出典:amazon.co.jp
自宅で簡単に大根おろしを作れる大根おろし器。大根だけでなく、山芋やリンゴなどさまざまな食材をすりおろせるため、家庭に1つあると重宝する便利なアイテムです。
しかし、いざ購入しようにも「手動と電動どちらが使いやすいんだろう?」「力がいらない大根おろし器ってどれ?」など、商品選びに迷ってしまいますよね。
そこで本記事では、大根おろし器の種類や選び方、おすすめの人気商品26選をご紹介します。美味しい大根おろしを作るために必要な刃の形状についても解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
力がいらない!大根おろし器の選び方
ここでは大根おろし器の選び方について解説します。
タイプをチェック。リーズナブルな手動・一度にたくさん作れる電動
大根おろし器は「手動」「電動」の2種類があります。自分の料理スタイルに合わせて、どちらが使いやすいかチェックしてみてください。
手動:リーズナブルでコンパクト。手軽に使えて手入れも楽
手動タイプの大根おろし器は、1,000〜3,000円程度とリーズナブルな価格で購入できます。ダイソーやセリアなどの100均でも購入可能です。
おろし金と受け皿を簡単に分解できるため、手入れがしやすく衛生的に使えるのも嬉しいポイント。引き出しにスッポリ収納できるコンパクトさも魅力です。
なるべく安く購入したい人や、省スペースに収納したい人は手動タイプの大根おろし器をチェックしてみてください。
電動:秒数で大量の大根おろしが作れる。力不要で誰でも使える
「一度に作る大根おろしの量が多い」「頻繁に大根おろしを作っている」という人は、電動タイプがおすすめです。大根を容器の大きさに合わせてカットして挿入するだけで、あっという間に大根おろしを作れます。
電動タイプの大根おろし器は、4,000〜5,000円程度で購入可能です。10,000円を超えるものだと、フードプロセッサーのような多機能タイプも選べます。
編集部
関連記事:洗いやすいのは?フードプロセッサーおすすめ12選!大容量&安い人気ランキングも
「金属 or プラスチック」素材によって使い心地や手入れの手間が異なる
大根おろし器に備わっている「刃」の部分も商品によって異なります。刃のタイプは、大きく分けて「金属」と「プラスチック」の2つ。それぞれの特徴を解説します。
ステンレス・アルミ:切れ味重視の人におすすめ。洗うときスポンジが刃に引っ掛かりやすい
軽い力で簡単に大根おろしが作りたい人は、「ステンレス」や「アルミ」を選びましょう。切れ味に優れているため、余計な力をかけなくても簡単に大根をすりおろせるのが魅力です。
金属製のおろし金は洗う際、刃にスポンジが引っ掛かりやすいのが難点。刃が尖っている面は、こすらず押すように洗えばスムーズに洗えますよ。
ステンレス製の大根おろし器は、1,000円~5,000円程度と商品によって価格に大きな差があります。アルミ製は、1,000円未満と安価な商品が多いです。
セラミック・プラスチック:サビる心配がなく手入れが楽。金属に比べるとやや力は必要
手入れ重視で大根おろし器を選びたい人は「セラミック」や「プラスチック」がおすすめです。すりおろした大根の繊維が刃に残りにくく、洗い物の手間がかかりません。また、水気が付いたまま放置してもサビる心配がないのも魅力。
金属のような鋭い刃ではないため、すりおろす際はやや力が必要ですが、少量の大根おろしを作るならプラスチック製でも十分です。
セラミック製の価格相場は、1,000〜3,000円程度。プラスチック製なら1,000円未満で購入できます。
銅:職人仕立ての本格的な大根おろしが完成。高価だが耐久性は高く長期的に使える
銅の大根おろし器は、耐久性が高いのが魅力。ひとつのものを長く使いたい人にピッタリです。また、調理中に溶け出す少量の銅イオンには殺菌効果が認められており、衛生的に使えるのもメリット。
