【初心者向けモデルも】ドラムスティックおすすめ25選!選び方・持ち方も徹底解説

【PR】本ページはアフィリエイト広告による収益を得ています。

出典:amazon.co.jp

ドラムの演奏に欠かせない「ドラムスティック」。シンプルなデザインのものから、有名アーティストのモデルまで、さまざまな商品が販売されています。

しかし、ドラムスティックと一口に言っても、商品によって素材やチップの形状が異なります。「そもそもドラムスティックにはどんな種類がある?」「長さや太さの選び方は?」など、どの商品を選ぶべきか悩む人も多いはず。

そこで今回は、ドラムスティックの選び方や、おすすめ商品25選をご紹介します。初心者でも扱いやすいドラムスティックや、ロック・ポップスなどのジャンルに最適な商品についても徹底解説!購入を検討している人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ドラムスティックの選び方

ここでは、ドラムスティックの選び方について解説します。

音色が違う?まずは使われている「素材」に注目

そもそもドラムスティックは、木製で作られているものが主流です。しかし、木製といっても、「ヒッコリー・オーク・メイプル」などの素材に分かれており、音色や叩き具合などが変わってきます。好みやどんな音を出したいかを考慮しながら、選んでみてください。

クリアな音色を出せる定番素材の「ヒッコリー」。扱いやすさ◎

クリアな音色を出せる定番素材の「ヒッコリー」。扱いやすさ◎

出典:amazon.co.jp

ドラムスティックの定番「ヒッコリー」は、ドラム初心者にぴったりの素材です。程よく「しなり」があるので、ドラムを叩いたときの跳ね返りが良く、コントロールしやすいのがメリット。また、適度な重さと硬さで扱いやすいのも特徴です。

ヒッコリーはクセのないクリアな音を出せるため、ロックやポップスなど、オールジャンルの楽曲に向いています。まだどんな楽曲を叩くか決まっていない初心者はもちろん、幅広い楽曲を叩くドラマーにもおすすめ。市販のドラムスティックはほとんどがヒッコリーで作られているため、好みの長さ・太さを選びやすいのもポイントです。

パワフルなドラム音を出したいなら「オーク」。適度な重みが特徴

パワフルなドラム音を出したいなら「オーク」。適度な重みが特徴

出典:amazon.co.jp

パワフルで厚みのあるドラム音を出したい人は「オーク」を見てみましょう。ヒッコリーよりも重みがあり、力強いサウンドや重量感のある音を奏でられます。ロック・メタル系の激しめの曲にうってつけですよ。ちなみに、オークは家具などにもよく使われており、硬くて耐久性に優れているのも特徴です。

オークを使用したドラムスティックは、標準サイズより細くて短いものでも、しっかり重量感があるのがメリット。パワフルな音を出したい女性やキッズドラマーは、オーク材を使用した細めのスティックをチョイスしてみてください。

柔らかい音色が魅力の「メイプル」。軽量でコントロールしやすい

柔らかい音色が魅力の「メイプル」。軽量でコントロールしやすい

出典:amazon.co.jp

ジャズやポップスなどの明るいサウンドには「メイプル」のドラムスティックがぴったり。メイプルは楓の木から作られており、軽量でコントロールしやすく、優しい音量や繊細な音を出しやすいのが特徴です。とくにシンバルの美しい響きを引き出すのが得意で、クラシックなどの楽曲にも使用されます。

一方、軽くて折れやすい素材のため、ハードな曲には向かない面も。メイプルのドラムスティックを使用するなら、バラードなどのスローテンポな曲で使用するのがおすすめです。

編集部

木材の他にも、金属のドラムスティックも販売されています。少しコントロールは難しいですが、アタック感のあるパワフルな音を出せますよ。
アタック感とは?
シンバルやドラムを叩いた瞬間の、はっきりとしたパンチのある音のこと。アタック感が強いと、一つ一つの音がくっきりとした、迫力のある演奏になります。

使いやすさや音楽ジャンルに合わせて「チップの形状」も確認

ドラムスティックの先端部分である「チップ」の形状にもこだわるとGOOD。チップの形状には、ボール型・スクエア型・ティアドロップ型などがあります。叩きやすさや、演奏する音楽のジャンルに合わせて選びましょう。

