出典:amazon.co.jp
水切りや油切り、食器を拭くのに便利なキッチンペーパーは調理シーンに欠かせません。便利で使用頻度が高いアイテムですが、意外とキッチンにそのまま出しっぱなしで使っている人も多いそう。より快適に使うためには、キッチンペーパーホルダーがおすすめです。
とはいえ、壁掛け型や吊り下げ型、片手で切れるタイプなど、さまざまな種類や機能があり、どれを買えばいいのか悩んでしまいますよね。また、インテリアにこだわる人はデザインも気になるところです。
そこでこの記事では、キッチンペーパーホルダーの選び方を中心に、最新の売れ筋商品ランキングやおすすめメーカーなどの情報を徹底解説。初めて購入する人はもちろん、買い替えを検討している人にとって役立つ内容をまとめてみました。
キッチンペーパーホルダーに興味がある人は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
目次
キッチンペーパーホルダーの選び方
では早速、キッチンペーパーホルダーの選び方について解説します。選ぶときに注目したいポイントを以下の7点にまとめてみました。一つずつ順番に紹介していくので、一緒に見ていきましょう!
- ロール型・ティッシュ型のどちらかに合わせて選ぶ
- どこに設置するかを考えてタイプを選ぶ
- 片手で切れるかどうかをチェック
- 使いやすさにこだわるなら固定力が重要
- 使用するキッチンペーパーに合うサイズかどうかを確認しよう
- 小物をまとめて整理するなら収納力が高いものを
- 汚れやほこりを防げるカバー付きモデルもおすすめ
使用するキッチンペーパーはロールorティッシュ?型に合わせて選ぶ
キッチンペーパーにはロール型とティッシュ型の2タイプがあり、型に合うホルダーを選ぶのが必須です。基本はどちらか一方の型のみに対応しているため、自分がよく使うタイプを考慮して選びましょう。
「特売品を買うからタイプが決まっていない」という人も多いと思います。そんなときは、ロール型用とティッシュ型用の2種類を用意するのも一つの方法です。1,000円前後で買えるキッチンペーパーホルダーも多く、取り外しが簡単なモデルを選べばラクに使い分けできますよ。
キッチンの置き場所を考慮して設置タイプを選ぶ
キッチンペーパーホルダーの主な設置タイプは、壁掛け型・吊り下げ型・スタンド型の3種類。どこに設置するかによって選ぶタイプが変わります。キッチンの環境や自分が使いやすい位置を考えて選ぶのがポイントです。
狭いキッチンでも使いやすい「壁掛け型」
「壁掛け型」は、壁や冷蔵庫などの空きスペースを利用して手軽に取り付けられるのが特徴。手に取りやすい位置や邪魔になりにくい場所を選びやすく、狭いキッチンでも使いやすいメリットがあります。
マグネットの磁力で取り付けるタイプが主流ですが、両面テープ・ネジ止め・マジックテープなど設置方法が豊富な点も魅力の一つ。収納ラック付きや縦横に向きを変えられるなど機能的なモデルも多く、実用性重視の人に向いています。
- 壁面や冷蔵庫などに取り付けるので狭いキッチンでも使いやすい
- 手が届きやすい距離や高さなど位置調整がしやすい
- マグネット以外にもさまざまな設置方法がある
戸棚下の空間を有効活用できる「吊り下げ型」
キッチンに吊り戸棚がある人には、「吊り下げ型」も選択肢の一つです。吊り戸棚の内側に本体の一部を差し込む仕様で、戸棚下のデッドスペースを有効活用できるのがメリット。キッチンペーパーホルダーを設置する場所がない人にぴったりです。
また、吊り下げ型は本体の設置やロール交換が簡単な点も注目したいポイント。より手軽に使いたい人には特におすすめです。ただし、吊り戸棚の下にライトがある環境や棚板の厚みが合わないなど取り付けできないケースもあるので、購入前に確認しておきましょう。
- 戸棚下のデッドスペースを活用できる
- キッチンペーパーホルダーの設置場所に悩んでいる人向け
- 差し込み式で本体の設置やロール交換がラクチン
場所を選ばず手軽に設置できる「スタンド型(置き型)」
棚やカウンター、テーブルの上に直置きして使う「スタンド型(置き型)」は、スペースさえあればどこにでも置ける手軽さが魅力。手が届きやすい位置に設置しやすく、移動させながら使える利点があります。
