【エコで高コスパ】浄水ポットおすすめ26選!人気のブリタや無印のポットを厳選紹介

【PR】本ページはアフィリエイト広告による収益を得ています。

浄水ポットおすすめ

出典:amazon.co.jp

水道水を美味しく飲むなら浄水ポット・浄水型ポットがおすすめです。飲み水だけでなく、浄水した水で麦茶やコーヒー、赤ちゃんのミルクを作ったり、料理に使ったりと幅広く使えるのが魅力。ミネラルウォーターを買うより経済的なので、生活に取り入れる人が増えています。

とはいえ、浄水ポットはさまざまなメーカーから販売されていて種類も豊富なので、どれを選んだらいいのか悩んでしまいますよね。

そこでこの記事では、浄水ポットの選び方やブリタなどのおすすめメーカーを徹底解説。記事の後半では、最新の売れ筋商品を人気ランキング形式で紹介します。浄水ポットに興味のある人は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!

この記事を監修した専門家

浄水器専門ブロガー
ロカキヤ
水処理装置メーカー勤務/技術営業職/浄水器ブログ運営

ろ過装置メーカーで装置の設計から営業、保守点検まで一貫して携わっています。

仕事で得た水処理の知識を活かして専門家目線で浄水器の情報を発信。

初心者の方にもわかりやすくかみ砕いた解説を心がけています。

日常に欠かせない「水」の知恵で少しでも生活を豊かにして欲しい。

そんな思いで「北のロカキヤ(https://www.kitanorokakiya.com/)」を運営しています。

浄水ポットの選び方

では早速、浄水ポットの選び方を解説いたします。失敗しない選び方のポイントをまとめてみましたので、一つずつ順番に見ていきましょう。

自分の暮らしに合った浄水容量を選ぶ

自分の暮らしに合った浄水容量を選ぶ

出典:amazon.co.jp

まずはじめに、浄水容量をチェックします。浄水ポットには「本体容量」と「浄水容量」があり、注目すべきは実際にろ過できる水量を表す浄水容量の方です。いくら本体容量が大きくても、浄水容量が小さいモデルはこまめに水を補給しなくてはなりません。

一緒に暮らす人数や浄水を飲む頻度に合わせて容量も選びましょう。以下が目安です。

  • 一人暮らし/二人暮らし 持ちやすさ重視なら:浄水容量1L程度
  • 3人以上、ファミリー暮らし :浄水容量2L〜4L

容量が大きくなるほど重くて扱いデメリットがある点は留意しておきましょう。

冷蔵庫に入る?サイズや形状もチェック

冷蔵庫に入る?サイズや形状もチェック

出典:amazon.co.jp

浄水ポットは冷蔵庫で冷やして保管することが多いので、収納のしやすさも重要なポイント。サイズや形状をチェックして、自宅の冷蔵庫にぴったりのものを選びましょう。ペットボトルや牛乳パックのように、冷蔵庫のドアポケットや野菜室に収納できればベストです。

奥行きが9cm前後であればほとんどのドアポケットに収納できます。一人暮らし用の冷蔵庫などで2Lペットボトルが入らず、1L牛乳パックが収まる場合は、牛乳パックの奥行きである7cmを基準にするとよいでしょう。

横置きできるものだと便利!

冷蔵庫のドアポケットがいっぱいだったり、サイズが合わない場合は、横置きできるタイプの浄水ポットが便利です。横置きしても水が漏れないので、冷蔵庫の棚に寝かせて収納できます。横置き対応モデルはトレビーノやクリンスイなどのブランドより販売されているので、チェックしてみましょう。

冷蔵庫に収納スペースがない場合は、蛇口直結型の浄水器を検討するのも一手!以下の記事も参考にしてみてくださいね。

関連記事:【コスパ良し】蛇口直結型浄水器おすすめ人気ランキング15選|一人暮らし向けも【比較してみた】

フィルターの種類で選ぶ|除去項目をチェック

フィルターの種類で選ぶ|除去項目をチェック

出典:brita.co.jp

次に確認しておきたいのは、フィルター(カートリッジ)の種類です。浄水ポットのフィルターは水の味や安全性に直結する重要なポイント。各メーカーのフィルターごとに特徴があるため、より自分に合うものを選びたいですね。

