出典:amazon.co.jp
刺激に弱い肌を紫外線から守ってくれる「敏感肌向け日焼け止め」。ノンケミカルの商品やお湯や石鹸で手軽に洗い流せるものなど、敏感肌に寄り添ったアイテムが多数開発されています。
一方で、「敏感肌は何に注意して日焼け止めを選べばいい?」「プチプラで優秀な敏感肌向けの日焼け止めはどれ?」と疑問に思うことも多いはず。人気ブランドや有名商品の使い心地も気になりますよね。
この記事では、敏感肌向け日焼け止めの選び方やおすすめアイテムを徹底解説しています!価格別のランキングや効果的な使い方なども紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
※編集部のおすすめ商品につきまして、記載した効能・効果を保証したものではありません。詳細は各商品の商品説明、リンク先商品ページをご確認ください。
※「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないわけではありません。
※「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にニキビのもととなるコメドができないわけではありません。
目次
敏感肌向け日焼け止めのおすすめ選び方
敏感肌向けの日焼け止めを選ぶ際は、「ノンケミカル」「紫外線防御効果」「保湿成分」に注目しましょう。肌への負担に関わってくる「洗い流しやすさ」「テクスチャ」や、下地代わりとして使えるアイテムもあわせてチェックしてみてください。
紫外線吸収剤不使用の「ノンケミカル」なものを選ぶ
お肌が敏感な方は、ノンケミカルと呼ばれる紫外線吸収剤不使用の日焼け止めを選ぶのがおすすめ。紫外線吸収剤は紫外線を吸収して肌への影響を防ぐ効果が高い一方で、敏感肌の方は刺激を感じやすい特徴があります。
ノンケミカルの日焼け止めは紫外線吸収剤ではなく紫外線を反射する「紫外線散乱剤」を配合しているため、肌の上で化学反応を起こしづらく刺激や負担を抑えられますよ。
他にも、パラベン・アルコール・界面活性剤といった、刺激になりうる成分を配合していない日焼け止めを優先的に選ぶのもおすすめです。
紫外線吸収剤と紫外線散乱剤のメリット・デメリットについては、以下を参考にしてみてください。
紫外線吸収剤 | 紫外線散乱剤 | |
メリット | 紫外線カット効果が高い | 肌への負担が少ない |
デメリット | 肌への刺激になりうる | 白浮きの原因になりやすい |
成分名 |
|
|
編集部
日常使いなら「SPF30・PA++」程度がおすすめ。シーンによって使い分けると◎
敏感肌の方は、SPF30・PA++など「SPF」と「PA」が大きすぎないものを選びましょう。
SPFは紫外線B波、PAは紫外線A波に対する紫外線防御効果を示すもので、それぞれSPF50+・PA++++が最大値です。SPFの数値とPAのプラス数が大きいほど紫外線防御効果は高いですが、その分肌への負担も大きくなりやすい傾向があります。
敏感肌の人は、日常生活ではSPF30・PA++程度の日焼け止めをこまめに塗り直すのがおすすめ。屋外スポーツやレジャーのときに数値の高いものを使うなど、シーンによって使い分けてみてください。
紫外線吸収剤を含まないノンケミカルな日焼け止めは、SPF・PA値が低い製品が多いですよ。
参考:たった1分であなたもプロ級の知識!SPFとPAって、なに?|ロート製薬
「保湿効果」のあるものを選べば乾燥肌もカバーできる
乾燥性敏感肌の方は、保湿効果の高い日焼け止めを選ぶのも大切。うるおいが減って角質層のバリア機能が低下すると、外部からの刺激に敏感になりやすいです。紫外線が肌の乾燥を招くこともあるので、保湿成分を含む日焼け止めを選んでみましょう。
おすすめの成分は、保水力のあるセラミドやヒアルロン酸、肌にハリとうるおいを与えるコラーゲンなど。乾燥が気になっている方は、日焼け止め選びの参考にしてみてください。
- セラミド
- ヒアルロン酸
- コラーゲン
- スクワラン
- アミノ酸
- ワセリン
- 尿素
関連記事:【効果解説】ビタミンC化粧水おすすめ18選!プチプラや敏感肌向け、誘導体入りも
お湯や石鹸で落ちる日焼け止めで肌へのダメージを軽減
