神社やお寺で頂く御朱印を残すための「御朱印帳(ごしゅいんちょう)」。最近では、定番の和柄だけでなく、花柄やキャラクター系といったおしゃれな御朱印帳が多数登場しており、世代・年齢を問わずに御朱印集めを楽しむ人が増えています。
しかし、いざ購入するとなると「かわいい御朱印帳がほしい!」「どの御朱印帳を選んでも御朱印を書いてもらえる?」と、商品選びに迷ってしまう人は多いはず。
そこで今回は、おすすめの「御朱印帳」についてPicky’s編集部が徹底解説。御朱印帳の魅力や選び方、人気商品ランキング18選をまとめました。御朱印帳の使い方や購入できる神社・寺院も紹介しているので、ぜひ最後まで目を通してください。
目次
神社&お寺巡りにマスト!御朱印帳とは?
御朱印帳(ごしゅいんちょう)とは、神社や寺院で頂く御朱印を残すための帳面のこと。本来御朱印は参拝した証明として用いられるものですが、寺社や地域によって、異なる模様・文字に注目が集まり、近年は若者からお年寄りまで御朱印集めのブームが広がっています。
神社やお寺巡りをして御朱印を集めるなら、御朱印帳はぜひ持っておきたいアイテム。おしゃれ・かっこいい・かわいいなどさまざまなデザインの御朱印帳が販売されているので、ぜひお気に入りの1冊を見つけてみましょう。
おしゃれでかわいい御朱印帳の選び方
ここからは、御朱印帳の選び方を紹介。商品のデザイン・サイズ・綴じ方など、おしゃれで使いやすい御朱印帳を選ぶためのポイントをまとめました。
和テイスト?キャラクター?好みの「デザイン」から選ぶ
御朱印帳は、和柄をモチーフにした格式の高いデザインが中心。和紙・木・布などの素材を表紙に使っているものは、独特の手触りや風合いを楽しめます。中には、龍や鳳凰を描いた渋めの御朱印帳も。かっこいいデザインの御朱印帳が欲しい男性から人気です。
また最近では、キャラクターコラボや花柄、猫モチーフといったかわいいデザインの御朱印帳も増えています。自分のお気に入りの御朱印帳を選べば、寺社巡りをさらに楽しめますよ。
1冊目は大判サイズが◎御朱印帳の「サイズ」をチェックして
御朱印帳のサイズは、18×12cm程度の「大判サイズ」と、16×11cm程度の「一般サイズ」に分かれます。
御朱印帳を使う上で「このサイズを使わなければならない」といったルールはありません。ただし、御朱印帳が小さいと寺社によっては御朱印を書いてもらえない場合があるため、1冊目は大判サイズを買っておくのがおすすめ。大判サイズであれば、書き置きの御朱印を折らずに貼り付けられますよ。
持ち歩きやすさにこだわりたいなら、一般サイズを選んでもOK。ちょうど文庫本くらいの大きさで、遠方へのお出かけに便利です。バッグの中にもしまいやすく、保管場所にも困りません。
使い勝手が変わる!御朱印帳の「綴じ方」に注目
御朱印帳の綴じ方は、「蛇腹式」「ノート式」「ひも綴じ式」の3種類。それぞれに見た目やページの開き方が異なるため、使いやすいものをチョイスしてください。
蛇腹式:裏移りしにくい&御朱印を見返しやすい
蛇腹式の御朱印帳は、1枚1枚の紙が蛇腹折りで繋がっており、広げるとすべてのページを見返せるようになっています。また、蛇腹式は厚手の紙が使われていることが多く、直接御朱印帳に御朱印を書いてもらってもインクが裏移りしにくいのが特徴です。
見開きにしたときに凸凹が出にくいため、寺社側としても御朱印が書きやすい御朱印帳として好まれています。
ノート式:紙が折れにくい!持ち運びやすさ重視の人に◎
持ち運びやすさにこだわるなら、ノート(ブック)式の御朱印帳がおすすめ。本のような形状になっており、1枚1枚のページをめくって見返せます。ページが広がりにくいため、紙の折れ・破れを防止したい人におすすめですよ。
ただし、寺社によっては、ノート式の御朱印帳に対応していない場合があるため、事前に確認しておくと安心です。
ひも綴じ式:御朱印をあとから並び替えられる
ひも綴じ式は、ひもをほどいてページを並び替えられるのが特徴です。お気に入りの御朱印を先頭に持ってきたり、地域ごとにページをまとめたりと、自分流のカスタマイズを楽しめます。
