【賃貸OK】テレビ壁掛け金具おすすめ10選!アーム式やデメリットも紹介

【PR】本ページはアフィリエイト広告による収益を得ています。

テレビ 壁掛け金具

「テレビ壁掛け金具」は、業者を呼ばずなくても自分でテレビを壁掛け設置できる便利アイテム。最近は、自由に角度が変えられるアーム式や取り付け跡が目立たない石膏ボード用など、さまざまな商品が登場しています。

しかし「壁掛けテレビってどうやるの?」「賃貸でもテレビを壁掛け設置できる?」など、疑問がある人は多いはず。

そこで今回はテレビ壁掛け金具の選び方や人気商品はもちろん、穴を開けずに壁にテレビを設置する方法をまとめました。お部屋のグレードアップやお引越しを予定している人は、ぜひこの機会にチェックしてみてくださいね。

賃貸でも使える!テレビ壁掛け金具の選び方

テレビ壁掛け金具

テレビ壁掛け金具とは、その名の通りテレビを壁に直接取り付けるための器具のこと。

ここでは賃貸OKの商品をはじめ、テレビ用壁掛け金具のおすすめの選び方を紹介します。タイプ・対応サイズ・耐荷重といった壁掛け金具選びのポイントを詳しく解説するので、商品を購入する前にぜひ1度チェックしてみてください。

賃貸には取り付け跡が目立たない「ホチキスタイプ」がおすすめ

テレビ壁掛け金具 壁美人

出典:kabebijin.net

テレビ壁掛け金具は基本的に太さのあるネジで固定するタイプが多いですが、最近は賃貸でも取り付け可能な商品が登場しています。

賃貸物件に住んでいる人や壁に目立つ穴を開けたくない人は、「壁美人」を採用した壁掛け金具をチェックしましょう。「壁美人」とは、ホチキスの針を壁に刺して使う固定金具のこと。穴が小さく、取り外しても跡がほぼ目立たないのが魅力です。

また、ホチキス1本で簡単に取り付け作業ができるため、簡単に壁掛けテレビにチャレンジしたい初心者にもおすすめ。ただし「壁美人」は石膏ボード専用で、木壁・コンクリート壁・土壁などには使用できないので注意してください。

おすすめ
スタープラチナ(スタープラチナ)
最安値 ¥16,770 (税込)

見る角度や用途に合った「タイプ」をチェック

まず、壁掛け金具のタイプをチェックしましょう。テレビ壁掛け金具には、主に「アームタイプ」「角度固定タイプ」「上下角度調整タイプ」の3種類があります。それぞれの特徴やおすすめの使い方を解説するので、用途に合ったものを選んでください。

いろいろな角度から見るなら「アームタイプ」

テレビ 壁掛け金具 アームタイプ

リビングやダイニングなどいろいろな場所からテレビを見たいなら、アームタイプの壁掛け金具がおすすめです。伸縮式のアームを動かすことで、テレビの位置や角度を自由にコントロールできるのが特徴。ダイニングとリビングが一体化した広いお部屋でも使いやすいですよ。

壁とテレビの間のスペースも調整できるので、配線が多いテレビにもぴったり。普段は壁にぴったりとくっつけておいてケーブルを抜き差しするときだけ離すという使い方もできます。可動部分が劣化しやすいというデメリットはあるものの、雑な扱い方をしなければ十分長く使えます。

真正面からテレビを見るなら「角度固定タイプ」

テレビ壁掛け金具 角度固定タイプ

テレビをいつも正面から見る人は、角度固定タイプの壁掛け金具がおすすめ。金具部分が薄いため、テレビを壁にぴったりと固定できるのが特徴です。テレビの背面にある金具が目立ちにくく、壁とテレビが一体化したようなスタイリッシュな見た目に仕上がります。

角度や高さ調整はできないものの、可動するパーツがついていない分耐久性に優れています。一方で、壁とテレビの間のスペースが狭いため、配線を隠しづらいのが難点。またケーブルの抜き差しがしにくいため、壁掛けテレビにゲーム機器を接続したい人には不向きです。

高い場所にテレビを設置したいなら「上下角度調整タイプ」

テレビ壁掛け金具 上下角度調整タイプ

高い場所にテレビを置きたい人は、上下角度調節タイプをチェックしましょう。その名の通り、取り付けたテレビの上下の角度を調整できるタイプです。テレビを高い位置に設置したときや寝転びながらテレビを見るときに、角度を下向きにすることで画面が見やすくなります

テレビは高い場所にある方が画面が反射しにくいため、視認性にこだわる人にもおすすめですよ。また、角度固定タイプに比べると壁とテレビの間のスペースが広く、配線管理がしやすいのも魅力。ただし、商品やテレビの大きさによっては金具がテレビからはみ出してしまい、見栄えが悪くなりやすい点は留意しておきましょう。