ペーパーを引き出す際に倒れるのを防ぐためには、ある程度重さがあり安定性の高い商品を選ぶのがおすすめ。また、壁掛け型や吊り下げ型に比べて存在感が出やすいので、デザイン性にもこだわって選びましょう。
- スペースがあればどこにでも置けて自由度が高い
- 移動させながら使いたい人におすすめ
- 適度な重量があり安定感があるものが使いやすい
片手で切れるタイプはすぐに取り出せて便利
野菜の水切りや揚げ物時など、調理中はすぐにキッチンペーパーを取りたいシーンもしばしば。ティッシュ型のキッチンペーパーは1枚ずつ引き出せますが、ロール型はミシン目に沿って切り取るため、作業中の手が止まってしまうことがあります。
そんなときは、片手で切り取れるキッチンペーパーホルダーがおすすめ。忙しいときでも、片手で作業をしながらもう片方の手でサッと取り出せるので便利です。調理の流れを止めることなくスムーズに使えるので、時短にも繋がります。
片手での扱いやすさに直結する「固定力」をチェック
キッチンペーパーを引き出す際にはホルダーに負荷がかかりやすく、商品によっては転倒したり落下したりなどのトラブルが起きることも。固定力が弱いものは使うたびに位置ズレが起こりやすく、ストレスを感じてしまいます。
使いやすさを重視するのであれば、キッチンペーパーホルダーの固定力に注目しましょう。壁掛け型や吊り下げ型は、片手でペーパーを掴んだときにホルダーがぶれないものが理想的。マグネット式なら接着面が広く、磁力が強いものがおすすめです。
スタンド型は基本的に固定して使うことはありませんが、ペーパーを引いたときに位置がズレにくいものが使いやすいでしょう。重量感や滑り止めの有無などを確認し、安定感のあるものを選んでくださいね。
編集部
カッター付きなら小さい力で簡単に切れる
キッチンペーパーホルダーのなかには、ストッパーや取り出し口にカッターが付いているモデルもあります。カッター付きは少しの力でも簡単に切り取れて使い勝手がバツグン。忙しいときでもすぐに手に取れるので、作業の流れを止めることなくスムーズに使えます。
コストコなど海外製のキッチンペーパーはサイズ確認が必須
ロール型のキッチンペーパーは、高さ・直径・芯の直径・ペーパーの厚みなどがメーカーによって異なります。ホルダーとキッチンペーパーの相性が悪いと使いづらいだけでなく装着できない場合もあるので、購入前に確認しておくと安心です。
特に注意したいのはロールの高さ。国内メーカー品の多くは20~23cmですが、コストコなど海外製のものは高さが28cm程度あってかなり大きめです。海外製のキッチンペーパーを愛用している人は、幅が広いホルダーを選ぶようにしましょう。
- コストコ「バウンティ」・・・・・・高さ27.9cm
- エリエール「超吸収50カット」・・・高さ21.0cm
- スコッティ「ファイン」・・・・・・高さ20.7cm
- ネピア「激吸収」・・・・・・・・・高さ23.3cm
ラップや雑貨を保管できる収納力が高いモデルもおすすめ
キッチンペーパーと一緒に周りの小物類を整理したい人には、収納ラックとホルダーが一体化したモデルがおすすめです。スパイス類やラップ・アルミホイル、レシピブックなどをひとまとめにしておくと、調理の効率が上がってキッチンもすっきり片付きます。
また、フックやタオルバーが付いていると収納力がさらにアップ。調理器具やミトンなどを掛けておけるので、使いたいときにすぐ手に取れて便利ですよ。
衛生的に使うならカバー付きが最適
キッチンペーパーホルダーの設置場所によっては、油はねや水はねが気になりますよね。また、使用頻度が少ない人はほこりがつかないか心配です。
衛生的に使いたい人には、汚れやほこりからキッチンペーパーを守れるカバー付きのモデルがおすすめ。半分だけカバーがかかっているタイプなどもあるので、チェックしてみましょう。
【ロール型】キッチンペーパーホルダーおすすめ人気ランキング比較一覧表
【ロール型】キッチンペーパーホルダーおすすめ人気ランキング15選
マジックテープ式で好きな位置に自由に取り付けられる