肌へのダメージをなるべく減らしたい方は、お湯や石鹸で落とせる日焼け止めを選びましょう。
SPF・PA値の高い日焼け止めやウォータープルーフタイプは、肌に残ると悪い影響を与えやすく、必ずクレンジングする必要があります。お湯オフ・石鹸オフが可能な日焼け止めなら、クレンジングで肌へ余計な負担をかけずに済みますよ。
肌への負担が少なく塗りやすい「テクスチャ」を選ぼう
敏感肌の方は、日焼け止めのテクスチャにも注目してみましょう。肌への負担だけでなく、塗りやすさや持ちの良さもチェックしてみてください。
敏感肌にはみずみずしく伸びのいい「ミルクタイプ」がおすすめ
敏感肌の方は、みずみずしくて伸びのいいミルクタイプを選ぶのがおすすめです。水分・油分が乳化した乳液に近いテクスチャで、ローションとクリームの中間のような手触りが特徴。肌にスッと馴染みやすいため忙しい朝でも塗りやすく、同時にうるおいケアできるアイテムも豊富ですよ。
顔だけでなく全身に塗るのもラクチンなので、塗りやすさを重視したい方はミルクタイプをチェックしてみてください。
乾燥も気になるならしっとりした「クリームタイプ」
こっくりしたクリームタイプの日焼け止めは、乾燥が気になる方に向いています。油分を多めに含むため保湿力が高く、お肌をしっとりうるおしてくれる商品が多いです。秋冬の乾燥しやすい季節に使いたい方や、さらっとしたテクスチャの日焼け止めでピリつきを感じたことがある方は、クリームタイプを試してみましょう。
クリームタイプはしっかり厚めに塗布しやすいため塗りムラができにくく、紫外線カット効果も得やすいテクスチャです。ウォータープルーフの商品が多いので、落としやすさも一緒にチェックしてみてください。
編集部
「スプレータイプ」や「スティックタイプ」は塗り直しに便利
スプレータイプやスティックタイプの日焼け止めは、日中の塗り直しに便利。メイク上から使えるものが多く、顔だけでなく頭皮や首の後ろなど塗りにくい場所にも塗布しやすいです。手を汚さずにサッと塗れるので、仕事の合間や時間がないときにもラクラク使えますよ。
また、透明でサラサラとした使用感で服に付きにくいのもメリット。白浮きや服が汚れるのが嫌な方も、スプレーやスティックを探してみてください。
一方で、紫外線吸収剤を含む場合やクレンジングが必要となる商品も多いため、刺激をなるべく避けたい方は成分や使い勝手の確認を忘れないようにしましょう。
編集部
関連記事:【顔・髪に使える】日焼け止めスプレーおすすめ人気ランキング20選|メイクの上からも
関連記事:【韓国の人気ブランドも】日焼け止めスティックおすすめランキング15選!安いプチプラも
下地代わりにも活躍する「化粧下地兼用日焼け止め」「日焼け止め下地」もチェック!
忙しい朝に使いたい場合やファンデーションのりをよくしたい方は、化粧下地として兼用できるタイプの日焼け止めをチェックしてみてください。日焼け止めの効果とメイクアップ下地の機能を兼ね備えており、ひとつのアイテムで日焼け対策とメイクアップベースがまとめて完了します。
コスパや時短に便利なアイテムですよ。敏感肌の人は成分やSPF・PAの強さをチェックして選んでみてくださいね。
【3,000円以下】敏感肌向け日焼け止めおすすめ人気ランキング比較一覧表
【3,000円以下】敏感肌向け日焼け止めおすすめ人気ランキング21選
しそのチカラでうるおす。ピリピリ肌を守るユースキン
ユースキンの「シソラUVミルク」は、紫外線ダメージで敏感になったピリピリ肌にも使いやすい日焼け止めです。北海道産しその葉エキス配合で、お肌をやさしくうるおします。紫外線吸収剤のほかにもアルコール・香料・着色料を使っておらず、外部刺激に敏感な肌を日焼けから守ってくれますよ。
石鹸で簡単にオフできるので、肌への負担を減らしたい方にもおすすめ。値段も1,000円以下と安いので、1日に何度も塗り直しする方でも気兼ねなく使えますよ。
ウォータープルーフなのに低刺激なマイルドUV
Dr.Ci:Labo(ドクターシーラボ)の「マイルドUV」は、ウォータープルーフで汗や水で落ちにくいのに、赤ちゃんでも使える低刺激なのが人気の理由。無香料・無着色・無好物油・パラベン・アルコール・石油系界面活性剤不使用で、普段使っている洗顔料やボディソープで簡単に洗い流せます。