銅製は10,000円以上と高価ですが、プロの料理人やシェフも愛用するほどの一級品。ふわふわで口当たりのよい、本格的な大根おろしが作れますよ。キッチンアイテムにこだわりたい人や、料理好きの人へのプレゼントとしてもおすすめです。
ふわふわ?シャキシャキ?好みの食感に合わせて刃の形状を選ぼう
大根おろしは、刃の形状によって食感が変わります。好みの大根おろしを作るために、刃の形状もしっかりチェックしておきましょう。
細かい刃:ふわふわ食感!生姜・山芋・リンゴにも使える
ふわふわで柔らかい口当たりの大根おろしが好きな人は、細かい刃の大根おろし器を選びましょう。キメが細かく、口の中で溶けるような大根おろしが作れます。
細かくおろせるため、大根だけでなく山芋やリンゴ、薬味をするのにも役立ちます。また、離乳食用におろし器を探している人も細かい刃の大根おろし器がおすすめです。
粗い刃(鬼おろし):シャキシャキ食感。水っぽさがなく辛味も少ない
シャキシャキとした歯ごたえのある大根おろしが好きな人は、粗い刃の大根おろし器を選びましょう。ギザギザとした大きい刃が特徴で、鬼の歯のような形状をしていることから「鬼おろし」とも呼ばれます。
細かい刃と比べて、大根の細胞を壊さずにすりおろせるため、辛味を抑えられるのもポイントです。
水切り・多機能パーツなど使い勝手が良くなる便利機能も確認
大根おろし器の便利な機能もチェックしておきたいポイントです。大根おろしを作る工数を減らせたり、幅広い料理に活用できたりしますよ。
水切り付き:簡単に大根の水分を絞れる
「水切り」が備わった大根おろし器を使えば、わざわざ水切り作業をする必要がありません。大根をするのと同時に、余計な水分を落とせるため、ふわふわで美味しい大根おろしを作れます。
一度に大量の大根おろしを作る人はぜひチェックしてみてください。
多機能パーツ付属:スライス、千切りなどさまざまなシーンで使える
おろしプレートのほかに、千切りやスライスプレートを備えた多機能な大根おろし器なら、活用の幅を広げられます。プレートを差し替えるだけで簡単に使えて、下ごしらえの短縮にも繋がる便利なアイテム。千切りや薄切りが苦手な人や、料理の負担を減らしたい人におすすめです。
おろし金タイプ:板状なので省スペースに収納できる。一人暮らしの人におすすめ
おろし金タイプとは、容器が付いていない1枚板の大根おろし器です。大根をおろす際は容器を用意する必要がありますが、薄い形状なので省スペースで収納できるのが魅力。収納スペースが限られている人や、一人暮らしの人におすすめです。
【電動】大根おろし器おすすめ人気ランキング比較一覧表
商品 最安価格 サイズ 重量 歯の種類 歯の形状 山善 フードプロセッサー Votre(ヴォトレ)MFD-G500 Amazon¥4,280 楽天市場Yahoo! 幅19×奥行18×高さ22.5cm 約1.7kg - 細面・粗面 ミキサー 電動大根おろし器 大根おろし機 おろしの達人 YFG-D250(W) Amazon¥3,999 楽天市場Yahoo! 18.5×11×22cm 900g ステンレス 可 電動 大根おろし器丈夫なステンレス刃 Amazon¥3,850 楽天市場Yahoo! 19.5×12.5×21cm 1kg ステンレス 可 イワタニ あっとスライス S 電動ベジタブルスライサー ¥10,890 Amazon楽天市場Yahoo! 12×35×21cm 1.8kg アルミ 可 recolte(レコルト) レコルト カプセルカッター ボンヌ RCP-3 Amazon¥7,150 楽天市場Yahoo! 12.4×11.7×23.4cm 1.1kg プラスチック 可 Vitantonio(ビタントニオ ) フードプロセッサー VCR-30 Amazon¥7,150 楽天市場Yahoo! 11.9×23.3cm 約1.4kg ステンレス・ポリアセタール 可 フードプロセッサー ミキサー 大容量 電動おろし器 MFC-T500(W) Amazon¥5,980 楽天市場Yahoo! 22.5×14.5×19.5cm 2.4kg プラスチック 可 パナソニック フードプロセッサー ¥25,000 Amazon楽天市場Yahoo! 15.4×22.5×21.2cm 2.8kg - 可能