特に、御朱印に番号が振られている巡礼地巡りにおすすめです。ただし、ひもの結び方によってはページが開きにくく、使いにくさを感じる場合も。なるべくひもが長いものを選ぶと、ページをめくるときや用紙を追加したいときに便利ですよ。
裏移りしにくいのは?「紙の種類」にこだわろう
御朱印帳には、主に「奉書紙(ほうしょし)」と「雁皮紙(がんぴし)」の2種類の紙が使われています。それぞれの特徴を下記にまとめました。
紙の色 | 特徴 | |
奉書紙 | 白色 |
|
雁皮紙 | 薄いベージュ色 |
|
定番は、奉書紙を使った御朱印帳。1枚1枚が厚手なのでインクが裏移りしにくいのが特徴です。真っ白な紙が使われているため、黒や朱色で書いてもらった御朱印がとっても映えます。
一方で、雁皮紙は、耐水性に優れており、湿気による紙の劣化を抑えてくれるのがメリット。御朱印帳を長期間保管していても、きれいな状態を保ってくれますよ。また、紙質が滑らかで筆を運びやすいため、美しい御朱印を書いてもらえることが多いのも雁皮紙ならではの魅力です。
ちなみに御朱印帳の中には、紙の種類が記載されていないものがあります。吸水性の低い紙はインクがにじみやすく、せっかくの御朱印がきれいに残せないことも。紙の種類が分からない場合は、商品を買った人の口コミやレビューを参考にしてみてください。
【大判サイズ】御朱印帳おすすめ人気ランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | サイズ | ページ数 | 綴じ方 | 紙の種類 | 表紙の素材 | 付属品 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
goen 友禅朱印帖 | ¥1,650 楽天市場AmazonYahoo! | 18×12cm | - | 蛇腹式 | - | 京友禅紙 | 表題シール | |
京都ちせん 御朱印帳 | ¥2,380 楽天市場AmazonYahoo! | 18×12cm | 48ページ | 蛇腹式 | きなり鳥の子/白鳥の子 | 金襴 | - | |
BRIDGE HAPPY STORE 御朱印帳 | ¥1,800 楽天市場AmazonYahoo! | 18.2×12.1cm | 48ページ | 蛇腹式 | 奉書紙 | - | - | |
桐箱屋さん 桐の表紙の御朱印帳 | ¥3,993 楽天市場AmazonYahoo! | 18.5×12.2×1.5cm | - | - | - | 桐材 | - | |
谷口松雄堂 komon+ 御朱印帳 | 楽天市場¥1,130 AmazonYahoo! | 18.2×12.1cm | 48ページ | 蛇腹式 | 奉書紙 | 紙/ポリプロピレン | - | |
谷口松雄堂 朱印帳 URP-M1-001 | 楽天市場¥1,196 AmazonYahoo! | 18.2×12.1cm | 48ページ | 蛇腹式 | 奉書紙 | うるし紙 | - | |
京都ごりやく堂 プラチナ御朱印帳 | ¥3,740 楽天市場AmazonYahoo! | 18.1×12.1×1.6cm | 48ページ | 蛇腹式 | 奉書紙 | ポリエステル/レーヨン/金糸など | - | |
法徳堂 納経帳 | 楽天市場¥2,800 AmazonYahoo! | 19.1×13.8×2.0cm | - | ひも綴じ式 | 奉書紙 | 金襴 | オリジナルしおり | |
CRU-CIAL 御朱印帳 | ¥2,970 楽天市場AmazonYahoo! | 18×12×1.5cm | 36ページ | 蛇腹式 | 奉書紙 | 木 | - | |
ミッフィー 御朱印帳 ST-TMF0004 | ¥2,150 楽天市場AmazonYahoo! | 18.2×12.1×1.3cm | - | 蛇腹式 | 奉書紙 | -(PP貼り) | - | |
INOBUN ツナグ・キョウト 京都西陣・金襴ご朱印帳 | ¥3,564 楽天市場AmazonYahoo! | 12×18×1.5cm | - | 蛇腹式 | 和紙 | ポリエステル | - | |