除去項目数は12種類以上を目安に

浄水ポットで除去できる不純物の種類はJIS規格で定められており、「家庭用品品質表示法」により表示が義務付けられています。JIS規格対象となる除去物質は全12種類で、フィルターによっては鉄やアルミニウムなど任意の物質が追加されることも。現在、日本で市販されているフィルターの除去物質は12~17種類程度で、より多くの不純物を除去できる方がクリアな水に近づきます。

参考サイト:浄水器|消費者庁

編集部

除去項目が多いほど浄水性能は期待できますが、市販のフィルターはJIS規格指定の12項目をクリアしているものがほとんどです。安全性の問題で浄水ポットの購入を悩んでいる人は、消費者庁のデータなども参考に除去項目をチェックしてみるのもおすすめですよ。

使用フィルターによって水の味が変わる

フィルターに使用する「ろ材」によっても性能が変わります。ろ材には活性炭や中空糸膜が使用されることが多く、両方を組み合わせた二重フィルターも人気です。

主なフィルターの特徴を簡単にまとめてみましたので、参考にしてみてくださいね。

フィルター(ろ材)の種類
  • 活性炭フィルター・・・もっともポピュラーで、市販の浄水ポットの殆どに使用されています。カビや残留塩素を取り除くことができるため、水道水のカルキ臭が気になる人に向いています。
  • 中空糸膜フィルター・・・特殊繊維をストロー状にした中空糸膜で微細な粒子や赤サビなどを除去できます。水道水がサビ臭いと感じる人におすすめです。
  • 二重フィルター…2種類のろ材をミックスさせたフィルターで「活性炭+中空糸膜」の組み合わせがメジャーです。双方の良いとこ取りで、より高い浄水効果が期待できます。

フィルターの交換頻度は?ランニングコストを確認

フィルターの交換頻度は?ランニングコストを確認

出典:amazon.co.jp

浄水ポットは数ヶ月ごとにフィルターを交換する必要があります。1日2L使用した場合、約3ヵ月〜6ヶ月と製品によって交換頻度の違いがあります。フィルターの使用期間が短いものは交換するのが面倒ですし、コストも高くなる傾向に。フィルターの価格と交換頻度を確認しておおよそのランニングコストを割り出し、継続して使えそうな値段かどうかを検討してみましょう。

頻繁に水を入れ替えるなら、ろ過スピードが速いものを

頻繁に水を入れ替えるなら、ろ過スピードが速いものを

出典:amazon.co.jp

浄水ポットのろ過時間は、商品によって異なります。1分あたり0.2L前後の水をろ過できるものが多く、1Lの水道水を浄水するのに5分程度かかるのが一般的です。

人数の多い家庭や水を飲む頻度が高い人など、頻繁に水を入れ替えて使用するのであれば、できるだけろ過スピードが速い商品を選びましょう。また、浄水した水を料理に使用する場合も、ろ過スピードが速いと待ち時間を短縮できてストレスなく使用できます。

持ちやすさ、手入れのしやすさもチェック

持ちやすさ、手入れのしやすさもチェック

出典:amazon.co.jp

浄水ポットは毎日使う人も多いアイテムなので、できるだけ使いやすいものを選びたいですよね。浄水ポットを手に取った時の持ちやすさや注ぎやすさも大切なポイント。ハンドルが付いているピッチャー型は持ちやすく、女性やお子さんでも負担がかかりにくいのが魅力です。ハンドルなしのデザインでも、ボトルを手で掴む部分が凹んでいるなど、持ちやすさが工夫されている商品を選びましょう。

また、衛生的に使用するには、本体を丸洗いできるモデルが理想的。パーツを分解できるものや、食洗機対応モデルがあるので、購入時に確認しておくのがベストです。

ロカキヤ

購入前にポットの寸法と冷蔵庫の収納スペースを確認しておきましょう。

フィルター内のろ材について選ぶのは難しいと思うので、除去項目が多いものを選べばOKです。

浄水スピードは、料理などで沢山使いたい人は早い商品を選ぶのが吉。

自分の使い方に合わせて絞っていって、最終的には好みのデザインを購入した方がいいでしょう。

毎日使うものだから見た目も大事ですよね!