おすすめは「VESA規格」!対応サイズも確認

テレビ壁掛け金具 VESA規格

テレビ壁掛け金具は、テレビの裏のネジ穴にブラケットという補助パーツを取り付けてから設置します。商品によってネジ穴の規格は異なるため、壁掛け金具を購入するときは設置したいテレビのネジ穴に合ったものを選びましょう。

おすすめは、ほとんどのテレビが採用している国際標準規格の「VESA規格」。ディスプレイのサイズごとにネジ穴の縦×横の間隔が定められており、VESA規格で作られた製品同士は簡単に固定できます。例えば、24~31インチの中型テレビの場合は「200mm×100mm」の規格が主に使われています。

VESA規格の表記がない場合は、壁掛け金具の対応サイズを参考にしましょう。「25インチ~50インチ対応」などと表記されているので、範囲内の大きさのテレビであれば問題ありません。

「耐荷重」は10kgほど余裕のあるものを選ぼう

テレビ壁掛け金具 耐荷重

テレビ壁掛け金具には、どれほどの重さに耐えられるかを表した「耐荷重」が定められています。耐荷重をオーバーしたテレビを取り付けると、テレビが落下したり壁ごと破損する危険性があります。事前にテレビの重量を確認し、できれば10kgほど耐荷重に余裕のある壁掛け金具を選びましょう。

以下はテレビサイズ別の重さの目安です。テレビの重さは機種によって異なるため、参考までにチェックしてみてください。

テレビサイズ 重さの目安
32インチ 6kg前後
40インチ 10〜20kg前後
55インチ 20〜30kg前後
60インチ 35kg前後

例えば、一般的な55インチのテレビの重さは30kg程度なので、耐荷重が40kg以上あると安心です。耐荷重がギリギリのテレビは、地震などの強い衝撃で金具が壊れることもあるので注意してくださいね。

賃貸もOK!壁に穴を開けない取り付け方

「賃貸で壁に小さな穴を開けるのも怖い」という人は、2×4(ツーバイフォー)材を使った設置方法にチャレンジしましょう。2×4(ツーバイフォー)材とは、主にアメリカの建築などに使われる38mm×89mmの木材のこと。DIYの定番アイテムで、ホームセンターや通販などで購入できます。

やり方は意外とシンプルで、2枚の2×4材を「ラブリコ」「ディアウォール」などの専用器具で突っ張り棒のように壁に立てるだけ。壁ではなく2×4材に壁掛け金具を取り付けることで、壁に穴を開けずに壁掛け風テレビを実現できます。

見映えを重視したい人は、2×4材を何枚も並べたりフックを取り付けて植物を吊るしたりと、自分流のアレンジを楽しむのもおすすめ。SNSなどでは2×4材を使った壁掛け風テレビのおしゃれな写真などが投稿されているので、気になる人はぜひチェックしてみてくださいね。

賃貸におすすめのテレビ壁掛け金具

テレビ壁掛け金具おすすめ人気ランキング比較一覧表

Picky’s編集部が主要サイト(Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング、価格比較サイト)の上位商品をポイント制で集計。本当に売れている上位のおすすめ商品を厳選しました。
商品最安価格タイプ耐荷重対応インチVESA規格可動域取付可能な壁
テレビ壁掛け金具確認中 楽天市場AmazonYahoo!アームタイプ60kg37~70インチ上下10°/左右60°/傾き3°/前後7.2~39.8cm木間柱壁/コンクリート壁/レンガ壁
PERLESMITH テレビ壁掛け金具楽天市場¥4,099 AmazonYahoo!上下角度調整タイプ(下向きのみ)60kg32~70インチ下向き7°石膏ボードなど
エース・オブ・パーツ テレビ壁掛け金具 PLB-117SW楽天市場¥4,480 AmazonYahoo!上下角度調整タイプ45kg26~49インチ-上下15°-
Ormgzin テレビ壁掛け金具 VESA最大対応400x400mm楽天市場¥2,388 AmazonYahoo!角度固定タイプ60kg26~65インチ-柱/コンクリート壁など
Suptek テレビ壁掛け金具 MA2770楽天市場¥1,700 AmazonYahoo!アームタイプ13kg15~27インチ上下15°/左右180°/前後6~38cm木壁/コンクリート壁
PERLESMTIH 壁掛けテレビ金具 ディスプレイアーム楽天市場¥2,388 AmazonYahoo!アームタイプ20kg13~42インチ上5°/下15°/左右90°/前後4.05~40.6cm-
Perlegear テレビ壁掛け金具楽天市場¥4,780 AmazonYahoo!アームタイプ60kg37~70インチ上下10°/左右60°/傾き3°/前後7.2~39.8cm木壁/コンクリート壁
エース・オブ・パーツ テレビ壁掛け金具 PRM-LT19M楽天市場¥12,980 AmazonYahoo!アームタイプ40kg37~65インチ-上5°/下10°/左右60°/傾き2°/前後5~50.5cm-
アイリスオーヤマ テレビ壁掛け金具 KBK-45楽天市場¥2,136 AmazonYahoo!角度固定タイプ40kg32~55インチ-木製スタッド壁/コンクリート壁/レンガ壁

