出典:amazon.co.jp
革靴のお手入れに欠かせない「靴クリーム」。革靴に水分・油分を与え、靴の劣化を防ぎます。光沢のある美しい見た目に仕上げたり、補修・補色したりできるのも魅力です。
しかし、いざ靴クリームを購入したくても「乳化性クリームと油性クリームの違いは?」「カラータイプと無色タイプ、どちらを選ぶべき?」など、選び方に迷う人も多いはず。
そこで今回は、靴クリームの選び方とおすすめ商品22選をご紹介!人気メーカーや、靴クリームを使った革靴のお手入れ方法についても徹底解説しています。購入を検討している人は、ぜひ商品選びの参考にしてくださいね。
目次
- 革靴のツヤ出しや劣化防止に!靴クリームの役割とは?
- 靴クリームの選び方
- 靴クリームの人気メーカーをチェック
- 【乳化性クリーム】靴クリームおすすめ人気ランキング比較一覧表
- 【乳化性クリーム】靴クリームおすすめ人気ランキング8選
- 【油性クリーム】靴クリームおすすめ人気ランキング比較一覧表
- 【油性クリーム】靴クリームおすすめ人気ランキング4選
- 【油性ワックス】靴クリームおすすめ人気ランキング比較一覧表
- 【油性ワックス】靴クリームおすすめ人気ランキング6選
- 【デリケートクリーム】靴クリームおすすめ人気ランキング比較一覧表
- 【デリケートクリーム】靴クリームおすすめ人気ランキング4選
- 靴クリームの使い方や塗り方は?
- 靴クリームはダイソーなどの100均の商品でも大丈夫?
- 靴クリームの関連商品
- 靴クリームのよくある質問
- おすすめ靴クリームまとめ
革靴のツヤ出しや劣化防止に!靴クリームの役割とは?
そもそも靴クリームとは、革のコンディションや、革靴の見た目を維持するために必要なクリームのこと。クリームの種類によって異なるものの、主に「水分・油分・ロウ」を主成分としており、革に保湿・栄養・ツヤを与えられるのが特徴です。
- 革靴の乾燥によるひび割れ・劣化を防ぎ、長持ちさせる
- 革靴に光沢を与え、見栄えを良くする
- 表面をコーティングして、キズや水分から守る
- 色褪せを補色する
- キズを目立たなくさせる
靴クリームは、配合されている成分や割合によって「乳化性クリーム・油性クリーム・油性ワックス」など種類が分かれます。それぞれの違い・使い方については、次の選び方の章で解説します。
靴クリームの選び方
靴クリームを購入する際は、クリームの種類・色・使いやすさをチェックすることが大切です。それぞれのポイントについて解説します。
靴クリームの種類をチェック!用途に合わせて選ぼう
靴クリームと一口に言っても「乳化性クリーム・油性クリーム・油性ワックス・デリケートクリーム」などの種類があり、それぞれ特徴や使い方が異なります。自分に必要なクリームを見極めて購入しましょう。
水分・油分を与え、革靴を長持ちさせる「乳化性クリーム」
初めて革靴のお手入れをする人は、シューケアの基本となる「乳化性クリーム」を検討しましょう。乳化性クリームは、水分・油分・ロウを主成分としており、革に大事な保湿・栄養を一度に与えられるのが特徴です。
革は人間の肌と同様に、放っておくと乾燥に繋がります。月に1回程度、乳化性クリームを革靴全体に塗って、しっかり保湿しましょう。
なお初心者は、水分量が多い柔らかいテクスチャーの商品がおすすめ。みずみずしく伸びが良いため、扱いやすいですよ。商品ページの詳細や、口コミなどを見てから購入すると安心です。
編集部
ツヤのある質感に仕上げるなら「油性クリーム」
革靴に上品なツヤをプラスしたいなら、「油性クリーム」を使いましょう。油性クリームには水分が含まれておらず、油分とロウのみで作られています。革靴にツヤを出すためのクリームなので、保湿力はありません。そのため、乳化性クリームでケアしてから、油性クリームを使うのがおすすめです。
油性クリームで磨き上げると、革靴の表面に輝きが増し、より美しい見た目に仕上げられます。しかし、塗布しすぎると革本来の通気性がなくなってしまうため要注意。指先にちょこっと取る程度の少量で十分ツヤを出せますよ。
鏡面仕上げで防水効果も発揮する「油性ワックス」
景色が映り込むほど高光沢に磨き上げたい人には、「油性ワックス」がうってつけ。油性クリームよりもロウの配合量が多く、より革靴にツヤを出せるのが特徴です。
- 「鏡面仕上げ」と呼ばれる、光沢感の強い質感に仕上げられる
- 防水効果があり、水濡れによる革の劣化を防げる
- 革をコーティングすることによって、キズがつきにくくなる
油性ワックスは単に革靴をピカピカにするだけでなく、防水効果を得られるのもメリット。雨の日でも革靴を履きたい人や、水濡れによる革の劣化を防ぎたい人にもおすすめです。
また、油性クリームと同様に、塗りすぎると通気性を損ないます。通気性が悪いと、ひび割れや劣化に繋がったり、靴内の換気ができず臭いがこもりやすくなったりします。使用時は少量に留めておくこと・定期的にリムーバーを使い、古いワックスをリセットすることが大事です。臭いが気になる場合は、靴消臭スプレーの利用も検討してみてください。
編集部
