【高いvs安い】家庭用エスプレッソマシンおすすめ20選!人気のデロンギも徹底比較

【PR】本ページはアフィリエイト広告による収益を得ています。

家庭用エスプレッソマシンは、自宅でエスプレッソを作る機械です。リモートワークでおうち時間が増えた今、自宅で美味しいエスプレッソを作りたいですよね。たっぷりミルクを注げば、カフェラテやマキアートも楽しめます。また、家庭用エスプレッソマシンはデザイン性が高く、インテリアとしても人気ですよ。

そんな家庭用エスプレッソマシンの抽出方式は、全自動式・セミオート式・カプセル式・手動式の4種類です。価格も3,000円〜10万円を超えるものまで幅広く、どれを選ぶべきか迷いますね。

初心者におすすめな抽出方式は?デロンギのマシンはどれがいいの?キャンプや山登りで使えるものは?業務用でも使えるものはある?そこで今回は、家庭用エスプレッソマシンを徹底解説します!あなたにぴったりの1台を見つけましょう。

この記事を監修した専門家

バリスタ
山口誠一郎
JBAバリスタライセンス

焙煎士・バリスタ。TVやラジオなど多数メディアに出演。文藝春秋(文春オンライン)コラムを掲載。1,000種類以上の通販コーヒーを飲むマニア。18歳でヨーロッパに移住後バリスタとして従事。帰国後はコーヒー豆や器具のプロデュースなども行う。

目次

家庭用エスプレッソマシンとは?

エスプレッソマシンとは、パウダー状に極細挽きしたコーヒー豆に圧力をかけ、エスプレッソを抽出する機械のことです。極細挽きのコーヒー豆を使うので、豆の成分が溶け出しやすく、短時間で濃厚なエスプレッソが抽出できます。

エスプレッソとコーヒーの違い

エスプレッソマシンとは

エスプレッソとコーヒーは、どちらも焙煎したコーヒー豆を挽いた粉から抽出する飲み物です。でも、「抽出方法」「一般的な一杯の量」「味わい」に大きな違いがあります。エスプレッソは抽出量は少ないけれど、香り高く濃厚な苦味を楽しめますよ。

エスプレッソ ドリップコーヒー
抽出方法 専用の器具で粉に高い圧、お湯や蒸気をかけて短時間で抽出 粉に少しずつ熱湯を注ぎ、蒸らしながら紙や布でろ過して抽出
一般的な一杯の量 25~30ml(エスプレッソカップ) 150~160ml(コーヒーカップ)
味わい 香り高く濃厚で苦味の強い味わい 味と香りのバランスがとれていて、すっきりとクリアな味わい

関連:【美味しく飲める】コーヒーカップおすすめ27選!おしゃれな北欧風・陶器・普段使い用も

家庭用エスプレッソマシンでできること

エスプレッソ クレマ

濃厚でクリーミーな「クレマ」を再現できる

一般的なコーヒーにはないエスプレッソの最大の魅力は、最上部にできる「クレマ」です。クレマとは、コーヒー豆の油分が乳化してクリーム状になった層のこと。家庭用エスプレッソマシンを使えば、このふんわりしたクレマもご自宅で再現できますよ!

家庭用エスプレッソマシンの用途は広い

エスプレッソ

エスプレッソはカフェラテやカプチーノ、お菓子作りにも活用できます。また、家庭用エスプレッソマシンによっては、外出時に携帯できる小型なもの、エスプレッソ以外のフレーバーを楽しめるものなどがあり、生活をより楽しくしてくれますよ。

家庭用エスプレッソマシンでできること
  • 本格的なエスプレッソを作る
  • カフェラッテ、カプチーノ、アイスコーヒーを作る
  • 抹茶などエスプレッソ以外のドリンクを楽しむ
  • アフォガードやコーヒームースなどお菓子を作る
  • コーヒーカクテルを作る
  • ラテアートに挑戦する
  • アウトドアやキャンプに携帯する

山口誠一郎

家庭用エスプレッソマシンがあれば、ドリップコーヒーでは味わえない深みのある美味しさが楽しめます。また、カフェのようなおいしいラテも簡単に作れます。 自宅で友人をもてなす時にも、エスプレッソマシンでドリンクを入れてあげると喜ばれます。

それでは早速、家庭用エスプレッソマシンの選び方をみていきましょう。

家庭用エスプレッソマシンの選び方

家庭用エスプレッソマシンは、抽出方式によって全自動式・セミオート式(半自動式)・カプセル式・手動式の4タイプに分かれます。それぞれの製品で味や使い勝手が異なるため、ご自身の好みや使用シーンを思い浮かべながら選び方を見ていきましょう。

    全自動式:スキル不要で本格的なエスプレッソが作れる

    全自動式は、コーヒー豆やコーヒー粉、水を本体にセットするだけで簡単に美味しいエスプレッソを楽しめるタイプです。モデルによってはコーヒーメーカーの機能を兼用していて、レギュラーコーヒーやカプチーノ、カフェラテ、薄めのアメリカンなどに対応できるものも。

    コーヒーミルやグラインダーを搭載していれば、豆を挽くところから一台で完結できるため香りも味も大満足。使用後に内部を自動で掃除してくれる「自動洗浄機能」があれば、お手入れも簡単です。

    ミルやグラインダーの動作音が大きい・本体サイズが大きい・本体価格が高い、といったデメリットもありますが「コーヒーが好き」「家族が多い」「ホームパーティーが好き」など、一日何杯も抽出したい方にはおすすめのタイプです。