専門家のおすすめ浄水ポット

この記事を監修したロカキヤさんがおすすめする商品を1つご紹介します!

【一人暮らし】浄水ポット人気ランキング比較一覧表

Picky’s編集部が主要サイト(amazon、楽天、Yahoo、価格比較サイト)の上位商品をポイント制で集計。本当に売れている上位のおすすめ商品を厳選しました。※専門家監修にランキングを含む商品選定は含まれておりません
商品最安価格全容量浄水容量本体サイズフィルターの種類1Lあたりのコストカートリッジ交換目安ろ過スピードその他機能
イーテック ポット型浄水器 ウルオUL-035楽天市場¥8,580 AmazonYahoo!-1L180×90×240mm(幅×奥行×高さ)天然鉱石・活性炭・セラミック・不織布9.6円1日3L使用した場合で約4ヵ月0.2L / 分-
ブリタ ポット型浄水器 スタイル¥4,970 楽天市場AmazonYahoo!2.4L1.26L241×105×274mm(幅×奥行×高さ)活性炭・ イオン交換体7円1日6L使用した場合で約2ヵ月-スマートライトで交換時期をお知らせ
ビビアン ガイアの水135 ポット型浄水器楽天市場¥7,150 AmazonYahoo!-1L174×85×246mm(幅×奥行×高さ)活性炭・不織布-1日2L使用した場合で約6ヵ月0.2L / 分-
クリタック ポット型 クリピーレ¥2,451 楽天市場AmazonYahoo!1.5L0.75L175×110×284mm(幅×奥行×高さ)活性炭・ イオン交換体-1日3L使用した場合で約3ヵ月-交換時期記録ダイヤル
無印良品 浄水ポット 1.1L¥3,490 楽天市場AmazonYahoo!-1.1L100×170×280mm(幅×奥行×高さ)活性炭・ イオン交換体-1日3L使用した場合で約2ヵ月--
ブリタ ポット型浄水器 リクエリ楽天市場¥3,300 AmazonYahoo!2.2L1.1L202×110×284mm(幅×奥行×高さ)活性炭・ イオン交換体7円--液晶メモ
ブリタ ポット型浄水器 ファン楽天市場¥4,650 AmazonYahoo!1.5L1L173×91×245mm(幅×奥行×高さ)活性炭・ イオン交換体7円--液晶メモ
東レ トレビーノ PT306SV楽天市場¥2,900 AmazonYahoo!1.2L0.8L151×86×292mm(幅×奥行×高さ)活性炭・イオン交換体-1日2L使用した場合で約3ヵ月0.3L / 分カートリッジ交換目安表示
ブリタ カラフェ型浄水器¥3,170 楽天市場AmazonYahoo!1.3L0.34L98×98×290mm(幅×奥行×高さ)活性炭・不織布-約4週間--
三菱ケミカル・クリンスイ ポットシリーズ クリンスイCP012楽天市場¥2,800 AmazonYahoo!-0.9L105×105×288mm(幅×奥行×高さ)セラミック・活性炭・イオン交換体・中空糸膜-1日2L使用した場合で約3ヵ月-カレンダーダイヤル
アイリスオーヤマ ポット型浄水器 PJ-2楽天市場確認中 AmazonYahoo!2.0L1.0L19×10×28.7cm(幅×奥行×高さ)活性炭-1日2L使用した場合で約3か月0.25L/分-
スポーツパフォーマンスウォーターRe.Cera(リセラ)楽天市場¥12,800 AmazonYahoo!-1.0L180×90×240mm(幅×奥行×高さ)活性炭・セラミック12円1日2L使用した場合で約6か月0.2L/分-
パナソニック 浄水器 ポット型 TK-CP12-P¥5,665 楽天市場AmazonYahoo!1.5L1.0L11.4×13.3×30.0cm(幅×奥行×高さ)--1日2L使用した場合で約4か月--
ブリタ ポット型浄水器 スタイルエコ¥5,753 楽天市場AmazonYahoo!2.4L1.26L241x105x274mm(幅×奥行×高さ)-約9円1日5.3L使用した場合で約1か月-カートリッジ交換目安表示
東レ トレビーノ ポット型浄水器 PT302F楽天市場¥2,436 AmazonYahoo!-1.2L157×103×282mm(幅×奥行×高さ)活性炭-1日2L使用した場合で約3か月0.2L/分カートリッジ交換目安表示
東レ トレビーノ ポット型浄水器 PT502SV¥3,410 楽天市場AmazonYahoo!-1.2L-活性炭・イオン交換体-1日2L使用した場合で3か月0.35L/分カートリッジ交換目安表示

