【大人の姿勢矯正にも】バランスチェアおすすめ15選| テレワーク必須アイテム

【PR】本ページはアフィリエイト広告による収益を得ています。

バランスチェアおすすめ15選

出典:amazon.co.jp

スマホの普及やリモートワークの増加により、腰痛や猫背に悩む人が増えています。そんな時は、無理なくきれいな姿勢を作れるバランスチェアがおすすめです。姿勢改善や腰痛の緩和だけでなく集中力を高める効果も期待できると、子どもから大人まで幅広く活用されています。

しかし、バランスチェアにはさまざまな種類があり、初めて購入する人にはどれを選べばいいかわからないという声も。また、「普通のイスとの違いはなに?」「どんな使い方をするの?」といった疑問もあると思います。

そこで本記事では、バランスチェアのメリットや選び方、おすすめのメーカーなどを徹底解説。記事の後半では、最新の売れ筋商品をランキング形式で紹介しています。この記事を読めば自分にぴったりのバランスチェアを見つけられる内容になっているので、ぜひ最後まで目を通してみてくださいね!

バランスチェアで姿勢改善!

バランスチェアで姿勢改善!

バランスチェアとは、座るだけで正しい姿勢に導いてくれるイスのことです。年齢性別問わず、腰痛や肩こりに悩んでいる人は多いと思いますが、バランスチェアを使えばそれらの原因となる姿勢の改善が期待できます。

もっとも理想的な姿勢は背骨がS字型の状態ですが、バランスチェアに座れば腰と膝で体重を分散させながら前傾姿勢を保つことが可能。背筋が自然と伸びるように設計されているため、無理なくS字型の美しい姿勢を作れるのです。

また、机と一定の距離を保つことで集中力が高まる効果も期待できます。さらに、姿勢が良くなると胸が開いて呼吸がラクになるメリットも。勉強の効率アップのために、子ども用の学習椅子として家庭に取り入れる人も増えています。

一方、バランスチェアを長時間使用していると、疲れが出たり、膝に負担がかかる場合があります。特に使い始めは、普段使わない筋肉を使うため疲れやすいので、こまめに休憩を取るなど注意が必要。構造上、サイズやデザインがある程度限られるため、机のサイズや高さに合わせづらいことや、好みのものが見つかりにくいなどのデメリットがあることも留意しておきましょう。

バランスチェアのメリット
  • 座りながら姿勢改善ができる
  • 肩こりや腰痛の緩和
  • 集中力がアップする
  • 呼吸がラクになる

バランスチェアの選び方

バランスチェアの選び方

ここからは、バランスチェアの選び方を紹介いたします。製品ごとに特徴や使い方が異なるため、選び方で押さえておきたいポイントを以下の4点に絞ってみました。

  • 脚部の材質はスチール製?木製?
  • 高さ調整機能が付いているかどうか
  • 膝当てのサイズや素材をチェック
  • 背もたれはアリ?ナシ?

一つずつ順番に説明していきますので、一緒に見ていきましょう。

3種類のタイプから選ぶ

バランスチェアは、「ハイタイプ」「バランスボールタイプ」「座椅子・サポートタイプ」の3タイプに分けられます。それぞれの特徴をまとめてみましたので、以下でご紹介します。

スタンダードな「ハイタイプ」

スタンダードな「ハイタイプ」

バランスチェアの中で、もっとも多くてスタンダードなのがハイタイプです。背もたれのあるタイプやスツールタイプ、ロッキングチェアタイプなど、さまざまな種類があります。

普段使用しているイスと高さがあまり変わらないため、違和感なく使えるのが良いところ。1万円以下で購入できるモデルもあるので、バランスチェアに興味がある人はハイタイプから始めてみてはいかがでしょうか。

体幹も鍛えられる「バランスボールタイプ」

体幹も鍛えられる「バランスボールタイプ」

バランスボールタイプは、エクササイズとしても使われるバランスボールに安定感を加え、イスのように座れるのがポイントです。

適度な弾力があるバランスボールに座ると、体が自然にバランスを取ることを意識します。骨盤を正しい位置に戻して良い姿勢をキープするため、骨盤や姿勢のゆがみを改善する働きが期待できるのです。

姿勢改善だけでなく、運動不足を解消したい人にもおすすめですよ。

骨盤を正す「座椅子・サポートタイプ」

骨盤を正す「座椅子・サポートタイプ」

出典:amazon.co.jp

姿勢の悪さや腰痛が気になるけど大型のバランスチェアを購入するのに抵抗がある…という人は、骨盤を正して美しい座り姿勢に導く座椅子タイプやサポートタイプが適しています。

座椅子タイプは床に据え置きで使用するため、くつろぎながら姿勢を矯正できるのが特徴。あぐらも組めるので、リラックスしながら座れます。ロータイプのデスクで仕事をしている人にも、座椅子タイプが良いでしょう。