日常使いからお子さんの水遊びまで広く活躍するので、家族みんなで使えるやさしい日焼け止めをお探しの方におすすめですよ。
乳液のようなみずみずしいテクスチャで、伸ばした後にベタつかないのも嬉しいポイントです。
心地よい使用感で人気の雪肌精のUVマイルドミルク
肌にやさしい塗り心地で人気な、雪肌精「クリアウェルネスUVマイルドミルク」。心地よく伸びてくれるミルクテクスチャで、ベタつきやきしみを感じにくいです。少量でも伸びがよく塗りやすいとのレビューも多く見受けられました。
また、厳選植物成分のゲットウ葉エキス・シャクヤク花エキス・ノニ果汁を含んでいるのも特色。日焼け対策をしながらうるおいケアもできるので、乾燥が気になる方にもおすすめですよ。
スーパーUVカット成分で肌ダメージの元となるUV-A波を防ぐ
ロート製薬の「Orezo(オレゾ)ナチュラルパーフェクトジェル」は、スーパーUVカット成分配合で、肌ダメージの原因になりやすいUV-A波をカットします。UV-A波はオゾン層を通り抜けやすいため、UV-B波の約20倍以上地上に降り注ぐ紫外線です。
曇りの日や窓ガラス越しにも通り抜けやすい性質なので、屋内でもしっかり対策するのが大切。Orezoは、酸化亜鉛・含水シリカ・酸化鉄などの成分が、優れた紫外線防御効果を発揮してくれますよ。
低刺激なノンケミカル処方ですが、やさしくすっと馴染むテクスチャで、使い心地が気になる方にもおすすめです。
うるおいバリアが弱ったお肌の肌荒れを防ぐイハダ
IHADA(イハダ)の「薬用UVスクリーン」は、うるおいバリアが弱ったお肌の肌荒れを軽減する、グリチルリチン酸ジカリウムを配合した医薬部外品です。紫外線の影響で赤みやかゆみが出てしまったお肌におすすめ。
高精製ワセリンを配合しているため、かさつきが気になるお肌にも使いやすいです。皮膜感の少ない使い心地できしみづらいので、日常使いにピッタリ。
ノンケミカルながら、SPF50+・PA+++としっかり紫外線対策できるのも嬉しいポイントです。
日焼けによるシミ・ソバカスを防ぐ薬用サンプロテクト
サンメディックの「薬用サンプロテクトEXa」は、美白&肌あれ防止有効成分トラネキサム酸を配合した医薬部外品です。トラネキサム酸は赤みの出やすい肌や、肌荒れが気になる方にもおすすめ。紫外線ダメージを重ねた肌をケアしながら日焼け対策したい方は、薬用サンプロテクトEXaを試してみてください。
また、うるおい成分も配合しているため、朝の洗顔後にこれ一本で完了するのが嬉しいポイント。化粧水・乳液・美容液いらずで効率的なケアができるので、忙しい朝にも便利ですよ。
汗・水だけでなく摩擦に強いリサージ
カネボウの「LISSAGE(リサージ)UVプロテクターパーフェクト」は、汗・水だけでなく摩擦にも強い日焼け止めです。スーパーウォータープルーフ・フリクションプルーフ対応で、服やバッグ、タオルなどでのこすれで落ちづらいです。こまめな塗り直しの面倒がなく、ズボラさんにもおすすめ。
また、コラーゲンケア成分(保湿:水溶性コラーゲン、グリセリン、グリシン、プロリン、アラニン、加水分解シルク)も配合しており、うるおいケアができるのも特徴です。
みずみずしい付け心地でなめらかな肌に整えられるので、乾燥性敏感肌の方にもピッタリ。マイルドな洗顔料でも落ちやすいと好評で、肌への負担も抑えられますよ。
トーンアップ効果も期待できるしっとり日焼け止め
ちふれの「UVサンベールクリーム」は、メーキャップ効果によるトーンアップタイプの日焼け止めで、メイクアップベースとして使いたい方におすすめ。うすいピンクベージュのクリームで、肌を明るく見せてくれます。
また、しっとりしたテクスチャで肌馴染みがいいので、日常使いにGOOD。他にもジェルやミルクタイプのテクスチャも取り扱いがあり、好みの塗り心地の日焼け止めを見つけやすいですよ。
石鹸で落とせるため、肌に負担をかけづらいのも嬉しいポイント。普段あまり化粧をしないという方も、ぜひチェックしてみてください。
みずみずしい使い心地でお湯オフOKなノブUVミルクEX
NOV(ノブ)の「UVミルクEX」は、みずみずしい使い心地でお湯オフもOKなアイテムです。保湿成分のヒアルロン酸Naを配合しており、敏感なお肌のうるおいを保ちます。乾燥性敏感肌の方や伸びのいい塗りやすい日焼け止めが欲しい方にもおすすめ。
