故人の自宅の整理や片付けを依頼できる「遺品整理業者」。遺品の仕分けや貴重品の捜索だけでなく、特殊清掃・不動産整理などの専門的な業務も行ってくれる業者もあります。遺品整理は自分で行うと大変な手間がかかるため、業者に任せるのがおすすめです。
しかし、いざ業者を探すとなると、「遺品整理業者は何を基準に選ぶべき?」「どんなことをしてくれるの?料金相場は?」と戸惑ってしまう人は多いはず。また、遺品整理業者を利用するメリットや、一般的な不用品回収業者との違いも知っておきたいですよね。
そこで今回は、「遺品整理業者」についてPicky’s編集部が徹底解説。遺品整理業者の料金相場や失敗しない選び方、人気業者ランキング11選をまとめました。実際に遺品整理業者を利用した人のリアルな口コミも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
遺品整理を業者に依頼するメリットは?
遺品整理業者とは、故人の自宅にある遺品の処分や片付けを専門的に行っている業者のこと。遺品整理は遺族が行うこともありますが、膨大な量の家財を整理したり、不用品を処分するための回収業者を手配したりするのはかなりの手間と時間がかかります。
また、遺品整理業者は、故人が所有していたものの仕分けや処理だけでなく、状況に合わせて自宅の清掃・消臭作業も行ってくれるのがメリット。遺産関係に必要な書類や貴重品の捜索といった専門的な作業も任せられるため、遺品整理は業者に依頼するのがおすすめです。
遺品整理業者の料金相場
遺品整理業者の料金は、部屋の広さや荷物の量に応じて決まります。部屋の広さごとの相場は以下の通り。
- ワンルーム:3~7万円程度
- 1LDK:7~15万円程度
- 2LDK:12~30万円程度
- 3LDK:18~50万円程度
ただし、処分する荷物が多かったり、専門機材による清掃が必要だったりすると、相場より料金は高くなります。また、業者によっては、出張料・搬出料・駐車場代・家電リサイクル料などがオプション料金として追加される場合があることを留意しておきましょう。
失敗しない!遺品整理業者の選び方
ここでは、遺品整理業者のおすすめの選び方を紹介。スタッフの特徴や対応しているサービスなど、信頼できる遺品整理業者を選ぶためのポイントをまとめました。
まずは、スタッフに「遺品整理士」がいるかチェックしよう
遺品整理業者を選ぶときは、スタッフに「遺品整理士」が在籍しているかを確認しましょう。遺品整理士とは、一般社団法人遺品整理士認定協会が認めている資格。遺品整理についての専門的な知識を持っているのが特徴です。
最近では、リサイクルショップや不用品買取業者が行う遺品整理サービスが増えています。中には、専門知識のないアルバイトスタッフが作業をする業者もあり、「遺品を雑に扱われた」「大切な写真が捨てられた」なんてトラブルも。
その点、遺品整理士がいる業者なら、法律に基づいた手順で遺品整理を行いつつ、故人・遺族に寄り添ったサポートをしてくれますよ。もちろん、「遺品整理士が在籍していないサービスはNG」ということはありません。信頼できる遺品整理業者を見つけたい・遺品の整理を安心して任せたいと考えている人はぜひチェックしてみてくださいね。
- 遺品整理ロード
- グッドサービス
- エコピット など
対面で「訪問見積り」を行ってくれる業者が安心
遺品整理時は、遺族である依頼者も自宅の状況を把握していないことがほとんど。状態をよく確認しないまま依頼すると、当日に「状態が悪い」「荷物が多い」といった理由で追加料金を取られてしまうことがあります。
事前にしっかりと費用を把握するためには、電話やメールではなく、直接自宅に訪問して見積り額を出してくれる業者がベスト。また、そういった業者は作業内容や追加料金の有無を丁寧に説明してくれることが多く、安心して利用できるのがメリットです。
- ライフリセット
- 遺品整理プログレス
- 遺品整理ネクスト など
特殊清掃・不用品回収といった「対応サービス」を確認
遺品整理業者を選ぶときは、遺品整理以外のサービスに対応しているかを確認しましょう。 まずは、主なサービスと内容を下記にまとめました。
サービス | 内容 |
特殊清掃 | 状況に合わせて自宅の清掃や消臭を行ってくれる。 |