関連記事:最強はどれ?靴消臭スプレーおすすめランキング22選!ドラッグストアで買える商品も
シミやムラができにくい「デリケートクリーム」もおすすめ
靴クリームのなかには、「デリケートクリーム」という商品があります。その名の通り、ヌメ革のようなデリケートな革製品にも使える優しいクリームです。伸びが良い柔らかいテクスチャーのため、初心者にもおすすめ。
ちなみに、乾燥しきっている革靴に油分やロウの配合量が多いクリームを塗ると、急激に栄養を吸い込んでしまい、シミやムラができる可能性があります。デリケートクリームは水分量が多いため、油分によるシミやムラができにくいです。
しかし、水分の割合が多い反面、油分やロウの割合は少なく、ツヤ出しとして使うには不向き。「マットな質感に仕上げたい」「光沢を抑えたい」という人は、チェックしてみてくださいね。
カラーは目的に応じて同系色か無色を選択
靴クリームはカラータイプと無色のタイプで機能が異なります。それぞれの特徴を意識しながら、目的に合ったタイプを選びましょう。
色褪せやキズの補修には同系色のカラーを。薄めの色を選ぶのがコツ
靴クリームはカラーバリエーションが豊富な点も特徴です。カラータイプの靴クリームには補色効果があり、色が褪せてしまった革靴を本来の色合いに蘇らせることができます。
また、キズが付いた革靴を補修する効果があるのもメリット。気になる部分にカラークリームを塗ることで、キズが目立ちにくくなりますよ。
カラークリームを選ぶ際は、革靴と同色系かつやや薄めのカラーから試すのがポイント。いきなり濃い色を塗ってしまうと、シミのように見えたり、補修するはずのキズが目立ってしまったりします。深みのある色に仕上げたい場合などは濃い色を選んでもOKです。
補修の目的がなければ無色でOK。靴を選ばず使用できる
補色や補修ではなく、保湿や劣化防止といったメンテナンスが目的なら、無色の靴クリームを選ぶのもアリ。無色タイプは、革靴の色を選ばずに使えるのがメリットです。「自分の靴に合う色が見つからない」「複数の革靴に使いたい」という人にぴったり。無色の靴クリームが1つあれば、それぞれの靴に合わせてカラークリームを用意する手間が省けますよ。
手軽にお手入れしたい人にはハンディタイプがおすすめ
革靴のお手入れになるべく手間をかけたくない人には、ハンディタイプの靴クリームがうってつけです。通常の靴クリームは瓶などに入っており、クロスにクリームを取って磨く必要があります。しかし、ハンディタイプなら塗布器が付いているため、靴に直接塗って乾かすだけで簡単にお手入れができます。
手を汚すことなく手軽に使えるのが嬉しいポイント。液体タイプで伸びが良く、誰でも簡単に扱えるため、革靴のお手入れが初めての人にもおすすめですよ。
靴クリームの人気メーカーをチェック
ここでは、靴クリームの人気メーカーをご紹介します。どこで買うか悩んだら、まずは以下のメーカーから使ってみるのもアリですよ。
長年蓄積されたノウハウにより良質な商品を届ける「COLUMBUS(コロンブス)」
「COLUMBUS(コロンブス)」は1919年創業の、東京都台東区に本社を置く靴用品メーカーです。コロンブスでは、リキッドタイプ・チューブタイプ・ビンタイプの3タイプの靴クリームを展開。多くが700〜1,300円程度とリーズナブルな価格帯が魅力です。
ハンディ仕様のリキッドタイプは手軽な靴磨きを可能にした画期的な商品。その人気は累計7,000万本以上もの販売実績が証明しています。100年以上の歴史の中で培われたノウハウと技術は、ブランドとしての信頼に繋がっています。日本製ブランドにこだわりたい人は、ぜひチェックしてみてください。
缶入り油性クリームやワックスが人気の「KIWI(キィウィ)」
「KIWI(キィウィ)」は1906年にオーストラリアで誕生した、靴磨きのブランド。現在170ヵ国以上に展開するシューケア用品のトップブランドの1つです。定番の缶入り油性クリームやワックスは、KIWIの人気商品。レトロなデザインの丸缶からも老舗ブランドの安心感が漂います。
価格は1,000〜1,500円程度。原材料にはカルナバをはじめとする天然成分にこだわった商品が多く、光沢や撥水性といった機能面にも定評があります。ツヤ出しや鏡面磨きなど、仕上がりを重視した商品をお探しの人におすすめです。
天然原料のみを使用した商品にこだわる「SAPHIR(サフィール)」
「SAPHIR(サフィール)」は1920年に誕生したフランスのシューケアブランドです。テレビン油・ビーズワックス・カルナバワックス・ホホバオイルなどの厳選した天然原料から製品を製造しているのが特徴。革に悪影響を及ぼすとされる合成樹脂やシリコンなどを使用しないことにこだわっています。
価格は1,500〜3,000円程度。SAPHIRの商品は種類の豊富さも特徴の1つです。また各商品ごとのカラーバリエーションも豊富なので、靴に合う色がきっと見つかるはず。天然成分にこだわりたい人や、大切な革靴の価値をより高めたい人にもってこいのブランドです。
必要なアイテムがお手頃な価格で手に入る「REGAL(リーガル)」
