出典:amazon.co.jp
赤ちゃんのねんねスペースを簡単に作れる「ベッドインベッド」。添い寝をするのに便利で、寝返り防止にも役立つアイテムです。
しかし、いざ購入しようと思うと「添い寝におすすめなのは?」「寝返り対策として人気な商品はどれ?」など、商品選びに迷ってしまうパパ・ママは多いのではないでしょうか。
そこで今回は、おすすめの人気ベッドインベッド18選をご紹介しています。ベッドインベッドの種類・上手な選び方・おすすめのメーカー・注意点まで丁寧に解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
編集部
この記事を監修した専門家

目次
寝返り防止や添い寝に便利なベッドインベッド。いつまで使える?

出典:amazon.co.jp
ベッドインベッドとは、クッション製のコンパクトな赤ちゃん用ベッドのこと。大人用ベッドや布団の横に置くだけで、簡単に区切られたねんねスペースを作れるのが魅力です。
- 大人の寝返りで赤ちゃんを圧迫する心配が無く、安心して添い寝できる
- フレームによって寝返りを防止できる
- 寝室・リビング・和室・帰省先など、場所を問わず赤ちゃん用スペースを作れる
形は長方形や楕円形で、高さ12~15cmほどのフレーム付きが一般的。多くの商品は新生児~1歳頃まで使用できます。なかには2歳頃まで使えるロングタイプの商品も。添い寝でお世話をしたい人、赤ちゃんのうつ伏せ寝に悩んでいる人にピッタリのアイテムです。
古市菜緒
ベッドインベッドの選び方
まずは、ベッドインベッドの上手な選び方をご紹介します。「形」「素材」「便利機能」に注目して選ぶのがポイントです。
「フルフレーム or ハーフフレーム」お世話スタイルや寝方に合わせて形を選ぼう
ベッドインベッドの形状は「フルフレーム」と「ハーフフレーム」に分類されます。各特徴をチェックしていきましょう。
高さのあるフルフレームは、添い寝中にパパ・ママが赤ちゃんにぶつかるのを防ぐ

出典:amazon.co.jp
周囲全体が立ち上がったフルフレームタイプは、ベッドインベッドの定番の形です。
フレームの高さが10~15cm程度あるものなら、隣で寝返りをしたり動いたりしても赤ちゃんをつぶしてしまうリスクが少ないため、大人も安心して寝られます。
形は長方形や楕円形が主流で、価格は5,000~2万円程度とブランドやデザインによって差があります。赤ちゃんスペースと大人スペースをしっかり区切りたい人、添い寝中の圧迫が不安な人におすすめのタイプです。
関連記事:家族でぐっすり◎ファミリー布団おすすめ12選!寝心地抜群の商品や洗濯できるものも
低めのフレームやハーフフレームは、おむつ替えや添い寝しながらの授乳がスムーズ

出典:amazon.co.jp
フレームが低いタイプや、上半分だけにフレームがあるハーフフレームタイプは、おむつ替えや授乳をしやすいのがメリットです。赤ちゃんの足元がスッキリしているため、お世話時にフレームが邪魔に感じることはありません。
下側に赤ちゃんをずらすだけでママと密着できるので、添い寝しながらの授乳(添い乳)もスムーズ。フルフレームタイプに比べ商品数は少ないものの、機能性に優れたデザインの商品が目立ちます。
価格は5,000~1.3万円程度。夜は添い寝のまま授乳したい人、「フレームによってお世話がしにくくなるのはイヤ」という人におすすめのタイプです。
寝返り対策には、固定ベルト付きや幅狭タイプがおすすめ

出典:amazon.co.jp
寝返り対策には、固定ベルト付きや横幅の狭いベッドインベッドがおすすめです。固定ベルト付きは赤ちゃんの就寝体勢をしっかりキープし、幅狭タイプは体の横に空きスペースを無くすことで寝返りを防ぎます。
寝返りしはじめの生後2~4ヵ月頃は、寝返りから元に戻れず泣いてしまったり、そのままうつ伏せ寝をしてしまったりする時期。寝返りが原因で赤ちゃん・パパ・ママの睡眠が妨げられることも少なくありません。
寝返り対策を重視したい人は、固定ベルト付きや幅狭タイプも要チェックです。