ミッフィー 御朱印帳 ST-TMF0004 | ¥2,150 楽天市場AmazonYahoo! | 18.2×12.1×1.3cm | - | 蛇腹式 | 奉書紙 | -(PP貼り) | - |
【大判サイズ】御朱印帳おすすめ人気ランキング12選
高級感抜群!迫力のある箔押しデザインが魅力
日宝綜合製本は、業界トップクラスの製本設備を持つ製本メーカー。高級布生地を表紙に使った御朱印帳です。仏教の守護神として伝えられている金剛力士の阿吽・吽形を箔押しで表現しており、インパクトのある表紙に仕上げています。
重厚感たっぷりのデザインは、老若男女を問わずに使いやすいのが魅力。また、商品にはビニールカバーが付属しているので、水や汚れから表紙を守ってくれます。かっこよくて高級感のある御朱印帳が欲しい人におすすめです。
サイズ | 18×12cm |
---|---|
ページ数 | 48ページ |
綴じ方 | 蛇腹式 |
紙の種類 | 奉書紙 |
表紙の素材 | 布/金箔 |
付属品 | ビニールカバー |
上品な西陣織柄!ポリエステル製で耐久性◎
京都由来のこだわりアイテムを提案しているINOBUN(イノブン)のツナグ・キョウトの御朱印帳。京都の老舗織元「京都・西陣織 もりさん」の金襴生地を表紙に使っており、華やかで気品のある西陣織柄に仕上げています。
繊細な柄の中には、幸運のシンボルである「四つ葉」と「七宝」が組み込まれているのが特徴。縁起のいいアイテムとして、大切な人へのプレゼントにも喜ばれます。また、生地にはポリエステルを使っているため、紙製のものよりも耐久性に優れています。
サイズ | 12×18×1.5cm |
---|---|
ページ数 | - |
綴じ方 | 蛇腹式 |
紙の種類 | 和紙 |
表紙の素材 | ポリエステル |
付属品 | - |
小さなミッフィーで大人かわいいデザインに
人気キャラクターのミッフィーをモチーフにした御朱印帳。紅白の椿の花の中にさりげなくミッフィーが描かれていて、大人にも使いやすいアイテムです。椿には厄除けの意味があり、縁起物として知られていますよ。
また、かわいい表紙にはPP貼りが施されているため、カバーを使わなくても汚れを防止できます。紙は、朱印やインクが乗りやすい奉書紙を採用。24折りの蛇腹式で綴じており、集めた御朱印を広げて見返せます。
サイズ | 18.2×12.1×1.3cm |
---|---|
ページ数 | - |
綴じ方 | 蛇腹式 |
紙の種類 | 奉書紙 |
表紙の素材 | -(PP貼り) |
付属品 | - |
高級感抜群◎シンプルモダンな木製御朱印帳
CRU-CIAL(クルーシャル)は、心躍る雑貨やインテリアを展開しているプロダクトショップ。高級感たっぷりの木製御朱印帳です。表紙と背表紙に木材を使用しており、レーザーカット加工によってモダンなデザインに仕上げています。
素材本来の手触りや香りに加えて、ナチュラルな質感を楽しめるのが魅力。自分用はもちろん、家族や友達へのプレゼントにもおすすめです。また、奉書紙は2枚重ねで綴じているため、墨や朱印の裏移りを防止できます。
サイズ | 18×12×1.5cm |
---|---|
ページ数 | 36ページ |
綴じ方 | 蛇腹式 |
紙の種類 | 奉書紙 |
表紙の素材 | 木 |
付属品 | - |
便利なひも綴じ式!西国三十三所巡礼にぴったり
高野山にある宗教用品専門店の法徳堂(ほうとくどう)の御朱印帳。西国観音霊場用の納経帳として販売されており、33ヶ寺の納経スペースや番外札所スペースなどで構成されています。奈良県や兵庫県といった西国三十三所巡礼の旅を楽しみたい人におすすめです。
観音正寺が水彩で描かれたページもあるため、見返すだけで旅の楽しさが蘇りますよ。また、バインダー感覚で使えるひも綴じ式で、ページを自由に入れ替えたり、取り外しできるのが特徴。ひもは緩めに結んであるのでページが開きやすく、御朱印を頂くときに安心です。
サイズ | 19.1×13.8×2.0cm |
---|---|