【電動】大根おろし器おすすめ人気ランキング8選
料理の下ごしらえに大活躍!おろし・刻む・混ぜるの3つの機能
電動おろし器を大根おろし以外にも使いたい方におすすめなのが、山善のフードプロセッサー・ヴォトレ。おろしのほかに、刻む・混ぜるもできる料理の下ごしらえにぴったりのアイテムです。
使い方も簡単で、食材をセットしたうえで蓋をセットしてボタンを押すだけでOK。おろすときはプレートを別途セットする必要がありますが、細面・粗面の2面あるので、好みにあわせて大根おろしを作ることができます。
サイズも幅19×奥行18×高さ22.5cmと、フードプロセッサーとしてはコンパクトなので、使い勝手も◎です。
サイズ | 幅19×奥行18×高さ22.5cm |
---|---|
重量 | 約1.7kg |
歯の種類 | - |
歯の形状 | 細面・粗面 |
嬉しい水切りプレート付き!本格的な大根おろしを作るならコレ
100gあたり約10秒であっという間に大根おろしが作れる、電動大根おろし器。水切りプレートが備わっているため、面倒な水切り作業いらずで簡単に美味しい大根おろしが作れます。
フタを閉めないと電源が入らない仕様となっており、安全面にも配慮された機能性の高さも魅力です。小さな子どもがいる家庭でも、安心して使いやすいのが嬉しいポイント。
短時間で効率よく大根おろしを作りたい人はもちろん、水分が程よく切れた本格的な大根おろしが作りたい人におすすめです。
サイズ | 18.5×11×22cm |
---|---|
重量 | 900g |
刃の種類 | ステンレス |
分解 | 可 |
消費電力 | 80W |
手入れもらくらく!分解可能な電動大根おろし器
容器に入れるだけで簡単にすりおろしができる、電動タイプの大根おろし器。時間を掛けずにできるので、料理の手間をはぶけるのはもちろん、キメの細かい大根おろしを作れるのが魅力です。
パーツごとに分解可能なので、手入れが楽で衛生的に管理できるのも嬉しいポイント。大根以外にも人参、玉ねぎ、リンゴ、梨など離乳食用としても使えます。
清潔感のあるホワイトとグリーンの配色もおしゃれで、キッチン周りが華やかになるアイテム。日々の料理時間を短縮したい人や、小さな子どもがいる家庭におすすめです。
サイズ | 19.5×12.5×21cm |
---|---|
重量 | 1kg |
刃の種類 | ステンレス |
分解 | 可 |
消費電力 | - |
千切り機能付き!5種類のプレートを用意した万能スライサー
「スライド・細切り・太切り・おろし・かき氷」の5種類のプレートを用意した電動スライサー。キャベツなどの千切りはもちろん、玉ねぎの薄切りなども本製品1台で調理できます。
おろしプレートを使えば、大根おろしも簡単に作れるのがポイント。フードプロセッサーとは異なるため、手動で作ったような大根おろしに仕上がります。
千切りや薄切りといった面倒な調理を楽にしてくれるアイテム。料理時間を短縮したい人や、電動でおいしい大根おろしを作りたい人におすすめです。
サイズ | 12×35×21cm |
---|---|
重量 | 1.8kg |
刃の種類 | アルミ |
分解 | 可 |
消費電力 | 45W |
日々の料理を楽にする1台7役のフードプロセッサー
みじん切りからペースト、スイーツ作りに欠かせない生クリームの泡立て機能まで付いたフードプロセッサー。おろしプレートが備わっているので、大根おろしはもちろん、生姜などの薬味も調理可能です。