    セミオート式:バリスタのように作る工程を楽しめる

    セミオート式(半自動式)の特徴は、すべてお任せの全自動式とは違い、以下の作業を自分でおこないます。

    ・ホルダー(専用バスケット・ポルタフィルター)にコーヒー粉を詰め、タンパー(専用の棒)で押し固める
    ・湯通ししてホルダーをマシンにセット、粉を蒸らして抽出ボタンを押す

    作業に慣れるまで味にバラつきが出やすいのがデメリットともいえますが、技術を習得すれば自分好みの味わいが楽しめます。エスプレッソを抽出するまでの工程を楽しみたい方や、手作りするのが好きな人にはおすすめですよ。

    セミオート式の家庭用エスプレッソマシンは、ミルなどの付属機能がないのでボディがスッキリしています。小型で置き場所に困りにくいうえ、価格も1〜5万円までのモデルが主流。全自動式よりも安いのが魅力です。

    カプセル式:エスプレッソ以外のフレーバーも楽しめる

    カプセル式はコーヒー粉が入ったカプセルを本体にセット、タンクに水を入れてボタンを押すだけのシンプルなタイプです。小型かつ低価格なマシンが多く、誰でも簡単に操作できるのが大きなメリット。抽出後はカプセルを捨てるだけでOK、メンテナンスも簡単です。

    メーカーによっては紅茶や緑茶・ほうじ茶などいろんなフレーバーに対応していますが、特定のカプセルしか使えないため、コーヒー豆にこだわりたい方は少し物足りないかもしれません。また、1カプセルで1杯分のためランニングコスト的には少し負担を感じる場合も。

    カプセル式は個別に密閉されており長期保存が可能。「急な来客が多い」「忙しいけれどすぐにエスプレッソを準備したい」という方におすすめです。

    手動式:デザイン性・携帯性がバツグン

    手動式は、コーヒー粉を本体にセットして沸騰したお湯を注ぎ、手動で圧力をかけてエスプレッソを抽出します。粉の量やお湯の温度などすべて自分で決めるため、手作りするのが好きな方はもちろん、エスプレッソをアレンジして料理に使いたい方にもおすすめです。

    電気や火を使わないのでデザインの自由度が高く、コンパクト感のあるボディが特徴的。水洗いできるパーツが多いため清潔に保ちやすいのも大きなメリットです。携帯用に特化した超小型サイズの家庭用エスプレッソマシンはアウトドアにも◎。

    手動式のデメリットは、熱湯を別途用意する必要があること、自分で作るので味にばらつきが出ることです。

    【番外編】直火式(マキネッタ):安価にエスプレッソ風のコーヒーを味わえる

    直火式(マキネッタ)は、厳密に言えばエスプレッソマシンではありません。しかし、エスプレッソに近い濃厚なコーヒーを安価に楽しむことができるコーヒー抽出器です。抽出するプロセスをじっくり楽しみたい人、あまり予算がかけられない人におすすめです。コンパクトで特徴的なデザインは保管場所を選ばないうえ、おしゃれで可愛いデザインが多め。インテリアのひとつとして好みのものを選んでみても。

    マキネッタはガスコンロで加熱しながら蒸気圧でエスプレッソのような​濃いコーヒーを抽出できます。その構造は、とてもシンプル。上から順に、以下3つのパーツからできています。

    上:サーバー(抽出されたエスプレッソが溜まるところ)
    中:バスケット(コーヒー粉をセットするところ)
    下:ボイラー(水を入れるところ)

    ボイラーの水が沸騰して蒸気圧で押し出され、ボイラーのコーヒー粉を通過しながら最上部のサーバーに溜まる仕組みです。じっくりコトコト抽出する作業を楽しめますよ。本場イタリアでは、約7割もの家庭で普及しています。

    直火式は価格が安いことが最大のメリット、3,000円程度で購入可能です。また、小型で火を使うことから、キャンプなどアウトドアにも重宝しますよ。電気を使わないので電気代の節約にもなりますね。

    関連記事:何度も淹れたくなる!マキネッタおすすめ15選|IH対応タイプ&一人暮らし用も紹介

    美味しさにこだわるなら抽出圧もチェック

    美味しさにこだわるなら抽出圧もチェック

    粉にお湯をかけてドリップするコーヒーとは違い、エスプレッソは圧力をかけて固めた粉に、水圧でお湯を浸透させて抽出します。美味しいエスプレッソの条件として挙げられる抽出圧は9気圧以上であり、全自動やセミオート式の多くが9気圧を採用しています。

    9気圧以上であれば、コーヒー豆・粉が持つ香りや味わい、きめ細かいクレマまで十分に楽しめて満足できるでしょう。また、90℃前後のお湯もポイントです。手動式を使う際にはこだわってみると◎。

    参考:Signature Q&A|Flair Espresso Japan

    抽出方式別・比較表

    抽出方式 全自動式 セミオート式 カプセル式 手動式 直火式(マキネッタ)
    中心価格 5〜20万円 1〜5万円 1万円台 1〜5万円 3,000〜8,000円
    サイズ
    豆へのこだわり
    手作り感
    アウトドア × × ×

    その他あると便利な機能

    ホームパーティやラテアートが楽しめる

    家族が多い人:一度に2カップ以上作れるモデル

    ご家族が多い人、ホームパーティで人を招く機会が多い人は、一度に何杯分のエスプレッソが作れるかをチェックしましょう。一度に2カップ以上作れるモデルがおすすめですよ。

    ラテアートを楽しむなら強力なスチーマ付きが◎!

