【小型から大型まで】屋外物置・倉庫おすすめ30選|自転車等の収納に!

【PR】本ページはアフィリエイト広告による収益を得ています。

【小型から大型まで】屋外物置・倉庫おすすめ30選|自転車等の収納に!

キャンプや釣りなどの屋外で使う物や、自転車などを収納できる便利な物置。コンパクトな小型タイプから大容量の大型タイプまで、使い方に応じたサイズの物置がラインナップされています。最近では、庭やベランダをおしゃれにしてくれるデザイン性の高い物置が人気です。

組み立てが必要な物置や、雨風に強い屋根付きなどのさまざまな種類があり、どれが良いのか迷ってしまいますよね。そこで、本記事ではタイプ別の物置おすすめ人気ランキング30選や物置の選び方のポイントを解説しています。ライフスタイルを充実させる、自宅にぴったりの物置を見つけましょう!

この記事を監修した専門家

空き家・訳あり不動産買取のプロ
河田憲二
大学在学中に創業したwebマーケティング事業を売却し、その資金で株式会社AlbaLinkを創業する。同社は空き家の買取や事故物件の買取を専門とする不動産業者。また、同社が運営しているサービスサイトである「訳あり物件買取プロ」の運営責任者も務めている。同社は東京証券取引所の東京プロマーケット市場に上場している(証券コード:5537)

物置の選び方

物置の選び方

物置を選ぶ時、どんな商品があるのか知っておくと絞り込みしやすくなります。物置のタイプ・棚の種類・素材などに分けて解説。具体的なイメージをつかんでくださいね。

収納するアイテムや用途に合わせたタイプを選ぶ

最初に、収納するメインのアイテムを決めておくのがおすすめ。小さすぎて収納できなかったり、大きすぎて無駄なスペースがないようにするのがポイントです。

収納するアイテムがあまり多くない場合は小型タイプ

収納するアイテムがあまり多くない場合は小型タイプ

出典:amazon.co.jp

狭い庭やベランダに設置できる小型タイプ。ガーデニング用品などの小さなアイテムの収納に最適です。相場は1万~3万円程度。比較的低価格で購入できます。スリムな薄型タイプも販売されていて、省スペースの活用にもぴったりです。

小さめサイズなので、狭い設置場所でも置きやすい点が魅力。芝生や砂利の上にそのまま設置してもOKです。しかし、マンションなどのベランダは緊急時の避難経路のため、物を置くことは原則禁止になっています。検討している人は、管理会社に確認をしておきましょう。

自転車等の大きいものを入れるなら大型タイプ

自転車等の大きいものを入れるなら大型タイプ

出典:amazon.co.jp

自転車・サーフボード・ゴルフバッグなどを収納するなら大型タイプが最適。大型タイプの相場は、3万~5万前後。工事による設置が必須の自転車が入るサイズのものは10万前後が相場です。バイクが入るほどの大型なら、簡易ガレージとしても使えます。収納棚を活用すれば、ガーデニングやキャンプ用品などもまとめて収納可能です。

サイズの設定はメーカーによって違いはありますが、倉庫のように使えて便利です。大型の物置を設置するときは、通気の確保と水平を保つため土台が必要。ホームセンターなどで販売されているコンクリートブロックを使います。

注意
大型タイプはDIYでも組み立て・設置ができますが、基礎工事やアンカーを打つ工事、転倒防止用のワイヤー取り付けが必要になるケースも。商品ページなどで工事の必要性を確認しましょう。工事が必要な場合、1万円~3万円前後の設置費用で業者に依頼できます。

編集部

サイクルポートが付いた自転車置き場一体型の大型物置も人気です。ただし自転車置き場一体型の物置は20万前後と高額で、工事も必ず必要になります。エクステリア業者などの専門業者への問い合わせをおすすめします。

ゴミ置き場として使うのに適したベンチ・ストッカータイプ

ゴミ置き場として使うのに適したベンチ・ストッカータイプ

出典:amazon.co.jp

定期的に出し入れをするゴミなどを収納しておきたい人におすすめなのがベンチ・ストッカータイプ。相場は1万円~3万円程度です。フタを開けばすぐに収納物が取り出せる使い勝手の良さが魅力。軒先に配置すれば、踏み台やベンチの代わりにもなります。