ページ数 | - |
綴じ方 | ひも綴じ式 |
紙の種類 | 奉書紙 |
表紙の素材 | 金襴 |
付属品 | オリジナルしおり |
西陣織金襴使用!プラチナのような輝きが魅力
西陣織金襴生地を使用した御朱印帳。白地に金色や銀色の糸を贅沢に使っており、プラチナのような美しい輝きを表現しています。見る角度や光の向きによって色合いが変化するため、季節・時間ごとにさまざまな表情を楽しめますよ。
高級感のある御朱印帳を選びたい人にはぴったりのアイテム。唐草ダイヤ・風船小紋・四葉七宝といった8種類のデザインから選べます。また、紙には、裏移りしにくい奉書紙を採用。48ページの大容量タイプなので、沢山の御朱印を1冊に集められます。
サイズ | 18.1×12.1×1.6cm |
---|---|
ページ数 | 48ページ |
綴じ方 | 蛇腹式 |
紙の種類 | 奉書紙 |
表紙の素材 | ポリエステル/レーヨン/金糸など |
付属品 | - |
卒業証書ケースにも使われるうるし紙を使用
谷口松雄堂は、大正14年に創業した京都の和紙製品メーカー。丈夫なうるし紙を表紙に使った御朱印帳です。うるし紙は卒業証書を入れる筒型ケースにも使われている素材で、高い耐久性と重厚感のある雰囲気を兼ね備えています。
紙は、適度なにじみが出る国産奉書紙を使用。2枚綴りで裏移りしにくいだけでなく、墨色がしっかりと映える色合いに仕上げています。また、ブラック・ブラウン・レッドの3種類のバリエーションがあり、好みのカラーを選べます。
サイズ | 18.2×12.1cm |
---|---|
ページ数 | 48ページ |
綴じ方 | 蛇腹式 |
紙の種類 | 奉書紙 |
表紙の素材 | うるし紙 |
付属品 | - |
職人の手作り!縁起のいい吉祥柄がモチーフ
和のテイストとユニークなデザインを融合させた「komon+(コモンプラス)」シリーズの御朱印帳。縁起柄として親しまれている吉祥柄をモチーフに、8種類の模様を用意しています。さりげなく動物のイラストが描かれていたりと、遊び心たっぷりのデザインです。
18.2×12.1cmの大判サイズで、初めての御朱印帳にぴったり。また、商品は独自の製法と素材を使用し、1冊1冊を職人が手作りしています。紙が剥がれたり、墨が裏移りしてしまう心配が少なく、長く安心して愛用できますよ。
サイズ | 18.2×12.1cm |
---|---|
ページ数 | 48ページ |
綴じ方 | 蛇腹式 |
紙の種類 | 奉書紙 |
表紙の素材 | 紙/ポリプロピレン |
付属品 | - |
軽量な桐材使用!名入れ対応でプレゼントにも◎
桐箱屋さんは、1972年に誕生した桐専門ショップ。表紙・背表紙に桐材を使った御朱印帳です。軽量で持ち歩きやすく、遠方への神社・お寺巡りに役立ちます。生命力の強い桐には長寿や健康の意味があるため、縁起のいいお守りとしても最適です。
デザインは、市松・矢絣・麻の葉といった5種類。どれも上品な見た目で、世代や年齢を問わずに愛用できます。また、背表紙への名入れサービスに対応しているため、お寺巡りが好きな家族や友達へのプレゼントにもおすすめですよ。
サイズ | 18.5×12.2×1.5cm |
---|---|
ページ数 | - |
綴じ方 | - |
紙の種類 | - |
表紙の素材 | 桐材 |
付属品 | - |
デザイン豊富!蛇腹式で御朱印を見返しやすい
使いやすい大判サイズの御朱印帳。浮世絵・コトバアソビ・レトロモダンといったシリーズを用意しており、豊富なデザインから好きなものを選べます。中でも、レトロモダンシリーズは独特な柄と配色が魅力で、おしゃれな御朱印帳が欲しい人におすすめです。
中紙は奉書紙を採用しており、蛇腹式でひとつながりに綴じています。1ページが2重の袋綴じ状になっており、裏にインクが移る心配はなし。また、各ページは表と裏の両面が使えるため、1冊に沢山の御朱印を集められます。
サイズ | 18.2×12.1cm |
---|---|
ページ数 | 48ページ |
綴じ方 | 蛇腹式 |
紙の種類 | 奉書紙 |
