できます。あっさりとしつつもコクを出したい料理におすすめです。

また、あご出汁を使った顆粒だしには、乾燥したトビウオと焼いたトビウオを使った2種類の商品があります。焼きあご出汁は、乾燥したものと比べて香ばしさと風味が良く、乾燥しただけのあご出汁と比べて高級です。乾燥したあご出汁を使った顆粒だしは100gあたり約350円なのに対し、焼きあご出汁は100gあたり約460円と差がありますよ。

いりこ(煮干し)出汁:魚の味が強い。鍋物・豚汁などにおすすめ

いりこ(煮干し)出汁:魚の味が強い。鍋物・豚汁などにおすすめ

出典:amazon.co.jp

鍋物・豚汁など味の濃い料理には、いりこ(煮干し)出汁を使った顆粒だしがぴったりです。いりこ出汁とは、かたくちいわしを丸ごと使った出汁のこと。頭・内臓もそのまま使っているため、味噌など他の味に負けないほろ苦さと濃厚な旨味が楽しめますよ。

海藻・植物の出汁など種類で選ぶ

顆粒だしには、昆布・しいたけ・野菜などの海藻・植物の出汁を使った商品も販売されています。海藻や植物性の出汁には、グルタミン酸とグアニル酸という旨味成分が含まれます。肉や魚料理の旨味を底上げしたい人やクセの少ない出汁が好きな人はチェックしてみましょう。

昆布出汁:炊き込みご飯・そばなど、コクをプラスしたい料理にぴったり

炊き込みご飯・そばなどにコクをプラスするなら、昆布出汁を使った顆粒だしがおすすめ。昆布は旨味成分のグルタミン酸が豊富なので、料理の旨味を底上げしてくれます。また、昆布は魚介に含まれるイノシン酸との相性が良いため、魚介系の料理に使うと相乗効果によってより美味しくなりますよ。

しいたけ出汁:しいたけの風味が強い。麺つゆ・おでんなどの優しい味わいの料理に

しいたけ出汁:しいたけの風味が強い。麺つゆ・おでんなどの優しい味わいの料理に

出典:amazon.co.jp

麺つゆ・おでんなど優しい味わいの料理には、しいたけ出汁を使った顆粒だしを選びましょう。しいたけ出汁は栄養成分が豊富な干ししいたけを使っており、風味が強くコク深い味わいとまろやかな甘みが楽しめます。だし巻き卵・茶碗蒸しなど、繊細な味付けの料理にぴったりです。

野菜だし:数種類の野菜の旨みが濃縮!洋風の料理・スープに使いたい方に

野菜だし:数種類の野菜の旨みが濃縮!洋風の料理・スープに使いたい人に

出典:rakuten.co.jp

パスタ・ポトフなど洋風の料理に使いたい方は、野菜出汁を使った顆粒だしがぴったりです。ニンジン・タマネギ・ほうれん草など、さまざまな野菜の出汁をブレンドした顆粒だしが販売されています。野菜だけでなく、昆布・かつお節なども使った顆粒だしなら、より旨味のある味わいが楽しめます。

また、野菜出汁は魚介出汁に比べてクセが少なく、誰でも食べやすいのも魅力。家族みんなでが食べやすい料理を作りたいときは、野菜出汁を使った顆粒だしがおすすめです。

編集部

コンソメはだし汁をさらに肉と野菜で煮出して、香り・旨み・コクを強くする工程を踏んでいます。顆粒だしとは味わいや使い道が異なります。

かつおや昆布がブレンドされた「万能だし」は、幅広い料理に使いやすい

かつおや昆布がブレンドされた「万能出汁」は、幅広い料理に使いやすい

顆粒だしを幅広い料理に使いたい方は、万能だしがおすすめです。万能だしとは、かつお節・昆布・しいたけなどさまざまな素材をブレンドした出汁のこと。いろんな食材を使っているので、バランスがよく奥行きのある味わいです。料理初心者の方でも使いやすい顆粒だしですよ。

化学調味料などが気になる方は、無添加タイプをチェック

健康志向の方は、無添加タイプをチェック

出典:amazon.co.jp

化学調味料などが気になる方は、無添加タイプの顆粒だしをチェックしましょう。顆粒だしには、化学調味料・合成保存料など添加物が含まれている商品があります。添加物の摂取が気になる方は、「化学調味料無添加」「合成保存料不使用」などの記載がある顆粒だしを選びましょう。

塩分が気になる方は、減塩タイプにも注目

塩分が気になる方は、減塩タイプにも注目

出典:rakuten.co.jp

塩分が気になる方は、減塩タイプの顆粒だしにも注目しましょう。減塩タイプはメーカーの従来の顆粒だしより、塩分を60〜70%以上カットした商品などが販売されています。味噌汁1杯あたりの塩分量が、一般的な味噌汁に比べ約1/4ほどと低くなるため、塩分を抑えたい方におすすめですよ。