【一人暮らしにも!】1.5L以下の浄水ポットおすすめ人気ランキング16選

一人暮らしにもおすすめな、浄水能力1.5L以下の浄水型ポットおすすめ人気ランキングをご紹介します。飲料水のコスパに悩んでいる人は要チェックです。

【大容量!】1.5L以上の浄水ポットおすすめ人気ランキング比較一覧表

商品最安価格全容量浄水容量本体サイズフィルターの種類1Lあたりのコストカートリッジ交換目安ろ過スピードその他機能
ブリタ タンク型浄水器 フロー楽天市場¥6,500 AmazonYahoo!8.2L 4.85L214×304×220mm(幅×奥行×高さ)活性炭・ イオン交換体-1日5.3L使用した場合で約1ヵ月-液晶メモ
東レ トレビーノ PT304SV楽天市場¥2,740 AmazonYahoo!-2.1L285×95×270mm(幅×奥行×高さ)活性炭・ イオン交換体-1日2L使用した場合で約3ヵ月0.4L / 分交換目安スライダー
Waterdrop 浄水ポット White Pitcher楽天市場確認中 AmazonYahoo!-1.7L-活性炭-約3ヶ月1.9L/分スマートフィルター寿命インジケーター
ブリタ ポット型浄水器 アルーナXL¥3,300 楽天市場AmazonYahoo!3.5L1.75L245×145×254mm(幅×奥行×高さ)活性炭・ イオン交換体7円1日3.5L使用した場合で約2ヵ月-液晶メモ
三菱ケミカル・クリンスイ ポット型浄水器 CP407楽天市場¥2,867 AmazonYahoo!-2.2L109×193×280mm(幅×奥行×高さ)セラミック・活性炭・イオン交換体・中空糸膜-1日2L使用した場合で約3ヵ月-カレンダーダイヤル
KlREl ポット型浄水器楽天市場¥4,988 AmazonYahoo!3.5L1.8L12.6×28×29cm(幅×奥行×高さ)-6円1日4L使用した場合で約2か月-カートリッジ交換目安表示
パナソニック 浄水器 ポット型 TK-CP21-W楽天市場¥42,101 AmazonYahoo!3.0L2.0L10.×28.4×28.2cm(幅×奥行×高さ)中空糸膜・活性炭・セラミック-1日2L使用した場合で約4か月-カートリッジ交換目安表示
ダフィ 浄水ポット アストラ ユニマックス楽天市場¥2,690 AmazonYahoo!3.0L1.5L26×12×27.5cm(幅×奥行×高さ)活性炭、イオン交換樹脂7円--カートリッジ交換目安表示
クリンスイ ポット型 浄水器 CP508-GR¥3,780 楽天市場AmazonYahoo!3.6L2.2L126×257×281mm(幅×奥行×高さ)中空糸膜(ポリエチレン)・活性炭+セラミック-1日2L使用した場合で約3か月0.10L/分カートリッジ交換目安表示
クリンスイ お米をおいしくするための水 ポット浄水器 JP407-R¥4,928 楽天市場AmazonYahoo!-1.9L105×193×280mm(幅×奥行×高さ)中空糸膜(ポリエチレン)・セラミック・活性炭-1日2L使用した場合で約3か月0.10L/分カートリッジ交換目安表示