デジタル遺品整理 | パソコンやスマートフォン内のデータを処理してくれる。 |
遺品買取 | 骨董品や金などの価値がある商品を買い取ってくれる。 |
不用品回収 | 不要な家財やゴミを回収してくれる。 |
供養 | 特殊な遺品を供養してくれる。 |
故人の自宅の悪臭・汚れがひどい場合は、特殊清掃や消臭作業が必要になります。特殊清掃は通常のハウスクリーニング業者には依頼できないことが多いので、対応している遺品整理業者をチェックしておくのがおすすめです。
また、不要な家財が多い場合は、遺品の買取・回収を行ってくれる業者がぴったり。貴金属・時計・骨董品など、貴重品があればそのまま買い取ってもらえるので便利です。
中には、弁護士や工事業者と提携していて、相続・税金・自宅の解体といった遺品整理後のサポートをしてくれる業者もあります。必要に応じて対応しているサービスをチェックしてくださいね。
- 遺品整理ロード:特殊清掃・生前整理・デジタル遺品整理・遺品買取・不動産の売却相談など
- マレリーク:特殊清掃・不用品回収・デジタル遺品整理・遺品買取・害虫駆除・生前整理など
- 遺品整理プログレス:特殊清掃・不用品回収・遺品買取・不動産整理・家屋解体など
「立ち合い不要」「女性スタッフ指名可」の遺品整理業者も!
「作業をしてもらっている間ずっと立ち会うのは難しい」という人には、立ち会い不要の遺品整理業者をチェック。立ち会いなしで遺品整理を任せられるため、仕事で1日中空けるのが難しい人や故人宅の遠方に住んでいる人にぴったりです。
- ライフリセット
- グッドサービス
- メモリーズ
立ち合いをせずに遺品整理をお願いする場合「〇〇は捨てないでほしい」「〇〇を探し出してほしい」「〇〇は重点的に掃除しておいてほしい」などの要望は細かく伝えておくとGOOD。作業開始前に依頼者側と業者側の認識を合わせておくことで思わぬトラブルを防げます。
また、最近では、女性スタッフを指名できる業者もあるため「女性1人で立ち会うから不安」という人も気軽に依頼できますよ。
遺品整理業者おすすめ人気ランキング比較一覧表
商品 | 公式サイト | 対応エリア | 最低料金 | 遺品整理士の有無 | 訪問見積りあり | 女性スタッフ指名可 | 特殊清掃 | 不用品回収 | デジタル遺品整理 | 遺品買取 | その他サービス | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ライフリセット | 公式サイト | 日本全国 | 1K:22,000円~ | - | ○ | - | ○ | ○ | - | ○ | 立ち合い不要/遺品供養/形見分けなど | |
遺品整理プログレス | 公式サイト | 青森県/静岡県/長野県/三重県/広島県/大分県など | 1K:30,000円~ | ○ | ○ | - | ○ | ○ | - | ○ | 立ち合い不要/合同供養/不動産整理/家屋解体など | |
遺品の整理屋さん | 公式サイト | 北海道/岩手県/東京都/大阪府/福井県など | 1K:27,000円~ | ○ | ○ | - | - | ○ | - | ○ | 立ち合い不要/合同供養/業者紹介など | |
遺品整理ネクスト | 公式サイト | 東京都/埼玉県/千葉県/大阪府/兵庫県など | 1R:33,000円~ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ | 不動産売却相談/相続相談など | |
遺品整理ロード | 公式サイト | 東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県/山梨県など | 1K:35,000円〜 | ○ | ○ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | 生前整理/ゴミ屋敷清掃/消臭/害虫駆除など | |
マレリーク | 公式サイト | 大阪府/京都府/奈良県/滋賀県/兵庫県など | 1K:30,000円~ | ○ | ○ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | 立ち合い不要/供養/害虫駆除/生前整理など | |