計量が面倒な方は小分けタイプ・量を調整したい方は瓶タイプがおすすめ

小分けタイプ

計量が面倒な人は小分けタイプ・量を調整したい人は瓶タイプがおすすめ

出典:rakuten.co.jp

瓶タイプ

計量が面倒な人は小分けタイプ・量を調整したい人は瓶タイプがおすすめ

出典:rakuten.co.jp

顆粒だしの計量が面倒な方は、小分けタイプを選びましょう。小分けタイプは、スティック1本に顆粒だしが4〜8gほど入っています。計量いらずで使い切りやすく、一人暮らしの方や、キャンプなど屋外で料理をする際にも便利です。

また使う量を好みに合わせて調整したい方は、大容量の瓶タイプの顆粒だしがおすすめ。蓋がついているため、残った顆粒だしを湿気から守りながら保管できますよ。

【定番】顆粒だしおすすめ人気ランキング比較一覧表

Picky’s編集部が主要サイト(Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング、価格比較サイト)の上位商品をポイント制で集計。本当に売れている上位のおすすめ商品を厳選しました。
商品最安価格内容量種類原材料小分けタイプ賞味期限その他特徴
味の素 ほんだし¥1,313 楽天市場AmazonYahoo!450g(225g×2パック)かつお出汁食塩、砂糖、かつおぶし粉末、かつおエキス、酵母エキスなど×-3種類のかつお節をブレンド
ヤマキ 焼きあごだし¥215 楽天市場AmazonYahoo!80g(4g×20パック)あご出汁食塩、焼きとびうお粉末、酵母エキスなど×18ヶ月長崎県産トビウオを使用
ヤマキ だしの素確認中 楽天市場AmazonYahoo!900g(450g×2パック)かつお出汁食塩、かつおぶし粉末、そうだかつおぶし粉末、かつおエキス、乾しいたけ粉末など×18ヶ月徳用サイズ
シマヤ かつおだし楽天市場¥1,146 AmazonYahoo!1kg(500g×2パック)かつお出汁食塩、かつおぶし粉末、そうだかつおぶし粉末など×1年6ヵ月大容量タイプ
味の素 お塩控えめのほんだし¥455 楽天市場AmazonYahoo!100g(5g×20パック)かつお出汁砂糖、かつおぶし粉末、かつおエキス、酵母エキス、小麦たん白発酵調味料など-減塩タイプ
味の素 ほんだし 焼きあごだし楽天市場¥1,066 AmazonYahoo!56g(8g×7本)×5パックあご出汁食塩、砂糖、焼きとびうお粉末、酵母エキス、発酵調味料など-炭火焼きトビウオを使用
シマヤ 塩分77%カットのだしの素¥1,998 楽天市場AmazonYahoo!1kg(500g×2パック)かつお出汁乳糖、調味料、かつおぶし粉末、そうだかつおぶし粉末など×18ヶ月減塩タイプ
味の素 ほんだし いりこだし楽天市場¥675 AmazonYahoo!208g(8g×26本)いりこ出汁食塩、砂糖、煮干いわし粉末、煮干いわしエキス、酵母エキスなど-国産イワシを使用
シマヤ こんぶだしの素¥2,379 楽天市場AmazonYahoo!56g(8g×7本)×10パック昆布出汁食塩・ブドウ糖・砂糖・こんぶ粉末・こんぶエキスなど1年6ヵ月北海道産昆布を使用
味の素 ほんだし かつおとこんぶのあわせだし¥415 楽天市場AmazonYahoo!112g(8g×14本)合わせ出汁食塩、砂糖、かつお節粉末、こんぶエキス、酵母エキスなど-焼津・枕崎産かつお節、北海道産真昆布エキスを使用
かね七 かつおだし¥1,850 楽天市場AmazonYahoo!40g(4g×10パック)かつお出汁食塩、かつお節粉末、かつおエキス粉末、こんぶエキスパウダー、しいたけエキスパウダーなど2年サッと溶けやすいタイプ
シマヤ 焼きあごだし¥117 楽天市場AmazonYahoo!56g(8g×7本)万能だし乳糖、食塩、焼きとびうお粉末、粉末醤油、砂糖など1年6ヵ月炭火焼きしたトビウオを使用