【大容量!】1.5L以上の浄水ポットおすすめ人気ランキング10選

ファミリー層はもちろん料理に使いたい人にもおすすめな、1.5L以上と大容量の浄水能力を持つ浄水型ポットをご紹介します。

浄水ポットのおすすめ人気メーカー

浄水器や浄水ポットで人気のメーカーをご紹介します。定番のブリタから無印良品まで幅広く登場しますよ。

一人暮らし用から大容量までサイズ展開が豊富なBRITA(ブリタ)

ドイツ発の浄水器メーカーで、世界66ヶ国に展開しているブリタ。浄水ポットの老舗メーカーとして定評があり、ポット型・ボトル型・カラフェ型などさまざまスタイルの商品を取り揃えています

なかでもポット型浄水器のラインナップが豊富で、浄水容量1.0Lの一人用サイズから4.8Lの大容量タイプまで幅広く展開。ニーズに沿った商品が見つかるので、初めて浄水ポットを購入する人におすすめです。

国内の有名ブランドで選ぶならトレビーノ

トレビーノは、日本屈指の合成繊維メーカー・東レが展開する浄水器のブランドです。誕生より30年以上の歴史があり、国内では浄水器のトップシェアの実績もあるため、ブランド力重視で選びたい人に向いています

「PTシリーズ」として展開している浄水ポットは、グッドデザイン賞の受賞歴があるスタイリッシュなデザインが魅力。0.8Lのコンパクトサイズから2Lの大容量タイプまで、さまざまなサイズから選べます。また、トレビーノのカートリッジはろ過速度が速い特徴もあり、スピードを重視したい人におすすめです。

シンプルでスリムなデザインが魅力の無印良品

シンプルで実用的な生活雑貨や家具が人気の無印良品。浄水ポットは浄水容量が1.1Lで、一人暮らしからファミリーまで使える手頃なサイズ感です。白のスッキリとしたデザインもおしゃれで、持ちやすく使いやすいと評価されています。

専用カートリッジは活性炭とイオン交換体を採用しており、JIS指定除去12項目に対応が可能。1日3Lの浄水で約2ヶ月使用できます。本体・カートリッジともに値段も手頃なので、お近くに無印良品ショップがある方はぜひ手にとってみてください。

ロカキヤ

それぞれのメーカーごとに特長が理解できれば、何を選べばいいかが見えてきます。

例えばこんな感じです。

・ブリタ・・・ラインナップが豊富でデザイン性がいいので、おしゃれな物を使いたい人向け

・東レ・・・浄水スピードが早いから料理等でたくさん使いたい人向け

・三菱ケミカル・・・中空糸膜が使われていて除去項目が多いので、安全にこだわりたい人向け

持ち運びできる浄水器付き水筒もおすすめ

外出先でも浄水した水を飲みたい人は、浄水器付き水筒がおすすめです。携帯に便利な軽量コンパクトなモデルが多く、途中で水を注ぎ足しながら使用できるので長時間のお出かけにもうってつけ。旅行やアウトドア、災害時など水道水に不安がある場合に備えておくと安心できます。

ロカキヤ

浄水器付き水筒は、釣りやジム等に持っていくにも便利です!

子供とお出かけしたとき、「のど渇いた!」が始まっても大丈夫。

近くで水を汲んでフィルターに通すとおいしい水に変わります。

もうジュースを飲ませなくてもいいんです。

入院中に持参する使い方もいいですよ。美味しい水が飲めるし、節約にもなります。

飲む直前にろ過するから衛生面も安心です!

浄水ポットの使い方

浄水ポットの使い方

出典:amazon.co.jp

浄水ポットの購入を検討している人のなかには、どんな仕組みで浄水されるのか、どんな使い方をするのかわからない、という人も多いと思います。基本的な使い方や洗い方を簡単に説明しますので、参考までにご覧ください。

浄水ポットの使い方

浄水ポットは、どのメーカーの商品も使い方は一緒です。基本的な使い方を以下で解説しますが、詳しくは説明書を確認してくださいね。

  • 浄水ポットの使い方
  • STEP.1
    下準備
    浄水ポットを購入したら、まずは本体を食器用洗剤で洗っておきましょう。
  • STEP.2
    カートリッジの準備
    ボトルにたっぷりの水を入れ、カートリッジを一度沈めて気泡を抜いておきます。終わったら水は捨ててください。
  • STEP.3
    カートリッジをセット
    本体の水受け部分にカートリッジをしっかり差し込みます。逆さまにしても外れないことを確認してください。
  • STEP.4
    水道水を入れる
    水受け部分に水道水を注いでいきます。ろ過された水が底に溜まっていきます。
  • STEP.5
    浄水スタート
    ろ過された水の最初の2杯は飲まずに捨ててください。3杯目から美味しい水の出来上がりです。

