【健康維持に】爬虫類用紫外線ライトおすすめ人気15選!100均に代用品はある?

【PR】本ページはアフィリエイト広告による収益を得ています。

出典:rakuten.co.jp

室内飼育の爬虫類に不足しがちな紫外線を効率的に照射できる「爬虫類用紫外線ライト」。爬虫類の骨格形成・健康維持に必須のアイテムです。

しかし、爬虫類用紫外線ライトは紫外線の強さ・ライトの形状・W数などがさまざまで、何を選べば良いのか迷ってしまいますよね。「安い代用品はある?」「正しい設置方法は?」なども気になるところです。

そこで今回は、爬虫類用紫外線ライトの選び方や人気のおすすめ商品15選をランキング形式でご紹介します。なぜ爬虫類に紫外線ライトが必要なのかや100均で揃えられるのかも徹底調査したので、爬虫類用紫外線ライトが気になっている方はぜひ参考にしてみてください。

紫外線ライトの効果は?日光浴をする一部の爬虫類に必須!

日光浴をする爬虫類には紫外線ライトが必須!

日光浴をするタイプの爬虫類には、健康維持のため人工的に紫外線を照射できる紫外線ライトが必要です。

紫外線は波長によってUVA(長波長紫外線)やUVB(中波長紫外線)に分かれ、UVAには脱皮・代謝の促進や食欲の増加を促す役割、UVBには骨や歯の形成に欠かせないビタミンD3を生成する効果があります。

特にUVBは不足すると骨がもろくなったり、奇形などの成長障害に繋がったりするので注意しましょう。紫外線が必要な種類の爬虫類を飼育するときは、必ず紫外線ライトを用意してあげてください。

また、紫外線ライトは夜行性の爬虫類やヘビ類の場合不要なこともあります。ペットして人気の爬虫類のなかでは主に以下の種類で必須なので、飼育を考えている人はチェックしてみてください。

紫外線ライトが必要な主な爬虫類
  • フトアゴヒゲトカゲ
  • サバンナモニター
  • グリーンイグアナ
  • ロシアリクガメ
  • エボシカメレオン
  • ケヅメリクガメなど

爬虫類用紫外線ライトの選び方

爬虫類用紫外線ライトを選ぶ際には、UVBの強さ・形状・W数・水銀灯タイプ・ライト寿命の5つのポイントに注目すると失敗にしにくいです。それぞれ詳しく見ていきましょう。

爬虫類の生息地に合わせて「UVBの強さ」を選ぶ

爬虫類の生息地に合わせて「UVB照射量」を選ぶ

出典:rakuten.co.jp

爬虫類用紫外線ライトは商品によって照射できる紫外線の波長・強さが異なりますが、重要なのは「UVBが照射できるか」です。紫外線の強い地域に生息する爬虫類ほど強いUVBを必要とするため、爬虫類の生息地に合わせてUVBの強さを選んでみてください。

爬虫類用紫外線ライトのUVBの強さは「2.0」「5.0」「10.0」などの数値で表され、数値が大きいほど強い紫外線であることを示します。

紫外線をそこまで必要としない爬虫類には弱めのUVB2.0・熱帯ジャングルに生息する爬虫類には中程度のUVB5.0・砂漠やサバンナに生息する爬虫類には強めのUVB10.0がおすすめです。

爬虫類の種類別・おすすめUVBの強さ
  • UVB2.0:ヒョウモントカゲモドキなど
  • UVB5.0:水棲ガメ全般、ホシガメ、カメレオン、ヒルヤモリなど
  • UVB10.0:フトアゴヒゲトカゲ、ケヅメリクガメ、トゲオアガマなど