編集部
汚れても水洗いでき、安全性の高い素材を選ぶ
ベッドインベッドの素材はお手入れしやすく、デリケートな赤ちゃんにも安心して使えるものを選びましょう。
ほとんどの商品は水洗いOKですが、カバーもクッションも洗濯機で丸洗いできるとお手入れが簡単です。個別にクッションを外して洗える商品なら、汚れた部分だけさっと手洗いできます。
肌に触れるカバーは綿100%がおすすめ。高価格な商品には、オーガニックコットンを使用しているものもあります。素材の安全性にこだわるなら、メーカーによるホルムアルデヒド測定も注目ポイントです。
編集部
プレイマットやおむつ替えマットになると長く使える

出典:amazon.co.jp
ベッドインベッドをできるだけ長く使いたいなら、フレームを倒してプレイマットやおむつ替えマット、お昼寝マットとしても使えるタイプがおすすめです。
お座りサポートクッションや椅子用クッションとして使えるマルチタイプも販売されており、長ければ3歳以降まで使える商品もあります。
「ベッドインベッドが気になっているけれど、短い使用期間がデメリットに感じてしまう」という人は要チェックです。
折りたたみ式・取手付きなら持ち運びに便利

出典:amazon.co.jp
折りたたみ式・取手付きのベッドインベッドは、手軽に持ち運んで移動できるのがメリットです。リビングや寝室などに置いて日中の赤ちゃんスペースとして使うのはもちろん、旅行や帰省先に持っていけばベビーベッドが無くても赤ちゃんの寝床に困りません。
場所を問わず使いやすいベッドインベッドを選びたい人におすすめです。
傾斜付きだと吐き戻しを防ぎ、赤ちゃんが快適に眠れる

出典:amazon.co.jp
頭部が高くなった傾斜つきのベッドインベッドは、吐き戻し対策におすすめです。上半身がやや起き上がる姿勢になるため、飲んだミルクが上がってくるのを防げます。咳や鼻水が出ているときに、楽な姿勢を作れるのもメリットです。
吐き戻しの頻度が多いと、ミルク量に悩んだり、衣類やシーツを毎回洗濯したりとパパ・ママの負担が増えてしまうもの。ストレス軽減のためにも、赤ちゃんの吐き戻しにお悩みの人は要チェックです。
古市菜緒
編集部
専門家おすすめのベッドインベッド
この記事を監修した古市菜緖さんおすすめのベッドインベッドをご紹介します。
お腹の中を再現したベッドで赤ちゃんもスヤスヤ
赤ちゃんは、お腹の中にいるときのように体をくるまれているような姿勢が大好き。この商品は、サイドのチューブクッションが子宮と同じ弾力を再現しているため、赤ちゃんが手足で周りのクッションに触れることで安らぎを与えてくれます。
また、軽くて持ち運びしやすいため、昼夜違う部屋で過ごすときや、里帰り・旅行先など、さまざまな場所で使うことができます。ベッドインベッドを持ち運ぶことで、場所が変わったとしても、いつも使うアイテムだから赤ちゃんも安心してねんねすることができます。
お手入れも簡単で、見た目もおしゃれなので、訪問客が多いママにもおすすめの商品です。
フレームタイプ | フルフレーム |
---|---|
サイズ | 幅46cm × 長さ75cm(バックルクローズ時) |
カバー素材 | コットン100% |
折りたたみ | 不可 |
使用可能期間 | 0~8カ月 10kgまで |
便利機能 | 1400gと軽量、足元のバックル開閉 |
ベッドインベッドおすすめ人気ランキング比較一覧表
ベッドインベッドおすすめ人気ランキング18選
添い寝~お座りまでサポート!3歳以降も使えるベッドインベッド
0歳~3歳以降も、成長に合わせて5wayで使えるベッドインベッドです。
添い寝の時期はハーフフレームのベッドとして使え、その後はお座りサポートクッション、お食事シートなどとして形を変えて長く使えます。ベルトを取り外してチェアベルトとして使えるのもうれしいポイント。
弾力性に優れたマットが採用されており、お座りスタイルで使うようになってもへたらず、しっかりサポートしてくれます。