    ラテアートを趣味として楽しみたい、カフェで働いていて自宅で練習したい、そんな人はミルクスチーマーが搭載されたモデルを選びましょう。きめ細やかな泡で、かわいいアートが作れますよ。

    山口誠一郎

    全自動マシンは高価ですが、コーヒー豆を入れるだけで挽くところから抽出までが1台で完結するので便利です。また、抽出の技術によって味が左右されることがないため、いつも安定した美味しいエスプレッソを楽しむことができます。セミオート式は、粉をタンパーで押し固めたりミルクをスチーマーで泡立てたりする作業が必要ですが、それを面倒と感じないなら、3万円未満のお手頃価格で買えるのでおすすめです。

    おしゃれorかわいい?インテリアに合わせたデザインにも注目!

    おしゃれorかわいい?インテリアに合わせたデザインにも注目!

    家庭用エスプレッソマシンはブラックやホワイト、レッドなどカラーが豊富で、高級感のあるおしゃれなデザインが多め。そのため、インテリアに合わせて見た目重視で導入するのもおすすめです。「コーヒーの知識がないからエスプレッソマシンを買うのは気が引ける」なんて思わなくてもOK。

    気が向いたときに稼働させて美味しいエスプレッソを楽しめば、毎日の充実度がさらにUPします。少し高価な買い物にはなりますが、圧力や本体サイズ・使い方などをひととおりチェックして、気分が上がるお気に入りの1台を導入しましょう!

    【高いVS安い】人気No.1ブランド「デロンギ」の家庭用エスプレッソマシン 3製品比較

    高いデンロンギ・安いデロンギ比較

    数ある家庭用エスプレッソマシンの中でも、人気ナンバーワンは本場イタリアに本拠地を置く、デロンギ社のエスプレッソマシンです。デロンギの家庭用エスプレッソマシンは、入門編からハイスペックモデルまで様々。ここでは低価格・中価格・高価格の人気3製品をピックアップして比較します。ピックアップ製品は以下3つです。

    • デロンギ エスプレッソ・カプチーノメーカー EC152J
    • デロンギ コンパクト全自動コーヒーメーカー マグニフィカS ECAM23120BN
    • デロンギ 全自動コーヒーマシン エレッタ カプチーノ ECAM44660BH
    商品最安価格タイプ本体サイズ本体重量タンク容量セット可能なコーヒー抽出時ポンプ気圧ミルクスチーマーミルの種類消費電力コード長さ付属機能付属品
    デロンギ(DeLonghi)エスプレッソ・カプチーノメーカー EC152J楽天市場¥23,760 AmazonYahoo!セミオート幅19.5cm×奥行24.5cm×高さ29cm2.8kg1000mlカフェポッド・粉9気圧1050W1.8mタンパー:本体一体型、カフェポッド用ESEホルダー、パウダー用ホルダー、カフェポッド用フィルター、1杯取りフィルター、2杯取りフィルター、計量スプーン
    デロンギ コンパクト全自動コーヒーメーカー  マグニフィカS  ECAM23120楽天市場¥78,000 AmazonYahoo!全自動幅23.8cm×奥行43cm×高さ35cm9kg1800ml豆・粉9気圧7段階低速回転コーン式1450W2m自動洗浄、カフェ・ジャポーネ、給湯、節電、自動電源オフ時間設定クリーニングブラシ、計量スプーン、除石灰剤、水硬度チェッカー
    デロンギ 全自動コーヒーマシン エレッタ カプチーノ ECAM44660楽天市場¥224,500 AmazonYahoo!全自動幅26cm×奥行46cm×高さ36cm11.5kg2000ml豆・粉9気圧〇(自動)コーン式コーヒーグラインダー1450W2m自動洗浄、オートカプチーノ、ラテクレマTMシステム交換用抽出ユニット、スチーム管用Oリング、クリーニングブラシ、計量スプーン、除石灰剤、水硬度チェッカー

    とにかく安くデロンギ製の家庭用エスプレッソマシンが欲しいなら、エスプレッソ・カプチーノメーカー EC152J を選びましょう。セミオート式なので手作り感も楽しめますよ。グラインダーの搭載がなく、ボディも小型でキッチンにも置きやすいですよ。

    全自動式のスタンダードモデルが欲しい人は、コンパクト全自動コーヒーメーカー マグニフィカS ECAM23120BNが◎。中価格帯でこの機能は十分です。作れるメニューもエスプレッソ、カフェラテ、カプチーノ、レギュラー、カフェジャポーネと豊富です。

    山口誠一郎

    家庭でミルクメニューをよく作る人は、デロンギマグニフィカS ECAM23260SBNがおすすめです。カプチーノなどのミルクメニューも自動で作れます。

    コンパクトな業務用を使用したい人は、デロンギ 全自動コーヒーマシン エレッタ カプチーノ ECAM44660BHが最適です。コーヒー豆は約45杯分、水タンクは2Lでレギュラーコーヒー約15杯分を一回で補充できますよ。ミルクスチーマーは自動で7種類のミルクメニューに対応、ミルク系のコーヒーにこだわる人にはぴったりのモデルです。エスプレッソ、カフェラテ、カプチーノ、レギュラー、カフェジャポーネ、フラットホワイトが作れます。