本製品1台でさまざまな調理が可能なので、料理にかける時間や手間をはぶけます。本体以外のパーツは水洗いができるため、衛生的に使えるのも嬉しいポイント。
見た目もスタイリッシュでおしゃれなデザインなので、キッチン周りにこだわっている人におすすめです。
サイズ | 12.4×11.7×23.4cm |
---|---|
重量 | 1.1kg |
刃の素材 | プラスチック |
分解 | 可 |
消費電力 | 260W |
大根おろし用のアタッチメント付き。ムラなく楽におろせる
ミンチ・ペースト・すり潰しができるフードプロセッサー。さまざまな食材に使えるため、家庭に1台あると料理のバリエーションが広がります。
大根おろし専用のアタッチメントが付いており、ムラなく楽に大根をおろせるのが特徴。山芋をすって、とろろを作るのもいいですね。
ガラス容器で作られているため、食材のニオイや色移りがしにくいのが魅力。また、各パーツは取り外し&丸洗いができるので、いつでも清潔に使えますよ。お手入れしやすい大根おろし器が欲しい人におすすめです。
サイズ | 11.9×23.3cm |
---|---|
重量 | 約1.4kg |
刃の種類 | ステンレス・ポリアセタール |
分解 | 可 |
消費電力 | 約200W |
1台4役をこなすフードプロセッサー。コスパ重視の人におすすめ
「刻む・おろす・混ぜる・練る」の4種類の調理が楽しめるフードプロセッサー。1台で4役こなす万能さに加えて、5,000円以内で購入できるコスパの良さが魅力です。
大根おろしを作る際に使用する「おろしプレート」は、細面と粗面の2種類が備わっているため、好みに合わせた大根おろしを作ることが可能。取り外しができるため、手入れがしやすいのも嬉しいポイントです。
ふたの裏側にスペースがあるため、各パーツをすっきり収納できます。パーツごとに分けて保管せずにすむので、場所を取らずコンパクトに収納したい人におすすめです。
サイズ | 22.5×14.5×19.5cm |
---|---|
重量 | 2.4kg |
刃の素材 | プラスチック |
分解 | 可 |
消費電力 | 200W |
鬼おろしカッター付きが嬉しい!1台6役の万能プロセッサー
「刻む・する・混ぜる・おろす・粗くおろす・こねる」の6種類の調理が1台で完結するフードプロセッサー。通常の大根おろしが簡単に作れるほか、鬼おろし用のパーツが備わっているため、歯ごたえのある大根おろしを作れます。
ほかにも、ハンバーグのタネを作ったり、うどんをこねたりとさまざまな用途で使えるのが魅力。離乳食も簡単に作れるので、小さな子どもがいる家庭に適しています。パーツは取り外し可能で、手入れがしやすいのも嬉しいポイントです。
本製品1台あればキッチン用品も最小限で抑えられます。料理の幅を広げたい人や、余計なキッチン用品を増やしたくない人におすすめです。
サイズ | 15.4×22.5×21.2cm |
---|---|
重量 | 2.8kg |
刃の素材 | - |
分解 | 可能 |
消費電力 | 120W |
【手動】大根おろし器おすすめ人気ランキング比較一覧表
【手動】大根おろし器おすすめ人気ランキング18選
力不要で楽におろせる!滑りにくいシリコン付きの器が魅力
器の裏側にシリコンを備えたセラミック製のおろし器。シリコンが付いていることで、滑りにくく安全におろせるのが魅力です。
余計な力をかけずに簡単に大根をおろせるため、時間短縮にも繋がります。また、野菜の繊維が引っ掛かりにくいので、洗い物の手間がかからないのも嬉しいポイントです。
大量に大根おろしを作る場合は、溜まった大根おろしを一度別の容器に移し替える必要があります。力をかけずに使えるおろし器が欲しい人や、後片付けを楽にしたい人におすすめです。
サイズ | 16.5×18.8×3cm |
---|---|
重量 | 418g |
刃の素材 | セラミック |
刃の形状 | 細かい |
歯ごたえのある大根おろしが食べたいならコレ!