編集部

なかにはUVAのみを照射する爬虫類用紫外線ライトもあります。UVBが照射できる紫外線ライトは、基本的にUVAも同時に照射してくれます。

照射範囲に合わせて「形状」を選ぶ

爬虫類用紫外線ライトの形状は大きく分けて、直管タイプとコンパクトタイプの2種類。ケージの広さや照射範囲に合わせて選びましょう。

直管タイプ(蛍光灯型):細長い形状でケージ全体を照らしやすい

蛍光灯型(直管タイプ):細長い形状でケージ全体を照らしやすい

出典:rakuten.co.jp

細長い形状をした直管タイプ(蛍光灯型)は、紫外線を広範囲に当てられるのが特徴です。ケージ上部に設置すれば、大型ケージでも全体をしっかり照らせますよ。

ただし爬虫類は常に紫外線を浴びたいわけではないため、ケージ内で居心地のいい空間をいくつか作ってあげるとより快適に過ごせます。直管タイプででケージ全体を照射するときは、シェルターも設置して光が当たらない場所も用意してあげましょう。

コンパクトタイプ(電球型):狭い範囲を照らすのに最適。小さなケージにも◎

スパイラル型

電球型(コンパクトタイプ):狭い範囲を照らすのに最適。小さなケージにも◎

出典:rakuten.co.jp

フランジ型

電球型(コンパクトタイプ):狭い範囲を照らすのに最適。小さなケージにも◎

出典:rakuten.co.jp

小型のコンパクトタイプ(電球型)は、狭い範囲を集中的に照らすのにぴったり。限られたスペースでも設置しやすいため、小さなケージで使用するのに向いています。直管タイプと組み合わせて、ケージ内の一部で紫外線量を強くするといった使い方もできますよ。

コンパクトタイプの紫外線ライトは、蛍光灯をらせん状に巻いた「スパイラル型」やツバ状になっている「フランジ型」などが一般的。消費電力が少ないLED灯を使用した商品も要チェックです。

編集部

ライト単体で販売されているものは、使用するのに別売りのソケットが必要です。

紫外線・赤外線を同時に照射できる「水銀灯タイプ」も便利

紫外線・赤外線の両方が必要な爬虫類は「水銀灯タイプ」も注目

出典:rakuten.co.jp

爬虫類は自分で体温調整ができない変温動物のため、ケージ内には温度調整のためのライトやヒーターが必要です。爬虫類の体温調整に使われるライトは赤外線ライト(バスキングライト)と呼ばれ、赤外線を含んだ暖かい光を照射できます。

赤外線ライトを紫外線ライトと別に用意してもよいですが、水銀灯タイプなら1つのライトで同時に2つの役割をこなせます。ケージ内をすっきりとレイアウトできるのがメリットです。

ただし、なかには紫外線のみを照射するほうが飼育環境として適切な爬虫類もいます。水銀灯タイプを購入するときは、自分の飼育したい爬虫類が紫外線・赤外線の両方が必要な種類なのかをしっかり確認しておきましょう。

赤外線・紫外線の両方が必要な爬虫類
  • フトアゴヒゲトカゲ
  • リクガメ
  • イグアナ
  • カメレオン
  • カナヘビなど

「W(ワット)数」はケージサイズに合わせて選ぶ

爬虫類 紫外線ライト

出典:amazon.co.jp

紫外線ライトのW数はケージのサイズに適したものを選びましょう。W(ワット)とは、消費電力のエネルギー量を表す単位で、数が大きくなるほど広いケージに向いています。横幅45〜60cmのケージには13W程度、横幅60〜90cmのケージなら26W前後がおすすめですよ。

また、別売りのソケットを使用するときは、ソケットの対応可能W数も必ずチェックしてください。ソケットの対応可能W数よりも大きなW数のライトを使用すると、故障や火災に繋がる危険があるので注意しましょう。

編集部

W数の表示は紫外線ライトと赤外線ライトによっても異なります。紫外線・赤外線兼用の製品では、どちらで表記しているのかもチェックしてみてください。

累計何時間使える?ライト寿命の確認も忘れずに

ライト寿命の確認も忘れずに

出典:rakuten.co.jp

爬虫類用紫外線ライトを選ぶ際には、ライトの寿命もチェックしておきましょう。紫外線ライトの寿命は短いものでは1,500時間程度・長いものでは7,000時間程度と商品によってさまざまです。