    専門家おすすめの家庭用エスプレッソマシン

    この記事を監修した山口誠一郎さんおすすめのエスプレッソマシンをご紹介します。

    【全自動式】家庭用エスプレッソマシンおすすめ人気ランキング 比較一覧表

    「Picky’s編集部が主要サイト(amazon、楽天、Yahoo、価格比較サイト)の上位商品をポイント制で集計。本当に売れている上位20のおすすめ商品を厳選しました。※ランキングは監修対象外です。」
    商品最安価格タイプ本体サイズ本体重量タンク容量セット可能なコーヒー抽出時ポンプ気圧ミルクスチーマーミルの種類消費電力コード長さ付属機能付属品
    デロンギ 全自動コーヒーメーカー マグニフィカS ECAM22112¥67,380 楽天市場AmazonYahoo!全自動幅23.8cm×奥行43cm×高さ35cm9.5kg1800ml豆・粉9気圧7段階低速回転コーン式1450W2m自動洗浄、カフェ・ジャポーネ、給湯、節電、自動電源オフ時間設定クリーニングブラシ、計量スプーン、除石灰剤、水硬度チェッカー
    デロンギ コンパクト全自動コーヒーメーカー  マグニフィカS  ECAM23120¥109,500 楽天市場AmazonYahoo!全自動幅23.8cm×奥行43cm×高さ35cm9kg1800ml豆・粉9気圧7段階低速回転コーン式1450W2m自動洗浄、カフェ・ジャポーネ、給湯、節電、自動電源オフ時間設定クリーニングブラシ、計量スプーン、除石灰剤、水硬度チェッカー
    デロンギ オーテンティカ コンパクト全自動コーヒーマシンETAM29510楽天市場¥105,051 AmazonYahoo!全自動幅19.5cm×奥行48cm×高さ33.5cm9.2kg1350ml豆・粉9気圧7段階低速回転コーン式1450W2m自動洗浄、カフェ・ジャポーネ、給湯、節電、自動電源オフ時間設定クリーニングブラシ、計量スプーン、除石灰剤、水硬度チェッカー、給湯ノズル
    デロンギ 全自動コーヒーマシン ECAM22020B¥79,576 楽天市場AmazonYahoo!全自動高さ35×幅24×奥行44cm9.5kg1800ml豆・粉9気圧低速回転コーン式1450W2.0m自動洗浄、カフェ・ジャポーネ、給湯、節電、自動電源オフ時間設定計量スプーン、コーヒーマシン用除石灰剤、水硬度チェッカー クリーニングブラシ、ウォーターフィルター、簡易マニュアル
    デロンギ 全自動コーヒーマシン エレッタ カプチーノ ECAM44660楽天市場¥224,500 AmazonYahoo!全自動幅26cm×奥行46cm×高さ36cm11.5kg2000ml豆・粉9気圧〇(自動)コーン式コーヒーグラインダー1450W2m自動洗浄、オートカプチーノ、ラテクレマTMシステム交換用抽出ユニット、スチーム管用Oリング、クリーニングブラシ、計量スプーン、除石灰剤、水硬度チェッカー
    ガジア(GAGGIA)全自動コーヒーメーカー ベサーナ HD8651¥55,555 楽天市場AmazonYahoo!全自動幅29.5cm×奥行42cm×高さ32.5cm6.9kg1000ml15気圧特殊セラミック製フラットグラインダー1000W-バランス調整機能、蒸らし機能、カルキ洗浄アラーム機能、自動クリーニング機能、省エネスタンバイモードグラインダー挽き粗さ調節キー、クリーニングブラシ、ユニット用グリス、除石灰剤
    デロンギ 全自動コーヒーマシン マグニフィカS ECAM25023楽天市場¥92,700 AmazonYahoo!全自動幅23.8cm×奥行44cm×高さ35cm9.5kg1800ml豆・粉9気圧7段階低速回転コーン式1450W2m自動洗浄、カフェ・ジャポーネ、給湯、節電、自動電源オフ時間設定クリーニングブラシ、計量スプーン、除石灰剤、水硬度チェッカー、ウォーターフィルター

    【全自動式】家庭用エスプレッソマシンおすすめ人気ランキング 7選

    【セミオート式】家庭用エスプレッソマシンおすすめ人気ランキング 比較一覧表

    商品最安価格タイプ本体サイズ本体重量タンク容量セット可能なコーヒー抽出時ポンプ気圧ミルクスチーマーミルの種類消費電力コード長さ付属機能付属品
    デロンギ(DeLonghi)エスプレッソ・カプチーノメーカー EC152J楽天市場¥23,760 AmazonYahoo!セミオート幅19.5cm×奥行24.5cm×高さ29cm2.8kg1000mlカフェポッド・粉9気圧1050W1.8mタンパー:本体一体型、カフェポッド用ESEホルダー、パウダー用ホルダー、カフェポッド用フィルター、1杯取りフィルター、2杯取りフィルター、計量スプーン
    GAGGIA エスプレッソマシン クラシック SIN035楽天市場¥79,800 AmazonYahoo!セミオート幅23cm×奥行24cm×高さ38cm8kg2100ml9気圧1250Wプロフェッショナルフィルターホルダー、プロフェッショナルフィルター、クレマフィルターシングル、クレマフィルターダブル、クリーニングフィルター、パーフェクトクレマデバイス、クリーニングブラシ、クリーニングタブレット、除石灰剤
    デロンギ エスプレッソ・カプチーノメーカー ECP3220J-W¥27,800 楽天市場AmazonYahoo!セミオート高さ31×幅21×奥行き26.5cm4.0kg1100mlカフェポッド・粉9気圧-1100W2.0m-タンパー/計量スプーン一体型、フィルターホルダー、カフェポッド用フィルター、1杯取りフィルター、2杯取りフィルター、コーヒーマシン用除石灰剤
    デロンギ エスプレッソ・カプチーノメーカー EC680M楽天市場¥52,800 AmazonYahoo!セミオート幅15cm×奥行33cm×高さ30.5cm4kg1000mlカフェポッド・粉9気圧1300W1.9m抽出量設定、節電タンパー:計量スプーン一体型、フィルターホルダー、カフェポッド用フィルター、1杯取りフィルター、2杯取りフィルター、計量スプーン

