フォーマルから普段使いまで!草履おすすめ20選|サイズ選びや履き方のコツも

【PR】本ページはアフィリエイト広告による収益を得ています。

草履

「草履(ぞうり)」は、振袖や留袖などに合わせる履き物のこと。成人式や結婚式といったフォーマルな場はもちろん、お稽古や旅先での散歩などカジュアルシーンでも使えます。最近では、刺繍やパールをあしらったファッション性の高い草履も登場していますよ。

しかし、草履は商品によって素材やかかとの高さが異なるため、「フォーマルにはどんな草履を選べばいいの?」「サイズの選び方は?」と悩んでしまう人は多いはず。また、よく似ている雪駄(せった)との違いや、痛くならない草履の履き方なども知っておきたいですよね。

そこで今回は、「草履」についてPicky’s編集部が徹底解説。草履の選び方や人気商品ランキング20選、草履の履き方のコツなどをまとめました。記事の後半では、草履とあわせてチェックしておきたい和装小物も紹介しているので、ぜひ最後まで見逃さないでくださいね。

草履(ぞうり)とは?下駄や雪駄との違い

草履 とは

留袖や振袖などの和装の履き物として使われる「草履(ぞうり)」。もともとは草鞋(わらじ)を改良して生まれたもので、足を乗せる「台(天)」と、足を台に密着させる「鼻緒(はなお)」から作られているのが特徴です。

雪駄

草履 雪駄

下駄

草履 下駄

雪駄や下駄と混合する人も多いと思いますが、それぞれに違いがあります。まず、雪駄は草履の一種。明確な定義はないものの、芯が少ないものや表の素材に竹皮を使っているものが雪駄と呼ばれることが多いです。

一方、下駄は木製の台に歯がついた履き物のことで、底面が平らな草履とは形状が大きく異なります。また、下駄は普段着や浴衣など、カジュアル着の履き物として使われるため、振袖や留袖などのフォーマルな装いに合わせることはありません。

芯とは?
草履の台の枚数のこと。台が1枚の芯でできているものを「一枚芯」、2枚なら「二枚芯」、3枚なら「三枚芯」と呼びます。

関連記事:大人かわいい◎レディース浴衣(女性)おすすめ20選|人気のセット商品やレトロ柄も

関連記事:【浴衣にピッタリ】下駄おすすめランキング19選!おしゃれで普段履きしやすい種類も

失敗しない!草履の選び方

草履 選び方

ここからは、草履の選び方を紹介。かかとの高さや素材といった草履選びのポイントを詳しくまとめているので、ぜひ参考にしてください。

フォーマル?カジュアル?着用するシーンに合った草履を選ぼう

和装の種類 主な用途
フォーマル(礼装)
  • 留袖
  • 振袖
  • 訪問着
  • 袴など
  • 結婚式
  • 成人式
  • 卒業式
  • 入学式など
カジュアル(普段着)
  • 小紋(こもん)
  • 紬(つむぎ)
  • 木綿など
  • 街着
  • お稽古
  • 友人の集まりなど

草履は、結婚式や成人式などのフォーマルシーンだけでなく、お出かけやお稽古などのカジュアルシーンでも使えます。まずは、フォーマル・カジュアルのそれぞれにどんな草履を選ぶべきなのかを確認していきましょう。

関連記事:【編み上げじゃないタイプも】袴用ブーツおすすめ16選!個性的な白・茶色も紹介

フォーマル用:かかとは5cm程度が◎パールやエナメルで光沢感があるものを

草履 フォーマル

草履のかかとの高さは、3~6cm程度が主流。かかとが高いほど格が高くなるため、結婚式や成人式などのフォーマルシーンなら5cmほどの草履を選んでおくのが理想です。色は、白・金・ベージュなどが定番で、鼻緒も同系色で揃えられているものを選びます。

最近では、パールやエナメルのコーティングによって台に光沢感を出していたり、鼻緒に刺繍や箔をあしらっていたりと、高級感のある草履も多数登場しています。さりげなく華やかさをプラスできてフォーマルなシーンにぴったりですよ。

編集部

メンズ用の草履はかかとが低いものが主流なので、色やデザインでフォーマル・カジュアルを使い分けます。カジュアル用に基準はありませんが、フォーマル用には鼻緒が白色の草履を選びましょう。

カジュアル用:かかとの高さ、色、デザインともに自分の好きなものを選んでOK

草履 カジュアル

普段のお出かけやお稽古には、小紋や紬といった着物を着用するのが一般的。カジュアル和装に合わせる草履にはマナーや基準は特になく、かかとの高さ・色・デザインともに自分好みのものを選んでも問題はありません。気分が上がる&楽しくお出かけができるような草履をチョイスしてください。

どんな色の着物にも合わせやすいのは、クリーム色や薄ピンクなどの淡い色の草履。足元にアクセントを加えたい人、コーディネートに個性を出したい人は、赤や黒といった濃い色の草履にチャレンジしてみるのもいいですね。