テレビ壁掛け金具おすすめ人気ランキング9選

壁美人ではなくネジで固定するタイプの人気ランキングを紹介します。賃貸で壁に穴を開けられない人は、ラブリコやディアウォールなどで設置した2×4(ツーバイフォー)材にネジを打ち込んで使用してくださいね。

お部屋をすっきり魅せられる!テレビ壁掛け金具のメリット・デメリット

テレビ壁掛け金具 とは

ここでは、テレビ壁掛け金具のメリット・デメリットを紹介します。購入を迷っている人はぜひチェックしてくださいね。

テレビ壁掛け金具のメリット

テレビ壁掛け金具 メリット

  • テレビ台がいらず、周辺がすっきりする
  • 床の掃除が楽になる
  • 地震が起きてもテレビが倒れない

テレビ壁掛け金具を使う最大のメリットは、テレビ周りがすっきりと広く見えること。配線をきれいに隠せば、ホテルのようなおしゃれな空間を演出できます。また、テレビ台がないことで床のスペースを有効活用できる上、床掃除がしやすくなるのも魅力です。

さらに、テレビを壁に固定することで、地震などの大きな衝撃でテレビが倒れる心配がありません。最近では、見栄えだけではなく、安全性を高めるために壁掛けテレビを採用する人も増えています。

テレビ壁掛け金具のデメリット

テレビ壁掛け金具 デメリット

  • テレビを簡単に移動できない
  • 設置や配線に手間がかかる
  • テレビを買い替えたときは再度取り付ける必要がある

一方で、壁掛けテレビは簡単に位置を移動できないというデメリットがあります。テレビの定位置を決めているのなら問題ありませんが、頻繁に模様替えを行いたい人には不向きです。中には、角度・高さを調整できるモデルもあるものの、大きく位置を変えることはできません。

また、設置や配線の整理に手間がかかるのも難点。特に、重量がある大型テレビは、大人でも1人で作業するのは難しいです。テレビの落下などのトラブルを防ぐためにも、大人2人以上で作業をするのがおすすめです。

関連記事:おしゃれなテレビ台おすすめ21選|収納が多いハイタイプ・壁掛け風・一人暮らし向けも

壁掛けが難しい人は「テレビスタンド」をチェック!

テレビ壁掛け金具 テレビスタンド

出典:amazon.co.jp

「壁に穴を開けたくないし、自分でDIYをするのも面倒」という人は、手軽にテレビ周りをおしゃれにできるテレビスタンドがおすすめ。テレビスタンドは、テレビをそのまま置くのではなく引っ掛けるタイプのテレビ台。シンプルでスリムなデザインのものが多く、お部屋をかっこいい雰囲気にしたい人に最適です。

本体を組み立てる手間はあるものの、DIYをしたり壁に穴を開ける必要がないのが最大のメリット。最近では、楽に移動ができるキャスター付きのものやDVDプレイヤーなどを置ける台付きのものなど、機能性に優れたモデルも増えています。

編集部

テレビスタンドの価格は、1万程度のものから10万円を超えるものまでさまざま。人気家具メーカーの「ニトリ」なら、1万円以下で買えるモデルも販売されているので、コスパ重視の人はぜひチェックしてみてください。

テレビ壁掛け金具の関連商品

賃貸でも使える壁面を追加できるDIYグッズ

「テレビ壁掛け金具を取り付けたいけど賃貸だから無理だ!」と思っている方もいるでしょう。賃貸でも使えるDIYグッズを使えば壁を増設できます。

ものによっては耐久力50kgほどあるので、大きな薄型テレビも設置可能。賃貸だからとあきらめていた方におすすめです。

おすすめテレビ壁掛け金具のまとめ

テレビ 壁掛け金具 まとめ

  • テレビ壁掛け金具は自分で壁掛けテレビが設置できる便利アイテム
  • お部屋をおしゃれに変身させたい人や地震対策がしたい人におすすめ
  • 穴を開けたくない人は「ラブリコ」や「テレビスタンド」もチェック

今回は、テレビ周りをおしゃれにしてくれる「テレビ壁掛け金具」について紹介しました。テレビ壁掛け金具を購入すれば、わざわざ工事をしなくても憧れの壁掛けテレビを実現できますよ。ぜひこの記事を参考にして、自宅にぴったりなテレビ壁掛け金具を購入してみてくださいね。