開閉しやすいフタや、雨の侵入を防ぐ工夫が施されている商品もあるのでチェックしてくださいね。

棚の種類で選ぶ

ハーフ棚

棚の種類で選ぶ

出典:rakuten.co.jp

全面棚

しっかり整理整頓したいなら全面棚

出典:amazon.co.jp

棚の種類別特徴
  • 背の高いものを収納するならハーフ棚
  • しっかり整理整頓したいなら全面棚
  • 棚のないタイプは自由にカスタマイズできる

高さのあるテントやタープ・ゴルフバック・脚立・モップなどを収納するならハーフ棚が便利です。物置の前半分に仕切り棚がないため、物置の約1/2のスペースが確保できます。半分は背の高い物、残りの半分は棚を付けて細かい物の収納が可能です。

扉を開ければすぐに物を取り出せる全面棚は、整理整頓好きな人におすすめです。屋外で使う子供のおもちゃやガーデニング用品の収納に最適。小さな物はストッカーやツールボックスに入れておけば、出し入れが簡単です。見つけやすくなりますね。

編集部

可動式の棚を購入する場合は、棚板の枚数をチェックしておきましょう。付属されている棚板で足りない場合は別途購入ができる商品もあります。

棚なし仕様の物置は、配置場所を自由にカスタマイズできます。必要なサイズの枚数の棚板を別途購入したり、用途に合わせたスチールラックやメタルシェルフを置いてもOK。DIYで突っ張り棒などを使い、自作の棚を作ってもいいですね。傷つけたくない自転車やバイクの収納にもおすすめ。ぶつからない位置に棚の配置ができます。

素材で選ぶ

物置を快適に使うために素材選びは重要です。設置場所の環境や使い方に合わせた素材を選ぶのがおすすめです。

耐久性が高い金属製

耐久性が高い金属製

出典:amazon.co.jp

耐久性を重視する場合は金属製を選びましょう。衝撃・荷重・サビに強いスチール製は特におすすめです。屋外に設置する物置の雨や紫外線による劣化の進行を妨げて安心。頻繁にお手入れをする必要はありませんが年に1回、水洗いで汚れを落とすだけでも寿命を延ばせます。

編集部

金属製の物置は、耐用年数が約15年と長持ち!長く使いたい方は金属製がおすすめです。

庭の景観に合う、おしゃれな木製

庭の景観に合う、おしゃれな木製

出典:amazon.co.jp

北欧の雰囲気を醸し出す木製物置。庭の景観をおしゃれに演出したい人や、DIY・ガーデニングが好きな人におすすめです。小さなログハウスや小屋のような雰囲気で、木の温かみを感じられます。材質や加工方法に違いはあるものの、金属製と比べると安い値段で買えます。

しかし、食害に遭う心配があるため定期的なメンテナンスが必要です。DIYが好きな人は、防腐防虫塗装と同時に色を塗り直す楽しみもありますよ。設置する場所は、風通しや日当たりのいい場所を選ぶのがおすすめです。

軽量で取り扱いやすいプラスチック製

軽量で取り扱いやすいプラスチック製

出典:amazon.co.jp

軽量の樹脂を使ったプラスチック製の物置は、扱いやすい点が魅力。腐食の心配がありません。耐久性には欠けますが、汚れが気になれば丸ごと水洗いできる手軽さがあります。しかし、熱や紫外線に弱いため割れやすくなったり、歪んだりする恐れがあります。予防のためにも1年中、日当たりがいい場所の設置は避けましょう。

幅・奥行き・高さをしっかり確認する

幅・奥行き・高さをしっかり確認する

買ってから後悔しないために、事前のサイズ確認は必須です。4つのポイントをおさえて、設置場所の寸法をしっかり測っておきましょう。

押さえておくべきこと
  • 壁やフェンスから10cmから20cmの余裕が必要(壁やフェンスがなくても必要)
  • 屋根の大きさを考える
  • 土台になるブロック(10cmから20cm)の高さを考慮する
  • 木の枝などの障害物がないか確認する

開き戸タイプを選ぶなら、扉を開けられるスペースも考慮しましょう。

中に高価なものを入れる場合は鍵付きを選ぼう

中に高価なものを入れる場合は鍵付きを選ぼう

出典:amazon.co.jp

自転車やキャンプ用品など高額な物を収納する場合は、鍵が付いた物置がおすすめ。いたずらや盗難防止に役立ちます。鍵付きの商品が多く販売されていますが、念のため鍵の有無をチェックしておきましょう。最近では、鍵をかけなくても「仮ロック」ができる便利な機能付きの商品も。台風などの強風時に活用すれば、自然に扉が開いてしまう心配がありません。