ボール型:音色にムラがなく、ストロークに安定感がある。初心者に最適

ボール型:音色にムラがなく、ストロークに安定感がある。初心者に最適

出典:amazon.co.jp

どの角度で叩いても同じ面に当たる「ボール型」は、音色にムラがないのが特徴です。まだドラムのストロークが安定していない初心者でも、粒の揃った音を出せます。ドラムロールなど、均一な音を出したいときにもおすすめです。

ドラムを叩いたときの反動(リバウンド)も一定で、コントロールしやすいのもメリット。ライドやハイハットを刻むときでも、安定感のあるリズムを取れますよ。ポップスやバラードなど、シンプルな楽曲におすすめのチップです。

スクエア型:存在感のある、太い音を出したい人に◎ロック音楽におすすめ

スクエア型:存在感のある、太い音を出したい人に◎ロック音楽におすすめ

出典:rakuten.co.jp

ロックバンドのような、存在感のあるパワフルな音を出したいなら「スクエア型」をチェックしましょう。スクエア型は「角型・俵型・樽型」などとも呼ばれています。ドラムに当たるチップの接地面が広く、太くて大きな音を出せるのが特徴です。

ボール型には劣りますが、ドラムの音色にバラつきが少なく、初心者でも比較的扱いやすいです。音量・音のバラつきにくさ、どちらも欲しい人はチェックしてみてください。

ティアドロップ型:音色を細かく調整できる。ジャズ・クラシックにぴったり

ティアドロップ型:音色を細かく調整できる。ジャズ・クラシックにぴったり

出典:amazon.co.jp

曲中で音色を細かく調整したいなら「ティアドロップ型」がぴったり。ティアドロップ型は、ボール型・スクエア型と比較すると、チップの先端が細いのが特徴です。叩く角度によって、大きく太い音から、小さく繊細な音まで幅広い音色を奏でられます。

ちなみに、チップの先端でドラムを叩くと、接地面積が小さい分キレのある音を出せますよ。スピード感のある曲や、軽やかなジャズ・クラシックにも最適です。音のバラつきが出やすいので、ストロークが安定してきたドラム中級者に適しています。

編集部

また、チップには木材を使用したもの以外に「ナイロン」を使用したアイテムもあります。ナイロンチップは、チップが欠けにくく、高音のシンバルサウンドを出しやすいのが特徴です。

長さ・太さ選びも重要!ドラム初心者は「5A」がおすすめ

長さ・太さ選びも重要!ドラム初心者は「5A」がおすすめ

出典:amazon.co.jp

ドラムを始めたばかりの初心者には、標準的な長さ・太さの「5A」のドラムスティックが最適です。ドラムスティックには他にも、7Aや5Bなどのサイズがあります。

タイプ 長さ 太さ
7A 350~410mm 13~14mm
5A 390~410mm 14~15mm
5B 390~440mm 14.5mm~

ドラムスティックを選ぶ際は、5Aを基準に、手の大きさや背丈に合わせて長さ・太さを選ぶと失敗しにくいです。手が大きめの人は、太くて長さのある「5B」を、手の小さな女性やキッズドラマーは「7A」のドラムスティックがおすすめです。

滑りにくさを重視するなら「ラッカー仕上げ」のものをチョイス

滑りにくさを重視するなら「ラッカー仕上げ」のものをチョイス

出典:amazon.co.jp

滑りにくいドラムスティックが欲しいなら「ラッカー仕上げ」の商品を検討しましょう。ラッカー仕上げとは、木の表面に薄い膜を作る塗装方法のことです。

ラッカー仕上げは、メーカー独自のコーティングで仕上げられていることがほとんど。たとえば「Pearl(パール)」のクリアラッカーやヘヴィーラッカー仕上げ、「TAMA(タマ)」のマティロ仕上げなどがあります。乾燥した手でも滑りにくく、スティックが演奏中に抜けてしまう心配を減らせますよ。