「REGAL(リーガル)」は日本の歴史ある革靴ブランド。1978年より靴クリームをはじめ、ブラシやクリーナーなどリーガル製のさまざまなシューケアアイテムを展開しています。リーガルの靴クリームは赤い容器にブランドロゴがプリントされたシンプルなデザインが目印。どの商品も1,000円前後と手頃な価格で購入できるのも利点です。
乳化性クリーム・油性クリーム・ワックスなどのラインナップもシンプルで、必要なものをピンポイントで選択できるのが魅力。迷うことなく必要なアイテムを揃えたい人は、リーガルをチェックしてみてはいかがでしょうか。
【乳化性クリーム】靴クリームおすすめ人気ランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | 内容量 | 成分 | カラー展開 | |
---|---|---|---|---|---|
COLUMBUS(コロンブス) 靴クリーム ナイトリキッド | 楽天市場¥704 AmazonYahoo! | 65ml | ロウ、油脂、染料 | ブラック、無色、コーヒー、ブラウン他 | |
SAPHIR(サフィール) 靴クリーム ビーズワックス ファインクリーム | ¥1,430 楽天市場AmazonYahoo! | 50ml | ビーズワックス、アーモンドオイル、顔料他 | ブラック、ホワイト、オフホワイト、クリーム他 | |
BootBlack(ブートブラック) COLOR SHOE CREAM | 楽天市場¥1,320 AmazonYahoo! | 55g | ロウ、油脂、有機溶剤 | ブラック、ビスケット、ボアブラウン、他 | |
DABLOCKS(ダブロックス) 靴クリーム | 楽天市場¥980 AmazonYahoo! | 45g | ロウ、油脂、有機溶剤 | ブラック、無色 | |
M.MOWBRAY(モゥブレィ) クリームナチュラーレ | ¥2,310 楽天市場AmazonYahoo! | 80ml | パームオイル、シダーオイル、ビーワックス、カルナバワックス、水 | ブラック、ニュートラル、ライトブラウン、ミディアムブラウン他 | |
M.MOWBRAY(モウブレイ) シュークリームジャー | ¥1,100 楽天市場AmazonYahoo! | 50ml | ロウ、油脂、有機溶剤 | ブラック、ニュートラル、出すキーブラウン、ダークブラウン他 | |
BootBlack(ブートブラック) シュークリーム | 楽天市場¥800 AmazonYahoo! | 55g | ミツロウ、ライスワックス、モンタン系ワックス、パラフィン系ワックス、ホワイトオイル、有機溶剤 | イエロー、カンパリ、ブラック、グリーン他 | |
DASCO(ダスコ) プレミアムシュークリーム | 楽天市場¥1,100 AmazonYahoo! | 50ml | ビーズワックスなど | オフホワイト、オリーブグリーン、クリームイエロー、グレー他 |
【乳化性クリーム】靴クリームおすすめ人気ランキング8選
発色の良さが特徴。色褪せやキズに対する補色に活躍
合成樹脂やシリコンなどを一切使わず、厳選した天然素材のみにこだわっています。天然ワックスや天然油など、革への栄養や撥水効果のある成分を高い割合で配合している点も注目ポイント。
また発色の良さもメリットで、配合されている天然顔料が革の表面に乗ることで、ムラなく自然な色合いに仕上がります。色褪せやキズを目立たなくさせたい場合にも最適です。色ノリの良さにこだわりたい人は、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
内容量 | 50ml |
---|---|
成分 | ビーズワックスなど |
カラー展開 | オフホワイト、オリーブグリーン、クリームイエロー、グレー他 |
クリームを塗る際の軽さや伸びの良さなど使いやすさを追求
高光沢の鉱物系ワックスを配合しており、滑らかでしっとりとした光沢のある仕上がりに。またコーティング・保革作用のあるミネラルオイルがゆっくり浸透して、つま先やかかとのキズ付きを抑制できるのも利点です。
極細粒子のクリームなので、革表面の凹凸に滑らかに馴染み、革靴本来の美しい輝きを引き出します。クリームの伸びや拭き取りの軽さなど、使いやすさと革への優しさを追求。初めて靴磨きをする人にぴったりな靴クリームです。
内容量 | 55g |
---|---|
成分 | ミツロウ、ライスワックス、モンタン系ワックス、パラフィン系ワックス、ホワイトオイル、有機溶剤 |
カラー展開 | イエロー、カンパリ、ブラック、グリーン他 |
伸びの良いクリームがしっかり馴染みシルキータッチに仕上げる
浸透性と伸びの良さが魅力の靴クリーム。革に栄養と潤いを与え、靴を長持ちさせます。滑らかなシルキータッチな仕上がりも人気の秘密です。靴にしっかり馴染むので、自然な光沢や柔軟性を与えられるでしょう。
磨けば磨くほど、重厚感のあるツヤを出すことが可能。豊富なカラー展開もポイントで、靴に合った色味を見つけられるはず。補色効果があるため、表面のキズなどにも馴染んで補色します。靴表面に付いたキズが気になる人は、試してみてはいかがでしょうか。