カーブのついたおろし金が特徴のおろし器。上から下にかけてカーブが掛かっているため、力をかけずに大根をおろせるのがポイントです。
また、おろし方次第で粗めと細かめ、両方の大根おろしを作れます。適度な食感を残しつつ、大根本来の風味を楽しめるのが魅力です。
水切りの受け皿が付いているため、おろした後でも簡単に水分を切れるのもポイント。大根おろしが水っぽくなりがちな人や、歯ごたえのある大根おろしが好きな人におすすめです。
サイズ | 12.8×17×8.5cm |
---|---|
重量 | 330g |
刃の素材 | ステンレス |
刃の形状 | 細かい |
薬味おろし目付き!真ん中にくぼみを付けた持ちやすさが魅力
真ん中にゆるやかなくぼみを付けた、持ちやすさに優れたおろし器。アルミ製の鋭い刃で切れ味がよく、簡単におろせるのが特徴です。
下部にはおろした大根をキャッチする受け皿が備わっており、器を用意しなくても安定してすりおろせるのが魅力。上部には生姜やわさびなどの薬味用の刃が備わっているのも嬉しいポイントです。
薄さ2cmなので、収納しやすいのも魅力の1つ。おろし器を抑えるのが面倒な方や、切れ味のよいおろし器が欲しい人におすすめです。
サイズ | 11.5×26×2cm |
---|---|
重量 | 51g |
刃の素材 | アルミ |
刃の形状 | 細かい |
ふわふわな大根おろしが好きならコレ!便利な水切りザル付き
滑りにくく安定したすりおろしを可能とした「クワトロ刃」を採用したおろし器。なだらかな傾斜をつけているため、力をかけずに大根をおろせるのが魅力です。
安全に収納できるシリコン製のフタが備わっています。大根をおろすときは、フタ土台にすることで滑りにくくなるため、容器を押さえるのに余計な力をかけなくてすむのが嬉しいポイントです。
ステンレス製なので、切れ味がよくキメの細かい大根おろしを作れるのが特徴。ふわふわな大根おろしが好きな人におすすめです。
サイズ | 10.7×18.8×5.5cm |
---|---|
重量 | 550g |
刃の素材 | ステンレス |
刃の形状 | 細かい |
便利な水切りトレー&水切り穴付き!軽量で扱いやすいのが魅力
便利な水切りトレーが付いたおろし器。おろすと同時に水分を切ってくれるだけでなく、容器に穴が付いているため、そのまま水分を捨てられます。
おろし板に緩やかなカーブがかかっており、無駄な力をかけずに大根をおろせるのが特徴。また、刃の傾斜角度を8度に設定しているため、キメの細かい大根おろしを楽しめます。
プラスチック製なので軽量で扱いやすいのも嬉しいポイント。水切り作業が面倒な人はもちろん、使用後の片付けを楽にしたい人にもおすすめです。
サイズ | 10.7×21×6.3cm |
---|---|
重量 | 230g |
刃の素材 | プラスチック |
刃の形状 | 細かい |
おろしやすい大きめサイズ!滑り止め付きの安心設計
カーブがかかったおろし金が特徴のおろし器。余計な力をかけずに大根をおろせるため、辛味のないふわふわとした大根おろしを作れるのが魅力です。
容器の裏側にシリコンゴムを付けた、安定感とおろしやすさを工夫した設計が魅力。ハンドルも備わっているため、安心・安全におろし器を使えます。
比較的大きめのサイズ感なので、一度にたくさんの大根おろしを作りたいときに便利。家族が多い家庭や、作り置きしておきたい人におすすめです。
サイズ | 12.5×30×8.5cm |
---|---|
重量 | 530g |
刃の素材 | ステンレス |
刃の形状 | 細かい |
コスパ重視ならコレ!3種類のおろしが作れる万能おろし器
かわいいイエローカラーが特徴の、プラスチック製おろし器。このおろし板1枚で、細かめ・粗め・薬味おろしを作れます。安価で手に取りやすいうえに、3種類のおろしを作れるコスパのよさが魅力です。
プラスチック製で非常に軽く、扱いやすいのが特徴。使用後の洗い物も楽に行えるのが魅力です。また、サビる心配がないため手入れ要らずな点も嬉しいポイント。さまざまな種類のおろしを楽しみたい人や、コスパ重視の人におすすめです。
サイズ | 8.7×24.8×1.5cm |
---|---|
重量 | 87g |
刃の素材 | プラスチック |
刃の形状 | 粗い/細かい 両方あり |
コスパよし◎持ち上げるだけで簡単に水を切れるのが便利!