編集部

和装で弔事に参列する場合は、かかとの低い草履を履くのがマナー。また、エナメルやパールがコーティングされているものは避けて、光沢のない黒色のものを用意しましょう。

草履のサイズは「かかとが1cmほどはみ出ること」が理想

草履 サイズ

草履は、足にぴったりのサイズではなく、やや小さめのサイズを履いた方が美しい佇まいを演出できるとされています。着物姿の美しさを重視したい人は、かかとが台から1cmほどはみ出るくらいのサイズを選びましょう。

とはいえ、少し小さめとなるとかえってサイズ選びが難しかったり、かかとが浮いて歩きづらいと感じてしまう可能性があります。サイズ選びに悩む人や、草履を履きなれていない人は、足にぴったりなサイズの草履を選んでもマナー違反ではありません

また、草履のサイズは、S・M・L・LLなどで表記されます。それぞれのサイズの目安を表にまとめているので、草履を選ぶときの参考にしてくださいね。

S 23cm未満
M 23~24cm
L 24~25cm
LL 25cm以上

履きやすさが変わる!鼻緒や台の「素材」をチェック

草履の履きやすさは、鼻緒や台の素材によって変わります。ここでは、各パーツのおすすめの素材について解説します。

鼻緒:「綿素材で柔らかい」「幅が広いもの」は足が痛くなりにくい

草履 鼻緒

草履で足が痛くなるのは、ほとんどは鼻緒が原因です。痛みを防ぐためには、鼻緒に綿などの柔らかい素材を使っている草履を選ぶのがベスト。中には、鼻緒の内側に起毛素材をあしらっている草履もあり、鼻緒と足の間のクッションの役割を果たしてくれます。

また、鼻緒は細い方が粋な雰囲気になりますが、足に食い込みやすいのが難点。鼻緒の幅が広く、ふっくらとしているものは痛くなりにくいので、歩きすい草履を探している人は鼻緒の太さは要チェックです。

台:疲れにくさ重視なら「低反発素材」、通気性重視なら「い草素材」が◎

低反発素材

履きやすさが変わる!鼻緒や台の「素材」をチェック

出典:amazon.co.jp

い草素材

草履 い草

出典:amazon.co.jp

草履の台の素材は、商品によってさまざまです。草履に慣れていない人は、クッション性のあるウレタン素材や低反発素材がおすすめ。足の裏にかかる体重や衝撃を分散してくれるので、長く歩いても疲れにくいです。

夏のお出かけ用なら、い草と呼ばれる植物を使った「い草草履」をチェックしましょう。い草草履のメリットは、通気性がよく、足の裏が蒸れにくいこと。涼し気な見た目なので、夏の和小物として最適ですね。い草草履はメンズ用としても人気があります。

【フォーマル】草履おすすめ人気ランキング比較一覧表

Picky’s編集部が主要サイト(Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング、価格比較サイト)の上位商品をポイント制で集計。本当に売れている上位のおすすめ商品を厳選しました。
商品最安価格かかとの高さ芯の枚数台の素材鼻緒の素材サイズ
街着屋 ビーズストーン草履¥14,850 楽天市場AmazonYahoo!M:6cm/L~LL:4.5cm3枚芯合成皮革/コルク/クッション素材ビロードM/L/LL
NISHIORI フォーマル二枚芯草履¥5,799 楽天市場AmazonYahoo!5.5cm2枚芯-帯地S/F/LL
Kisste 草履バッグセット¥9,900 楽天市場AmazonYahoo!S:5.5cm/M~LL:5cmS:2枚芯/M~LL:3枚芯エナメル織生地S/M/L/LL
あめてまり フォーマル草履¥9,299 楽天市場AmazonYahoo!5.5cm3枚芯絹目合成皮革/コルク帯地F
大喜賑 礼装草履¥9,990 楽天市場AmazonYahoo!6.5cm2枚芯合成皮革/HiクッションポリエステルF/L
NISHIORI 梅の鼻緒 4枚芯草履¥11,999 楽天市場AmazonYahoo!6.5cm4枚芯--F
なごみや 帆布草履¥18,000 楽天市場AmazonYahoo!5.5cm1枚芯ポリウレタン/帆布/低反発クッション起毛素材M/L
あめてまり 礼装用草履¥9,199 楽天市場AmazonYahoo!6.5cm2枚芯絹目合成皮革/Hiクッション帯地/ビロードM/L
京のみやび 草履単品¥6,710 楽天市場AmazonYahoo!5cm2枚芯合成皮革/エナメル-M/L/LL/3L
京都きものcafe 厚底ヒール草履楽天市場¥6,980 AmazonYahoo!7cm3枚芯合成皮革合成皮革S/M/L