カバーにはオーガニックコットンを使用しているのもパパ・ママに評価されているポイント。素材にもこだわりたい人、長く使える商品を選びたい人におすすめです。
フレームタイプ | ハーフフレーム |
---|---|
サイズ | 幅40×奥行70×高さ17cm |
カバー素材 | 綿100% |
折りたたみ | 可 |
使用可能期間 | 0~3歳以降 |
メッシュ生地で通気性抜群!便利機能が充実したベッドインベッド
通気性がよく、乾きやすい3Dメッシュ構造を採用したベッドインベッドです。
表のカバーはサラサラした肌触りで、暑がりな赤ちゃんも快適に使えます。中身のフレームを取り外せば、全体を洗濯機で丸洗いできるのも人気のポイントです。
吐き戻し対策にうれしい傾斜調節機能があり、サイドの回転ボタンで簡単に調節OK。折りたためば、簡単に持ち運びできます。
気温の高い季節も快適に使いたい人、便利機能を多く備えた商品を選びたい人におすすめです。
フレームタイプ | フルフレーム |
---|---|
サイズ | 幅53×奥行90×高さ17cm |
カバー素材 | ポリエステル |
折りたたみ | 可 |
使用可能期間 | 0~1.5歳 |
便利機能 | 取っ手付き・傾斜調整可 |
4ヵ月頃までの赤ちゃんに!寝心地を追求したベッドインベッド
赤ちゃんの背中の丸み、「Cカーブ」を保つ形に設計されたベッドインベッドです。
流線形の縫い込みと凹みが背中に優しく寄り添うことで、赤ちゃんが丸みのある姿勢を保ったまま、安心して眠れます。
全面通気メッシュ生地を採用しており、汗っかきな赤ちゃんが蒸れや暑さで起きてしまわないよう工夫されているのも特徴です。
立ち上がったフレームがないため、添い寝をするなら寝返り前の4ヵ月頃までの使用が推奨されています。
赤ちゃんの睡眠環境を重視したい人、フレームのないシンプルなクッションタイプを探している人におすすめです。
フレームタイプ | なし |
---|---|
サイズ | 幅45×奥行74×高さ20cm |
カバー素材 | ポリエステル100% |
折りたたみ | 不可 |
使用可能期間 | 0~1歳(推奨~4ヵ月) |
便利機能 | - |
0~6ヶ月に使える!横向き寝をサポートするベッドインベッド
赤ちゃんを横向きに固定できる、ベルト付きのベッドインベッドです。
独特のデザインは人間工学に基づいて設計されており、世界レベルの安全基準をクリアしています。
ベルトで固定した体勢はママの抱っこを再現しており、赤ちゃんがぐっすり眠れるC字カーブの姿勢のまま寝かせられるのが魅力。新生児~6ヵ月まで使用が可能です。
ベルトや胸クッションをはずせは、シンプルなお昼寝マットやおむつ替えシートとしても使えます。
寝返りやうつ伏せ寝を予防したい人、赤ちゃんがぐっすり眠れる設計を重視したい人におすすめです。
フレームタイプ | フルフレーム |
---|---|
サイズ | 幅64×奥行84×高さ17.2cm |
カバー素材 | 綿100% |
折りたたみ | 不可 |
使用可能期間 | 0~6ヵ月 |
便利機能 | 固定ベルト付き |
省スペースに寝返り対策できるベッドインベッド
独自性の高いベビーアイテムを多く販売する「ファルスカ」の中でも、最もコンパクトなベッドインベッドです。
両脇の三角クッションによって、赤ちゃんの頭の周囲を優しくガードする設計が最大の特徴。頭を大きく動かせないので、小さいながらも寝返りをしっかり防ぎます。
一般的なベッドインベッドの半分ほどのスペースで使えるので、添い寝スペースが広くないご家庭にもぴったり。体部分はすっきり空いているので、おむつ替えや授乳もスムーズです。
省スペースを重視する人、ストレスなくお世話できる形を選びたい人におすすめです。
フレームタイプ | ハーフフレーム |
---|---|
サイズ | 幅60×奥行35×高さ13cm |
カバー素材 | 綿100% |
折りたたみ | 不可 |
使用可能期間 | 0~1歳 |
便利機能 | - |
傾斜を調節できる!吐き戻し対策におすすめのベッドインベッド