マジックテープを使って固定するため、家電や家具、壁面など好きな場所に自由に設置できるのが特徴。マグネットや吸盤が使えないスペースにも取り付けられるキッチンペーパーホルダーです。
壁掛けだけでなく吊り下げ型としても設置可能で、吊り戸棚や食器棚の真ん中などデッドスペースを活用できることもポイント。キッチンの環境や使い勝手に合わせて、縦向きにも横向きにも使えます。
ロール径の大きいキッチンペーパーにも対応しているため、海外製の商品を使っている人にもおすすめです。
タイプ | 壁掛け・吊り下げ型 |
---|---|
サイズ | 26×8.5×3.5cm(幅×奥行×高さ) |
重量 | 0.14kg |
素材 | ABS樹脂 |
片手で切れる | 可 |
その他機能 | - |
隠せる収納で生活感を抑えられる。衛生面もバッチリ
取り出し口以外がカバーで覆われているため、汚れやホコリが付くのを防いで衛生的に使えるのがポイント。レンジやシンクの近くに置きたい人や、料理をする頻度が低い人におすすめのアイテムです。
スタンド型なのでどこにでも設置しやすく、シンプルなデザインでインテリアに馴染みやすいのもよいところ。キッチンペーパーホルダーには見えない隠せる収納で、生活感を抑えられますよ。
片手で切れるタイプではありませんが、上部を押さえながらサッと引き出すだけで簡単にカットできて使いやすさも◎です。インテリア性も実用性も妥協したくない人はチェックしてみてくださいね。
タイプ | スタンド型 |
---|---|
サイズ | 11.5×11.5×24.5cm(幅×奥行×高さ) |
重量 | 0.7kg |
素材 | スチール |
片手で切れる | 不可 |
その他機能 | カバー付き |
調味料ラックやフックが付いて収納力バツグン!
ホルダーと2段のスパイスラックが一体化していて、キッチンペーパーと一緒に調味料やラップなどの小物を収納できる便利な商品。ラックのサイドにはフックを4つ取り付けられて、キッチンツールやタオルも掛けられます。
背面に5cm幅の強力マグネットが2つ付いており、吸着力に優れて安定して使えるのもポイント。耐荷重8kgまで対応しているので、調味料をたくさん載せても安定感は良好です。
また、かわいいアンティーク風デザインも魅力で、カラーバリエーションは全3色。グリーンやシックなブラックなど、キッチンのインテリアに合わせて選んでみてくださいね。
タイプ | 壁掛け型 |
---|---|
サイズ | 30×11×37cm(幅×奥行×高さ) |
重量 | 1.53kg |
素材 | アイアン |
片手で切れる | 不可 |
その他機能 | スパイスラック付き |
マグネットと吸盤のダブル固定で安定性バッチリ
壁掛け式のキッチンペーパーホルダーが欲しいけどマグネットタイプは安定面が不安……という人は、ぜひ本商品をお試しください。
マグネットだけでなく吸盤も付いた「ダブル固定」で、使用中にズレにくいのが特徴。ECサイトの口コミでも安定性に対する評価が高く、しっかり固定できるとの声が複数寄せられています。
また、カバー付きでキッチンペーパーを上から覆えるのもgood。ペーパーの露出が少なく衛生的です。片手で簡単に切れる仕様や取替えがスムーズに行える前面カバーなど、使いやすさに工夫が凝らされていることもおすすめしたいポイントです。
タイプ | 壁掛け型 |
---|---|
サイズ | 29.7×13.9×17.8cm(幅×奥行×高さ) |
重量 | 0.56kg |
素材 | スチロール樹脂 |
片手で切れる | 可 |
その他機能 | カバー付き |
すっきり省スペースで置けるスタンド型。軽くて移動がしやすい
クールですっきりとしたデザインが特徴的で、圧迫感が少ないキッチンペーパーホルダーをお求めの人におすすめ。モノトーン・インダストリアルなキッチン向けの黒と、ナチュラル・北欧風インテリア向けの白の2色から選べます。
省スペースで設置できるスタンド型なので、11cm四方のスペースさえあればどこにでも置ける点も魅力的。重量も約400gと軽く、移動させながら使いたい人にもおすすめです。
なお、幅24cmまでのキッチンペーパーに対応していますが、口コミでは海外製の大きな商品にも使えるとの声も見受けられたので、参考にしてみてくださいね。