内容量 | 50ml |
---|---|
成分 | ロウ、油脂、有機溶剤 |
カラー展開 | ブラック、ニュートラル、出すキーブラウン、ダークブラウン他 |
天然油脂が主成分のナチュラルテイストの靴クリーム
天然油脂のシダーオイル・パームオイル・ビーズワックス等を配合した靴クリーム。革に重要な潤いやツヤ、柔らかさのある質感に仕上げます。ベタ付かず自然な仕上がりで、革本来の持ち味が引き立ちますよ。
革に深く浸透し、乾燥やひび割れを防いで靴を長持ちさせます。カラーは無色のニュートラル以外のものは、補色効果を発揮。色褪せが気になる場合にも活躍します。有機溶剤を使用しておらず、ナチュラルテイストの靴クリームが気になる人におすすめです。
内容量 | 80ml |
---|---|
成分 | パームオイル、シダーオイル、ビーワックス、カルナバワックス、水 |
カラー展開 | ブラック、ニュートラル、ライトブラウン、ミディアムブラウン他 |
上品な光沢に仕上げる3種類のワックスを独自配合
革に必要な水分・油分・ロウをバランス良く配合した靴クリーム。乾燥を防ぎながら革に栄養を補います。定期的にお手入れを行うことで、革靴を長く美しく保てますよ。
カルナバ・パラフィン・セレシンといった上質な3種類のワックスを独自配合することで、上品な光沢のある仕上がりに。カラーは黒の革靴に最適な補色効果のあるブラックと、全ての色に使える無色の2種類から選べます。製造から充填まで国内で生産しており、国産の靴クリームを選びたい人におすすめです。
内容量 | 45g |
---|---|
成分 | ロウ、油脂、有機溶剤 |
カラー展開 | ブラック、無色 |
革本来の深みのある色合いや良好な状態維持に役立つ靴クリーム
栄養補給と補色効果のある乳化性クリームで、靴の基礎的なお手入れに活躍します。浸透性の高いホホバオイルを配合しているため、革の乾燥が気になる人にもおすすめです。また安定性に優れた高光沢のモンタンワックスを配合しており、長期的なツヤ感のある状態維持に役立ちます。
クリームの極細粒子が革の凸凹にしっかり馴染み、本来の陰影を残しながら深みのある色を引き出します。顔料にこだわった着色剤で、色褪せや擦りキズに対し効果的に補色。仕上がりを重視したい人にぴったりの靴クリームです。
内容量 | 55g |
---|---|
成分 | ロウ、油脂、有機溶剤 |
カラー展開 | ブラック、ビスケット、ボアブラウン、他 |
こだわりの天然成分を贅沢に配合。革靴をしっかり保湿できる
保湿効果の高い天然原料を高濃度に配合した乳化性クリーム。革にダメージを及ぼす合成樹脂やシリコンなどを一切使用せず、靴に優しい成分のみを使用しています。また発色の良い着色成分も高濃度に配合しており、高い着色力も魅力です。
ベーシックなブラックやホワイトの他、80色以上のカラーバリエーションを展開。フランスの靴クリームブランドならではの色彩の豊富さとこだわりの成分により、エルメスやルイ・ヴィトンといったハイブランドのパートナーとして厚い信頼を得ています。カラー選びに迷っている人におすすめです。
内容量 | 50ml |
---|---|
成分 | ビーズワックス、アーモンドオイル、顔料他 |
カラー展開 | ブラック、ホワイト、オフホワイト、クリーム他 |
手を汚さず初心者でも簡単にお手入れできる
ハンディタイプで直接塗布できる液体靴クリーム。手を汚さず誰でも手軽にお手入れできるのが魅力です。塗布器付きで素早く簡単に美しく仕上げます。初めて靴磨きをする人や、仕事で革靴を履く機会が多い人におすすめです。
ヤシの葉から採取されるカルナバワックスや、大豆・菜種から抽出されるビタミンE などの天然由来成分を配合しているのもポイント。靴にはもちろん地球環境にも優しい靴クリームです。革の脂質の酸化を抑制し、ひび割れ防止に役立ちます。
内容量 | 65ml |
---|---|
成分 | ロウ、油脂、染料 |
カラー展開 | ブラック、無色、コーヒー、ブラウン他 |
【油性クリーム】靴クリームおすすめ人気ランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | 内容量 | 成分 | カラー展開 | |
---|---|---|---|---|---|
SAPHIR(サフィール) 靴クリーム | 楽天市場¥2,970 AmazonYahoo! | 75ml | ミツロウ、カルナバワックス、シアバター、テレピン油、有機溶剤など | ダークブラウン、ブラック、ニュートラル、ライトブラウン他 | |
KIWI(キィウィ) 靴クリーム | 楽天市場¥2,500 AmazonYahoo! | 45ml | ワックス、有機溶剤など | ブラック | |
BootBlack(ブートブラック) 靴クリーム ラピッドハイシャイン | 楽天市場¥1,100 AmazonYahoo! | 50g | ロウ、有機溶剤 | ニュートラル、ダークブラウン、チェスナット、ネイビーブルー | |