頭部の傾斜を5~30度間で調整できるベッドインベッドです。
頭を高くすることで、ミルクの吐き戻しや鼻づまりを和らげてくれます。
頭部と脚部に強度の高いフレームを入れた設計も人気のポイント。添い寝中の圧迫から赤ちゃんをしっかり保護してくれるので、安心して添い寝が可能です。
ホルムアルデヒド検査済で、素材の品質にもこだわっています。赤ちゃんの吐き戻しに悩んでいる人、添い寝中の圧迫が気になる人におすすめです。
フレームタイプ | フルフレーム |
---|---|
サイズ | 幅47×奥行90×高さ18cm |
カバー素材 | ポリエステル |
折りたたみ | 可 |
使用可能期間 | 0~1.5歳 |
便利機能 | 取っ手付き・傾斜調整可 |
防水シーツ付き!お手入れラクラクのベッドインベッド
フォルムがかわいい枕と、防水シーツ、専用袋が付属するベッドインベッドです。
防水シーツをセットすると吐き戻しやおしっこ漏れがクッション内部に染み込むのを防いでくれるので、衛生的に使えます。
カバー・防水シーツは洗濯機OK。クッション部分も取り外してネットに入れ、手洗いモードやドライモードに設定すれば洗濯機でも洗えます。
衛生面が気になる人、お手入れのしやすさを重視する人におすすめです。
フレームタイプ | フルフレーム |
---|---|
サイズ | 幅55×奥行90×高さ15cm |
カバー素材 | 綿100% |
折りたたみ | 不可 |
使用可能期間 | 0~2歳 |
便利機能 | - |
20種類以上のデザイン!ハイセンスな高級ベッドインベッド
高品質&高価格なベビーアイテムが揃う、スウェーデンの人気ブランド「ドッカトット」のベッドインベッドです。
シックなボタニカル柄をはじめ、ハイセンスな布地デザインも人気のポイント。20種類以上のデザインから選べるので、インテリアにマッチするものが見つかります。
しっかりボリュームのあるクッションで、目ための高級感も抜群。価格は3万円弱と高価格で、プレゼントにも人気があります。
デザインにこだわりたい人、おしゃれな出産祝いを探している人におすすめです。
フレームタイプ | フルフレーム |
---|---|
サイズ | - |
カバー素材 | - |
折りたたみ | 不可 |
使用可能期間 | 0~8ヶ月 |
便利機能 | 取っ手付き |
赤ちゃん期ならではのかわいさ!うさ耳付きベッドインベッド
うさ耳型のフレームクッションがかわいいベッドインベッドです。
布地デザインもカラフルな動物モチーフで、置いておくだけで部屋の印象が明るくなります。
枕と掛け布団が付いており、ミニベビーベッドにすっぽり入るサイズなので、ベビーベッド用の布団セットの代わりとしても使えます。
カバー全体を取り外しでき、洗濯機で簡単に洗えるのも魅力です。
赤ちゃん期ならではのかわらしいデザインが好みの人、持ち運び&お手入れしやすいものを選びたい人におすすめです。
フレームタイプ | フルフレーム |
---|---|
サイズ | 幅50×奥行90×高さ15cm |
カバー素材 | 綿100% |
折りたたみ | 可 |
使用可能期間 | 0~2歳 |
便利機能 | - |
約4,000円!コスパ重視の人必見のベッドインベッド
ふっくらと厚みのあるクッションで、ママのお腹の中を再現したベッドインベッドです。
足元のリボンを開けば、おむつ替えもラクラク。背骨に負担がかかりすぎない強化スポンジパッドを採用しているのも人気のポイントです。
4,000円台で購入できるのも魅力。必要十分な機能を備えているので、安くても不便なく使えます。
シンプルなデザイン&機能で、価格の安い商品を選びたい人におすすめです。
フレームタイプ | フルフレーム |
---|---|
サイズ | 幅53×奥行88×高さ-cm |
カバー素材 | 綿100% |
折りたたみ | 可 |
使用可能期間 | 0~2歳 |
便利機能 | 取っ手付き |
うれしい蚊帳つき!バッグのように持ち運べるベッドインベッド
虫やホコリから赤ちゃんを守る、蚊帳付きのベッドインベッドです。