表紙の素材 | - |
付属品 | - |
48ページ綴じ!沢山の御朱印を集めたい人に
京都ちせんから販売されている蛇腹式御朱印帳。48ページのたっぷりサイズで、日本各地の御朱印帳を1冊にまとめたい人におすすめです。きなり鳥の子・白鳥の子の2種類の紙を用意しており、自分の好きなものを選べますよ。
また、桃波桜・白藤うさぎ・菊唐草など、20種類の豊富なデザインバリエーションが用意されているのが特徴。表紙には西陣織の金襴生地を使っており、他にはない高級感を味わえます。18×12cmの大判サイズで、書き置きの御朱印を貼りやすいのも嬉しいですね。
サイズ | 18×12cm |
---|---|
ページ数 | 48ページ |
綴じ方 | 蛇腹式 |
紙の種類 | きなり鳥の子/白鳥の子 |
表紙の素材 | 金襴 |
付属品 | - |
浴衣のような鮮やかで美しいデザインが魅力
goen(ゴエン)シリーズの御朱印帳。表紙に京友禅和紙、背表紙にタント紙に使用しており、高級感と丈夫さを兼ね備えています。表紙は浴衣のような美しいデザインで、バッグに入れて持ち歩いたり、デスクに置くだけで楽しい気分になりますよ。
また、商品には表題シールが付属しているので、用途や名前の記入に役立ちます。日記や寄せ書きなど、御朱印帳以外の用途に活用するのもおすすめ。さらに、2,000円以下のリーズナブルな価格で購入できるのも嬉しいポイントですね。
サイズ | 18×12cm |
---|---|
ページ数 | - |
綴じ方 | 蛇腹式 |
紙の種類 | - |
表紙の素材 | 京友禅紙 |
付属品 | 表題シール |
【一般サイズ】御朱印帳おすすめ人気ランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | サイズ | ページ数 | 綴じ方 | 紙の種類 | 表紙の素材 | 付属品 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ほっこり堂 御朱印帳 | ¥1,320 楽天市場AmazonYahoo! | 16.3×11.3×1.4cm | 40ページ | 蛇腹式 | 奉書紙 | 金襴 | ビニールカバー | |
Esuon Happiness 御朱印帳 | 確認中 楽天市場AmazonYahoo! | 16×11.5cm | 44ページ | 蛇腹式 | 和紙 | 金襴 | 透明カバー/あて紙 | |
よろずや十五夜 ハローキティの御朱印帳 | 確認中 楽天市場AmazonYahoo! | 16×11.3cm | 24ページ | 蛇腹式 | 奉書紙(越前和紙) | - | 水引リボン付きゴム留め | |
法徳堂 御朱印帳 | 楽天市場¥1,980 AmazonYahoo! | 17×13.5×1.2cm | 60ページ | ノート式 | 雁皮紙 | 和柄縮緬装丁 | ビニールカバー/オリジナルしおり | |
高知製本 御朱印帳 | 確認中 楽天市場AmazonYahoo! | 16×11cm | 48ページ | 蛇腹式 | 奉書紙 | 金襴 | - | |
わがみ小路 御朱印帳 | 楽天市場¥1,600 AmazonYahoo! | 16×10.9cm | 48ページ | 蛇腹式 | 奉書紙 | ポリエステル | ゴムストラップ |
【一般サイズ】御朱印帳おすすめ人気ランキング6選
帯留めストラップ付き!着物風の大人なデザイン
友禅氏や和雑貨などを展開しているわがみ小路の御朱印帳。表紙のデザインは着物をモチーフにしており、上品さとかわいさを同時に楽しめます。帯留め風のゴムストラップが付属しているので、御朱印帳が開かないように留められます。
紙は、伊予(愛媛県)で製造された奉書紙を採用。伝統の製法によって職人が1冊1冊を丁寧に手作りしており、商品の質にこだわりたい人におすすめです。また、2枚綴じの蛇腹式なので、インクの裏移りを防止できます。
サイズ | 16×10.9cm |
---|---|
ページ数 | 48ページ |
綴じ方 | 蛇腹式 |
紙の種類 | 奉書紙 |