    【セミオート式】家庭用エスプレッソマシンおすすめ人気ランキング 4選

    【カプセル式】家庭用エスプレッソマシンおすすめ人気ランキング 比較一覧表

    商品最安価格タイプ本体サイズ本体重量タンク容量セット可能なコーヒー抽出時ポンプ気圧ミルクスチーマーミルの種類消費電力コード長さ付属機能付属品
    ネスプレッソ エッセンサ ミニ D30楽天市場¥19,800 AmazonYahoo!カプセル幅11cm×奥行32.5cm×高さ20.5cm2.3kg600mlカプセルポンプ最大圧力19気圧1260W自動電源オフカプセルコーヒーセット
    ネスカフェ ドルチェグスト ジェニオ アイ MD9747S¥12,000 楽天市場AmazonYahoo!カプセル幅16.5cm×奥行23.1cm×高さ30cm2.6kg650mlカプセル最大15気圧1460W90cm

    【カプセル式】家庭用エスプレッソマシンおすすめ人気ランキング 2選

    【手動式】家庭用エスプレッソマシンおすすめ人気ランキング 比較一覧表

    商品最安価格タイプ本体サイズ本体質量タンク容量セット可能なコーヒー抽出時ポンプ気圧ミルクスチーマーミルの種類消費電力コード長さ付属機能付属品
    Flair エスプレッソメーカー PRO2楽天市場¥62,900 AmazonYahoo!手動幅15cm×奥行26cm×高さ30cm3.18kg70ml6~9気圧-----キャリングケース、研磨用ポーチ
    WACACO ナノプレッソ ポータブル エスプレッソマシン¥9,328 楽天市場AmazonYahoo!手動幅6cm×奥行7cm×高さ15.6cm0.336kg80ml粉・カプセル(別途アダプターが必要)最大圧力18気圧-----洗浄用ブラシ、キャリーバッグ、ステッカー
    ハンドプレッソ(Handpresso)エスプレッソメーカー¥54,905 楽天市場AmazonYahoo!手動約23cm × 11cm × 高さ7cm0.5kg50mlカフェポッド・粉最大圧力16気圧-----予備用ラバーリング、専用タンパー

    【手動式】家庭用エスプレッソマシンおすすめ人気ランキング 3選

    【直火式】家庭用エスプレッソマシンおすすめ人気ランキング 比較一覧表

    商品最安価格タイプ本体サイズ本体重量タンク容量セット可能なコーヒー抽出時ポンプ気圧ミルクスチーマーミルの種類消費電力コード長さ付属機能付属品
    ビアレッティ モカエキスプレス楽天市場¥6,019 AmazonYahoo!直火6カップ用/高さ20cm×底直径10cm6カップ用/560g抽出量300ml概算2気圧(蒸気圧)------
    TOKUTOKU エスプレッソメーカー確認中 楽天市場AmazonYahoo!直火式高さ約15cm、上カップ直径約8.5cm、下タンク直径約8cm---------
    BIALETTI ミニエキスプレス 2カップ楽天市場¥16,887 AmazonYahoo!直火幅13cm×底直径8cm×高さ16cm0.29kg94ml概算2気圧(蒸気圧)------
    Kamira カミラ 直火式エスプレッソメーカー EMK010楽天市場¥26,400 AmazonYahoo!直火幅14cm×奥行14cm×高さ21cm1.2kg-概算4気圧(蒸気圧)------

    【直火式】家庭用エスプレッソマシンおすすめ人気ランキング 4選

    家庭用エスプレッソマシン おすすめメーカー・ブランド

    全自動式が人気の「DELONGI(デロンギ)」

    全自動式の家庭用エスプレッソマシンといえばデロンギですね。ランキング上位の常連です。液晶パネルの操作性の高さ、メンテナンスのしやすさで人気が高いメーカーです。高機能なミルクフォーマーで、ふわふわなカフェラテも作れます。

    エスプレッソメーカーの老舗「GAGGIA(ガジア)」

    ガジアはイタリア・ミラノで1930年代からエスプレッソマシンを開発してきた超老舗メーカー。エスプレッソの特徴である「クレマ」を生み出したのもガジアです。ガジアの家庭用エスプレッソマシンはセミオート式が人気ですよ。

    価格を抑えて本格エスプレッソ「FLAIR (フレア)」

    FLAIR ESPRESSO MAKER(フレアエスプレッソメーカー )は、アメリカのクラウドファンディングサイトで支援を集め、販売に至った手動式エスプレッソマシンです。エスプレッソマシンの課題は、価格が高いことと本体サイズが大きいこと。50万円を超えるような高級マシンで作るエスプレッソの味わいを、フレアは10分の1の価格で実現しました。超スリムな軽量ボディは、部屋に飾りたいほどおしゃれです。アウトドアにも携帯できますよ。