お湯で落とせる商品は汗で白濁してしまいがちですが、NOVのUVミルクは汗での変化も起きにくいとの口コミがありました。
また化粧下地としても使えるので、兼用できるアイテムが欲しい方も要チェックです。
コスパ抜群のノンケミカル日焼け止め
NIVEA(ニベア)の「UVプロテクトウォーターミルクマイルド」は、ノンケミカルで敏感肌にやさしい商品ながら、手頃な値段でコスパがいいと好評のアイテム。紫外線吸収剤フリーの一方SPF50+・PA+++と高UVカット力もあり、500円台で購入できます。
肌には気を遣いたいけど消耗が激しいから高いものを選べない、日焼け止めをまとめ買いしたいという方は、ぜひチェックしてみてください。
高UVカットですが専用クレンジングは不要で、普段使っているクレンジングや洗顔料で落とせますよ。
有効成分グリチルリチン酸2Kで肌荒れへアプローチ
MINON(ミノン)のUVマイルドミルクは、有効成分グリチルリチン酸2Kを含む医薬部外品。グリチルリチン酸2Kは肌荒れを防ぐ成分で、乾燥や紫外線によるダメージ肌にアプローチできます。日焼け対策しながら健やかなお肌を目指せるので、敏感肌の方は要チェックです。
また、UVカット効果は高いですがノンケミカルでお肌にやさしいので、長時間屋外で過ごすときにもおすすめ。
テクスチャはさらっとしていてベタつきづらく、顔・からだ全体に塗りやすいのも特徴です。ベタつきが苦手なお子さんとも一緒に使えますよ。
紫外線・微粒子汚れの付着に働くバリアミーミネラルジェントル
Biore(ビオレ)の「バリアミーミネラルジェントルミルク」は、紫外線だけでなく微粒子汚れの付着もバリアできるアイテム。チリ・ほこり・PM2.5・花粉等すべての微粒子汚れの付着を防ぐわけではありませんが、髪の毛の約1/40サイズの微粒子汚れの付着もバリアできます。環境の変化でゆらぎやすいお肌と相性がいいですよ。
また、紫外線吸収剤不使用かつアルコール・パラベン・着色料は無添加。肌への負担に配慮しながらウォータープルーフで、夏場の使用にもおすすめです。シアバター・ワセリンといった保湿成分も配合しており、1年を通して使えます。
価格も手頃なので、毎日の紫外線対策に気軽に使ってみてください。
オルナオーガニックの石鹸で落とせる強力日焼け止め
ALLNA ORGANIC(オルナオーガニック )の日焼け止めは、石鹸で落とせる肌にやさしい設計ながら、強力に日焼け対策できる優れもの。UVカット力の高い日焼け止めはクレンジングが必要になりがちですが、簡単にオフできるのは嬉しいですよね。
また、合成香料不使用・鉱物油不使用など無添加にこだわって作られており、肌にやさしいオーガニック認証成分も配合しています。ヒアルロン酸・コラーゲンなども含んでいるので、乾燥が気になる方にもおすすめです。
ノンケミカル・日焼け対策・スキンケアまで叶えるUVクリーム
KuSuの『日焼け止めクリームPro』は、ノンケミカルながら高いUVカット効果とスキンケアまで叶えられると人気。紫外線吸収剤を使わずにSPF50・PA++++の日焼け対策ができるので、敏感肌の方でもしっかり紫外線対策できます。
他にもヒト型セラミド・アルブチン・シアバターといった成分を配合しており、うるおいケアにもGOOD。敏感肌だけでなく乾燥肌でお悩みの方も要チェックです。
ウォータープルーフタイプなので、汗をかきやすい夏場やスポーツ用の日焼け止めにもおすすめ。
うるおいケアしながら肌を明るく魅せる、トーンアップ日焼け止め
espoir(エスポア)の「ウォータースプラッシュサンクリームセラミド」は、うるおいケアをしながら肌トーンを明るく見せてくれるトーンアップ日焼け止めです。セラミドNP・ペプチドを配合しており、塗るたびにみずみずしさを感じられます。
加えて、菖蒲(あやめ)エキス・CICAといった成分も含んでいるので、敏感なお肌にも使いやすいですよ。
また、しっかりUVカットしつつお肌に透明感をプラスする、トーンアップ下地として使えるのも人気の理由の一つ。塗るだけで表情を明るく見せてくれるので、ファンデいらずでお出かけできるアイテムをお探しの方におすすめです。