表紙の素材 | ポリエステル |
付属品 | ゴムストラップ |
プレミア感あり!希少性な高級金襴生地の表紙
老舗製本メーカーとして知られている高知製本の御朱印帳。表紙に希少性の高い国産金襴生地を使用しており、高級感あふれる1冊に仕上げています。大量生産ができない限定商品なので、ワンランク上の御朱印帳が欲しい人におすすめです。
竹林と虎をモチーフにした渋めのデザインは、男性や年配の方にも愛用しやすいですよ。また、16×11cmのコンパクトサイズで、お出かけ先に持ち歩きやすいのがポイント。家族や友達へのプレゼントにもぴったりですね。
サイズ | 16×11cm |
---|---|
ページ数 | 48ページ |
綴じ方 | 蛇腹式 |
紙の種類 | 奉書紙 |
表紙の素材 | 金襴 |
付属品 | - |
長期保管に◎丈夫で筆滑りのいい雁皮紙を使用
パラパラとめくって使えるノート式の御朱印帳。バッグの中でページが開きにくく、ストレスなく御朱印帳を持ち歩けます。持ち運びやすい小型サイズで、見た目よりも軽量に作られているため、寺社巡りで遠方に行くことが多い人におすすめです。
紙には、「和紙の王様」と呼ばれている雁皮紙を使用。書き心地に非常に優れており、きれいな御朱印を頂きやすくなりますよ。また、雁皮紙は変色や虫害にも強いため、集めた御朱印を長く美しく保管できます。
サイズ | 17×13.5×1.2cm |
---|---|
ページ数 | 60ページ |
綴じ方 | ノート式 |
紙の種類 | 雁皮紙 |
表紙の素材 | 和柄縮緬装丁 |
付属品 | ビニールカバー/オリジナルしおり |
さりげなくかわいい◎ハローキティの透かし柄入り
和雑貨ショップのよろずや十五夜から販売されている御朱印帳。人気キャラクターのハローキティがこっそりと表紙に描かれており、世代を問わずに愛用できるアイテムです。9種類のデザインから、自分のお気に入りの1冊を見つけられますよ。
紙には、福井の伝統工芸である越前和紙を使用。越前和紙は「千年ペーパー」とも呼ばれており、非常に丈夫に作られています。また、オリジナルの透かし柄が入っていて、光に当てたときにキュートなキティちゃんが浮かび上がります。
サイズ | 16×11.3cm |
---|---|
ページ数 | 24ページ |
綴じ方 | 蛇腹式 |
紙の種類 | 奉書紙(越前和紙) |
表紙の素材 | - |
付属品 | 水引リボン付きゴム留め |
定番の和柄!カバー付きで表紙が汚れる心配なし
京都の伝統工芸として知られる西陣織の金襴生地を使った御朱印帳。生地は京都の職人の手によって作られており、上質な風合いを楽しめます。格子紋並び・唐草藤・糸屋輪宝など、合計6種類のデザインから好きなものをチョイスできますよ。
また、商品には透明カバーが付属しているので、汚れや破れを防止できるのが特徴。きれいな状態で長く御朱印帳を愛用したい人におすすめです。さらに、インク移りを防ぐあて紙もついており、御朱印を頂いたあとすぐにページを閉じたいときに役立ちます。
サイズ | 16×11.5cm |
---|---|
ページ数 | 44ページ |
綴じ方 | 蛇腹式 |
紙の種類 | 和紙 |
表紙の素材 | 金襴 |
付属品 | 透明カバー/あて紙 |
豪華な表紙!お手頃価格なのに高級感たっぷり
使いやすい蛇腹式の御朱印帳。すべてのページが2重構造になっているため、インクの裏移りを気にせずに両面で使用できます。1冊に沢山の御朱印を残せるので、何度も御朱印帳を買い替える必要がありません。
表紙は、金糸を贅沢に使用した流れ小桜柄。光に反射してキラキラと輝き、華やかでかわいらしい雰囲気を演出してくれますよ。高級感のあるデザインながらも、リーズナブルな価格で購入できるのが嬉しいですね。
サイズ | 16.3×11.3×1.4cm |
---|---|
ページ数 | 40ページ |
綴じ方 | 蛇腹式 |
紙の種類 | 奉書紙 |
表紙の素材 | 金襴 |
付属品 | ビニールカバー |
御朱印帳を大切に保管するためには、別途で「カバー」や「ケース」を購入しよう!