また、手軽に骨盤矯正をしたい人には、イスに取り付けて使用するサポートタイプが向いています。悪目立ちしないデザインのモデルも多いので、オフィスでの使用もおすすめです。

関連記事:【体幹トレーニングに】バランスディスクおすすめ27選!効果的な使い方も解説

脚部の材質をチェック

バランスチェアを選ぶ上で注目したいのが、脚部に使われている素材です。市販の製品で主に使用されているのは、「スチール製」と「木製」の2種類。それぞれにメリットがあるので、用途や好みで選びましょう。

安価で耐久性が高い「スチール製」

安価で耐久性が高い「スチール製」

スチール製のバランスチェアは、作りが頑丈で耐久性が高い点が特徴です。耐荷重100kg以上に対応している製品も多く、安定感があるため、体格の良い人でも安心して使用できます。

また、ガスシリンダー式で高さ調整が可能なモデルや、移動に便利なキャスター付きなど、機能性に優れていることも魅力。さらに、スチール製は1万円以下の製品も多く、木製に比べて値段が安く買い求めやすいメリットもあります。

おしゃれでインテリアに馴染みやすい「木製」

おしゃれでインテリアに馴染みやすい「木製」

デザイン性の高さやインテリアとの合わせやすさで選ぶなら、木製のバランスチェアがおすすめです。木の温もりが感じられるあたたかみのある雰囲気で、リビングやダイニングに置いても違和感なく溶け込みます。学習机との相性も良いので、キッズ用のバランスチェアにもぴったりです。

ただし、木製は比較的価格が高めで有名メーカー品になると4~5万円から数十万円するものも。値段は張りますが、子どもから大人まで使えるモデルであれば一生モノのチェアとして買って損はないでしょう。

机と合わせやすい「高さ調整機能付き」を選ぶ

机と合わせやすい「高さ調整機能付き」を選ぶ

出典:amazon.co.jp

バランスチェアの快適性を重視するなら、高さ調整機能付きのモデルがおすすめです。

一人ひとりの身長や座高、使用する机の高さによってバランスチェアの理想的な高さは変わります。高さ調整ができないと、背筋をきちんと伸ばせなかったり、無理な姿勢で着座したりと、バランスチェアの効果が十分に発揮できないことも。特に、成長期のお子さんが使用する場合は、背丈に合わせて微調整ができるタイプが良いでしょう。

また、高さ調整機能があれば家族でバランスチェアを共有しやすい利点もあります。文字を書く時とパソコンのタイピングをする時でもベストな高さは違うので、好みやシーンに合わせて手軽に高さを変えられると便利です。

膝当ての素材やサイズにも注目

膝当ての素材やサイズにも注目

在宅勤務などで長時間座りっぱなしになる人は、バランスチェアの膝当ても確認しておきましょう。バランスチェアは体重をお尻と膝に分散させるタイプが多く、膝当ての質が低いと負担がかかってしまいます。

膝当ては、できるだけ大きくてクッション性の高いものが◎。面積が大きいほど、膝にかかる体重が分散されて負担を減らせます。また、しっかりと厚みがあるウレタンや低反発素材を使用しているものがより理想的です。

編集部

宮武製作所のプロポーションチェアのような補助クッションが別売りされているモデルだと、交換しながら長く使えておすすめです!

背もたれはアリ?ナシ?好みで選ぶ

背もたれはアリ?ナシ?好みで選ぶ

出典:amazon.co.jp

バランスチェアには、背もたれがあるタイプと無いタイプの両方があります。背もたれがあると、疲れた時に体を預けて寄りかかれますが、一部では邪魔になるという声も。また、市販の製品では背もたれ無しの方が販売数が多く、背もたれありの選択肢は限られています。

基本的に、バランスチェアに正しく座っていれば背もたれを必要としないため、好みで選んで頂いて構いません。長時間座っていて少し疲れた時に寄りかかりたい人は、背もたれ付きのモデルを選ぶとよいでしょう。

バランスチェアのおすすめ人気メーカー

バランスチェアの老舗「バランスラボ(旧サカモトハウス)」

バランスラボは福岡のメーカーで、2021年11月までの社名は「サカモトハウス」です。ノルウェーのメンショール氏が日本人の正座から発想を得て、世界で初めて作ったbalans®チェアシリーズとライセンス契約を締結。先人の技術を継承しつつ日本の工場で生産・販売しているのが特徴です。

代表的な製品は、ラクに姿勢がよくなる椅子の「バランスイージー」と腰痛対策椅子の「バランスシナジー」の2点。いずれも価格は高めですが、子どもから大人まで使えるバランスチェアとして不動の人気を誇ります。ブランド力や日本製にこだわって選びたい人は、検討してみてはいかがでしょうか。