デリケートな肌に使いやすい無印良品の低刺激性シリーズ
無印良品の敏感肌向け日焼け止めミルクは、デリケートな肌に使いやすく設計された低刺激シリーズです。無香料・無着色・無鉱物油・パラベンフリー・アルコールフリーで刺激を減らしており、アルコールなどで肌トラブルを起こしたことがある方でも使いやすいです。
さらに、天然植物成分のグレープフルーツ種子エキス・スベリヒユエキスを配合。乾燥やストレスでトラブルを起こしやすくなった敏感肌にうるおいを与え、健やかなお肌を目指せますよ。
同シリーズのボディミルクやハンドクリームも取り扱っているので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
ヒアルロン酸配合で使うたび潤う、たっぷり使えるポンプタイプ
ヒアルロン酸配合で、使うたびうるおいを感じられるスキンアクアの「スーパーモイスチャーUV」。3種類のヒアルロン酸でお肌をしっとり潤してくれて、乾燥しやすい秋冬にも使いやすいです。
また、石鹸で落とせる軽い付け心地ながら、SPF50+・PA++++とUV効果が高くウォータープルーフにも対応しています。しっかり紫外線対策をしたいけど、乾燥も気になるという方は、ぜひチェックしてみてください。
たっぷり使える140gのポンプタイプで価格も1,000円以下と手頃なので、自宅で使う用の大容量タイプをお探しの方にもおすすめです。
バリア機能が低下したお肌をやさしくカバー
FANCL(ファンケル)の乾燥性敏感肌ケア「サンガード25」は、バリアが弱くなったお肌のために考えられた日焼け止めクリームです。紫外線吸収剤の他にも、防腐剤・合成香料・合成色素・石油系界面活性剤を使っておらず、お肌をやさしくカバーしてくれます。
サンガード25はSPF25・PA++で、日常の紫外線対策におすすめ。少量でも伸びがよく白浮きもしにくいとレビューでは高評価でした。
紫外線をしっかり防ぎたい方は、SPF50+・PA++++のサンガード50+もチェックしてみてください。
素肌感覚で使えるストレスフリーな全身日焼け止め
ORBIS(オルビス)のサンスクリーン(R)フリーエンスは、素肌感覚で使えると人気の全身用の日焼け止め。スッと伸びる乳液のようなテクスチャで、白浮きもしにくいため顔にも使いやすいです。中には、時間が経っても乾燥を感じないという口コミも見受けられました。
ノンケミカルの日焼け止めは白浮きしやすく使いづらいと思っていた方も、ぜひ試してみてください。また、気になる日焼け止め特有のにおいが少なく、日常使いしやすいですよ。
肌馴染み軽やか。植物オイルで潤うノンケミカルUVミルク
ママベビーの「ノンケミカルUVミルク」は、肌馴染みのいい軽やかなミルクタイプです。独自のテクノロジーにより、100%植物成分で酸化チタンをコーティングすることに成功。シリコンなども一切使わずに、ベタつき・きしみ・白浮きを感じづらいテクスチャを実現しています。お子様はもちろん、大人の化粧下地としても使いやすいですよ。
スクワランなどの植物由来100%のオイルを使用しているのも特徴で、しっとり肌をうるおしてくれます。赤ちゃんの肌にも使える無添加日焼け止めなので、敏感肌でお悩みの方も、ぜひ使ってみてください。
UV指数はSPF50+・PA++++とSPF30・PA+++の2種類から選べます。
消炎剤配合で肌荒れも防げるUVエッセンス
Curel(キュレル)のUVエッセンスは、消炎剤配合の医薬部外品で肌荒れが気になる方にもおすすめ。有効成分の「グリチルリチン酸ジカリウム」含んでおり、日焼け後のほてりなどを防いでくれます。
加えて紫外線吸収剤不使用・アルコールフリー・無香料・無着色なので、敏感肌で肌への刺激が気になる方にピッタリです。
また、ベタつかずみずみずしいウォーターベースのテクスチャで、気になる乾燥への変化も期待できます。口コミでは、伸びもよく肌のつっぱりを感じづらいと好評でした。
【3,000円以上】敏感肌向け日焼け止めおすすめ人気ランキング比較一覧表
【3,000円以上】敏感肌向け日焼け止めおすすめ人気ランキング9選
10の無添加で肌にやさしい、美容液成分85%のヘヴンヴェール
ヘヴンヴェールの日焼け止めは、紫外線吸収剤不使用のノンケミカルなだけでなく10の無添加で作られています。