LA CORDONNERIE ANGLAISE(コルドヌリ アングレーズ) 靴クリーム | 楽天市場¥1,650 AmazonYahoo! | 50ml | ミツロウ、カルナバワックス、シアバター、テレピン油他 | ブラック、ダークブラウン、ニュートラル、ライトブラウン他 |
【油性クリーム】靴クリームおすすめ人気ランキング4選
高濃度の栄養とツヤを与えるリッチな使用感の油性クリーム
ツヤの強さと栄養価の高さが魅力のビーズワックスベースの靴クリーム。主成分のミツロウやシアバターは保湿力に優れており、天然溶剤であるテレビン油の効果でしっかり馴染みます。
また水分不使用の油性タイプなので撥水性が高く、栄養効果や補色効果が長持ちするのも魅力です。カラータイプを選べば色素が革に浸透し、風合いを保ちながら自然な仕上がりの補色が可能に。高濃度の栄養や光沢、補色効果を得たい人は試してみてはいかがでしょうか。
内容量 | 50ml |
---|---|
成分 | ミツロウ、カルナバワックス、シアバター、テレピン油他 |
カラー展開 | ブラック、ダークブラウン、ニュートラル、ライトブラウン他 |
革靴の曇りを無くして美しく磨き上げる油性クリーム
大事な革靴を美しく輝かせ、ドレッシーに演出する靴クリーム。少量を革表面に馴染ませ、その後水を1滴垂らし、柔らかいクロスで磨きます。この工程を繰り返すだけで曇りが無くなり光沢が生まれます。
ツヤを出すだけでなく、つま先の保護効果も得られ、革靴をキズから守れるのも利点です。美しい光沢を保ちながら長持ちさせられますよ。革靴の鏡面磨きをしたい人や、長年愛用している靴の輝きを取り戻したい人はチェックしてみましょう。
内容量 | 50g |
---|---|
成分 | ロウ、有機溶剤 |
カラー展開 | ニュートラル、ダークブラウン、チェスナット、ネイビーブルー |
伸びがよく磨き心地の良さが魅力。手軽にツヤ出しができる靴クリーム
天然原料のカルナバなど、各種高級ワックスを配合した油性タイプの靴クリーム。滑らかに伸びるため、磨き心地が良いのが魅力です。しっとりとした質感でしなやかに仕上がります。油性の被膜により、擦りキズや汚れ防止にも役立ちますよ。
適度なツヤ感も特徴で、お手入れ後しばらくは、布で拭くだけで光沢が持続されます。靴磨きの定番クリームとして1つあると重宝するでしょう。塗りやすさやツヤの良さにこだわりたい人にもってこいの商品です。
内容量 | 45ml |
---|---|
成分 | ワックス、有機溶剤など |
カラー展開 | ブラック |
天然原料を贅沢に使用。栄養効果の高いリッチな靴クリーム
圧倒的な光沢の強さと栄養価の高さが魅力。ビーズワックスやカルナバワックスなど、厳選された天然原料が、高濃度の栄養とツヤを与えます。天然の溶剤・テレビン油を配合することで、ミツロウやシアバターといった天然保湿成分が深く浸透するのをサポート。
また色素も革に浸透するため、風合いを損なわず自然な仕上がりの補色が可能に。撥水性に優れているため、栄養効果や補色効果が長持ちします。リッチな使い心地の靴クリームで、スペシャルなケアをしたい人におすすめです。
内容量 | 75ml |
---|---|
成分 | ミツロウ、カルナバワックス、シアバター、テレピン油、有機溶剤など |
カラー展開 | ダークブラウン、ブラック、ニュートラル、ライトブラウン他 |
【油性ワックス】靴クリームおすすめ人気ランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | 内容量 | 成分 | カラー展開 | |
---|---|---|---|---|---|
SAPHIR(サフィール) ビーズワックスポリッシュ | 楽天市場¥1,760 AmazonYahoo! | 50ml | ミツロウ、カルナバワックス、テレピン油 | ニュートラル、ブラック、ライトブラウン、ダークブラウン他 | |
DABLOCKS(ダブロックス) 鏡面磨きワックス | ¥2,321 楽天市場AmazonYahoo! | 50ml | ロウ、油脂、有機溶剤 | ー | |
SAPHIR(サフィール) ビーズワックスポリッシュ | 楽天市場¥1,430 AmazonYahoo! | 50ml | ミツロウ、カルナバワックス、テレピン油 | ニュートラル、ブラック、ミディアムブラウン、ダークブラウン他 | |
KIWI(キィウィ) SHOE POLISH | 楽天市場確認中 AmazonYahoo! | 45ml | ロウ、油脂、有機溶剤 | ー | |
SAPHIR(サフィール) ミラーグロス | ¥3,300 楽天市場AmazonYahoo! | 75ml | ミツロウ、カルナバワックス、モンタンワックス、テレピン油 | ブラック、ニュートラル、ライトブラウン、ダークブラウン他 | |
COLUMBUS(コロンブス) ツヤ出し用WAX | ¥655 楽天市場AmazonYahoo! | 40g | ロウ、油脂、有機溶剤 | ダークブラウン、ブラック、無色 |