明るさに変化を感じなかったとしても、寿命を超えた爬虫類用紫外線ライトは紫外線の照射量が低下しています。定期的に交換が必要となるため、コスパ重視の人は要チェックです。

爬虫類用紫外線ライトは1日12時間ほど使用するのが一般的なので。寿命4,000時間の紫外線ライトなら約1年間が交換の目安ですよ。

爬虫類用紫外線ライトおすすめ人気ランキング比較一覧表

Picky’s編集部が主要サイト(Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング、価格比較サイト)の上位商品をポイント制で集計。本当に売れている上位のおすすめ商品を厳選しました。
商品最安価格サイズ重量UVBの強さ形状W数水銀灯タイプライト寿命
FUNKS(ファンクス) 爬虫類用紫外線ライト カメテラス¥2,980 楽天市場AmazonYahoo!電球サイズ:直径5cm-3.0コンパクトタイプ25W・50W--
GEX(ジェックス) 爬虫類用紫外線ライト レプタイルUVB150¥2,350 楽天市場AmazonYahoo!直径6cm×高さ14cm145g-コンパクトタイプ26W-約4,000時間
Honpal 爬虫類用紫外線ライト UVBライト5W楽天市場¥3,368 AmazonYahoo!--5.0コンパクトタイプ5W-約30,000時間
ANJOJOA 爬虫類用紫外線ライト LED爬虫類紫外線ライト楽天市場確認中 AmazonYahoo!直径6cm×高さ7.5cm-10.0コンパクトタイプ6W--
ゼンスイ 爬虫類用紫外線ライト Mycro UV LED¥5,980 楽天市場AmazonYahoo!直径4.9cm×高さ6cm56g-コンパクトタイプ--5,000~7,000時間
MAINENG 爬虫類用紫外線ライト 爬虫類用紫外線ライト楽天市場¥3,333 AmazonYahoo!直径7.6cm×高さ10.4cm--コンパクトタイプ26W--
ビバリア 爬虫類用紫外線ライト ハイパーサンUV¥5,780 楽天市場AmazonYahoo!直径9.5cm×高さ13.6cm--コンパクトタイプ100W-
REPTI HOME 爬虫類用紫外線ライト レプタイル蛍光ランプ楽天市場¥1,999 AmazonYahoo!直径6.1cm×高さ14.5cm-10.0コンパクトタイプ15W--
三晃商会 爬虫類用紫外線ライト 5 UVB10.0灯 39W&カバーコンボキット¥9,800 楽天市場AmazonYahoo!ライト長さ:85cm-10.0直管タイプ39W--
ANJOJOA 爬虫類用紫外線ライト ソーラーグローUV紫外線ライト楽天市場¥4,599 AmazonYahoo!---コンパクトタイプ100W-
Meisai Commerce 爬虫類用紫外線ライト 爬虫類用ライト2個入り¥2,099 楽天市場AmazonYahoo!直径5cm×高さ5cm--コンパクトタイプ50W--
ANJOJOA 爬虫類用紫外線ライト レプタイルUVB+UVAランプ楽天市場¥4,590 AmazonYahoo!直径7cm×高さ2.5cm--コンパクトタイプ---
ゼンスイ 爬虫類用紫外線ライト Micro Sun 28W¥1,440 楽天市場AmazonYahoo!直径5cm×高さ5.5cm--コンパクトタイプ28W-1,500時間
LUCKY HERP 爬虫類用紫外線ライト レプタイルコンパクト蛍光ランプ楽天市場確認中 AmazonYahoo!直径6.1cm×高さ12.95cm-10.0コンパクトタイプ15W-8,000時間
ZOOMED 爬虫類用紫外線ライト レプティサン10.0UVB 20W¥5,300 楽天市場AmazonYahoo!直径2.5cm×長さ58cm-10.0直管タイプ20W-