タイプ | スタンド型 |
---|---|
サイズ | 11×11×26.5cm(幅×奥行×高さ) |
重量 | 0.39kg |
素材 | スチール |
片手で切れる | 不可 |
その他機能 | - |
大きめのペーパーも余裕で対応可能。最後の1枚まで切り取れる
ステンレス特有のシルバーがおしゃれなキッチンペーパーホルダー。洗練されたデザインで高級感があり、キッチンをセンスよくまとめたい人にぴったりです。
強弱を調整できるストッパーが付いていて、片手で簡単に切り取れるのもよいところ。ロールとストッパーの間にゆるみが出ないので、最後の1枚までストレスなくカットが可能です。
なお、本商品は高さが36cmあり、大きめサイズのキッチンペーパーも余裕でセットできます。逆に小さいサイズのキッチンペーパーをセットするとややアンバランス感が出るので、海外製の大きなペーパーを愛用されている人におすすめです。
タイプ | スタンド型 |
---|---|
サイズ | 20.8×18.8×36.3cm(幅×奥行×高さ) |
重量 | 1.0kg |
素材 | ステンレス鋼 |
片手で切れる | 可 |
その他機能 | - |
マグネットのストッパー付きで片手でもラクに切り取れる
冷蔵庫やスチール製の壁面に取り付けるマグネット式のキッチンペーパーホルダー。重さわずか300gと軽量ながら耐荷重は1kgまで対応しており、強力な磁石でペーパーを支えます。
マグネットで押さえるストッパーも付いており、切り取りやすいことも魅力の一つ。片手だけでサッと引いて切れるので、調理中で手が離せないときでもすぐに使えて便利です。ロールの向きを変えれば右利き・左利きのどちらにも対応できますよ。
また、無駄を省いたシンプルなデザインも好印象。スタイリッシュな生活用品ブランド「tower」の商品なので、シリーズで揃えて統一感を出してみてはいかがでしょうか。
タイプ | 壁掛け型 |
---|---|
サイズ | 5×10.2~17.5×24.5cm(幅×奥行×高さ) |
重量 | 0.3kg |
素材 | ABS樹脂 |
片手で切れる | 可 |
その他機能 | - |
木製のあたたかみのあるデザイン。シンプルに使いたい人に
素材にラバーウッドを採用し、天然木ならではのあたたかみのあるデザインが魅力。北欧風やカントリースタイルのキッチンにぴったりな一品です。
台座に支柱を刺しただけのごくごく簡素な造りですが、360°どこからでも使えるのが◎。機能性を求めず、シンプルに使いたい人におすすめです。安定感のある設計でグラつきにくく、使い勝手も申し分ありません。
また、高さが約30cmで上部にストッパーがないため、海外製のキッチンペーパーに対応できるのも嬉しいポイント。汎用性の高い商品なので、メーカーを特定せずいろいろなキッチンペーパーを使う人は要チェックですよ。
タイプ | スタンド型 |
---|---|
サイズ | 12×12×30.5cm(幅×奥行×高さ) |
重量 | 0.5kg |
素材 | ラバーウッド |
片手で切れる | 不可 |
その他機能 | - |
吊り戸棚に差し込むだけで設置が簡単。リーズナブルな値段も魅力
吊り戸棚に差し込んで設置するシンプルなキッチンペーパーホルダーです。厚みが1.4~2cmまでの底板に取り付けられるので、一般的な吊り戸棚であればほとんどのものに対応が可能。キッチンペーパーも差し込むだけでセットでき、取替えの手間もかかりません。
また、戸棚への接地面にはクッションが付いており、傷をつけずに使えるのも便利なポイント。棚の内側でしっかり固定してくれるため、ペーパーを取るときもグラつかずに安定して使えます。
1,000円以下で購入できるリーズナブルな商品なので、気軽に手にとってみてはいかがでしょうか。
タイプ | 吊り下げ型 |
---|---|
サイズ | 1.5×26×9.5cm(幅×奥行×高さ) |
重量 | 0.18kg |
素材 | スチール |
片手で切れる | 不可 |
その他機能 | - |
片手で切り取りやすいキッチンペーパーホルダーならコレ!