雪が降る地域では、積雪地用がおすすめ

雪が降る地域では、積雪地用がおすすめ

出典:amazon.co.jp

降雪地帯に対応した物置もあります。多雪地型は約100cmまで、豪雪地型なら約150cmの積雪に対応できます。一般型は約60cmまでなので、約2〜3倍の重い雪に耐えられる強度。そのほかに、結露防止や寒さで凍結した土壌が盛り上がってしまう凍上の対策が採用された商品もおすすめです。降雪地帯にお住まいの方は、忘れずにチェックしておきましょう。

河田憲二

物置の選択は、デザイン、素材、耐久性、設置場所、そして安全性の観点から検討する必要があります。木製は暖かみのある外観が魅力的であり、DIY愛好家にも適していますが、定期的なメンテナンスが必要です。一方で、プラスチック製は軽量で扱いやすく、耐腐食性に優れていますが、熱や紫外線に弱い点に注意が必要です。また、サイズや開閉スペースの確認、高価な物品の保管には鍵付きの選択、そして降雪地域では積雪対応型を検討することが大切です。これらの要素を総合的に考慮し、環境やニーズに最適な物置を選択できるといいでしょう。

専門家おすすめの物置

この記事を監修した、空き家・訳あり不動産買取のプロの河田憲二さんがおすすめする物置を1つご紹介します

【小型タイプ】物置おすすめ人気ランキング比較一覧表

Picky’s編集部が主要サイト(Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング、価格比較サイト)の上位商品をポイント制で集計。本当に売れている上位のおすすめ商品を厳選しました。
商品最安価格奥行き高さ素材棚板
山善 ガーデンマスター DSB-0129確認中 楽天市場AmazonYahoo!120cm60cm94cmハイテンション亜鉛メッキ鋼板1枚
グリーンライフ HS-92SRE確認中 楽天市場AmazonYahoo!89cm47cm92cmスチール製/焼付け粉体塗装1枚
アイリスオーヤマ ミニロッカー ML-800V確認中 楽天市場AmazonYahoo!90cm52cm80cmポリプロピレン・ポリ塩化ビニル1枚×
グリーンライフ 収納庫 HS-1292確認中 楽天市場AmazonYahoo!121cm47cm92cmスチール製1枚
アイリスオーヤマ ウッディロッカー WDL-910V確認中 楽天市場AmazonYahoo!57.5cm48.5cm90.5cmスチール製1枚
ぼん家具 屋外物置 LKGUM0120確認中 楽天市場AmazonYahoo!122.7cm50cm110cmスチール製/粉体塗装1枚
山善 ガーデンマスター DSLB-1511確認中 楽天市場AmazonYahoo!152.8cm79.3cm113.4cmハイテンション亜鉛メッキ鋼板ハーフ棚1枚
フォルディア バルコニー収納庫 WKS479¥13,298 楽天市場AmazonYahoo!50cm35cm86cmスチール製2枚
グリーンライフ 家庭用収納庫 HMG-1310¥29,973 楽天市場AmazonYahoo!134cm52cm100cmステンレス鋼1枚
タカヤマ物置 エコノミープラス TMR-0809確認中 楽天市場AmazonYahoo!80cm65cm90cmスチール製/アクリル塗装1枚
ACOLE 木製収納庫 AW-8092BW/AW-8092WH¥9,800 楽天市場AmazonYahoo!80.5cm50cm93cm木製・アスファルトシングル材1枚×
スチール 小型物置 A1-ALMSTRG確認中 楽天市場AmazonYahoo!80cm50cm82.5cmスチール製1枚