編集部

手汗でスティックが滑りやすい人は、ラッカー仕上げを施していない「ナチュラルフィニッシュ」がおすすめ。木が汗を吸い込んでくれることで、滑りにくくなります。

かわいいキャラデザインや、ステージ映えする光るタイプも人気

キャラクター

かわいいキャラデザインや、ステージ映えする光るタイプも人気

出典:amazon.co.jp

光るタイプ

かわいいキャラデザインや、ステージ映えする光るタイプも人気

出典:amazon.co.jp

ドラムスティックは、木製で作られたシンプルなものが主流ですが、なかにはキャラクターものや、光るタイプなどのユニークな商品もあります。

ドラムを始めたてのキッズドラマーには、楽しく練習できるキャラクターものがおすすめ。すみっコぐらしや、キティちゃんなどのかわいらしい商品が販売されています。

また、学園祭などのライブで目立ちたいなら、光るタイプを要チェック!ドラムを叩くと赤・青・黄色などに光り、さまざまな表情を見せてくれます。ステージ映えするドラムスティックが欲しい人は、ぜひ検討してみてくださいね。

編集部

練習による、ドラムスティックの削れや破損が心配な場合は、練習用・ライブ用と分けて購入するのもおすすめ。その際は、練習とライブで差が出ないように、同じ太さ・長さのもので揃えましょう。

【ヒッコリー】ドラムスティックおすすめ人気ランキング比較一覧表

Picky’s編集部が主要サイト(Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング、価格比較サイト)の上位商品をポイント制で集計。本当に売れている上位のおすすめ商品を厳選しました。
商品最安価格チップの形状チップの素材サイズラッカー仕上げの有無
VIC FIRTH(ビックファース)ドラムスティック AMERICAN CLASSIC VIC-5A¥2,290 楽天市場AmazonYahoo!ティアドロップ型木材14.4×407mm(5A)有り
Pearl(パール)ドラムスティック 110HC¥1,620 楽天市場AmazonYahoo!スクエア型木材14.5×398mm有り
TAMA(タマ)ドラムスティック H2145-B楽天市場¥1,650 AmazonYahoo!スクエア型木材14.5×406mm有り
Pearl(パール)ドラムスティック 103HC すみっコぐらし¥2,420 楽天市場AmazonYahoo!ボール型木材14×384mm有り
PROMARK(プロマーク)ドラムスティック TXR747W¥13,080 楽天市場AmazonYahoo!ティアドロップ型木材14×412mmなし
YAMAHA(ヤマハ)ドラムスティック YS7A楽天市場¥2,880 AmazonYahoo!ボール型木材14×394mm(7A)なし
LERNI(レルニ)ドラムスティック H-145AU3 Roselia 宇田川あこモデル¥1,540 楽天市場AmazonYahoo!ティアドロップ型木材14.5×400mm(5A)なし
PROMARK(プロマーク)ドラムスティック TX5BN楽天市場¥2,027 AmazonYahoo!ティアドロップ型ナイロン15×406mm(5B)なし
TAMA(タマ)ドラムスティック H-YKM2 YOSHIKIモデル¥3,380 楽天市場AmazonYahoo!スクエア型木材14.5×398mm有り
VIC FIRTH(ビックファース)ドラムスティック AMERICAN CLASSIC VIC-5B楽天市場¥2,146 AmazonYahoo!ティアドロップ型木材15.1×407mm(5B)有り
PEARL(パール)ドラムスティック コンサートスティック 506H楽天市場¥1,870 AmazonYahoo!スクエア型木材14.5×405mmなし
VIC FIRTH(ビックファース)ドラムスティック AMERICAN CLASSIC VIC-R楽天市場¥2,389 AmazonYahoo!ティアドロップ型木材16×423mmなし
PROMARK(プロマーク)ドラムスティック TX7AW楽天市場¥2,075 AmazonYahoo!ティアドロップ型木材13×391mm(7A)なし
Pearl(パール) ドラムスティック BanG Dream!山吹沙綾モデル103HC/SAYA楽天市場¥1,760 AmazonYahoo!スクエア型木材14×384mmなし