界面活性剤・紫外線吸収剤・ナノ粒子散乱剤・シリコン・合成着色料・タルク・エタノール・パラベン・鉱物油・合成香料は不使用。肌への刺激を考え抜いて作られているので、敏感肌でお悩みの方は要チェックです。
また、ビタミンC・セラミド・スクワラン・アルガンなど、美容液成分がたっぷり85%含まれているのも人気の理由の一つです。毎日使うものだからこそ、スキンケア機能も重視したいという方におすすめ。
塗布中にとろけていくようなテクスチャで塗りやすさもGOOD。こまめな塗り直しをしなくても、仕上がりが持続しやすいですよ。
ビタミンCで透明感のある印象へ導くUVプロテクター
N organic(エヌオーガニック)の「ベースクリアUVプロテクター」は、ビタミンCのビスグリセリルアスコルビン酸を含んでおり、透明感のある印象(保湿効果による)へ導いてくれます。ビスグリセリルアスコルビン酸にはビタミンC特有のきしみ感が少なく、お肌にしっとり馴染みやすいです。保湿成分のグリセリルグルコシドも入っているので、うるおいケアもできますよ。
クリアベースですが程よいカバー力もあり、化粧下地兼用にもおすすめ。香りは強すぎない爽やかなシトラス系で、日焼け止め特有のにおいが苦手な方も使いやすいですよ。
みずみずしくツヤめくノンケミカルブライトフィット
ACSEINE(アクセーヌ)の「スーパーサンシールドブライトフィット」は、みずみずしいテクスチャで塗った瞬間からツヤめく日焼け止め乳液。紫外線吸収剤を使わないノンケミカル処方ながらきしみづらく、伸びもいいと好評です。
色素が直接肌に触れないパーフェクトヴェールやアルコールフリー、パラベンフリーなどを採用しており肌への刺激にも配慮。ニキビのもととなるコメドが生じにくいかを確認するノンコメドジェニックテストもクリアしています。
外出先での塗り直しにも便利なスプレータイプ
忙しい朝や外出先での塗り直しに便利な、LA ROCHE POSAY(ラロッシュポゼ)の「アンテリオスUVプロテクションミスト」。粒子の細かなミストなので、皮脂を軽くティッシュオフした上からサッとスプレーするだけで、簡単に塗れます。手を汚さず均一に塗り広げられるので、一つは持っていると便利ですよ。
また、アジア人の敏感な肌を考えて開発されているのもポイント。ラロッシュポゼならではの肌本来のバリア機能をサポートするターマルウォーターを配合し、やわらかな肌へと導きます。
洗顔料でやさしく落とせるので、オフがしやすい日焼け止めをお探しの方にもおすすめです。
上質なテクスチャで肌を自然にカバーするクレームUV
資生堂のラグジュアリーブランド「クレ・ド・ポーボーテ」のクレームUVは、上質なテクスチャやスキンケア効果の高さで人気です。まるで保湿クリームのようななめらかな使い心地で、白浮きしない自然な肌に仕上げてくれます。
モロッカンタイムエキスGLや50%以上のスキンケア成分で贅沢に肌をうるおしてくれるので、乾燥が気になるお肌にも使いやすいです。口コミでも、白浮きしない、塗るだけで艶玉ができたと高評価でした。
ふれた瞬間に肌に馴染む軽い付け心地のRMK
RMKの「UVフェイスプロテクターアドバンスド」は、肌にふれた瞬間から馴染んでくれる軽やかな付け心地が特徴。UVカット剤・保湿成分を水分で抱え込むウォーターベース処方を採用することで、馴染みやすくベタつきの少ないテクスチャを叶えています。
素肌に近い透明感や付け心地なので、重い日焼け止めが苦手な方にもおすすめです。
UVカット膜に隙間を埋めるミネラルパウダーが入っているのも、ムラなくフィットする理由。UV-B波はもちろん、肌深くに影響を与えるUV-A波もしっかりカットできますよ。
敏感肌もしっかりUV対策できるシルクのような日焼け止め
ANESSA(アネッサ)「パーフェクトUVマイルドミルク」は、デリケートな肌もしっかり紫外線から守れるアイテム。強力なUV効果を期待できる一方、シルクのような上質な使い心地で石鹸でも落とせます。
また、ANESSA(アネッサ)では、紫外線の防御剤をナノレベルで分散する特殊な技術の「スムースプロテクトテクノロジー」を搭載。少ない紫外線防御剤でもなめらかな使い心地を実現しています。