【小型タイプ】物置おすすめ人気ランキング12選

【大型タイプ】物置おすすめ人気ランキング比較一覧表

商品最安価格奥行き高さ素材棚板
グリーンライフ HS-162確認中 楽天市場AmazonYahoo!89cm47cm162cmスチール/焼付け塗装ハーフ棚3枚
山善 ガーデンマスター HSSB-0915確認中 楽天市場AmazonYahoo!92.7cm45cm153.4cmハイテンション亜鉛メッキ鋼板1枚
Wood Grain LKG000035¥31,379 楽天市場AmazonYahoo!92.7cm50cm155cmスチール製/粉体塗装4枚
山善 ガーデンマスター DSLB-1515¥49,999 楽天市場AmazonYahoo!150cm75cm154cmハイテンション亜鉛メッキ鋼板ハーフ棚2枚
ぼん家具 COLOFUL LKG000039¥29,479 楽天市場AmazonYahoo!92.7cm50cm150cmスチール製あり
ダイマツ 小型収納庫AD-9255¥23,400 楽天市場AmazonYahoo!92.7cm50cm155cmスチール製/粉体塗装4枚
グリーンライフ タイヤ用収納庫 TBT-132¥29,800 楽天市場AmazonYahoo!80cm75cm132cmスチール製/焼付け粉体塗装1枚
グリーンライフ 両扉式家庭用収納庫 TBRJ-162HT確認中 楽天市場AmazonYahoo!75cm47cm162cmスチール製/粉体塗装4枚
suncast Country BMS2000¥48,400 楽天市場AmazonYahoo!82cm65cm183cmプラスチック製なし×
ポタジェモザイク ハイタイプ ptg-8116¥51,800 楽天市場AmazonYahoo!80cm50cm180cm杉天然木2枚×
タクボ グランプレステージ ジャンプGP-197HF¥111,170 楽天市場AmazonYahoo!187.9cm75cm210cm特殊亜鉛鋼板6枚

【大型タイプ】物置おすすめ人気ランキング11選

ハイテンション亜鉛メッキ鋼板とは?
強度を向上させた鋼板を亜鉛でメッキ仕上げしたもの。防錆性と耐食性があります。

【ベンチ・ストッカータイプ】物置おすすめ人気ランキング比較一覧表

商品最安価格奥行き高さ素材棚板
コンフィーガーデンボックス hnw1確認中 楽天市場AmazonYahoo!117cm45cm57cm全天候性ポリプロピレン樹脂製なし×
iimono117 収納ボックス付きベンチ確認中 楽天市場AmazonYahoo!90cm45cm49cmアルミニウムなし×
アルミベンチストッカー144 ABS-144N確認中 楽天市場AmazonYahoo!144cm46cm48.5cmアルミニウム(焼付け塗装)なし×
ガーデンマスター MS2-1500確認中 楽天市場AmazonYahoo!155cm49cm52cmハイテンション亜鉛メッキ鋼板なし
デナリ デッキボックス 380L¥29,799 楽天市場AmazonYahoo!123cm62cm70cmポリプロピレンなし×
サモアボックス hnw1確認中 楽天市場AmazonYahoo!116.4cm44.7cm57cm全天候性ポリプロピレン樹脂なし×

【ベンチ・ストッカータイプ】物置おすすめ人気ランキング6選

物置のおすすめ人気メーカー

ホームセンターやネット通販で見るさまざまなメーカーの中から、人気メーカー5社をピックアップ。好みのメーカーで選ぶのもいいですね。

カラー合板が使用された「グラッセ」で有名な「カインズホーム」

カラー合板が使用された「グラッセ」で有名な「カインズホーム」

出典:amazon.co.jp

カインズのオリジナル商品の一つとして販売している物置の「グラッセシリーズ」。カラー鋼板が使用され、サビに負けません。大きく分けて小型・中型・大型の3タイプがあり、小型タイプには縦型と横型の2種類が設定されています。小さな庭やマンションのベランダなどの省スペースでの設置も可能です。

自転車が2台、余裕で入る中型の「グラッセGLA-10」は、13万円以下で手に入るお財布にやさしい値段。予算を抑えたい人におすすめのメーカーです。

参考:CAINZ Reform|物置・倉庫|カインズオリジナルの物置・倉庫商品一覧

厚い鉄板を採用!耐久性に優れた丈夫な「イナバ」

厚い鉄板を採用!耐久性に優れた丈夫な「イナバ」

出典:amazon.co.jp

「100人乗っても大丈夫!」というCMどおりに耐久性が人気のイナバの物置。0.8mmの厚みのある鉄板と、サビや変色に強い高級ウレタン塗装が採用されていています。床板、棚板の耐荷重が高いものが多く、重たい荷物でも安心して収納が可能です。扉部分にはホコリや雨水の侵入を防ぐ扉パッキンが搭載され、物置の中の収納物を汚れから守ってくれます。