【油性ワックス】靴クリームおすすめ人気ランキング6選
リーズナブルな価格でお手入れを気軽に始められる
薄く塗布して磨くだけで革靴にツヤを与えられます。カラーはベーシックなブラック・ダークブラウンの他、どんな色にも使える無色から選択可能。40gと使い切りやすい容量とリーズナブルな価格から、革靴のお手入れが初めての人にも気軽に使えるのが魅力です。
主成分も、ロウ・油脂・有機溶剤のみなので、シンプルな原料にこだわりたい人にも向いています。まずはお手頃価格なワックスから試してみたい初心者におすすめです。
内容量 | 40g |
---|---|
成分 | ロウ、油脂、有機溶剤 |
カラー展開 | ダークブラウン、ブラック、無色 |
乾きの速さが特徴のハードタイプのワックス
革靴を素早く輝かせるために作られたツヤ出し専用ワックス。カルナバ・モンタン・ビーズといった天然ワックスを適切なバランスで配合することで、磨きや乾燥時間の短縮が可能に。従来のワックスに比べ短時間で鏡面仕上げを施すことができます。
また撥水効果や補色効果を与えられるのもポイント。顔料を多く配合しているため色付きの良さも実感できるでしょう。時間をかけずにお手入れをしたい人や、手早く光沢のある鏡面に仕上げたい人にぴったりです。
内容量 | 75ml |
---|---|
成分 | ミツロウ、カルナバワックス、モンタンワックス、テレピン油 |
カラー展開 | ブラック、ニュートラル、ライトブラウン、ダークブラウン他 |
美しいツヤを長く保てる保革・防水効果に優れたワックス
昔ながらのレトロなデザイン缶が魅力。天然原料のカルナバをはじめ、各種高級ワックスをブレンドしているのが特徴です。 防水効果が高く、美しいツヤが長持ちします。また革靴の保護効果も得られ、靴をキズや汚れから守ります。
少量でもしっかりツヤ出しができるため、長く使用できるでしょう。磨くほど輝きが増すので、靴の高級感をより高めます。ビジネスシューズのお手入れに欠かせないアイテムの1つになること間違いありません。
内容量 | 45ml |
---|---|
成分 | ロウ、油脂、有機溶剤 |
カラー展開 | ー |
初めての人にも使いやすい鏡面磨きのエントリーモデル
サフィールのワックスの中でも革靴のツヤ出し用として手軽に使えるエントリーモデル。天然原料のビーズワックスやカルナバワックス、テレビン油を最適な配合率でブレンドしています。光沢だけでなく撥水効果も得られますよ。
カラータイプは色付きが良いため、部分的なキズなどを着色カバーします。柔らかいテクスチャーなので、つま先部分だけでなく靴全体に塗布することも可能。手軽にしっかり効果を出したいコスパ重視の人におすすめの商品です。
内容量 | 50ml |
---|---|
成分 | ミツロウ、カルナバワックス、テレピン油 |
カラー展開 | ニュートラル、ブラック、ミディアムブラウン、ダークブラウン他 |
スピーディに輝きを実感できる鏡面磨き用ワックス
カルバナ・パラフィン・モンタンといった光沢を与える3種類のワックスを贅沢に配合した鏡面磨き用ワックス。独自の配合で革靴に美しい輝きを与えます。またワックスの保護機能により撥水・耐衝撃性が得られるのも魅力です。
製造から充填まで国内で生産しており、国産にこだわりたい人にもぴったりです。ワックスの硬さは光沢に大きく影響するとされており、敢えて硬めの配合にすることで、光沢感を素早く実感できるのもポイント。フルカラーの説明書付きで、初めてワックスを使用する人にも向いています。
内容量 | 50ml |
---|---|
成分 | ロウ、油脂、有機溶剤 |
カラー展開 | ー |
革に栄養を与える天然原料から作られた高品質なワックス
ビーズワックスやカルナバワックスなど、高配合の厳選されたワックスを最適な配合割合でブレンド。革靴に美しい光沢を与える鏡面磨き用として重宝します。天然原料にこだわり、ツヤ出しと同時に栄養も与えるため、大事な靴に安心して使用可能です。
また撥水効果も得られるため、革表面を保護してキズ防止にも役立ちます。顔料も多く含んでいることから色付きが良く、キズや色褪せを目立たなくさせる役割も。成分にこだわった充実した機能のワックスをお探しの人におすすめです。
内容量 | 50ml |
---|---|
成分 | ミツロウ、カルナバワックス、テレピン油 |
カラー展開 | ニュートラル、ブラック、ライトブラウン、ダークブラウン他 |
【デリケートクリーム】靴クリームおすすめ人気ランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | 内容量 | 成分 | カラー展開 | |
---|---|---|---|---|---|
DABLOCKS(ダブロックス)デリケートクリーム | 楽天市場¥990 AmazonYahoo! | 50g | ラノリン、油脂 | ー | |
M.MOWBRAY (モゥブレィ) デリケートクリーム | ¥1,320 楽天市場AmazonYahoo! | 60ml | ラノリン、油脂、有機溶剤 | ー | |