グッドサービス | 公式サイト | 愛知県/岐阜県/三重県 | 1K:41,800円~ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ | 立ち合い不要/供養/家屋解体/不動産整理/生前整理など | |
エンディール | 公式サイト | 大阪府/京都府/奈良県/兵庫県/滋賀県など | 15,000円~ | ○ | ○ | - | ○ | ○ | - | ○ | 合同供養/形見分け/脱臭・除菌/生前整理など | |
エコピット | 公式サイト | 東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県 | 12,000円~ | ○ | ○ | - | ○ | - | - | ハウスクリーニング業者提携 | ||
プライムハート | 公式サイト | 埼玉県/東京都/千葉県/栃木県/群馬県など | 1R:40,000円~ | - | ○ | - | - | ○ | - | - | 供養/不動産整理/リフォーム相談/生前整理など | |
メモリーズ | 公式サイト | 東京都/神奈川県/山梨県/愛知県/大阪府など | 1R:22,000円~ | - | ○ | - | ○ | - | ○ | - | 立ち合い不要/合同供養/生前整理など |
遺品整理業者おすすめ人気ランキング11選
当日の追加料金なし!見積りで詳しい金額を提示
メモリーズは、日本各地の広いエリアに対応している遺品整理業者。年間2,000件を超える実績があり、安心で誠実な対応にこだわっています。見積りで詳細の金額を提示し、作業日当日の追加料金がかからない仕組みになっているので、安心して利用できますよ。
また、メモリーズでは電子見積りシステムを導入しており、担当者による金額の差をなくしているのが特徴。価格設定も比較的リーズナブルで、3LDKのお部屋の基本料金は143,000円です。特殊清掃やエアコンの取り外しは別料金になるので、事前に確認しておいてくださいね。
引用:prime-h.net
不動産・相続関係に詳しいスタッフに相談できる
プライムハートは、埼玉県にある遺品整理業者。遺品の捜索・仕分け・床掃除など、遺品整理に関わるあらゆる作業を請け負ってくれます。また、不動産や相続に関する知識を持つスタッフが在籍しており、遺品整理後のさまざまな相談ができますよ。
プライムハートでは、スピード感にはこだわらず、丁寧で真心のある作業を重視しています。遺品の捜索を徹底的に行うため、状況次第で作業時間・日数が延長になることがありますが、その際の追加料金は一切かかりません。
遺品整理士在籍!定額料金プランで分かりやすい
エコピットは、不用品回収・粗大ごみ回収などを行う総合サービス。遺品整理にも対応しており、遺品の仕分け・回収・清掃をまとめて依頼できます。遺品整理士の資格を持つスタッフが在籍しているので、大切な遺品を安心して預けられますよ。
また、エコピットでは、分かりやすい定額プランシステムを採用しているのが特徴。ちょっとしたゴミの片付けが頼める「SSパック」や、2LDK程度のお部屋向けの「Lパック」など、自宅の広さ・荷物の量に合わせてプランを利用できますよ。
引用:endeal.net
遺品買取OK!家財の搬出や清掃もすべてお任せ
エンディールは、大阪府・京都府・奈良県といった近畿エリアで活動している遺品整理業者。遺品の仕分けから搬出作業、特殊清掃までのすべてを任せられるので、「遺品整理を全部業者に依頼したい」という人におすすめです。
また、自社でリサイクルショップを運営しているエンディールでは、遺品の買取にも対応。買取が成立すれば、買取金額が作業費用から差し引かれます。また、搬出や清掃といったすべての作業込みで金額を提示してくれるため、あとから追加料金が発生する心配がありません。
不動産売却や家屋の解体もまとめて相談できる
グッドサービスは、東海エリアに対応している遺品整理業者。プロの遺品整理士が在籍しており、遺品整理士認定協会から優良事業所として認定されています。特殊清掃や遺品の供養なども一括で請け負ってくれるため、「何からすればいいか分からない」という人にも安心です。