御朱印帳は、表紙が布・和紙・木などでできているものが多く、水や汚れに弱いのがデメリット。持ち運び・保管時に汚さないためには、保護カバーの購入をおすすめします。カバーはクリアデザインになっているので、お気に入りの御朱印帳の見た目を損なうことはありません。
編集部
カバーの他には、布製のケース・ポーチなどもありますよ。ショルダー紐がついておりバックのように持ち運べるタイプや、レトロな雰囲気がかわいい巾着型など、多数登場しているのであわせてチェックしてみてくださいね。
御朱印帳はどこで買うべき?
- 神社
- 寺院
- 参道のお土産屋
- 書店
- 文房具店
- ロフト
- Amazon
- 楽天市場など
伊勢神宮・太宰府天満宮・厳島神社といった大きな寺社では、御朱印帳が直接購入できます。現地限定のレアな商品やゆかりのあるデザインを採用したものが多いため、足を運んだ機会にぜひ購入しましょう。特に、思い出深い寺社がある人は要チェックですよ。
最近では、御朱印集めのブームをきっかけに、書店やロフトでも御朱印帳が取り扱われるようになりました。アニメのキャラクターコラボや手帳風のかわいいデザインなど、寺院では巡り合えない商品が展開されていますよ。
Amazonや楽天市場なら、さらに豊富なデザイン・サイズ・種類から御朱印帳を選べるので、店舗で気に入ったものがないときはぜひチェックしてみてくださいね。
御朱印帳が購入できるおすすめの神社・寺院
ここでは、御朱印帳が購入できるおすすめの神社・寺院を紹介。各寺社の魅力やご利益も解説しているので、これから御朱印集めを始める人も目を通しておきましょう。
伊勢神宮(三重県)
伊勢神宮は、硬質の御祖先である天照大御神(アマテラスオオミカミ)が祀られている神社。日本で最も権威がある・強い厄除けや開運のご利益がある神社として知られています。
御朱印帳は、「神宮会館」にてさまざまな種類を販売しています。伊勢神宮オリジナルの御朱印帳はないものの、日本の伝統工芸を使ったものや伊勢神宮の杉の木から作った木製の御朱印帳など、特別感のある御朱印帳が手に入りますよ。
明治神宮(東京都)
明治神宮は、初詣にて日本一の参拝者数を誇る神社。良縁・家内安全・夫婦円満などのご利益があるとされており、夫婦やカップルでの参拝者が多いです。
明治神宮では、剣花菱(けんはなびし)というモチーフをあしらったオリジナルの御朱印帳が販売されています。また、令和2年には100年祭を記念した限定の御朱印帳が登場し、売り切れ続出のレア商品として話題になりました。
浅草寺(東京都)
浅草寺は、1,400年の歴史を持つ都内最古のお寺です。境内には本堂以外にもいくつかのお参りスポットがあり、縁結び・厄除け・安産・病気平癒といったさまざまなご利益を求めて日々数多くの参拝者が訪れています。
御朱印帳は、ゆかりのある金龍をあしらったものや浅草のシンボルである雷門をモチーフにしたものなど、浅草寺ならではのデザインが揃っています。御朱印帳によって言い伝えられているご利益が異なるため、お願い事に合わせて選んでみるのもおすすめです。
清水寺(京都府)
清水寺は、世界遺産「古都京都の文化財」に登録されている寺院。京都府の観光名所として知られており、延命長寿や恋愛成就のご利益があると言われています。
清水寺では、「納経帳」として数種類のオリジナル御朱印帳を展開。清水寺の舞台を金箔で押したものや、西国三十三箇所巡り専用のものなど、ラインナップが充実しています。
編集部
伏見稲荷大社(京都府)
伏見稲荷大社は、1,300年以上の歴史を持つ神社。「お稲荷さん」との愛称で親しまれており、商売繁昌・五穀豊穣・家内安全のご利益があります。