浄水ポットの洗い方

浄水ポットの洗い方

出典:brita.co.jp

安全で美味しい水を飲み続けるには定期的なお手入れが大切。本体・水受け部・フタを分解して食器用洗剤を使って洗浄します。

カートリッジには洗剤が使えないので、水洗いしてください。食洗機が使えるモデル以外は手洗いでお手入れしましょう。

ロカキヤ

初回の捨て水は、食器洗いや植物への水やりとして使ってもOK!

フィルターカートリッジから黒い粉が出てくることがあります。

この正体は『活性炭』で、水をキレイにするろ材です。

基本的にはカラダに害はありません。出てきたら除去してください。

浄水後の水には殺菌のための塩素が含まれていません。

そのため冷暗所で保管し、定期的に洗ってください。

まとめて買いたい!浄水ポット交換カートリッジ

ブリタのカートリッジ

ブリタには2種類のカートリッジが用意されています。基本的には飲み水から料理まで幅広く使える「ピュアパフォーマンス」を使用しますが、お茶やコーヒーなどの温かい飲み物に使いたい人は「エキスパート」がおすすめです。エキスパートの方がやや高めなので、コストを考慮しながら選びましょう。

関連記事:【飲みやすくて美味しい】人気の麦茶おすすめ30選|パックやペットボトル、粉末タイプも紹介

ライカのカートリッジ

ライカのカートリッジは、1日6Lの使用で約2ヶ月使えるコスパの良さが魅力です。体に必要なミネラル分を残してゴミや不純物のみをろ過するため、美味しい水を飲むことができます。2個入りのお得なセットなので、まとめ買いもおすすめです。

トレビーノのカートリッジ

トレビーノのカートリッジもブリタと同じく2種類をラインナップ。ベーシックタイプと時短&高除去タイプがあります。ろ過スピードと除去性能を重視する人には高除去タイプがおすすめですが、価格がだいぶ違うのでお財布と相談しながら検討してみてくださいね。

ロカキヤ

浄水ポット選びをするときに、交換カートリッジの価格(ランニングコスト)は重要です。

カートリッジが高いから買うのを控えよう・・・では本末転倒です。

カートリッジのお得な買い方は『まとめ買い』です。

フィルターカートリッジに使用期限はありません。

同メーカーであれば、フィルターカートリッジはどのサイズのポットにも合いますよ。

好みのメーカーが見つかったら、まとめ買いをオススメします。

浄水ポットおすすめまとめ

この記事では、浄水ポットの選び方や基本的な使い方、おすすめ商品のランキングなどをご紹介しました。今回のポイントをまとめると以下の通りです。

この記事のポイント
  • ライフスタイルに合わせて浄水容量を選ぶ
  • 冷蔵庫に収納しやすいものや横置きできるものが便利
  • フィルターの種類や除去項目も忘れずにチェックしよう
  • フィルターの交換頻度やコスト、ろ過スピードなども考慮する
  • 使いやすい形状のものや、手入れがしやすい商品がおすすめ

浄水ポットを使用することで、水道水が美味しくなり、安全性もさらに高まります。水道水はそのまま飲むという人も、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。

飲料水用ならウォーターサーバーもおすすめです。浄水器の設置やメンテナンスが面倒な人は以下の記事もチェックしてみてくださいね。

関連記事:コンパクトでおしゃれ!卓上型ウォーターサーバーおすすめ10選|メリット・デメリットも解説

保存水など「浄水」に関する記事もぜひ参考にしてみてください。

関連記事:保存水おすすめ12選!500mlと2Lどっち選ぶ?【防災のプロが解説】

関連記事:【2022年最新】おすすめの炭酸水メーカー15選!人気のコスパモデルを徹底検証しました