容器の中に水切りネットを備えた便利な手動おろし器。キメの細かいネットを採用しているため、程よく水分を切れるのが特徴です。
容器の裏側には滑り止めが付いているため、安定感がありおろしやすいのがポイント。また、前後左右対象に備えた目立てで、力をかけずに大根をすりおろせます。
1,000円未満で買えるコスパのよさもおすすめのポイント。大根をおろす際に水分が気になっていた人や、軽量で使いやすいおろし器が欲しい人におすすめです。
サイズ | 8.8×16.8×5.3cm |
---|---|
重量 | 152g |
刃の素材 | プラスチック |
刃の形状 | 細かい |
粗めも細かめも両方作れるのが魅力!水分をカットするすのこ付き
粗めと細かめの2種類のおろしを楽しめる手動おろし器。2種類のおろし板を備えていながら、1つにまとめてコンパクトに収納できるのが特徴です。
また、フタ付きタイプなので、すりおろした大根をそのまま冷蔵庫に入れて保管できるのも嬉しいポイント。容器の裏にはゴム、サイドには取っ手も備わっているため、滑りにくくおろしやすい設計になっています。
ふわふわ食感も、シャキシャキ食感も両方楽しみたい人に最適。別の容器に移さず、簡単に冷蔵保管したい人にもおすすめです。
サイズ | 9.6×21.4×7cm |
---|---|
重量 | 240g |
刃の素材 | プラスチック |
刃の形状 | 粗い/細かい 両方あり |
キメ細かい大根おろしが好きならコレ!切れ味がよく楽におろせる
サビにくく切れ味に優れたステンレス製の手動おろし器。切れ味がよいので余計な力をかける必要がなく、時間短縮にも繋がります。
また、刃が細かく設計されており、ふわふわでキメの細かい大根おろしを作れるのが特徴。シリコンゴム付きの容器と、握りやすい取っ手が付いているので、安定感があり大根をおろしやすいのも嬉しいポイントです。
比較的大きめのサイズ感なので、一度にたくさん作りたいときに最適なアイテム。耐久性の高い長く使えるおろし器が欲しい人や、家族の多い家庭におすすめです。
サイズ | 12.9×26.2×5.8cm |
---|---|
重量 | 225g |
刃の種類 | ステンレス |
刃の形状 | 細かい |
シャキシャキの大根おろしが作れる!竹製の本格鬼おろし
ギザギザとした大きい刃が特徴の竹製おろし器。大きい刃で粗めにおろすため、細胞をできるだけ分解せずに大根おろしを作れます。
長めの取っ手が付いているため、しっかりと固定しながら大根をおろせるのがポイント。また、握りやすい丸い形状になっているため、力を入れても手が痛くなりにくいのが魅力です。
刃の粗い鬼おろしでおろすため、歯ごたえのある大根おろしを作れるのが魅力。シャキシャキの大根おろしを食べたい人や、大根本来の風味を楽しみたい人におすすめです。
サイズ | 9×26.5×3.4cm |
---|---|
重量 | 160g |
刃の種類 | 孟宗竹 |
刃の形状 | 粗い |
力の入れ具合で2種類のおろしを楽しめるステンレス製おろし器
おろし金と受け皿とセットになった手動おろし器。受け皿にセットすることでおろし金が固定されるため、安定して大根をおろせるのが特徴です。
おろし金には輪っか状の取っ手がついているため、洗ったあとは引っ掛けて吊るしておくことも可能。乾きやすく衛生的に保てるのが嬉しいポイントです。
力の入れ具合で2種類のおろしを作れます。軽い力でおろすと、キメの細かいやわらかい大根おろしに。また、やや深めに刃に当てておろすと、シャキシャキとした歯ごたえるのある大根おろしに仕上がります。料理に合わせておろしの種類を変えたい人におすすめです。
サイズ | 10.5×27.3×6cm |
---|---|
重量 | 250g |
歯の種類 | ステンレス |