「片手で切れるタイプのキッチンペーパーホルダーは、引っ掛かったり本体ごと動いたりして上手く切れない……」という悩みは本商品にお任せあれ。ペーパーの端をストッパーに挟む特殊構造により、片手でストレスなく簡単に切れるのが特徴です。
台座に重石が入っていて程よい重量感があるため、ズレにくいのもメリット。スタンド型の中ではサイズが大きめで、大判ロールも無理なくセットできますよ。
山崎実業らしいおしゃれなデザインで、見た目重視の人でも満足できる一品。インテリア性と実用性のどちらも妥協したくない人におすすめです。
タイプ | スタンド型 |
---|---|
サイズ | 15.5×11.5×31cm(幅×奥行×高さ) |
重量 | 1.3kg |
素材 | 合金網 |
片手で切れる | 可 |
その他機能 | - |
調理に必要なアイテムをひとまとめにしてすっきり整頓
調理器具やスパイス類をひとまとめにして収納できる、ラックタイプのキッチンペーパーホルダー。上段の収納スペースには、ラップやポリ袋などの小物のほかレシピブックも収納が可能。耐荷重4kgまで対応しており、オリーブオイルなどのボトル類を置いてもOKです。
下段にはフックが6つ付いており、調理器具やミトンなど毎日使う道具の整理にぴったり。布巾を掛けておくバーも用意されていて収納力は優秀です。
なお、キッチンペーパーホルダーの幅は34cmで、大きめのペーパーもセットできるのも嬉しいポイント。キッチン周りをすっきり整理したい人は、チェックしてみましょう。
タイプ | 壁掛け型 |
---|---|
サイズ | 24.5×6.5×34cm(幅×奥行×高さ) |
重量 | 0.89kg |
素材 | スチール |
片手で切れる | 不可 |
その他機能 | 収納ラック付き |
片手でスパッと切れる絶妙な切り口。4色のカラー展開も◎
吊り戸棚に取り付けるため、デッドスペースを有効活用できるのがポイント。手狭なキッチンでも邪魔にならずに収納できる優れものです。繰り返し使える粘着シートで取り付けるため、賃貸住宅の人でも傷を付ける心配がありません。
ペーパーロールをくるっと覆うデザインで、生活感を抑えられるのもメリット。正面がフラットなのでマグネットを使ってレシピやメモを貼り付けて便利に使えます。
また、ペーパーの切り口が斜めに配置されており、片手だけでスパッと切れるのも何よりの魅力。シルバー・ブラック・ホワイト・レッドの4色からインテリアに馴染みやすいものを選んでみてくださいね。
タイプ | 吊り下げ型 |
---|---|
サイズ | 27×12×15.5cm(幅×奥行×高さ) |
重量 | 1kg |
素材 | 鋼板 |
片手で切れる | 可 |
その他機能 | - |
セパレート型でさまざまなロール幅に取り付け可能
いろいろなサイズのキッチンペーパーを使うから、ホルダーのサイズが合うか心配……という悩みは本商品で解決しましょう!セパレーツ型なので、キッチンペーパーの幅に合わせた柔軟な対応が可能です。
磁石がくっつく壁面にマグネットで取り付ける仕様で、接地面が広いため安定感は上々。磁力が強いので剥がれにくく、最大4kgまでの耐荷重に対応しています。
それぞれのホルダーを単品で使うこともでき、キッチンペーパー以外にも調理器具や鍋つかみ、トイレットペーパーなどさまざまなアイテムの収納に役立ちます。洗面所や浴室など、キッチン以外での使用もおすすめです。
タイプ | 壁掛け型 |
---|---|
サイズ | 7.5×7.5×6.3cm(幅×奥行×高さ) |
重量 | 0.7kg |
素材 | ステンレス鋼 |
片手で切れる | 不可 |
その他機能 | - |
使わないときはフラットに収納。大きめサイズのペーパーもOK
幅30cmのワイドなスタイルで、海外製の大きいキッチンペーパーにも対応が可能。山崎実業のtowerシリーズの人気商品です。
壁掛け型のキッチンペーパーホルダーとしてはスタンダードなデザインで、使わないときはコンパクトに折りたためるのが好印象。来客時の目線が気になるときは、ペーパーを取り外してたたんでおけば目立ちません。
また、シリコン製のストッパーが付いていて、片手でラクに切り取れるのも嬉しい魅力です。ネット通販の口コミでも片手で切り取りやすいとの声が多数寄せられています。