プロポーションチェアが人気の「宮武製作所」

大阪に本社を構える宮武製作所は、主にスチール家具を扱う日本のメーカーです。座椅子やチェア・テーブルなどを得意としており、おしゃれなデザインのアイテムが多く揃っています。それでいて価格はお手頃なことも人気の理由でしょう。

宮武製作所のバランスチェアといえば、累計売上実績11万台を誇る「プロポーションチェア」や「プロポーションスツール」が有名です。ジュニア向けとしても大人用としても使えるデザインで、値段も15,000円前後とお手頃。カラー展開も豊富なので、インテリアに合わせて選んでみてください。

オフィスで使いやすいデザインの「サンワサプライ」

岡山を拠点とするサンワサプライは、日本を代表するパソコン周辺機器メーカーの一つです。小物から大型家具まで幅広く扱っており、バリエーションが豊富なことも魅力。オンライン販売にも注力しており、ネット通販専用の販売店舗「サンワダイレクト」を直営しています。

パソコンサプライメーカーだけあって、バランスチェアもオフィスにぴったりのデザインが特徴。背もたれ付きのハイバックタイプなので、全身を預けてリラックスできます。長時間使用しても疲れにくいアイテムをお求めの人は要チェックですよ。

世界中で愛される北欧家具メーカーの「ヴァリエール」

ヴァリエールはノルウェーのストッケ社が手掛けるバランスチェアのブランドです。ストッケ社は80年以上の歴史と技術を誇る家具メーカーで、世界40ヶ国以上で高く支持されています。快適な機能性と北欧ノルウェーのテイストを融合させ、天然木を使用したあたたかみのあるデザインが魅力的。

バランスチェアのラインナップが充実しており、1979年に登場した「バリアブル」を筆頭に、「グラビティ」「ムーブ」などのブランドを展開。価格は安いものでも6万円台、高いものは30万円を超えるものもあり、ハイブランドとなっています。一生モノのバランスチェアを買いたい人は、候補に入れてみませんか?

【ハイタイプ】バランスチェア人気ランキング比較一覧表

Picky’s編集部が主要サイト(amazon、楽天、Yahoo、価格比較サイト)の上位商品をポイント制で集計。本当に売れている上位のおすすめ商品を厳選しました。
商品最安価格脚部素材座面素材本体サイズ重量座面サイズ座面高高さ調節機能背もたれ耐荷重その他機能
バランスラボ バランス シナジー スクエア楽天市場¥48,890 AmazonYahoo!スチール・木製ポリエステル100%・ウレタン33×35.8×48.5~66.5cm(幅×奥行×高さ)4.8kg-48.5~66.5cm132kg-
サンワサプライ バランスチェア楽天市場¥10,702 AmazonYahoo!スチール製アクリル・ウレタンフォーム46.5×62.5~82×86.5~103cm(幅×奥行×高さ)9.7kg-54~67cm80kg-
バランスラボ バランスチェア イージー¥3,980 楽天市場AmazonYahoo!スチール製ポリエステル100%・ウレタンフォーム53×54×62~72cm(幅×奥行×高さ)7kg-62~72cm100kg肘クッション7段階調整可能
バランスチェア 姿勢矯正 グラッチェア楽天市場¥15,999 AmazonYahoo!スチール製ポリウレタン・ポリエステル36×36×57cm(幅×奥行×高さ)5.7kg直径33cm41~57cm110kg座面と膝面の前後3段階調整可能
宮武製作所 プロポーションスツール楽天市場¥14,030 AmazonYahoo!スチール製ポリエステル・ウレタン・スチール(粉体塗装)・合成樹脂41×41×51~66cm(幅×奥行×高さ)7.4g36×36cm51~66cm約85kg-
國新産業 バランススタディチェア5064楽天市場¥29,700 AmazonYahoo!スチール製ポリウレタン・ポリエステル48×58×48cm(幅×奥行×高さ)7.8kg---座面と膝面の前後3段階調整可能
イーサプライ バランスチェア EEX-CH15楽天市場¥9,280 AmazonYahoo!スチール製ウレタンフォーム・ポリエステル46.5×64~66×48.5~62cm(幅×奥行×高さ)7.3kg-50~63.5cm80kg座面と膝面の前後3段階調整可能