【定番】顆粒だしおすすめ人気ランキング12選

【無添加】顆粒だしおすすめ人気ランキング比較一覧表

商品最安価格内容量種類原材料小分けタイプ賞味期限その他特徴
ユウキ食品 あごだし¥1,522 楽天市場AmazonYahoo!400gあご出汁焼きあご粉末、砂糖、かつおぶし粉末、かつおぶしエキスパウダー、酵母エキスパウダーなど×1年化学調味料無添加
リケン 素材力だし 本かつおだし楽天市場¥580 AmazonYahoo!5g×28本かつお出汁かつお節粉末、かつお節エキス粉末、かつおエキス粉末、昆布粉末、酵母エキス粉末など-食塩・化学調味料無添加
ユウキ食品 和風だし¥1,493 楽天市場AmazonYahoo!400g万能だしかつおぶし粉末、酵母エキスパウダー、かつおエキスパウダー、昆布エキスパウダー、昆布粉末など×1年化学調味料無添加
リケン 素材力だし こんぶだし楽天市場¥1,180 AmazonYahoo!140g(5g×28本)昆布出汁昆布エキス粉末、昆布粉末、砂糖、酵母エキス粉末、でん粉など-食塩・化学調味料無添加
成城石井 和風だし楽天市場確認中 AmazonYahoo!85g万能だしかつおぶし粉末、かつおエキス、こんぶ粉末、サバぶし粉末、煮干いわし粉末など×-食塩・化学調味料無添加
創健社 和風だし一番¥551 楽天市場AmazonYahoo!80g(8g×10パック)万能だし食塩、かつお節粉末、煮干しイワシ粉末、煮干しエキス、昆布エキスなど360日化学調味料無添加
四季彩々 和風だし¥1,663 楽天市場AmazonYahoo!192g(6g×32パック)万能だしかつお節粉末、食塩、甜菜糖、酵母エキス粉末、昆布粉末など24ヶ月化学調味料無添加
トーノー 6種の野菜だし¥5,250 楽天市場AmazonYahoo!90g×10パック野菜だしオニオン粉末、ほうれん草粉末、ガーリック粉末、にんじん粉末、セロリ粉末など×10ヶ月化学調味料無添加
ベストアメニティ 全部食べるだしパウダー¥2,786 楽天市場AmazonYahoo!320g(5g×64本)万能だしかつお節粉末・サバ節粉末・アジ粉末・昆布粉末・しいたけ粉末なし-化学調味料無添加

【無添加】顆粒だしおすすめ人気ランキング9選

顆粒だしのおすすめ人気メーカー

魚介・海藻出汁など種類が豊富な「味の素」

味の素の特徴
  • かつお出汁には、燻し度合いの違う3種類のかつお節をブレンド
  • いりこ出汁のイワシは、獲れたてを3時間以内に加工
  • かつお節・昆布を使った、万能だしも販売

テレビCMでもおなじみの「味の素」。顆粒だしの種類は、かつお・昆布・いりこ・焼きあご・合わせ出汁などの計7種類を販売しています。風味がしっかりしているので、醤油を使う炊き込みご飯・煮物料理におすすめです。

また減塩タイプの顆粒だしもリリース。従来の味の素の出汁に比べ、塩分を60%もカットしています。特定原料28品目不使用の顆粒だしも選べるため、アレルギーに配慮された商品をお探しの方におすすめですよ。

関連記事:【旨みたっぷり】だし醤油おすすめランキング30選!減塩・ウニ風味・パックタイプなど

塩味を抑えた優しい味わいの「リケン」

リケンの特徴
  • かつお・昆布出汁などさまざまな種類を販売
  • イワシ節・ホタテ・しめじなどを使った、万能だしもある
  • 無添加商品も多数選べる

ドレッシング・スープなど、加工食品の販売で創業70年以上の実績を持つ「リケン」。顆粒だしの種類は、7種とバリエーション豊富に揃っています。マイルドな味わいが特徴で、だし巻き卵・茶碗蒸しなど繊細な味わいの料理にぴったりです。

またリケンは化学調味料・食塩無添加にこだわっています。添加物が気になる方におすすめですよ。

無添加にこだわった「創健社」

創健社の特徴
  • 顆粒だしの種類は「和風だし一番」「洋風だし一番」「だし一番」の3種類を販売
  • 和風だし一番には、コク深い丸大豆醤油を使用
  • だし一番には、かつお・サバ・イワシなどをブレンド
  • 化学調味料・合成保存料・甘味料不使用の商品も販売

無添加食品・オーガニック食品にこだわっている「創健社」。顆粒だしは、和風・洋風・万能だしの3種類を販売しています。3種類とも複数の出汁を使用しているため、料理の味が決まりやすいのが魅力。料理の味付けが難しいと感じる方にぴったりですよ。化学調味料を一切使っていないので、添加物が気になる方にもおすすめです。