大きめサイズのキッチンペーパーに対応していて使い勝手のよい商品をお求めの人は、ぜひ候補に入れてみてくださいね。
タイプ | 壁掛け型 |
---|---|
サイズ | 30.5×2.5×9.5cm(幅×奥行×高さ) |
重量 | 0.77kg |
素材 | 合金鋼 |
片手で切れる | 可 |
その他機能 | - |
縦でも横でも設置できて便利!1,000円以下で購入しやすい
1,000円以下の買い求めやすいお値段で、予算を抑えて購入したい人にぴったり。これまでキッチンペーパーホルダーを使ったことがなく、お試し感覚で使ってみたい人でも気軽に手に取れる価格帯です。
冷蔵庫の正面や側面に貼り付けて使うマグネット式で、縦でも横でも設置できるのがポイント。マグネットの磁力が強く、ペーパーを引き出すときの安定感がバツグンです。
また、キッチンペーパー以外にタオルや布巾用のハンガーとして使えるのも魅力です。スタンダードな24cm幅のほか、幅29cmのワイドバージョンも展開しているので、用途に合わせて選んでみてくださいね。
タイプ | 壁掛け型 |
---|---|
サイズ | 6×5.5×24.5cm(幅×奥行×高さ) |
重量 | 0.3kg |
素材 | スチール |
片手で切れる | 不可 |
その他機能 | - |
【ティッシュ型】キッチンペーパーホルダーおすすめ人気ランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | タイプ | サイズ | 重量 | 素材 | 片手で切れる | その他機能 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ideaco どんな壁にも貼れる ペーパータオルホルダー | 楽天市場¥2,724 AmazonYahoo! | 壁掛け型 | 25.5×6.5×15.5cm(幅×奥行×高さ) | 0.36kg | ABS樹脂 | - | - | |
蝶プラ工業 中判用ペーパータオルケース レギュラー | 楽天市場¥587 AmazonYahoo! | スタンド型 | 24.5×12.5×8.7cm(幅×奥行×高さ) | 0.58kg | スチロール | - | - | |
山崎実業 ウォールペーパーホルダー 5441 | 楽天市場¥2,642 AmazonYahoo! | 壁掛け・スタンド型 | 24.5×8.7×13.5cm(幅×奥行×高さ) | 0.4kg | ABS樹脂 | - | - | |
山崎実業 ポリ袋&キッチンペーパーホルダー 7982 | 楽天市場¥1,961 AmazonYahoo! | 壁掛け・吊り下げ型 | 13×11.5×26cm(幅×奥行×高さ) | 0.9kg | スチール | - | - | |
伊勢藤 ペーパータオル H&D 収納ケース I-596 | 楽天市場¥1,469 AmazonYahoo! | スタンド・壁掛け型 | 13×25.7×10cm(幅×奥行×高さ) | 0.49kg | ポリスチレン | - | - |
【ティッシュ型】キッチンペーパーホルダーおすすめ人気ランキング5選
設置方法や取り出し方向を自由に選べる汎用性が魅力
そのまま置いても壁に取り付けても使える、汎用性の高いキッチンペーパーホルダーです。壁に掛けて使う場合は、上からでも下からでも取り出し方向を自由に選べるのが特徴。逆さまに設置すると、最後の一枚までストレスなくきれいに取り出せます。
また、シンプルかつスタイリッシュな箱型デザインで、インテリアの邪魔になりにくいこともポイント。キッチンはもちろん、ペーパータオルをセットして洗面台の近くに置くのもおすすめです。
値段も1,000円台と手頃なので、日々の暮らしに気軽に取り入れてみてはいかがでしょうか。
タイプ | スタンド・壁掛け型 |
---|---|
サイズ | 13×25.7×10cm(幅×奥行×高さ) |
重量 | 0.49kg |
素材 | ポリスチレン |
片手で切れる | - |
その他機能 | - |
吊り戸棚やキッチンの扉に簡単設置。ポリ袋ストッカーとしても
吊り戸棚に差し込んで使うティッシュ型のキッチンペーパーホルダーです。フックを棚板に引っ掛けるだけの簡単設置で、システムキッチンの扉にも取り付けが可能。デッドスペースを有効活用できるため、一人暮らし用の狭いキッチンにもおすすめです。