    家庭用エスプレッソマシンのメンテナンス・お手入れ方法

    家庭用エスプレッソマシンの抽出方式別お手入れ方法を解説します♪しっかりメンテナンスして、長く使いましょう。

    全自動式のお手入れ方法

    お手入れ メンテナンス

    Amazon.co.jp

    抽出ごとに内部を自動洗浄するタイプなら、1日の終わりに必要なお手入れは、おおむね以下の3つです。

    • ​​電源ボタンを押して内部洗浄する
    • コーヒーかすを捨てる
    • 給水ユニットの水を捨てる
    • 水受け皿を取り外して洗う

    ただし、スチーマーはミルクが詰まらないよう、使ったらすぐに洗浄しましょう。水を入れたピッチャーにスチームノズルを深く差し込み、水が熱くなるまでスチームを出せばOKです。

    山口誠一郎

    内部洗浄は月1回など定期的に行う程度で問題ありません。内部洗浄の時に少しだけ、水受け皿に水がたまるので洗いましょう。

    カプセル式のお手入れ方法

    カプセル式 メンテナンス

    Amazon.co.jp

    カプセル式のお手入れは簡単です。1日の終わりに必要なお手入れは、おおむね以下の3つだけ!

    • 抽出したカプセルを捨てる
    • 抽出部に残ったコーヒーを洗い流すために1度湯を通す
    • 受け皿と水タンクを洗う

    抽出の際に飛び散った液体で本体が汚れていたら、お湯で絞った布巾で拭きましょう。簡単にきれいになりますよ!

    手動式のお手入れ方法

    手動式 メンテナンス

    Amazon.co.jp

    持ち運びができる手動式タイプを使ったら、毎回きれいに洗いましょう。よほど汚れていない限りは、水またはお湯できれいに洗い流せばOKです!

    • 抽出カップ(バスケット)のコーヒーかすをスプーンや指で取り除き、しっかりすすぐ
    • 抽出後も本体に少量の水が残っているので、水またはお湯で丸洗いする
    • 部品のすべてを水またはお湯ですすいだ後は、布巾で水気をしっかり拭き取る
    • 部品が乾いたら、元通りに組み立てて収納
    注意
    定期的なお手入れでバックフラッシュを行う際は、メーカーのサイトを参照しましょう。詳しくやり方を解説しているメーカーもあります。

    山口誠一郎

    なるべく手間をかけずに美味しいコーヒーを飲みたいなら、自動洗浄機能付きのものがおすすめです。コーヒーを淹れるたびにミルや内部を掃除してくれる機種もあり、あまり手間をかけずに清潔な状態を保つことができます。ただし、価格は高くなる傾向にあります。お手入れの手間を減らしたい方は、予算と相談しながら自動洗浄機能付きの機種を検討してみてください。

    家庭用エスプレッソマシン・関連製品

    エスプレッソマシンの関連製品

    ここからは、よりエスプレッソが美味しく淹れられるアイテムをご紹介します。ちょっとしたことに気をつけるだけで、極上のエスプレッソが楽しめますよ!

    エスプレッソにおすすめのコーヒー豆

    コーヒー豆おすすめ

    エスプレッソに最適なコーヒー豆は、焙煎から2~3週間以内の新鮮な豆です。焙煎度は人それぞれ好みがありますが、一般的に向いているのは、中深煎り(シティロースト)・深煎り(フルシティロースト)・極深煎り(フレンチロースト・イタリアンロースト)とされています。豆の種類はいろいろ試してみて、自分好みの味を見つけるといいですよ!

    コーヒー豆をしっかり保存!コーヒーキャニスター

    コーヒー豆キャニスターおすすめ

    コーヒー豆の新鮮さにこだわるには、保存方法が大切です。風味が落ちないように、しっかり密閉できるコーヒーキャニスターは、必須アイテム!容量的には、豆のままなら2週間~1ヶ月以内に飲みきれる程度。粉は挽いた日から1週間以内が目安です。

    焙煎したい人に!コーヒーロースター

    ロースターおすすめ

    自宅で焙煎ができると、いつでも新鮮な豆からコーヒーを淹れられます。焙煎器の扱いは難しそうですが、最近は家庭でも簡単に扱えて、本格的にコーヒー豆の焙煎ができる製品が登場していますよ。自分で焙煎した豆から淹れたエスプレッソは格別です!

    関連記事:自宅で本格!コーヒー焙煎機おすすめ15選|焙煎方式による違いも解説

    極細挽きできるコーヒーミル、グラインダー

    グラインダーおすすめ

    最高のエスプレッソを作るには、コーヒー豆を均一に挽けるグラインダーが欠かせません。エスプレッソを抽出する時は、一般的なドリップコーヒーで使う豆より、細かく挽く必要があります。豆の挽き具合が適切でないと、圧がかかりにくくなり、コクのあるエスプレッソが抽出できないからです。良いグラインダーを見つけましょう。

    関連記事:おしゃれなコーヒーメーカーおすすめ15選|シンプルな北欧テイスト・レトロなデザインも!

    こだわり派に!おしゃれなタンパー

    タンパーおすすめ

    タンピングはエスプレッソ抽出の要です。タンピングが適切にできないと、お湯が粉の一部だけを通り過ぎてしまい、コクのあるエスプレッソが抽出できません。おしゃれなタンパーがあれば、タンピングのたびに気分が上がりそうですね。

    手動式エスプレッソマシンに!おすすめ電気ケトル

    電気ケトルのおすすめ

    手動式エスプレッソマシンを使うなら、最適な温度で抽出するために、温度設定ができる電気ケトルを用意しましょう。細かい温度設定が可能で、保温もできるタイプがベストの選択です。適切な温度で抽出したエスプレッソは、コクがあってクレマがたっぷりの仕上がりになりますよ!