伏見稲荷大社のオリジナル御朱印帳は、鳥居と狐をモチーフにしたデザインが特徴。令和5年のお正月には新春限定デザインの御朱印帳も販売されていたため、今後も限定商品が登場する可能性がありますよ。
出雲大社(島根県)
出雲大社は、神々の国と言われる島根県出雲市にある神社。日本一の縁結びの神様とも言われており、男女の縁だけでなく、あらゆる良縁を求めて参拝客が訪れます。
出雲大社では、御本殿や八雲が表紙に描かれたオリジナル御朱印帳を購入できます。比較的シンプルなデザインに仕上がっているため、男性や年配の方にもおすすめですよ。
厳島神社(広島県)
厳島神社は、世界文化遺産に登録されている広島県の神社。社殿が海の上に作られており、自然と融合した荘厳な景色を楽しめます。ご利益は、開運・交通安全・必勝祈願といったものがあります。
厳島神社では、四季ごとに4種類のオリジナル御朱印帳を販売しています。春は桜が咲く境内の様子、秋は黄金に輝くイチョウなど、季節に合わせたデザインが魅力。訪れた時期のものしか買えないので、ぜひ春夏秋冬の御朱印帳を集めてみてください。
知っておきたい!御朱印帳の使い方とルール
「御朱印帳ってどうやって使うの?」「気を付けた方がいいマナーはある?」という人のために、ここでは御朱印帳の使い方やマナーを解説します。また、書き置きの御朱印の貼り方も紹介します。
最初のページは開けるべき?御朱印帳の正しい使い方
御朱印帳は、最初のページをあえて開けておくのが「ツウな使い方」とされています。というのも、「1ページ目は日本で1番偉い神様である伊勢神宮の御朱印帳を頂きたい」と考える人が多いからです。
しかし、御朱印帳に決まったルールはなく、最初のページを開けたり、特定の寺社の御朱印を先頭に持って来たりする必要はありません。あくまで御朱印帳の使い方は個人の自由なので、好きなページに好きな寺社の御朱印を集めましょう。
書き置きの御朱印を頂いたときは、大切に持ち帰り、自宅で御朱印帳に貼ります。 貼り付けには、スティックのりやテープのりを使うのがおすすめ。最近では、一部のメーカーから書き置き御朱印専用の貼り付けシールなども販売されていますよ。
編集部
御朱印帳は宗派や用途ごとに使い分けるのが理想!
御朱印帳は、「寺院用」と「神社用」で分けるのがベスト。絶対的なルールではないものの、神社・寺院の両方の御朱印が混ざっていたり、神社で買った御朱印帳を寺院で差し出したりしたときに、寺社によっては記帳を断られる場合があります。
また、浄土真宗では御朱印ではなく「参拝記念」「法語印」といった形で記帳を行うため、御朱印帳だとマナー違反と思われる可能性も。さらに、四国八十八ヶ所などの巡礼地巡りには、御朱印帳ではなく、専用の納経帳を用意するのが一般的です。
御朱印帳についてのよくある質問
御朱印帳の値段はどれくらい?
御朱印帳は自分で手作りできる?
御朱印帳は他のアイテムで代用できる?
御朱印帳のおすすめまとめ
- 御朱印帳は神社・寺院の御朱印を頂くためのアイテム
- 最初は大判サイズが◎大きさや紙の種類をチェックしよう
- 和柄やキャラクター系などのかわいいデザインが沢山!
今回は、「御朱印帳」について紹介しました。おしゃれでかわいい御朱印帳を沢山紹介しましたが、皆さんの気になる商品はありましたか?この記事で解説した選び方やマナーを参考にして、お気に入りの御朱印帳を見つけてくださいね。
記事にはリサーチ時点の情報を掲載しています。商品・サービスの詳細や料金が変わってしまう場合もございます。最新情報は、各ECサイト・販売店・メーカーサイトをご確認ください。