スチール製で適度な重みがあってペーパーを引き出したときにホルダーのズレが少なく、使いやすさは上々。ペーパーをカットする手間がないので、揚げ物などたくさん使いたいときも連続で引き出しやすくて便利です。
また、ボックスタイプのキッチンペーパーを袋ごとセットするだけなので、取り替えがラクチンなのもよいところ。ティッシュペーパーやゴミ袋の収納など幅広く使えますよ。
タイプ | 壁掛け・吊り下げ型 |
---|---|
サイズ | 13×11.5×26cm(幅×奥行×高さ) |
重量 | 0.9kg |
素材 | スチール |
片手で切れる | - |
その他機能 | - |
マグネットNGの壁でも設置可能。そのまま置いて使っても
無駄な装飾を一切省いたすっきりとしたデザインで、生活感のないインテリアを目指したい人にぴったり。壁掛けとスタンド型の2wayで使えるキッチンペーパーホルダーです。
フィルムフックを使って固定するため、マグネットが使用できない壁にも取り付けられるのがgood。フィルムがくっつかない石こうボードの壁でも付属のピンを使えば設置が可能です。
郵便受けのようなスタイルで、ペーパーを1枚ずつ引き出しやすいのもメリット。ボックスティッシュもセットできるので、リビングや寝室にもおすすめですよ。
タイプ | 壁掛け・スタンド型 |
---|---|
サイズ | 24.5×8.7×13.5cm(幅×奥行×高さ) |
重量 | 0.4kg |
素材 | ABS樹脂 |
片手で切れる | - |
その他機能 | - |
残量が一目でわかるクリアタイプ。日本製で品質も万全
透明なプラスチック製で圧迫感の少ないキッチンペーパーホルダー。お店でよく見かけるデザインですが、定番品だからこその安心感がポイントです。
ボックス型のキッチンペーパーを約200枚セットできる大容量タイプで、残量が一目でわかることも魅力の一つ。中身が減っても取り出しやすさが変わらない落とし蓋式により、最後の1枚までスッと引き出せます。
日本のプラスチックメーカーが国内の自社工場で生産している日本製品なので、品質重視で選びたい人にもおすすめですよ。
タイプ | スタンド型 |
---|---|
サイズ | 24.5×12.5×8.7cm(幅×奥行×高さ) |
重量 | 0.58kg |
素材 | スチロール |
片手で切れる | - |
その他機能 | - |
ミニマルデザインと豊富なカラー展開でインテリア性バツグン
必要最小限の機能とスマートなスタイルを追求したミニマルデザインが人気のideaco(イデアコ)のアイテム。奥行6.5cmのスリム型で圧迫感が控えめなため、壁と一体化しやすいのがポイントです。
タイルやガラスなどのツルッとした壁面に取り付けられるシール式で、DIYが苦手な人でもラクラク設置。スチール製の壁には別売りの専用マグネット、石こうボードの壁には市販のピンで取り付けが可能で、さまざまな材質の壁に対応しています。
スタンダードな白・黒のほか、グレーや木目調など7色から選べることも好印象。インテリアになじみやすいキッチンペーパーホルダーをお求めの人は、選んでみてくださいね。
タイプ | 壁掛け型 |
---|---|
サイズ | 25.5×6.5×15.5cm(幅×奥行×高さ) |
重量 | 0.36kg |
素材 | ABS樹脂 |
片手で切れる | - |
その他機能 | - |
キッチンペーパーホルダーのおすすめ人気メーカー
圧倒的な品揃えとデザイン性が人気の「山崎実業」
山崎実業は、奈良県を拠点とする生活雑貨メーカーです。キッチンやリビング、バスルームなど暮らしに携わるアイテム全般に強く、特に収納グッズが大得意。スタイリッシュでおしゃれなデザインも人気があり、tower(タワー)やtosca(トスカ)などの自社ブランドを複数展開しています。
キッチンペーパーホルダーにおいては、山崎実業のシェアはダントツといって間違いなし!スタンド型・壁掛け型・吊り下げ型など10種類以上のアイテムを取り揃えています。収納ラック型などの珍しいモデルも扱っているので、気になる人はチェックしてみましょう。
安いのに機能性の高いアイテムが揃う「ニトリ」