スーパーウォータープルーフなので夏場やスポーツでも使いやすいですよ。
Wナイアシンでシワ・美白にアプローチできるリンクルブライト
ORBIS(オルビス)の「リンクルブライトUVプロテクター」は、有効成分のWナイアシンを配合しており、シワ改善や美白にアプローチできると人気。ナイアシンアミドにはコラーゲン生成を助けたり、メラニン生成を抑える効果が期待できます。紫外線対策のためだけでなく健やかな肌を育てたい方におすすめです。
他にも、大気中のちりやほこり、ブルーライトカットなどの機能も期待できます。
また、コクのある保湿クリームのようなテクスチャで、ベタつき・きしみ感が少ないのも人気の理由の一つ。口コミでも、白浮きしにくく長時間しっとりして小ジワも目立ちにくかったと好評でした。
トーンアップしながら肌を守るラロッシュポゼ
LA ROCHE POSAY(ラロッシュポゼ)の「UVイデアXLプロテクショントーンアップ」は、お肌をトーンアップしながら紫外線からも守ってくれると人気のアイテム。カラーはホワイト・ローズ・クリアの3色から選べます。
しっかりトーンアップしたいならホワイト、自然なトーンアップをしたいならローズ、テカリや乾燥が気になるならナチュラルなクリアがおすすめ。クリアタイプはメンズでも使いやすいです。
国内最高レベルのUV効果がありながら化粧下地としても使えるので、日々のメイクの時短にもGOOD。石鹸や洗顔料でオフできて、お肌への負担も軽減できますよ。
敏感肌向け日焼け止めのおすすめ人気ブランド・メーカー
敏感肌向けの日焼け止めを選ぶ際は、人気のブランドやメーカーを参考にしてみるのもおすすめ。プチプラ・デパコスに分けてご紹介しているので、気になるアイテムをチェックしてみてくださいね。
学生さんやまとめ買いにもおすすめなプチプラ
- キュレル
- 無印良品
- ファンケル
- スキンアクア
- エスポア
- ビオレ
プチプラの敏感肌向け日焼け止めは、500円前後から購入できる商品が多いです。毎日使うから消耗が激しいという方や、中学生・高校生など予算が限られるという方もチェックしてみてくださいね。
乾燥性敏感肌のための製品を取り扱う「キュレル」
Kaoのスキンケアシリーズ「キュレル」は、乾燥性敏感肌のことを考えた商品ラインナップで人気です。乾燥性敏感肌の原因となりやすいセラミド不足に着目し、独自の「セラミド機能成分」を開発。乾燥してバリア機能が弱まったお肌にやさしく寄り添ってくれるアイテムが多く、ピリつきなども感じにくいですよ。
日焼け止めでもノンケミカル・アルコールフリー・ノンコメドジェニックテスト済みといった低刺激な商品が揃っています。ほとんどのドラッグストアで取り扱っているので、市販で手軽に購入できるのも嬉しいポイントです。
編集部
老若男女問わず使いやすい「無印良品」
無印良品の敏感肌向け日焼け止めを含むスキンケアは、老若男女問わず使いやすいのが特徴。香りなどの少ないシンプルな成分のアイテムが多く、敏感肌向け・美白・エイジングケアなどさまざまなラインが販売されています。
無印良品の日焼け止めは、敏感肌向けや美白タイプなら1,500円程度、30mlの少量タイプなら500円ほどで購入できますよ。
カバー力や美容液効果も期待できるデパコス
- クレドポーボーテ
- コスメデコルテ
- RMK
- ポーラ
- イプサ
- SUQQU(スック)
デパコスの敏感肌向け日焼け止めは、スキンケア成分をたっぷり含んだ商品や化粧下地としても優秀なアイテムが多いです。肌に直接触れる日焼け止めは高くてもいいものを選びたいという方におすすめ。特に敏感肌向けで人気なメーカーをご紹介します。
極上のテクスチャでうるおいケアもできる「クレドポーボーテ」
資生堂150年の歴史で培われた研究開発をもとに生まれた「クレドポーボーテ」の日焼け止めは、極上のテクスチャで人気。最高レベルのUVカット効果がありながら、白浮きしにくくスッと伸びてくれます。人気商品の「クレームUV」は、スキンケア成分を50%含み、うるおいケアをしつつ日焼け対策できるので、乾燥が気になる方にもおすすめ。
ファンデーションのりもよくしてくれるため、化粧下地としても使いやすいです。価格は1万円ほどしますが、紫外線やブルーライドなどを含む太陽光による乾燥ダメージ要因から肌を守り、みずみずしくすこやかな肌へ導いてくれます。