【ヒッコリー】ドラムスティックおすすめ人気ランキング14選

【オーク】ドラムスティックおすすめ人気ランキング比較一覧表

商品最安価格チップの形状チップの素材サイズラッカー仕上げの有無
Pearl(パール)ドラムスティック 7AC¥1,420 楽天市場AmazonYahoo!ティアドロップ型木材13×397mm(7A)有り
Pearl(パール)ドラムスティック 110ABC¥1,650 楽天市場AmazonYahoo!スクエア型木材14.5×398mm有り
TAMA(タマ) ドラムスティック O214-B楽天市場¥1,290 AmazonYahoo!スクエア型木材14×406mm有り
Promuco(プロムコ)ドラムスティック 18032B楽天市場¥1,374 AmazonYahoo!ティアドロップ型木材16×406mmなし
TAMA(タマ)ドラムスティック RED ZONE 5ARZ楽天市場確認中 AmazonYahoo!ティアドロップ型ナイロン14×419mm(5A)有り
PROMARK(プロマーク)ドラムスティック PW747W ニール・パートモデル楽天市場¥3,281 AmazonYahoo!ティアドロップ型木材14×412mmなし
TAMA(タマ)ドラムスティック 7A楽天市場¥1,451 AmazonYahoo!ティアドロップ型木材13×390mm(7A)なし

【オーク】ドラムスティックおすすめ人気ランキング7選

【メイプル】ドラムスティックおすすめ人気ランキング比較一覧表

商品最安価格チップの形状チップの素材サイズラッカー仕上げの有無
TAMA(タマ)ドラムスティック M-JAZZ楽天市場¥1,715 AmazonYahoo!スクエア型木材13×406mm有り
VATER(ベーター)ドラムスティック VSMPNW楽天市場確認中 AmazonYahoo!ボール型木材16.3×391mmなし
cobalt planet ドラムスティック楽天市場¥2,500 AmazonYahoo!スクエア型木材14.6×405mm有り
Innovative Percussion(イノベイティブ・パーカッション)ドラムスティック IP-LM7A楽天市場¥1,848 AmazonYahoo!ティアドロップ型木材13.5×409mm(7A)なし

【メイプル】ドラムスティックおすすめ人気ランキング4選

ドラムスティックのおすすめ人気メーカー

ドラムスティックを扱う人気のメーカーを紹介します。

豊富なシリーズの「パール(Pearl)」

1946年に設立された、日本の楽器メーカーである「Pearl」。打楽器やフルート、ドラムスティックの販売も行っており、世界中のミュージシャンが愛用しています。

Pearlのドラムスティックには、クラシックシリーズやナチュラルシリーズなど、さまざまなシリーズがあります。1セット1,000円前後で購入できるので、ドラムを始めたばかりの人でも、お試し感覚で気軽に買えるのがポイントです。有名アーティストのシグネチャーモデルも多く、お気に入りのドラムスティックが探しやすいのも嬉しいですね。

品質と製法にこだわった「タマ(TAMA)」

TAMAは、世界を代表する日本のドラムメーカーです。TAMAのドラムスティックは、品質と製法に徹底的にこだわり、多くのドラマーが愛用しています。

スティック専門の工場を持ち、素材の管理や塗装にもこだわりを持っているのが特徴。1,000円以下で購入できるものもあり、手が出しやすいのも人気の理由です。シグネチャーモデルも多く、「X JAPAN」のYOSHIKIモデルや、「凛として時雨」のピエール中野モデルのドラムスティックなども販売しています。

吹奏楽やオーケストラにも対応している「ヤマハ(YAMAHA)」

ピアノやドラムなどを取り扱う「YAMAHA」。音・音楽を通して「感動を・ともに・創る」ことを目指している企業です。

ドラムスティックの販売も行っており、バンドや吹奏楽などでも使用されています。1セット1,500円ほどで購入できますが、なかには5,000円ほどの高級モデルもありますよ。15mm前後の太さのスティックが多く、オーケストラなどでも使用されているドラムスティックです。

世界中で愛されるドラムスティックなら「ヴィックファース(Vic Firth)」

世界でも有名なドラムスティック、アクセサリーメーカーの「Vic Firth」。優れた耐久性に加えて、手に馴染むドラムスティックを販売しています。

抜群のグリップ感を生み出す独自のフィニッシュや、最適なペアを生み出すパーフェクトペアなど、技術力の高さが人気の理由です。素材を徹底した温度管理の下で保管するなど、耐久性をアップさせる工夫もされています。多くのアーティストから愛用されているので、迷ったらVic Firthを選ぶのもアリです。1セット2,000円前後で購入できますよ。