    関連記事:おしゃれで安いのは?電気ケトルおすすめ23選!コーヒー向け・温度調節付きなど

    カプチーノ/カフェラッテを作る!ミルクフォーマー、ミルクスチーマー

    ミルクフォーマーとミルクスチーマーのおすすめ

    美味しいカプチーノやカフェラテを作るには、きめ細かい泡が作れるミルクフォーマー/ミルクスチーマが欠かせません。ふわふわミルクが作れると、ラテアートが描きやすくなります。スチーマー搭載の家庭用エスプレッソマシンを使っている人も、スチーマーの威力がいまひとつと感じているなら、別途用意しましょう。カフェメニューがより美味しく作れますよ!

    ドリップコーヒーを作りたい!コーヒーメーカー

    コーヒーメーカーのおすすめ

    エスプレッソの濃厚な味わいもいいですが、時にはフルーティーで酸味のあるコーヒーが飲みたくなりませんか?浅く焙煎したコーヒー豆を使うときは、エスプレッソマシンよりコーヒーメーカーのほうが美味しく淹れられます。家庭用エスプレッソマシンとコーヒーメーカーの両方あれば、カフェライフが充実しますよ!

    こちらの記事では、手ごろな価格のコーヒーメーカも紹介しています。ぜひ参考にしてくださいね。
    関連記事:丸ごと洗えてお手入れ簡単!おすすめコーヒーメーカー15選|自動洗浄付きの人気モデルも紹介

    関連記事:おしゃれなコーヒーメーカーおすすめ15選|シンプルな北欧テイスト・レトロなデザインも!

    コーヒー豆も挽ける!フードプロセッサー、ハンドブレンダー

    フードプロセッサーとブレンダーのおすすめ

    コーヒーミルやグラインダーが壊れてしまい、コーヒー豆が挽けない…。そんな時は、フードプロセッサーやハンドブレンダーで代用してみましょう。グラインダーほど細かく挽けませんが、ドリップコーヒー用の粗挽きは大丈夫です。
    もしあまり細かくならなかったら、フードプロセッサーやハンドブレンダーで豆を砕いたあと、すり鉢で擦るといいですよ。

    関連記事:高い vs 安い フードプロセッサー おすすめ 15選 | 選び方を徹底解説!

    朝食の準備におすすめ!トースター

    Amazon.co.jp

    朝のコーヒーに欠かせないのはパンですよね。こちらの記事では、美味しく焼けるトースターを一挙ご紹介しています。選び方、使い方も徹底解説!

    関連記事:人気オーブントースターおすすめ32選 | 高級から高コスパまで選び方徹底解説!
    関連記事:おしゃれなトースターおすすめ20選!レトロかわいいデザインやスタイリッシュなものも
    関連記事:縦型トースターおすすめ12選|コンパクト×おしゃれモデルを紹介
    関連記事:安いトースターおすすめ18選|おしゃれで安い1,000円台で買える激売れモデルとは?
    関連記事:トースター機能付き電子レンジ15選!本当に焼ける?超人気モデルとメーカーを厳選

    家庭用エスプレッソマシン・ラテアートの作り方

    ラテアートのやり方

    本格的なエスプレッソと、フォームミルクを混ぜ合わせるだけで、美味しいカフェラテやカプチーノが作れます。ラテアートを自作してSNSにアップする人も増えていますよ。

    コツをつかめるまでは失敗もあります。でも、上手くいかなくても美味しいカフェラテは飲めるので、無駄にはなりませんね♪家庭用エスプレッソマシンをフル活用して、ラテアートを作ってみましょう。

    ラテアートに必要なもの

    ラテアートに必要な材料

    お家でラテアートを作るときに、必要な材料です。

    • エスプレッソ
    • 牛乳(成分無調整)
    • ラテボウル(なければ径が大きめのカップでOK)
    • ミルクピッチャー(なければ大きめの紙コップでOK)
    • ミルクフォーマー(スチーマー搭載なら必要なし)

    紙コップをミルクピッチャーの代わりにするときは、コップの一部をつまんでおき、ラテアートを描くときに、ミルクを細く注げるようにしておきます。

    ラテアートの作り方

    まずはハートのラテアートに挑戦

    最初から難しい絵柄は難しいので、まずはハートが描けるように練習しましょう。

    1. ミルクピッチャーに牛乳を入れ、スチームミルクを作る
    2. ミルクフォーマーを使う場合は、耐熱カップに入れたミルクを電子レンジで70~80度ぐらいに温めてからフォーミング。熱すぎると泡立ちにくいので注意!
    3. エスプレッソを抽出
    4. スチームミルク/フォームドミルクをエスプレッソの中央にそそぐ。出だしは、なるべく液面から離れた位置から。
    5. ラテボウル(またはカップ)の半分ぐらいまで注いだら、液面にピッチャー(または紙コップ)が付くぐらいまで近づける
    6. 液面がラテボウル(またはカップ)のフチに近づいたら、ミルクピッチャー(または紙コップ)を手前に引く
    7. 上手くハートが描けなかったときは、つまようじでハートの中央から手前に引いて、ハートの形を補正

    ラテボウルやミルクピッチャーがなくても、ラテアートはできます。でも、あったほうが断然ラテアートが描きやすくなりますよ!