シンプルでおしゃれな生活雑貨がリーズナブルなお値段で買える「ニトリ」。キッチンペーパーホルダーも例外ではなく、4種類のアイテムが500円台から2,000円以下で購入できます。
壁掛け型の商品が多く、片手で簡単に切れるタイプやカバー付きタイプなど機能面も充実。いずれもマグネット式で、冷蔵庫やレンジ周りに手軽に取り付けて使えます。手頃な値段で機能性が高いアイテムが欲しい人は要チェックですよ。
片手で切れる爽快感が魅力の「オークス(ウチフィット)」
金属加工の街として知られる新潟県・燕三条地域で生まれた「オークス」。キッチン雑貨を主力としているメーカーで、独創的なアイデアを実現化した個性的な商品に定評があります。
オークスのキッチンペーパーホルダーといえば、ウチフィットシリーズが大人気。粘着シートで吊り戸棚に設置するので空間を有効活用でき、スタイリッシュな外観にもセンスを感じます。片手でスパッと切り取れる爽快感もおすすめポイントの一つです。
カバー付きで清潔に使える「イノマタ化学」
「イノマタ化学」は大阪に本社を構える生活用品メーカー。主にプラスチック製品を扱っており、キッチン・バス・衛生用品・文具など幅広いジャンルのアイテムを展開しています。
キッチンペーパーホルダーはプラスチック製の壁掛け型をラインナップ。ロール全体をすっぽりと覆うカバータイプで、ほこりや汚れをガードしながら衛生的に使えるのがポイント。マグネットと吸盤の両方で設置するため、安定性が高い商品が欲しい人にもおすすめです。
キッチンペーパーホルダーの関連商品
消耗品の整理に役立つ「ラップホルダー」
ラップ・アルミホイル・オーブンシートなど使用頻度の高い消耗品は、ラップホルダーを使ってひとまとめにしておくと便利です。壁掛け型と吊り下げ型があるので、環境に合わせて選んでみてください。キッチンペーパーホルダーも一緒に収納できるモデルもありますよ。
キッチンペーパーホルダーの代用になる「突っ張り棒」
キッチンペーパーホルダーの代用品として突っ張り棒を利用するアイデアもあります。システムキッチンの収納の引き出しに固定したり、フックを使って壁際に上から吊るしたりとさまざまなアレンジが可能。数百円程度で買えるので、購入予算を抑えたい人にもおすすめです。
持ち運びに便利な「アウトドア用キッチンペーパーホルダー」
キャンプやバーベキューなどのアウトドアで調理をする際、キッチンペーパーがあると何かと便利です。アウトドア向けにバッグタイプのキッチンペーパーホルダーもたくさん販売されているので、気になる人はチェックしてみましょう。もちろんソフトケースとして家庭のキッチンで使っても◎。
キッチンペーパーホルダーのよくある質問
キッチンペーパーホルダーはどこで売っていますか?
ただし、実店舗では取り扱っている商品数が少ないため、確実に手に入れたい人はAmazonや楽天などのネット通販がおすすめですよ。
無印・3coins・フランフランでキッチンペーパーホルダーを扱っていますか?
2022年8月時点では、無印・3coins・フランフランでキッチンペーパーホルダーを確実に扱っている情報は確認できませんでした。いずれのメーカーも過去に販売実績があるので、販売が再開される可能性もあるでしょう。
ダイソーやセリアなどの100均でキッチンペーパーホルダーは買えますか?
DIYでキッチンペーパーホルダーを自作できますか?
おすすめキッチンペーパーホルダーまとめ
今回は、キッチンペーパーホルダーの選び方や売れ筋商品ランキングなどの情報を中心にお届けしました。最後に、もう一度選び方のポイントをおさらいしてみましょう。
- 使いやすい位置など自由に場所を選んで取り付けたい人には「壁掛け型」
- 戸棚下のデッドスペースを有効活用したいなら「吊り下げ型」
- スペースに余裕がある人や移動させながら使いたい人は「スタンド型」
一口にキッチンペーパーホルダーといっても、タイプによって使い方やメリットはさまざま。ぜひこの記事を参考に、自分にぴったりのアイテムを見つけてより快適なキッチンライフを目指しましょう。
関連記事:【収納力抜群!】おしゃれなトースターラック人気おすすめ比較ランキング15選|100均のDIY方法も紹介
記事にはリサーチ時点の情報を掲載しています。商品・サービスの詳細や料金が変わってしまう場合もございます。最新情報は、各ECサイト・販売店・メーカーサイトをご確認ください。