蚊帳は取り外し式なので、窓を開けてお掃除をする際など気になるときだけセットできます。
折りたたむとショルダーバッグのようになる設計で、持ち運びやすいのが人気のポイント。内側のスペースにお着換えやおむつを入れたり、ポケットにちょっとしたおもちゃを入れたり、収納力も抜群です。
持ち運ぶ際に目立ちにくいデザインを選びたい人、虫やホコリ対策も叶えたい人におすすめです。
フレームタイプ | フルフレーム |
---|---|
サイズ | 幅40×奥行88×高さ14cm |
カバー素材 | リンネル・綿 |
折りたたみ | 可 |
使用可能期間 | 0~1歳 |
便利機能 | 蚊帳付き |
洗濯機OK!赤ちゃんのお肌に優しい素材のベッドインベッド
カバー・クッションともに綿100%の素材を採用した、ベッドインベッドです。
使用される素材は、世界レベルの繊維の安全証明となる「エコテックス」認証を取得しています。
フレームクッションとマットレスは、ファスナーを開けて部分的に取り外しが可能。洗濯機で丸洗いできるので、手洗いする必要がありません。
素材の安全性を重視したい人、洗濯機で洗える商品を選びたい人におすすめです。
フレームタイプ | フルフレーム |
---|---|
サイズ | - |
カバー素材 | 綿100% |
折りたたみ | 可 |
使用可能期間 | 0~1歳 |
便利機能 | 取っ手付き |
人気メーカーの定番!高反発マットレス採用のコンパクトベッド
コンパクトベッドと言えば要チェックの人気メーカー「ファルスカ」のスタンダードモデルです。
シンプルなフルフレームの長方形タイプで、ワンアクションで折りたたみが可能。吸水性の良い敷パッドや、赤ちゃんの頭にフィットするリング枕もセットで付いています。
へたりにくく通気性抜群の高反発マットレスを採用しているのも人気のポイント。赤ちゃんの顔が埋もれてしまう心配がありません。
硬めマットのコンパクトベッドを探している人、人気の定番商品を選びたい人におすすめです。
フレームタイプ | フルフレーム |
---|---|
サイズ | 幅60×奥行90×高さ19cm |
カバー素材 | 綿100% |
折りたたみ | 可 |
使用可能期間 | 0~1歳頃 |
便利機能 | - |
5wayでマルチに使える!クーファンにもなるベッドインベッド
寝ている赤ちゃんを起こさず運べるクーファン、プレイマット、おむつ替えマットなど5wayで使えるベッドインベッドです。
折りたたんでバッグ型にできるので、肩にかければ赤ちゃんを抱っこしながらでも持ち運べます。
寝室からリビング、外出先までシーンを問わず使えるのが魅力。フルオープンすればプレイマットやお昼寝マットとして、1歳を過ぎても使えます。
幅広いシーンで活躍するマルチな商品を選びたい人、長く使えるかを重視したい人におすすめです。
フレームタイプ | フルフレーム |
---|---|
サイズ | 幅38×奥行72×高さ25cm |
カバー素材 | 綿100% |
折りたたみ | 可 |
使用可能期間 | 0~1歳以上 |
便利機能 | 取っ手付き・フルオープン |
お昼寝アートにも使える!空気で膨らませるベッドインベッド
フランスの人気ベビーグッズブランド「10mois ディモワ」のベッドインベッドです。
フレーム部分に空気を入れて、膨らませて使用します。幅50cmのスリムなサイズ感で、寝返り対策もバッチリ。折りたたんで持ち運びでき、使用しないときは空気を抜いて収納できます。
星型のまくら、雲型の掛け布団がセットになった、デザイン性の高さも人気のポイント。寝転ばせるだけで、簡単にお昼寝アート写真を撮影できます。
省スペースに使いたい人、ハイセンスなデザインを選びたい人におすすめです。
フレームタイプ | フルフレーム |
---|---|
サイズ | 幅50×奥行100×高さ11cm |
カバー素材 | 綿100% |
折りたたみ | 可 |
使用可能期間 | - |
便利機能 | - |
枕&布団つき!頭をしっかり守れるベッドインベッド