歯の形状 | 細かい |
防虫・防カビ加工が嬉しい!本格的な大根おろしを楽しみたい人へ
受け皿とのセットが嬉しい竹製の鬼おろし。取っ手がしっかり付いているので、安定して大根をおろせるのが特徴です。
炭化加工がほどこされているため、気になるカビなどから守ってくれるだけでなく、いつでも清潔に使えるのも嬉しいポイント。和食の雰囲気にもぴったりな竹製品なので、受け皿をそのまま食卓に出してもおしゃれです。
ステンレスやアルミなどの刃と異なり、洗い物がしやすいのも魅力。シャキシャキとした歯ごたえのある大根おろしが好きな人や、後片付けを楽にしたい人におすすめです。
サイズ | 9.5×23.5×3.5cm |
---|---|
重量 | 130g |
刃の種類 | 孟宗竹 |
刃の形状 | 孟宗竹 |
軽くて丈夫なアルミ製!薬味もおろせる1つ2役のおろし器
軽量で扱いやすいアルミ製の手動おろし器。大根おろし用の大きい刃と、薬味用の細かい刃が2つ備わっているのが特徴です。
下部にはくぼみが付いているため、おろした大根がそのまま溜まっていくのがポイント。わざわざボールや容器を用意しなくても簡単におろせるので、洗い物の手間もはぶけます。
大根おろし用・薬味用を1つの板でできる実用性の高さに加えて、手に取りやすい価格なのも魅力。サビにくく丈夫な大根おろし器が欲しい人や、コスパ重視の人におすすめです。
サイズ | 9.5×22×1.8cm |
---|---|
重量 | 45g |
刃の素材 | アルミ |
刃の形状 | 細かい |
らくらくおろせるステンレス製の大根おろし器
切れ味のよいステンレス素材を採用した手動おろし器。刃の角度や形状など、おろしやすいように工夫されているのが特徴です。
大根を軽く当てるだけで簡単におろせるため、余計な体力を使わずに大根おろしを作れます。また、容器に傾斜がかかっているのもおろしやすく工夫されているポイントです。
カラフルな3色展開で、自分好みの色を選べるのも魅力。力をかけずに簡単におろせる大根おろし器が欲しい人や、かわいいデザインが好きな人にもおすすめです。
サイズ | 10.6×18.5×6cm |
---|---|
重量 | 180g |
刃の種類 | ステンレス |
刃の形状 | 細かい |
ニオイ移りが気にならないセラミック製!おしゃれな容器も魅力
おしゃれなデザインが魅力のセラミック製おろし器。刃が鋭いため、切れ味もよく軽い力で大根をおろせるのが特徴です。
また、セラミック製なのでおろした大根にニオイが移らないのも嬉しいポイント。容器には滑り止めのシリコンゴムが付いているため、グラグラさせずに安定して大根をおろせるのが魅力です。
電子レンジの使用が可能となっており、辛味が苦手な人はこのまま温めて使うのもOK。別容器に移す手間がはぶけるので、洗い物の負担を減らしたい人おすすめです。
サイズ | 直径15cm×高さ3cm |
---|---|
重量 | 280g |
刃の素材 | セラミック |
刃の形状 | 細かい |
切れ味抜群の燕三条産のおろし金!便利な容器&滑り止め付き
燕三条のステンレス製おろし金を採用した、切れ味に優れたおろし器。強靭な刃で柔らかいものから硬いものまで、さまざまな食材をおろせます。
容器に傾斜がかかっており、上から下に軽くスライドさせるだけで楽におろせるのが魅力。余計な力をかけないため、栄養を損なわないのもポイントです。
やや値段は張るものの、本格的な大根おろしを作りたい人には最適なアイテム。切れ味に定評のある燕三条産のおろし器を探している人におすすめです。
サイズ | 10.6×22×5.6cm |
---|---|
重量 | 450g |
刃の種類 | ステンレス |
刃の形状 | 細かい |
ふわっときめ細かな大根おろしが好きな人におすすめ!