日常使いから特別な日に使いたい高級ラインまで幅広い「コスメデコルテ」
1970年に生まれたコーセーの最高級ブランド「コスメデコルテ」は、日常使い向けから特別な日に使いたいアイテムまで日焼け止めのラインナップが幅広いのが魅力。日常使いには、3,000円ほどから購入できる「サンシェルターマルチプロテクション」が人気です。スキンケア効果を高めて乾燥しがちな肌をうるおし、洗顔料やボディーソープで簡単に落とせます。
紫外線吸収剤フリーのノンケミカルな日焼け止めがいい方には、最高級AQシリーズの「エクストラプロテクション」がおすすめ。美容液仕立てでピタッと密着するテクスチャは感動ものですよ。
編集部
スプレータイプも人気の「ラ ロッシュ ポゼ」
皮膚の専門家とともに開発を続けるフランスメーカー「ラロッシュポゼ」。トーンアップできる化粧下地、UVイデア XL プロテクショントーンアップなどが人気です。手軽に使えるミストタイプもラインナップされています。
敏感肌向け日焼け止めの効果的な使い方
敏感肌向け日焼け止めをより効果的に使うために、塗り方のコツもチェックしておきましょう。注意したいポイントもまとめているので、参考にしてみてください。
- 日焼け止めの効果的な塗り方
- STEP.1顔日焼け止めを7mmほどのパール粒大に取り、額・両頬・鼻・顎の5点に置く。指先を使い顔の中心から外側に向かって丁寧に塗り広げる。最後に手のひらで全体を抑えてしっかり馴染ませる。
- STEP.2首・デコルテ適量を手のひらにとり、首筋にのせる。指先を使って下から上に向かって伸ばす。
- STEP.3体体に塗るときは範囲が広いため、容器から直接肌にのせて塗り広げるのがおすすめ。手のひら全体を使って大きな円を描くように均一に馴染ませる。日焼けしやすい手の甲や腕は重ね塗りする。
- しっかりスキンケアで肌を整えてから日焼け止めを塗る
- ムラになりやすい、日焼け止めになりやすい部分は重ね塗りする
- 生え際・フェイスライン・首の後ろ・耳なども忘れずに塗る
- 効果を保つため、2〜3時間おきに塗り直すのがおすすめ
- メイクの上から日焼け止めを塗り直す際は油分をティッシュオフしてから塗る
- ボディに塗る際はしわを伸ばして塗り込む
- 汗などで肌が濡れているときはしっかり拭き取ってから塗る
日焼け止めを塗る際は、手のひらで伸ばしてから塗ってしまうとムラになりやすいので、塗りたい場所に点置きしてから広げてみてください。使用量が少なすぎると十分な日焼け止め効果が得られず、多すぎるとファンデーションがヨレやすくなったりするため、商品ごとに定められた適量を使いましょう。
敏感肌向け日焼け止めのよくある質問
敏感肌向け日焼け止めはどこで買うのがおすすめですか?
顔用と書かれている敏感肌向け日焼け止めを全身に使うのはアリですか?
おすすめ敏感肌向け日焼け止めまとめ
敏感肌向けの日焼け止めを選ぶ際にチェックしたいポイントは、以下の5つです。
- 紫外線吸収剤不使用のノンケミカルなものを優先的に選ぶ
- 日常使いなら「SPF30・PA++」屋外スポーツなら「SPF50以上・PA++++」がおすすめ
- 乾燥が気になる方は保湿効果のあるものを選ぶ
- お湯や石鹸で落ちる日焼け止めなら肌への負担を減らせる
- 敏感肌には「ミルクタイプ・クリームタイプ」がおすすめで塗り直しには「スプレー・スティック」もあり
ちょっとした刺激でもピリつきやほてりを感じやすい方は、紫外線吸収剤不使用やアルコールフリーなどなるべく無添加な日焼け止めを選ぶのがおすすめ。SPF・PAの高いものほど刺激を感じやすい傾向があるため、SPFなどが低めのものを重ね塗りしたりこまめに塗り直すと肌への負担を減らしやすいですよ。
どれを選べばいいか迷う方は、価格別の人気ランキングも参考にしてみてください。自分の肌にピッタリの日焼け止めを見つけて、しっかり日焼け対策しましょう。
関連記事:【ファンデいらず】日焼け止め下地おすすめランキング19選|プチプラも紹介
記事にはリサーチ時点の情報を掲載しています。商品・サービスの詳細や料金が変わってしまう場合もございます。最新情報は、各ECサイト・販売店・メーカーサイトをご確認ください。