頭部の王冠型クッションが特徴のベッドインベッドです。
ベッド・枕・布団の3点セットなので、これがあれば赤ちゃんの寝床の準備はOK。スペースが狭く、ベビーベッドやベビー布団の購入を迷っている人にもおすすめです。
高さ35cmのクッションが、しっかり頭部を守ってくれるのもうれしいポイント。
ベビーベッド代わりに使える商品を探している人、頭部をしっかり守れるタイプを選びたい人におすすめです。
フレームタイプ | フルフレーム |
---|---|
サイズ | 幅55×奥行90×高さ15cm |
カバー素材 | 綿 |
折りたたみ | 可 |
使用可能期間 | 0~2歳 |
便利機能 | 取っ手付き |
帰省や旅行に便利!持ち運びやすさ抜群のベッドインベッド
持ち運びやすさに優れた、折りたたみ式のベッドインベッドです。
ベッドを半分に折りたたみ、チャックを閉めるだけで、持ち運びやすいバッグ型に早変わり。帰省や旅行の際に持っていきやすく、ベッドがない場所でも赤ちゃんスペースを確保できます。
上部の取っ手を持てば、室内での場所移動もラクラク。足元のフレームを開けば、広々使えます。
自宅で使用するだけでなく、帰省や旅行の際も使い勝手の良いベッドインベッドを探している人におすすめです。
フレームタイプ | フルフレーム |
---|---|
サイズ | 幅45×奥行85×高さ12cm |
カバー素材 | 綿100% |
折りたたみ | 可 |
使用可能期間 | 0~1歳 |
便利機能 | 取っ手付き |
北欧風デザインがかわいい!形を変えられるベッドインベッド
北欧風の総柄がかわいい、フルフレームタイプのベッドインベッドです。
足元のリボンを結べば円形のベッド、リボンをほどけば長方形のベッドとして形を変えて使えます。場所を取りたくないシーンでは円形、おむつ替えやお着換えでは足元がスッキリする長方形にして使うと便利です。
シック~ポップまで布地デザインのバリエーションが豊富で、選べる楽しさも人気のポイント。
デザイン性が高く、シーンに合わせて使い方を変えられる商品を探している人におすすめです。
フレームタイプ | フルフレーム |
---|---|
サイズ | 幅53×奥行88×高さ-cm |
カバー素材 | 綿100% |
折りたたみ | 不可 |
使用可能期間 | 0〜3歳 |
便利機能 | 取っ手付き |
ベッドインベッドのおすすめ人気メーカー・ブランド
ベッドインベッドのおすすめ人気メーカーをご紹介します。
使い勝手&コスパのよい「西松屋」

出典:24028-net.jp
ベビー・キッズアイテムを幅広く扱う「西松屋」。「西松屋」のベッドインベッドは、折りたたみ式やフレームを広げて使えるタイプなど、使い勝手のよい商品が多く揃います。オーソドックスな商品なら6,000円程度と、手が届きやすい価格も魅力。
利便性の高いものを選びたい人、コスパを重視したい人におすすめです。
人気ブランドを扱う「アカチャンホンポ」
オリジナル商品からブランド商品まで、さまざまなベビー・キッズアイテムが揃う「アカチャンホンポ」。「アカチャンホンポ」では、人気の高い日本ブランドのベッドインベッドをメインで扱っています。
ラインナップは厳選されており、定番の数種類のみ。「ファルスカ」のベッドインベッドは各タイプが揃います。人気のある、定番商品を選びたい人におすすめのメーカーです。
高機能な「ファルスカ(farska)」
「ファルスカ(farska)」は、日本の暮らしに「しっくりくる」育児用品を企画している日本のブランドです。ベッドインベッドをはじめとする添い寝アイテムが豊富で、独自の設計&デザインが人気を博しています。
新生児タイプ、寝返り期タイプなど、赤ちゃんの月齢にぴったりのベッドが見つかるのも人気のポイント。ベッドインベッドフレックス・コンパクトベッドを探すなら、まず最初にチェックしてみてください。
おしゃれデザイン&高品質な「ドッカトット(DockATot)」