爬虫類用紫外線ライトおすすめ人気ランキング15選

爬虫類用紫外線ライトの設置方法と注意したいポイント

爬虫類用紫外線ライトの設置方法

出典:rakuten.co.jp

爬虫類用紫外線ライトを設置するときのポイント
  1. ライトからの距離と光の照度の目安表をチェック
  2. ガラス越し・メッシュカバー越しの設置はNG
  3. ケージ内で温度差のあるレイアウトを心がける
  4. シェルターを設置して隠れる場所を確保する

爬虫類と紫外線ライトの距離が近いほど照度が高くなるため、誤った設置方法だと大切なペットに負担がかかる可能性があります。多くの製品ではパッケージの裏側や説明書に紫外線ライトからの距離と光の照度の目安が記載されているので、設置前に必ずチェックしておきましょう。

また、UVBはガラスを透過しないため、紫外線ライトをガラス越しに設置するのはNGです。必ず爬虫類に直接ライトが当たるように設置してください。

爬虫類が紫外線ライトから離れたり近づいたりできるよう、ケージ内のレイアウトを工夫するのも大切ですよ。

100均に安い爬虫類用紫外線ライトや代用となるアイテムは売ってる?

2024年6月現在、100均では安い爬虫類用紫外線ライトやその代用品は販売していません。

ダイソーやセリアではジェルネイルやレジンを硬化させるための「UV-LEDライト」が販売されていますが、爬虫類用に使うことは不可能です。大切なペットの健康を考え、しっかりとUVBを照射できる専用の製品を選んであげましょう。

爬虫類用紫外線ライトの関連商品

紫外線ライトと同様に、爬虫類飼育に欠かせないアイテムをご紹介します。快適な環境作りに役立ててみてください。

観察のしやすさやお世話のしやすさを左右する「爬虫類ケージ」

大切なペットの爬虫類が快適に過ごすために必要な爬虫類用ケージ。毎日のお世話や観察のしやすさを左右するため、サイズや素材だけではなく機能性にもこだわって選ぶのがおすすめです。

人気の前開き扉は左右に大きく開いて、抜群のメンテナンスのしやすさが魅力。コード穴付き・ランプステー付きなら、ヒーターやライトを設置する際に配線がごちゃつくことなくすっきり収納できますよ。

関連記事:【小型・大型別】爬虫類ケージおすすめランキング20選!人気の前開きやアクリル製も 

爬虫類飼育に必要な保温器具をセンサーで管理できる「爬虫類用サーモスタット」

保温器具をセンサーで管理できる爬虫類用サーモスタットは、快適な温度調整に役立つアイテム。タイマー機能付きなら、時間ごとに設定した温度・明るさを自動でオンオフ切替してくれます。

なかには停電時でも継続使用できるバックアップ機能付きの商品もありますよ。温度変化に弱い・寒さに弱い爬虫類を飼育している人はぜひチェックしてみてください。

赤外線を放射し体温調節に役立つ「赤外線ライト(バスキングライト)」

爬虫類が日光浴できる場所(ホットスポット)を作れる赤外線ライト(バスキングライト)。赤外線ライトも紫外線ライトと同様、爬虫類の生息地に合わせて選ぶ必要があります。

暑く乾燥している地域に生息している爬虫類は、ホットスポットが35度~40度と高温になる商品がおすすめ。草原や森林に生息する爬虫類には、ホットスポットが30度~35度の温度になる商品を選びましょう。

おすすめ爬虫類用紫外線ライトまとめ

押さえておくべきこと
  • 爬虫類の生息地に合わせて「UVB照射量」を選ぶ
  • 照射範囲に合わせて「形状」を選ぶ
  • ケージサイズに合わせて「W数」を選ぶ
  • 紫外線・赤外線の両方が必要な爬虫類は「水銀灯タイプ」も注目
  • ライト寿命の確認も忘れずに

本記事では爬虫類用紫外線ライトの選び方や売れ筋の人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介しました。

爬虫類用紫外線ライトは飼育する爬虫類の生息地によって変わってきます。この記事を参考に、あなたにぴったりの爬虫類用紫外線ライトを見つけてくださいね。