また、家屋の解体や不動産売却の相談にも対応しているのがグッドサービスの特徴。遺品整理以外のことも相談でき、いろいろな業者と同時にやり取りする手間が省けます。さらに、立ち合いなしでも作業可能で、遠方に住んでいる人や忙しい人にもおすすめですよ。
スピード対応!最短30分で訪問可能なエリアあり
マレリークは、関西を中心とした地域密着型の遺品整理業者。24時間365日見積りを受け付けており、急な依頼にもスムーズに対応してくれます。大阪市内や京都市内であれば、最短30分で訪問見積りに駆けつけてもらえますよ。
また、マレリークでは、1Kから4LDKまでの基本料金を公式サイトにて公開しています。お部屋の回数や搬出方法によって追加料金がかかるものの、見積り時にしっかりと算出するため、作業当日に「思わぬ追加料金が取られた」というトラブルがありません。
遺品整理・遺品の買取・ゴミ屋敷清掃・不動産売却など一括で依頼できる
遺品整理ロードは、埼玉県に拠点を持つ遺品整理業者。15年以上の実績があり、故人と遺族に寄り添ったサービスを心掛けています。電話・メール・LINEで問い合わせ可能で、困ったときや気になることをすぐに相談できますよ。
遺品整理ロードでは、遺品の整理だけでなく、特殊清掃・遺品の買取・ゴミ屋敷清掃・不動産売却などに幅広く対応。電話1本であらゆる作業を依頼できるため、少しでも負担を減らしたい人におすすめです。また、デジタル遺品整理に対応しているのも嬉しいポイントですね。
引用:hin-next.com
専任制で安心感◎有資格者のスタッフが多数在籍
遺品整理ネクストは、15年以上の豊富な実績を持つ遺品整理専門業者。遺品整理士や事件現場特殊清掃士といったさまざまな資格を持つスタッフが在籍しており、あらゆるシーン・要望に対応してくれます。
また、遺品整理ネクストでは、スタッフの専任制を採用。見積りから当日の現場作業、お会計までをすべて同じスタッフが行うため、最後まで安心して利用できますよ。さらに、女性スタッフの指名相談も可能で、女性1人での立ち合いも安心です。
買取中心!買取金額が作業費用を上回るケースも
遺品の整理屋さんは、遺品買取に特化した遺品整理業者。買取品目が充実しており、故人宅の不要な家具や洋服を積極的に買い取ってくれます。もちろん、買取だけでなく、遺品の仕分けや清掃も任せられますよ。
梱包費や搬出作業代はかからず、買取金額によって遺品整理の費用を抑えたい人におすすめ。遺品の整理屋さんでは、利用者の60%が遺品整理費用よりも買取金額が上回っています。また、事前にしっかりと打ち合わせしておけば、立ち合いなしでの作業も可能です。
見積もり後の追加料金なし!料金が分かりやすい
遺品整理プログレスは、遺品整理士認定協会から優良事業所として認定されている遺品整理業者。遺品整理士が在籍しており、依頼者に寄り添ったサービスを行っています。日時指定・立ち合いなしなど、あらゆる要望に柔軟に対応してもらえますよ。
遺品整理プログレスでは、仕分け・貴重品の捜索・不用品処分といったさまざまな作業が基本料金に含まれているのが特徴。料金がシンプルで分かりやすい上に、見積もり後の追加料金が一切発生しないため、事前にしっかりと予算を把握したい人に安心です。
日本全国対応!365日いつでも見積り依頼OK
ライフリセットは、日本全国のエリアに対応している遺品整理業者。24時間365日依頼を受け付けており、困ったときにすぐに依頼できます。拠点が日本各地にあるため、エリアによっては最短10分で見積もりに駆けつけてくれますよ。
ライフリセットでは、遺品の仕分けだけでなく、買取やお焚き上げの供養も行ってくれるのが特徴。特殊清掃に対応しており、孤独死などで悪臭・汚れが染み付いてしまった場合も依頼できます。遺品の全国配送も可能で、「形見分けがしたい」という人にも便利です。
業者選びに迷ったら「一括査定サイト」を利用して料金比較をして決めても◎
「いろいろな業者を比較してみたいけど、複数の業者で見積り手続きをするのが面倒」という人は、一括査定サイトを利用するのがおすすめ。部屋の広さや状況を入力するだけで複数の業者から見積りが届きます。
条件や予算に合う業者が見つかれば、そのまま手続きに進めるケースも。下記にいくつかの一括査定サイトをまとめているので、興味のある人はぜひ検討してみてください。