北欧スウェーデンで設計され、ヨーロッパで生産される「ドッカトット(DockATot)」のベッドインベッド。ママのお腹の中を再現したふっくらボリューミーなデザインと、持ち運びのしやすさで高い人気を獲得しています。
おしゃれな柄のバリエーションが豊富で、2~3万円程度と高価格なのでプレゼントにも人気。デザインや品質にこだわりたい人、おしゃれな出産祝いギフトを探している人におすすめです。
古市菜緒
睡眠中の事故を防ごう。ベッドインベッドの正しい使い方
新生児~寝返り期までは、特に睡眠中の事故に注意したい時期です。ベッドインベッドを使う際は、下記のポイントをチェックして正しい使い方を守りましょう。
- 大人用掛け布団は使わない→就寝時はスリーパーやベビー用掛け布団を使う。ベビー用掛け布団は胸より下にかけ、赤ちゃんの口や鼻を覆わないよう注意する
- 赤ちゃんの周囲にぬいぐるみやクッションを置かない→ベッドインベッドの内側はスッキリと何もない状態に。小さなおもちゃでも窒息の原因になるので要注意
- ベビーベッドなど柵があるところでは使用しない→ベッドインベッドと柵の間に赤ちゃんが挟まり窒息する可能性があるため要注意
古市菜緒
ベッドインベッドの関連商品
ベッドインベッドの関連商品をご紹介します。
パパママが添い寝しやすい「ベビーベッド」
「添い寝でお世話がしたいけれど、パパ・ママはベッドでこれまで通りゆっくり寝たい」そんな場合は、大人用のベッドに並べて使えるベビーベッドがおすすめです。
柵を降ろして並べると、パパ・ママのベッドと高さが揃うのでお世話が簡単。赤ちゃんのスペースがプラスされるので、パパ・ママが窮屈な思いをすることもありません。
ベビーベッドについては、下記の記事で詳しく紹介しています。
関連記事:【編集部ママ厳選】ベビーベッドおすすめ30選|折りたたみ・添い寝・ミニサイズなど豊富にご紹介
汚れてもお手入れ簡単な「防水シーツ」
赤ちゃんの寝床は、ミルクの吐き戻しやおしっこ漏れなどでどうしても汚れてしまうもの。防水シーツを敷いておけば、汚れが下に染み込みにくく、お手入れも簡単です。
縦70×横50cm程度のサイズなら、コンパクトで使い勝手抜群。外出先で寝かせる際にさっと敷いたり、おむつ替えシートとして使えたりと、1枚持っておくと重宝します。
暗闇でも赤ちゃんを見守れる「ベビーモニター」
就寝中の寝返りやうつ伏せ寝が心配な人には、暗闇でも赤ちゃんを見守りやすいベビーモニターがおすすめ。赤外線ライトが搭載されていると、赤ちゃんの表情までよく見えます。
ベビーモニターがあれば、赤ちゃんが就寝した後にゆっくり別室でくつろげるのがメリット。温度センサーで、急な発熱や体温低下をお知らせしてくれる商品もあります。
その他おすすめのベビー用品
関連記事:【折りたたみも】ベビーバス人気おすすめ22選|西松屋やリッチェル、代用品も
関連記事:【名入りが人気】ベビーリュックおすすめ15選|おしゃれ&一升餅のお祝いにも使える
関連記事:ワンタッチで便利!おしりふきケースおすすめ15選|人気のキャラクターものも紹介
ベッドインベッドのよくある質問
ベッドインベッドを手作りする方法はありますか?
ベッドインベッドはレンタルできますか?
ニトリでベッドインベッドは購入できますか?
おすすめベッドインベッドまとめ
今回は、おすすめの人気ベッドインベッド18選・ベッドインベッドの種類・上手な選び方・おすすめのメーカー・注意点までご紹介しました。記事の中で、特に押さえておきたいポイントは下記の3点です。
- 添い寝しやすいだけでなく、寝返り防止にもなる
- フレームタイプで絞り、素材や便利機能をチェックすると選びやすい
- 寝返り対策を重視するならベルト付き、幅狭タイプをチェック
ご紹介した内容を参考に、ライフスタイルにぴったり合うベッドインベッドを探してみてくださいね。
古市菜緒
関連記事:家族でぐっすり◎ファミリー布団おすすめ12選!寝心地抜群の商品や洗濯できるものも
記事にはリサーチ時点の情報を掲載しています。商品・サービスの詳細や料金が変わってしまう場合もございます。最新情報は、各ECサイト・販売店・メーカーサイトをご確認ください。