BootBlack(ブートブラック) デリケートクリーム | 楽天市場¥755 AmazonYahoo! | 55g | ロウ、油脂 | ニュートラル | |
SAPHIR(サフィール) スペシャルナッパデリケート | 楽天市場¥2,970 AmazonYahoo! | 75ml | ホホバオイル、小麦プロテイン | 無色 |
【デリケートクリーム】靴クリームおすすめ人気ランキング4選
いつもより丁寧なお手入れに重宝するデリケートクリーム
無色透明のクリームで、革靴の色を問わず使用できます。容量75mlとたっぷり使えるのもポイントです。化粧品などにも使用される高保湿成分のホホバオイルを配合しており、革の潤いや柔軟性をキープ。大事な革靴のひび割れを防ぎ、美しい風合いを保ちます。
ワックスや有機溶剤を含んでいないため、シミや色落ちすることなくデリケートな皮革にも安心して使用できます。いつものケアにプラスして、スペシャルなお手入れをしたい場合にもってこいの商品です。
内容量 | 75ml |
---|---|
成分 | ホホバオイル、小麦プロテイン |
カラー展開 | 無色 |
サラッと仕上がる扱いやすさが特徴のデリケートクリーム
クリームの伸びの良さや、拭き取りの軽さなど、使いやすさを追求しています。革靴を良いコンディションに保ち、革本来の素材感を引き出します。潤滑性に優れたスクワランオイルを配合しており、内部はしっとりしながら表面はサラッとした仕上がりに。
弱酸性タイプなので、シミになりやすい革にも使用可能です。溶剤不使用のため、革に負担をかけることなく使えるのもポイント。お手入れが初めてでも使いやすいケア用品をお探しの人におすすめです。
内容量 | 55g |
---|---|
成分 | ロウ、油脂 |
カラー展開 | ニュートラル |
革の柔軟性を保ちコンディションを整えるデリケートクリーム
革の柔軟剤と呼ばれるラノリンを配合したデリケートクリーム。ラノリンは羊の油から取れる天然成分で、革の柔軟性を保つために役立ちます。革靴の乾燥やひび割れ防止にも重宝しますよ。ロウ分を控えめに配合することでツヤを抑えた仕上がりに。
また油分も抑えているため、シミになりやすいデリケートな革にも使用可能です。革の潤いや柔軟性を保ち、コンディションをアップ。ベタ付かず自然に仕上げることで、素材の持ち味を引き出します。革の乾燥を防ぎながら長持ちさせたい人はチェックしてみましょう。
内容量 | 60ml |
---|---|
成分 | ラノリン、油脂、有機溶剤 |
カラー展開 | ー |
伸びの良いジェルタイプで革靴全体にしっかり塗布できる
水分を多く含んだジェルで革靴を保湿するデリケートクリーム。伸びが良いので少量でも革全体に潤いを行き渡らせることが可能です。油分の配合量を低く抑えており、靴だけでなくカバンや財布などさまざまな革製品に使用できます。
使用方法をカラーで解説した説明書付きで、初めての人でも迷うことなく簡単にお手入れできますよ。製造から容器への充填まで、国内で行なっているのもポイント。乾燥が気になる革靴のお手入れに重宝します。
内容量 | 50g |
---|---|
成分 | ラノリン、油脂 |
カラー展開 | ー |
靴クリームの使い方や塗り方は?
靴クリームでお手入れしようと思っても、どんな塗り方をしたらよいのか迷う人も多いはず。ここでは靴クリームを使ったお手入れ方法について解説します。事前の汚れの落とし方や使用する道具も紹介しますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
- 馬毛ブラシ
- クリーナー
- クロス
- 乳化性クリーム
- 豚毛ブラシ
(必要に応じて)
- 油性クリーム
- ワックス
- 撥水スプレー
- 靴クリームを使ったお手入れ方法
- STEP.1ブラッシングする馬毛ブラシを使用して靴のホコリを落とす。かかとからつま先へ一方向にブラッシングする。
- STEP.2クリーナーで汚れを落とす少量のクリーナーをクロスに取り、靴の表面に付いている汚れや古い靴クリームを落とす。
- STEP.3靴クリームを塗る乳化性の靴クリームを少量クロスに取り、数回に分けて靴に塗っていく。
- STEP.4ブラッシングで馴染ませる豚毛ブラシを使ってブラッシングしながら靴クリームを全体に馴染ませる。毛先が靴に軽く当たる程度の力でブラッシングする。
- STEP.5乾拭きをするクロスで乾拭きし、表面に残った余分なクリームを拭き取る。軽いタッチで全体を拭き上げると美しく仕上がる。
- STEP.5ツヤを出すよりツヤを出したい場合は、油性クリームやワックスをクロスに少量付けて、光沢を出したい部分に伸ばしていく。水滴を落として更に磨き上げると光沢のある鏡面に仕上がる。
- STEP.5撥水スプレーをかける必要に応じて靴を水分や汚れなどから守る撥水スプレーを全体にスプレーする。
編集部
関連記事:最強はどれ?靴用防水スプレーおすすめ24選!正しい使い方・頻度も解説
靴クリームはダイソーなどの100均の商品でも大丈夫?