- みんなの遺品整理:全国800以上の遺品整理業者と提携している
- はじめての遺品整理:実際に利用した人の口コミをチェックできる
- くらしのコンシェルジュ:最大5社を一括見積できる
- 遺品整理のタスクル:最安値の業者・利用者の口コミをチェックできる
遺品整理業者を実際に利用した人の口コミ・評判
今回は、実際に遺品整理業者を利用した人のリアルな口コミを紹介。「実際に遺品整理業者ってどうなの?」と気になっている人は、目を通しておきましょう。
遺品整理業者のいい口コミ・評判
- 電話対応が良く、見積りに来たスタッフも丁寧だった
- 女性スタッフが沢山いて、安心して利用できた
- 家財の量が多かったが、1日で片付けてくれて感動した
まず印象的だったのが、「電話対応が良かった」「自宅に来たスタッフの愛想が良かった」といった口コミ。遺品整理のことを相談したり、大切な遺品の取り扱いを任せる上で、スタッフの対応の良さは特に気になるポイントですね。
また、「量が多かったのに1日で片付けてくれた」「自分でやったら数ヶ月かかりそうだったので依頼してよかった」との声も見られました。プロに任せられる遺品整理業者なら、自分で行うよりもスピーディーに遺品の片付けが済ませられます。
遺品整理業者の悪い口コミ・評判
- 当日にどんどん料金が追加されてびっくりした
- 事前の打ち合わせと実際の作業内容が違った
- 問い合わせの対応が遅く、なかなか手続きが進まなかった
一方で、遺品整理業者には、「当日に倍以上の追加料金が取られた」「他社より高い金額で見積りを出された」といった気になる口コミがありました。費用に関するトラブルを防ぐためには、直接訪問をして見積りを出してくれる業者を選ぶことが大切です。
また、「問い合わせの返事が遅い」との口コミも見られました。業者の中には、問い合わせ対応がメールのみだったり、返事がなかなか返ってこないところがあります。事前に公式サイトを見て、問い合わせ方法や営業時間などを確認しておきましょう。
遺品整理業者・不用品回収業者・片付け家事代行の違いは何?
遺品整理業者を依頼するときに、「不用品回収業者とは何が違うの?」「特殊清掃などは必要ないし、片付け家事代行に頼んでもいい?」と悩む人はいるはず。ここでは、遺品整理業者・不用品回収業者・片付け家事代行の3つを比較しました。
特徴 | 料金相場 | |
遺品整理業者 |
|
|
不用品回収業者 |
|
|
片付け家事代行 |
|
|
不用品回収業者は、不要な家具や寝具などを有料で引き取ってくれるのが特徴。不用品回収業者は、回収のみを行うサービスなので、遺品整理の依頼はできません。事前に遺族で遺品整理をしたのちに、不用品を回収してもらうといった使い方をします。料金は、回収してもらう家具の数・種類によって決まるケースが多いです。
片付け家事代行は、自宅の整理や片付けを手伝ってくれるサービス。業者によっては遺品整理や特殊清掃に対応していますが、かなり数は少ないです。また、家事代行の利用料金は時間制のところが多く、半日~1日など膨大な時間がかかる遺品整理には不向きです。
とはいえ、遺品整理業者に依頼せずに「ある程度自分で遺品整理をしたい」という人は、必要に応じて不用品回収業者や片付け家事代行を利用するのも1つの手段ですよ。
関連記事:【サービス内容比較】家事代行サービスおすすめ15選|安いのに料理・掃除のコスパが良い所は?
遺品整理業者のおすすめまとめ
- 手間のかかる遺品整理は遺品整理業者に依頼するのがおすすめ
- 事前に見積り金額や作業内容を明確にしてくれる業者が安心
- 特殊清掃・不用品回収・遺品買取に対応してくれるところも!
今回は、「遺品整理業者」について紹介しました。遺品整理業者は、専門のスタッフが遺品の整理や片付け、処分などを行ってくれるサービス。ぜひこの記事を参考にして、信頼できる遺品整理業者を見つけてくださいね。
関連記事:【CMでおなじみ】福ちゃんの口コミ・評判は?買取方法を詳しく紹介
記事にはリサーチ時点の情報を掲載しています。商品・サービスの詳細や料金が変わってしまう場合もございます。最新情報は、各ECサイト・販売店・メーカーサイトをご確認ください。