完成した製品は独自の荷重試験や、雨水侵入試験を実施しています。日本製で品質管理も徹底されているので長く使いたい方におすすめのメーカーです。

組み立てはかんたん!お手頃価格が魅力な「タクボ」

組み立てかんたん!お手頃価格が魅力な「タクボ」

出典:amazon.co.jp

タクボの魅力は豊富なラインナップと価格の安さ。人気の「グランプレステージ ジャンプ」は設置場所に応じて、高さ・幅・扉の色が選べます。さらに、全面棚タイプと縦置きタイプから棚のタイプの選択が可能。使い道に合わせて選べるのが魅力です。

小型サイズの間口920mmのものなら、約6万3,000円から購入できます。屋根に貼る結露減少材なども取り付け済みで販売されているため、細かい作業も少なく楽に組み立てられます。

下レールなしで扉の開閉が軽快な「ヨドコウ」

下レールなしで扉の開閉が軽快な「ヨドコウ」

出典:amazon.co.jp

吊り戸車式のレールを採用しているヨドコウの物置は、扉の下にレールがありません。レールにゴミや砂が詰まっても支障がなく、いつでもスムーズに開閉できます。特徴のある大きな取っ手は、両手に荷物を持っていても肘を使って開け閉めできて便利です。

表面素材は耐久性の強いガルバリウム鋼板が採用され、サビに強い焼付け塗装も施されています。

こだわりのある「さんかく屋根」が特徴な「マツモト」

個性豊かな物置が欲しい人におすすめのメーカーです。企画デザインから組立工事まで、一貫しているフジ産業株式会社が展開するブランドの「マツモト物置」。よく使われる売れ筋サイズをメインにした「さんかく屋根」が特徴です。

スチール製の物置の内壁に厚さ12mmのスギの木板が採用された「MN WOOD」は、自然にやさしい2重構造。強風で自然に扉が開かない工夫や、強度と通気性に優れた土台石など細かな配慮が施されています。値段は本体と組立て工事まで含んだ「完成価格」で表記されているため安心です。

参考:マツモト物置WEBSITE

河田憲二

各メーカーが異なる強みを持っており、倉庫を選ぶ際にはそれぞれの特徴を理解することが大切です。選択肢の中から自身のニーズに合ったメーカーを選ぶことで、最適な倉庫を見つけることができます。しっかりと調査し、比較検討することをおすすめします。

物置の設置方法・組み立て方

物置の設置・組み立て方

  • 物置の組み立て方
  • STEP.1
    設置場所にブロックを配置する
    設置場所を確認し、取扱説明書どおりのブロック同士の距離で使用個数を配置する。水平器を使って水平を保つようにしましょう。
  • STEP.2
    土台(ベース)を設置する
    土台をブロックの上に水平に置く。水平になる位置に合わせ、付属されている道具でボルトの調整をする。水平器を使って正確におきましょう。もう一度、水平になっているか最終チェックを忘れずに。
  • STEP.3
    壁を取り付ける
    上下左右を確認し、側面の壁からはめ込み専用のボルトで軽く締めます。側面が終わったら、後ろ側の壁も同じように取り付けます。パネルが複数枚ある場合は左右の設置位置を間違わないように気をつけましょう。
  • STEP.4
    屋根パネルを乗せる
    四角が本体かぶさるように屋根パネルを乗せます。高さのある物置の場合は、脚立を使ったり2人で取り付けると簡単です。屋根と本体をボルトで締めて固定させます。ぐらつきがないように全体のボルトをしっかり締めていきます。
  • STEP.5
    床パネルと棚を配置する
    指を挟まないように、床パネルをはめ込みます。その後、上下の位置を確認してから、棚支柱をネジで取り付けます。しっかり取り付けたら棚板をはめ込みます。
  • STEP.6
    扉を取り付けて完成
    鍵がついていない方を奥のレールに、鍵穴のある方を手前のレールにはめれば完成です。扉を閉めた状態で隙間がある場合は、ボルトを締めて調整しましょう。

編集部

コンクリートブロックを配置する時、正面に穴が見えないように配置するといいですよ。枯れ葉やゴミが溜まるのを防止できます。

河田憲二

こうしてみると物置の組み立ては思っているより簡単です。この解説を見れば初心者でも迷うことなく作業を進められそうですね。各ステップが明確に記述され、水平器の使用や最終チェックなど、安全と正確さを重視したポイントまで書いてあります。