    編集部

    スチームミルク/フォームミルクを作ったら、ラテアートを描き始める直前までピッチャーを揺らして中身のミルクを回し続けるのが成功のコツです。回さないと分離して描けなくなりますよ!

    山口誠一郎

    ラテアートを上手に描くコツは片手ずつ練習することです。まず、エスプレッソカップをテーブルに置いたまま、ピッチャーでスチームミルクを注ぐ練習をします。カップを傾ける片手の動きがなくなる分、ピッチャーを持つ手だけに集中することができ、描くラテアートの精度を上げることができます。

    家庭用エスプレッソマシンのよくある質問

    家庭用エスプレッソマシンの寿命・耐用年数はどのくらいですか?

    使い方やメンテナンスの頻度によって違いはありますが、タンク式の家庭用エスプレッソマシンは、5年程度が目安です。たまにカスタマイズするためにノズルを改造するなど、自分で改良を加える方もいますが、故障の原因になる可能性もありおすすめはしません。

    家庭用エスプレッソマシンはどこで買えますか?

    Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングがおすすめです。ビックカメラ、ヤマダ電機、ヨドバシカメラなどの家電量販店でも買えますが、ECサイトの方が品揃えが多く、比較検討しやすいですよ。中でもAmazonと楽天市場は、最新モデルから型落ちまで扱っていて、掘り出し物が見つかるのでおすすめです。セール時期には激安アウトレット価格で購入できることも!

    家庭用エスプレッソマシンは中古でも買えますか?

    ネットフリマ、ヤフオク、リサイクルショップなどで中古を買うことはできますが、おすすめはできません。業務専門のエスプレッソマシンとは違い、家庭用は以前の使用者が、きちんとメンテナンスをしていたとは限らないからです。外側はきれいでも、内部に思わぬ落とし穴があるかもしれません。末永く使うことを考えたら、新品を購入しましょう。使わなくなってリサイクル業者に売るときも、買取価格が高くなりますよ。また、新品を正規店舗より購入する場合は、故障の際に修理を無料で依頼できるなど保証が充実している可能性が高いです。

    家庭用エスプレッソマシンはレンタルできますか?

    エスプレッソマシンのレンタルは、個人でもできます。ハイエンドモデル全自動マシンの購入を迷っているときなどは、数日間レンタルで試して、これだと思ったモデルを購入すると、「思っていたのと違う!」という失敗がなくて、いいかもしれませんね。また、業務用をご検討の方は、正規代理店よりリースを検討しても良いでしょう。

    家庭用エスプレッソマシンの置き場所はどこがいいですか?

    キッチンの近くがおすすめです。シンクの近くに置き場所がない場合は、ラックや棚、ワゴンなどを別途購入して設置するのが良いですね。ラックは無印良品でも購入できます。また、使い方や置き場所への注意事項は説明書やマニュアルを読んでチェックしましょう。

    家庭用エスプレッソマシンの廃棄・捨て方は?

    家庭用エスプレッソマシンは自治体によって異なりますが、粗大ゴミ(不燃ゴミ)として出せたり、リサイクル業者に回収依頼が必要になることもあります。ご自宅の家庭用エスプレッソマシンの給電方式やサイズをしっかり確認した上で、最寄りの自治体のホームページを確認しましょう。

    家庭用エスプレッソマシンはふるさと納税はできますか?

    コーヒーメーカーを返礼品にしている自治体があります。詳しくはふるさと納税専門サイトをチェックしてみましょう。

    エスプレッソマシンで有名なメーカーはどこですか?

    今回の記事に取り扱っていないエスプレッソマシンでも、家庭用・セミコマーシャル用(半業務用)・業務用でたくさんのメーカー・ブランドがあります。ブランド名称を一部ご紹介します。家庭用としてはブレビル、JURA(ユーラ)、業務用ではシモネリ(ブランドはブラックイーグルなど)、チンバリ、マルゾッコ(マストレーナ、 リネアミニ)、サエコ、パポーニ、スレイヤー、シネッソ、La Pavoni(ラパボーニ)、エレクトラ、ランチリオ、ダラコルテ、ビクトリア、ビビエンメ、ラスカラ(バタフライ)、ドイツのメーカーWMFやECM、Nuova Simonelli、フランケ、ミーレなどがあります。業務用はカフェやレストラン、ホテルなど幅広く使われます。そのためシングルヘッドだけでなく、2連〜3連式で大きめサイズも多いです。水道直結タイプで給水も楽なモデルも。

    エスプレッソマシンの人気売れ筋ランキングもチェック

    こちらは現在Amazon、楽天、ヤフーショッピングで紹介されているエスプレッソマシンのランキングです。最安&人気のアイテムを是非チェックしてみましょう!

    家庭用エスプレッソマシンまとめ

    今回は、自宅で本格的なエスプレッソを楽しめる、家庭用エスプレッソマシンについてまとめてみました。

    ・家庭用エスプレッソマシンの選び方
    ・電気式・直火式・手動式の違い
    ・エスプレッソをより美味しく淹れるための関連商品
    ・エスプレッソを使ったアレンジメニュー

    これから家庭用エスプレッソマシンの購入を予定している人や、今使っているものから買い替えたいという人、結婚祝いやお誕生日プレゼントにご検討中の人は、ぜひこの記事を参考にしてくださいね!

    ☆この記事の監修者:山口誠一郎HP「山口的おいしいコーヒーブログ