100均の靴クリームは、配合されている成分によってはおすすめできないものもあります。本来、革靴にツヤを出すためにロウが使用されますが、100均の商品の中にはツヤ出し剤としてシリコンが配合されている場合があります。
シリコンは撥水性やツヤを出す効果がある一方で、革靴に使用すると革の毛穴を塞ぎ、通気性が悪くなる可能性も。またロウに比べ非常に落ちにくく、革靴の劣化に繋がることもあるため、できるだけ使用を避けるのが無難です。
とはいえシリコン自体が悪いものではなく、合皮などの人工革には向いています。100均に限らず靴クリームを選ぶ際は、成分をきちんと確認し、革靴に不適切な成分が入っていないかをチェックすることが重要です。
靴クリームの関連商品
汚れ落としやブラッシングに必須の「馬毛ブラシ」「豚毛ブラシ」
馬毛ブラシは革靴の汚れを落とす際に使用します。靴クリームを塗る前の準備として必要なアイテムです。非常に柔らかく、強く擦っても靴をキズ付けることはありません。
一方豚毛ブラシは、靴クリームを塗った後に使用します。適度な硬さがあり、毛にクリームが付着しても毛が寝てしまわず、しっかりブラッシングできます。お手入れの工程によって使い分ける必要があるため、セットで用意しておくのがおすすめです。
靴の汚れや古いクリームを落とす「リムーバー(汚れ落とし)」
リムーバーは、革靴の表面に付いた汚れや、古いクリーム・ワックスを落とすためのケア用品です。靴クリームを塗る前にリムーバーでお手入れしておくと、靴クリームの馴染みが良くなります。
速乾性に優れた商品も多く販売されており、乾かす手間なくすぐに靴クリームを塗布できます。靴クリームを効果的に使用するためにも、リムーバーを併用しましょう。
靴を優しく磨きあげる「クロス」
クロスは靴クリームを革靴に塗布したり、靴を磨いたりするのに欠かせないアイテム。靴磨き専用クロスなら、靴をキズ付けることなく優しく靴を磨けます。キメの細かいクロスで靴全体を磨き込むことで、美しい光沢を出すことが可能です。
商品によっては2枚セットや5枚セットといった複数枚セットで販売されています。お手入れのたびに汚れやすいものなので、複数枚用意しておくと便利ですよ。
靴のシワを伸ばしてお手入れがしやすくなる「シューキーパー」
シューキーパーは、革靴の中に入れて靴全体を固定するアイテムです。お手入れの際に靴に入れておくと、シワが伸び、お手入れがしやすくなります。
靴クリームを塗るためだけでなく、型くずれを防ぐ役割もあるため、革靴を購入する際にセットで用意しておくのがおすすめです。
関連記事:【消臭・除湿も】シューキーパーおすすめランキング15選!無印やダイソーも紹介
靴クリームのよくある質問
靴クリームが固まった場合、回復させる方法はありますか?
靴クリームがどこで売ってるのか分からないので教えてください。
靴クリームはカバンに使えるのでしょうか?
靴クリームの捨て方を教えてください。
おすすめ靴クリームまとめ
- 革靴に必要な栄養を与えるなら「乳化性クリーム」
- ツヤを出すなら「油性クリーム」
- 鏡面仕上げや防水には「油性ワックス」
- 極端に乾燥した革靴には、シミ・ムラができにくい「デリケートクリーム」を併用する
- 補色や補修が目的なら「カラークリーム」が役立つ
今回は、革靴のお手入れに欠かせないアイテム「靴クリーム」について紹介しました。靴クリームを使用すると、革靴に栄養やツヤを与えるだけでなく、大事な靴を長持ちさせられます。お気に入りの革靴だからこそ、丁寧なお手入れで劣化を防いで美しく保ちましょう。
関連記事:痛くない!レディースローファーおすすめ22選!厚底・タッセルデザイン・本革も
関連記事:【コーデのワンポイントに】リングベルトおすすめ15選!締め方やアレンジ方法も解説
関連記事:【人気メーカーも】バスケットシューズおすすめ19選!選び方や安いモデルも紹介
記事にはリサーチ時点の情報を掲載しています。商品・サービスの詳細や料金が変わってしまう場合もございます。最新情報は、各ECサイト・販売店・メーカーサイトをご確認ください。