物置の関連商品

物置を設置したら庭や物置の中をきれいに使えるアイテムが気になりますね。取り入れたいアイテムを探してください。

庭にプライベート空間を演出してくれるおしゃれな「オーニング」

庭にプライベート空間を演出してくれるおしゃれな「オーニング」

出典:amazon.co.jp

プライベートな空間を演出してくれるオーニング。休日の遅めのランチやティータイムに活躍してくれます。お出かけしない日はオーニングの下で、物置に保管しているキャンプ道具や釣り道具のメンテナンスをするのもいいですね。家の壁に取り付けるタイプや突っ張り式のものなどタイプはさまざま。突っ張り式は長期使わない時や、強風が気になる日は取り外して物置に収納ができます。

関連記事:【庭を素敵な空間に】ガーデンパラソルおすすめ18選|大型・小型・風に強いタイプも

物置の棚をカスタマイズできる便利な「メタルシェルフ」

物置の棚をカスタマイズできる便利な「メタルシェルフ」

出典:amazon.co.jp

棚がない物置や、棚を増やしたい時に便利なメタルシェルフやスチールラック。収納する物に合わせて高さをカスタマイズできるため、物置の中がきれいにまとまります。組み合わせができる商品もあるので、高さの違う2つの棚を並べて使うのも良いですね。

物置にそのまま収納!インテリアにもなる「ツールボックス」

物置にそのまま収納!インテリアにもなる「ツールボックス」

出典:amazon.co.jp

物置を新しくしたら、工具や小物を収納するツールボックスもおしゃれにしてみましょう。最近では、置くだけでインテリアになるおしゃれなツールボックスがラインナップされています。中には1,000円前後から買えるものも。キャンプで使うペグやハンマーなどをまとめて収納しておけばそのまま持ち運べるため、忘れ物の心配もなくなりますよ。

物置のよくある質問

物置のよくある質問

物置はどこで買うのがいいですか?

コーナンやホーマック、コメリなどオリジナル商品を販売しているホームセンターは、メーカーと共同開発されていて安い物置を取り扱っています。予算を抑えたいならホームセンターやネット通販がおすすめ。庭なども一緒にきれいにしたい場合は、エクステリア業者に依頼しましょう。

中古の物置はどうですか?

購入をする場合は傷や凹み、鍵の状態などを確認してから買いましょう。しかし、物置は外に置かれているので、経年劣化やサビがついていれば長くは使えません。また、メーカー保証はおおよそ5年。それ以上経過した物置は保証が受けられないのであまりおすすめできません。

物置はDIYで作れますか?

土台作りが難しいため、DIYに慣れていない人にはあまりおすすめできません。DIYキットなどを使えば比較的簡単に作れますが、通常の物置より高額で、12万円前後の費用がかかります。

激安の物置はどうですか?

アウトレット品など、格安でセール販売されている物置もあります。お手頃ですが、中古品同様に保証が受けられないデメリットがあるので要注意。販売元もよく確認しましょう。

大型の物置は固定資産税がかかりますか?

設置する敷地が防火地域・準防火地域ではないこと、物置の床面積が10㎡以内という条件を満たしていれば固定資産税はかかりません。物置と地面を固定させるアンカー工事が必要な大きな物置の場合は、地面に定着した建物として固定資産税が発生します。

アンカーが打てない場所に物置を設置してもいいですか?

アンカーを打てない場所でも、ブロックでしっかり固定すれば物置の設置は可能です。ただし建物に固定をするなどの工夫が必要なので、DIY初心者が自分で固定をするのはお勧めしません。業者に依頼するか、店頭の心配が少ない小型タイプの物置を選びましょう。

物置を処分するにはどうしたらいいですか

スチール製や木製なら解体をしてゴミとして処分できます。その際はお住まいの自治体のルールを確認してから捨てましょう。解体できない場合は、解体処分業者に依頼するのがおすすめです。

おすすめ物置まとめ

おすすめ物置まとめ

出典:amazon.co.jp

  • 収納する物を明確にしておこう!
  • 大型を設置する場合なら、土台が必要
  • 収納する物を明確にしておこう!
  • 棚板の枚数と調節数は必ずチェック
  • 長く使いたいならスチール製がおすすめ

物置にも小型から大型まで様々な種類があります。収納するアイテムが入るかどうかをチェックして、最適な物置を選んでくださいね。

関連記事:安定感に優れる!自転車用リアキャリアおすすめ15選|取り付けも意外と簡単!