【ハイタイプ】バランスチェアおすすめ人気ランキング8選

【バランスボール】バランスチェア人気ランキング比較一覧表

商品最安価格脚部素材座面素材本体サイズ重量座面サイズ座面高高さ調節機能背もたれ耐荷重その他機能
山善 バランスボール HBS-55楽天市場確認中 AmazonYahoo!-塩化ビニル樹脂・ポリエステル55×55×55cm(幅×奥行×高さ)1.8kg--80kg-
ハーフェレジャパン ファブリック・シーティングボール ヴィーラヴ楽天市場¥20,895 AmazonYahoo!-PVC・ポリエステル55×55×55cm(幅×奥行×高さ)1.2kg----
SPICE OF LIFE(スパイス) ジェリーフィッシュ チェア楽天市場確認中 AmazonYahoo!-ポリウレタン・ポリエステル47×47×51cm(幅×奥行×高さ)2.8kg--360kg-
MAROOMS マルームズ バランスボール チェア楽天市場確認中 AmazonYahoo!-レーヨン・ポリエステル・ナイロン・ポリウレタン52×52×56cm(幅×奥行×高さ)3.5kg----

【バランスボール】バランスチェアおすすめ人気ランキング4選

【座椅子・サポートタイプ】バランスチェア人気ランキング比較一覧表

商品最安価格脚部素材座面素材本体サイズ重量座面サイズ座面高高さ調節機能背もたれ耐荷重その他機能
MEDIK 天使の椅子 骨盤チェア楽天市場¥15,480 AmazonYahoo!-ポリエステル37.9×36.2×36.2cm(幅×奥行×高さ)0.96kg----
日本オリバック オリバックチェア楽天市場¥12,375 AmazonYahoo!-ポリプロピレン40×36×24cm(幅×奥行×高さ)1.2kg--120kg-
ドウシシャ 骨盤を立てる座椅子楽天市場¥8,980 AmazonYahoo!--51×57×42cm(幅×奥行×高さ)----背もたれとアームが14段階リクライニング可能

【座椅子・サポートタイプ】バランスチェアおすすめ人気ランキング3選

バランスチェアの座り方

バランスチェアの座り方

バランスチェアをより効果的に使うためには、正しい座り方を身につける必要があります。この章では、座り方のコツをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

  • バランスチェアの座り方
  • STEP.1
    座面の位置を決める
    はじめに、地面に対して垂直になるよう真っ直ぐに座ります。座面の前方・真ん中・後方のどの位置が座りやすいか、机の高さとのバランスを考えて決定してください。
  • STEP.2
    高さを調整する
    高さ調整機能が付いている場合は、イスの高さを決定します。机の上に手を置いた時に、肘の角度が90~100°になっていれば理想的です。
  • STEP.3
    膝の位置を調整する
    次に膝の位置を調整します。胴に対して腿が120°がベストです。ただし、実際には個人差があるので、膝当ての上にすねを置いた時にもっとも心地よく感じるポジションを選びましょう。
  • STEP.4
    適度に休憩を取る
    使い始めたばかりの頃や、長時間使用時は疲れやすいため、30~1時間おきに休憩することをおすすめします。軽いストレッチなどをしながら無理のない使用を心がけましょう。

バランスチェアのよくある質問

バランスチェアはニトリやikeaなどの家具メーカーで取り扱っていますか?

ニトリでは、背もたれなしのスツールタイプのバランスチェアを扱っています。ikeaでは、2022年1月時点でのバランスチェアの扱いは確認できておりません。

バランスチェアはDIYできますか?

人間工学に基づいた設計の製品が多く、特殊な構造であることから、DIYで作るのは難しいと思われます。

バランスチェアの中古は大丈夫でしょうか?

有名メーカーの高価なモデルであれば中古での購入も選択肢の一つになりうるでしょう。ただし、耐久性や安全面を考慮すると中古はあまりおすすめできません。

バランスチェアで腰痛が悪化することはありますか?

バランスチェアに限らず、座った時の姿勢や使い方、イスとの相性などで必ずしも腰痛に良いとは言えない場合もあります。もし使用中に腰への負担を感じた時は、まめに休憩を挟むなどして様子を見ながらご使用ください。

バランスチェアおすすめまとめ

この記事では、バランスチェアの選び方とおすすめ商品のランキングを中心にお届けしました。バランスチェアを上手く取り入れれば、仕事や作業がぐんと捗り、疲労軽減にも繋がります。最後に、選び方のポイントをもう一度おさらいしてみましょう。

この記事のポイント
  • 「ハイタイプ」「バランスボールタイプ」「座椅子・サポートタイプ」の3タイプがある
  • 耐久性で選ぶならスチール製、インテリア性で選ぶなら木製がおすすめ
  • 高さ調整機能があると机と合わせやすい
  • 長時間使用するならできるだけ膝当てが大きく厚みがあるものを選ぶ
  • 背もたれの有無は好みで選んでOK

なお、今回はバランスチェアに絞ってご紹介しましたが、別記事でデスクワークを快適にするアイテムをご紹介しています。よかったらぜひ併せて読んでみてくださいね。

関連記事:ソファやベッドでテレワーク?膝上テーブルおすすめ10選 【クッション付き&DIY術も】

関連記事:1万円台で安いものも!スタンディングデスクおすすめ22選!卓上・昇降式も登場