ドラムスティックの基本的な持ち方・振り方を解説

ここでは、ドラムスティックの基本的な持ち方・振り方について解説します。ドラムスティックは、以下の手順で持つのがポイントです。

  1. スティックの後ろ1/3くらいの位置を、親指の腹と人差し指の第一関節で挟む
  2. スティックのエンド(スティックの末端部分)を、小指の下の手のひらに当てる
  3. 残りの中指・薬指・小指の三本を沿わせる

ドラムスティックを持つコツは、「ゆるく持つこと」です。力を入れ過ぎないことで、手首の可動域が増え、叩きやすくなります。

また、ドラムスティックの振り方は、以下のポイントを意識してみましょう。

  • 大きく振る・・・ムチを振るイメージで、腕を使って振る
  • 小さく振る・・・「おいでおいで」をするイメージで、手首を使って振る

ポイントは、スティックを持つ手と手首をリラックスさせること。力を入れなくても、腕の重さを利用することで大きな音も出せるようになります。

ドラムスティックの関連商品

スタジオや学校にも持って行ける「ドラムスティックケース」

スティックを収納し、バッグのように持ち運べる「ドラムスティックケース」。ナイロンやキャンバス地を使用した商品が多く、おしゃれなモデルも販売されています。

肩掛けできるタイプや、フロアタムに引っ掛けられる商品など、使い勝手の良いものが人気です。なかには、ドラムスティック以外にも譜面や練習用のパッドも収納できる商品もあります。

ドラムスティックの滑りが心配なら「グリップ」

ドラムスティックに直接巻いて、滑るのを防止する「グリップ」。グリップテープを巻くだけで、手汗が心配なライブ中でも快適に使用できます。

ただし、グリップテープを巻くと、スティックの太さが変わってしまいます。0.5mm程度の薄いグリップテープなら、違和感なく握れるのでおすすめです。

家で練習するなら持っておきたい「電子ドラムセット」

スタジオや部室で練習することの多いドラムですが、「電子ドラムセット」なら家でも練習が可能です。防音・静音モデルや、ヘッドフォン対応モデルなら、音を気にせずに練習ができます。

電子ドラムセットは、折り畳みができるタイプや、卓上に広げるシートタイプなどがあります。練習する部屋や頻度に合わせて選んでみてください。

ドラムスティックのよくある質問

高級なモデル・安いモデルなど、値段によってドラムスティックに違いはありますか?

ドラムスティックは1,000~2,000円ほどが相場ですが、有名でないブランドの場合1本500円程度で購入できる場合があります。安い・高いの違いで必ずしも使い勝手が変わるわけではないので、さまざまなスティックを試してみるのがおすすめです。

ドラムスティックの回し方のコツを教えてください。

ドラムスティックの回し方のコツは、以下のとおりです。

  1. スティックを人差し指と中指の、第一関節と第二関節の間で挟む。
  2. 一度手を握り、手を開く反動でスティックを動かし始める。
  3. 勢いに乗って、人差し指と中指を前後に動かす。

最初のうちは難しいですが、練習していくうちに徐々にできるようになりますよ。

ドラムスティックのケースは、100均で購入できますか?または代用できるものは売っていますか?

2023年10月現在、ダイソーやセリアなどの100均でドラムスティックケースは販売されていません。バッグの中に収納するなら、「車用傘ホルダー」などにスティックを入れて代用もできます。

おすすめドラムスティック まとめ

ドラムスティックの選び方
  • 定番の「ヒッコリー」は、叩きやすくラインナップも豊富
  • パワフルなドラム音を出したい人は、重みのある「オーク」がぴったり
  • ジャズ・クラシックなどで柔らかい音を奏でたいなら「メイプル」が最適
  • チップの形状は、初心者には「ボール型・スクエア型」がおすすめ
  • 曲中で音色を細かく調整できる「ティアドロップ型」のチップもおすすめ
  • スティックの長さ・太さは「5A」を基準に選ぼう

今回は、ドラムスティックの選び方について解説しました。ドラムスティックは消耗品です。自分に合った素材や形の商品を試して、より良いものを選んでいきましょう。