鋭利な本目立てのステンレスのおろし金で、繊維を切ってきめ細やかな大根おろしを作ることができる「ふわっとおろしてみま専科」。同シリーズの「楽々おろしてみま専科 極み」よりコンパクトですが、おろしやすさは変わりません。
容器のそこには滑り止めが付いていて、安定した状態で作業が可能。おろしたあとは付属の水切り蓋を使えば、楽に水切りができができるので無理に絞る必要はありません。ふわっとした食感の大根おろしが好きな人におすすめです。
サイズ | 幅10.5×奥行20.5×高さ5.5 cm |
---|---|
重量 | 280g |
歯の種類 | ステンレス鋼 |
歯の形状 | きめ細やか |
大根おろし器を使って楽におろす方法を紹介
「大根おろし器を使うと腕や手首が疲れる」という人のために、誰でも簡単&楽におろせる方法をご紹介します。
- 大根を皮付きのまま3〜4cm幅程度の輪切りにする(持ちやすい大きさでOK)
- 輪切りにした大根をいちょう切りで4等分にする
- 大根おろし器の刃に、いちょう切りにした大根の角を当て、皮に指を添えながら上下に軽くする
- すりおろしたい分だけ繰り返す
大根をまるまる1本持つよりも、持ちやすい大きさに切ってからすりおろしたほうが、力いらずで楽に大根おろしを作れます。「大根を切る」という手間はかかるものの、腕や手首が疲れにくいので、ぜひ試してみてください。
大根おろし器のおすすめ人気メーカー
バリエーション豊富な「ニトリ」
家具や生活用品などのさまざまなライフスタイル雑貨を販売する「ニトリ」。ニトリからは、容器付きタイプ・おろし金・多機能タイプなど、さまざまな大根おろし器が発売されています。1,000円未満で購入できる商品が多いため、コスパ重視の人におすすめです。
切れ味に優れた国産ステンレスを手掛ける「燕三条」
鍛冶産業が盛んな新潟県「燕市」と「三条市」から誕生した「燕三条」。さまざまな金属加工品を手掛ける地域となっており、キッチン用品では、オークスやパール金属などの有名なメーカーが誕生しています。国産で切れ味に優れたステンレスおろし器が欲しい人は、燕三条産がおすすめです。
シンプルで手に馴染みやすい「貝印」
刃物の生産で有名な岐阜県関市で生まれた「貝印」。さまざまな刃物用品を手掛ける人気メーカーです。貝印ブランド「SELECT 100」から販売されているおろし器は、シンプルで手に馴染みやすいのがポイント。刃の角度・並びを研究し、おろしやすいように工夫されています。
大根おろし器の関連商品
歯ごたえのある大根おろしを作れる「鬼おろし器」
シャキシャキとした歯ごたえのある大根おろしが好きな人は「鬼おろし器」がおすすめです。刃の細かいおろし器と比べて、水分が出にくく、辛味も抑えられるのが特徴。みぞれ鍋やそば、うどんなどにも最適です。
下ごしらえを楽にする「フードプロセッサー」
料理の下ごしらえや離乳食を作るのに便利なのが「フードプロセッサー」。大きいカッターを備えた容器に食材を入れるだけで、簡単に刻んだり混ぜたりできる優れものです。時間をかけずに下ごしらえができるため、料理時間を短縮したい人や、料理の幅を広げたい人におすすめ。
関連記事:高いvs 安いフードプロセッサーおすすめランキング15選|洗いやすい・コスパがいいモデルを徹底解説!
トッピングしたいときに便利な「チーズグレーター」
パスタやサラダなどのトッピングに便利なのが「チーズグレーター」です。自宅で本格的な粉チーズを手軽に作れるだけでなく、いつもの料理がより華やかになります。料理好き、チーズ好きの人におすすめのアイテムです。
大根おろし器のよくある質問
大根おろし器はダイソーやセリアなどの100均で購入できますか?
大根おろし器がない場合の代用アイテムが知りたいです。
アメトークで紹介されていた大根おろし器を教えてください。
おすすめ大根おろし器まとめ
今回はおすすめの大根おろし器を紹介しました。選び方のポイントは以下の4つです。
- 軽い力で簡単に大根おろしを作るなら、切れ味のよいステンレス・アルミ製
- 手入れのしやすさ、洗いやすさを重視するならセラミック・プラスチック製
- 耐久性が高いもので長く愛用したいなら、本格的な大根おろしを作れる銅製
- 時間を掛けずに大量の大根おろしを作るなら電動タイプ
一口に大根おろし器と言っても、刃の素材や形状などさまざまです。ご自身の調理スタイルや大根おろしの好みなどを考慮したうえで、最適な大根おろし器を選んでみてください。
関連記事:上品な辛さと風味が美味!わさびおすすめ15選!チューブタイプ・人気メーカーも紹介
記事にはリサーチ時点の情報を掲載しています。商品・サービスの詳細や料金が変わってしまう場合もございます。最新情報は、各ECサイト・販売店・メーカーサイトをご確認ください。