品質の良さにこだわった「ヤマキ」

ヤマキの特徴
  • 種類は、かつお・昆布・いりこ・焼きあご出汁など豊富
  • 高品質な国内産の素材を厳選
  • 小分けタイプから、お徳用サイズまで選択可能

麺つゆ・かつお節などの販売で、長年愛され続ける「ヤマキ」。顆粒だしは6種類あります。コク深い味わいで、おでん・鍋物など出汁の旨味がダイレクトな料理におすすめです。

また、長崎県産のトビウオや北海道産の昆布など、国産素材を使用しているのも魅力。品質の良さにこだわっているため、芳醇な香りが楽しめます。コンパクトサイズから業務用サイズまで販売しており、一人暮らしの方や家族の人数が多いご家庭も選びやすいですよ。

顆粒だしの関連商品

時短料理ができる「白だし」

より時短で料理をしたい方は、顆粒だしより手軽に味付けできる白だしが便利。白だしに使われるベースの出汁には、かつお節・昆布・しいたけ・ふぐ・地鶏などがあります。また、使われている醤油の種類でも味が変わります。

煮付け・麺つゆなど味が濃いめの料理には、塩気の強い淡口醤油を使った白だしがおすすめ。お吸い物・茶碗蒸しなどあっさりした料理には、まろやかな味の白醤油を使った商品がぴったりですよ。

関連記事:うどんや卵焼きが美味しくなる!白だし人気おすすめランキング20選|選び方解説も

顆粒だしの代用としても使える「めんつゆ」

忙しい日のランチに、うどんなどをサッと調理したい方は、めんつゆがおすすめです。めんつゆには、うどん・そうめん・そばつゆから、万能めんつゆまでさまざまな種類が揃っています。すでに調味料を加えているので、顆粒だしより簡単に調理ができますよ。

また使われている出汁は、昆布・かつお節・鶏・鴨・貝・しいたけとバリエーション豊富。ざるそばなどシンプルな麺料理には、旨味の強い牛出汁を使っためんつゆがぴったりです。

関連記事:名店の味わい!人気めんつゆランキングおすすめ30選|無添加・糖質オフ・減塩タイプも

顆粒だし湿気から守る入れ物として便利な「保存容器」

顆粒だしを保管する際に湿気が気になる方は、密閉度の高い保存容器を使いましょう。保存容器には、プラスチック・ステンレス・陶器・ガラス・ホーロー製などがあります。

顆粒だしの入れ物にするなら、口の広い保存容器がぴったりです。取っ手やスプーンがついている商品なら、より使い勝手も良くて便利。また顆粒だしを計量するのが手間だと感じる方は、傾けるだけで小さじ1杯分だけが出る出汁ボトルもおすすめですよ。

顆粒だしのよくある質問

業務スーパーには顆粒だしは売ってる?

業務スーパーには、1袋500g×2パックの大容量タイプのかつお出汁が販売されています。

顆粒だしの塩分量はどのくらい?カロリーは?

顆粒だし100gあたりの塩分量は、15〜40gほどです。カロリーは、240〜320kcalほどです。

開封後の顆粒だしの保存方法は?

開封後の顆粒だしは、湿気から守るために、密閉容器に入れましょう。またダニがつきやすいため、冷蔵庫で保存しましょう。

白だしと顆粒だしの違いは?

白だしは、魚介・海藻などの出汁に、醤油などで味付けした液体だしのこと。顆粒だしは、出汁と調味料をブレンドし乾燥させて、粒状にした調味料です。

おすすめ顆粒だしまとめ

この記事では「顆粒だし」の出汁の種類・無添加タイプ・おすすめアイテムを解説しました。

  • お吸い物・味噌汁など香りを楽しみたい料理には、かつお出汁がおすすめ
  • 醤油系ラーメン・煮物には、スッキリとした後味のあご出汁がぴったり
  • 鍋物・豚汁など味の濃い料理には、いりこ(煮干し)出汁を
  • 炊き込みご飯・そばなどにコクをプラスするなら、昆布出汁が最適
  • 麺つゆ・おでんなど優しい味わいの料理には、しいたけ出汁をチェック

顆粒だしを選ぶ際は、好みの味・香りに合わせて、ベースの出汁・使われている調味料をチェックするといいですね。この記事を参考に、魚介出汁・海藻出汁のほか、野菜出汁・貝出汁など、さまざまな味の顆粒だしにも注目してみてくださいね。

関連記事:【なす・きゅうり・白菜に】浅漬けの素おすすめ人気ランキング13選!アレンジレシピも

関連記事:ひと振りで味が決まる◎塩コショウおすすめ23選!無添加商品や人気メーカーも