【フォーマル】草履おすすめ人気ランキング10選

【カジュアル】草履おすすめ人気ランキング比較一覧表

商品最安価格かかとの高さ芯の枚数台の素材鼻緒の素材サイズ
KYOETSU ウレタン無地草履確認中 楽天市場AmazonYahoo!4cm1枚芯ウレタン/合成皮革ポリエステルF
なごみや 印伝風花緒草履確認中 楽天市場AmazonYahoo!約5.5cm-ウレタン合成皮革・ポリエステル他長さ約23.5cm・巾約8.5cm
なごみや ウレタンソール草履¥7,980 楽天市場AmazonYahoo!5.5cm1枚芯ウレタン/合成皮革ポリウレタン/ナイロン/ポリエステルF
なごみや 袖、小紋に カジュアル草履¥7,980 楽天市場AmazonYahoo!約5.5cm-ウレタンナイロン60%・ポリウレタン40%長さ約24cm・巾約8.5cm
華みち 菱屋謹製カフェ草履確認中 楽天市場AmazonYahoo!5.5cm1枚芯EVA樹脂シルクS/M/L
ケンコーミサトっ子 草履¥1,999 楽天市場AmazonYahoo!--い草/ゴムレーヨン/ナイロン/ポリプロピレン23cm/24cm/25cm/26cm/27cm/28cm
なごみや カジュアル草履¥13,800 楽天市場AmazonYahoo!5cm2枚芯合成皮革織生地/ソフト素材M/L
ひめか 本たたみ草履¥1,980 楽天市場AmazonYahoo!M/L/LL/3L
きものfun HARUふかふか草履¥11,000 楽天市場AmazonYahoo!4cm1枚芯ウレタン綿M
なごみや 足にやさしいつむぎ草履¥18,000 楽天市場AmazonYahoo!5cm1枚芯綿/PVC/低反発クッション/コルク綿/PVC/起毛素材M/L

【カジュアル】草履おすすめ人気ランキング10選

草履の足が痛くならない履き方・対処法は?

草履 履き方

痛くならない草履の履き方のポイント
  • 事前に鼻緒をほぐしておく
  • 草履を浅めに履く
  • 歩幅を小さくする

草履の痛みを防ぐコツは、上記の3つ。まず、歩き方や鼻緒の素材に関係なく、新しく買ったばかりの草履は鼻緒が足に擦れやすいのが特徴です。履く前に鼻緒をしっかりとほぐして、柔らかくしておくとGOOD

また、草履は深く履かずに、足の指先と鼻緒の付け根を合わせる程度に差し込みます。歩くときは歩幅を小さくして、すり足気味に歩くのがコツ。大股で歩くのは見映えが悪いだけではなく、草履が滑って足に食い込みやすくなるので注意してください。

草履の関連商品

草履 バッグ

ここからは、草履に関連する和装小物を紹介します。さまざまなアイテムを揃えることで、コーディネートの幅が広がります。和装に興味のある人は、ぜひチェックしておきましょう。

浴衣や普段着用に使える「下駄(げた)」

草履 下駄

下駄は、木製の台でできた日本の伝統的な履き物。底に2枚の歯がついているものが主流ですが、商品によって底の形状はさまざまです。下駄は草履よりも格式が低く、普段着や浴衣用の履き物として使えるため、和装に興味がある人は1つ持っておくと便利ですよ。

足元のおしゃれを楽しめる「足袋(たび)」

草履 足袋

足袋は、和装をする際の靴下として用いられるもの。先端が2つに分かれており、指の間に履き物の鼻緒を挟めるようになっています。足袋は白無地が定番ですが、レースがあしらわれているものや色がカラフルなものなど、コーディネートのアクセントとして楽しめる足袋も登場していますよ。

草履セットの商品も!お出かけに欠かせない「バッグ」

草履 バッグ

和装には、革製のハンドバッグやクラッチバッグを合わせるのが定番。フォーマル向けのバッグには、草履とセットで販売されている商品も多いです。黒の無地のハンドバッグなら、卒業式や弔事に参加するときにも役立ちます。

カジュアルな場で使うなら、洋服向けのハンドバッグやショルダーバッグを合わせてもOK。特に、ハイブランドのバッグは小ぶりなものが多いため、着物と合わせるにはぴったりです。シーンや好みに合わせて、お気に入りのバッグを見つけておきましょう。

草履のよくある質問

草履 よくある質問

草履が売っているお店はどこ?

草履は、呉服店や和装専門店、履き物専門店などで販売されています。また、Amazonや楽天市場といったネット通販でも、さまざまなメーカーの草履が購入できます。

草履は洋服にも合わせられる?

草履は、留袖や小紋といった着物に合わせるのが一般的です。しかし最近では、洋服にも合わせやすいカジュアルなデザインの草履が登場しています。サンダル風などのおしゃれな商品もあるので、気になる人はぜひチェックしておきましょう。

草履はレンタルできる?

「きものレンタリエ」「きもの365」などのネットショップでは、草履などの和装小物のレンタルサービスを行っています。成人式や子供の卒業式といった1回きりのイベントなら、買うよりもお得に使用できておすすめですよ。

草履の鼻緒が壊れてしまったときは?

草履の鼻緒や台などが壊れてしまったときや、販売店やメーカーに連絡して修理をしてもらいましょう。万が一出先などで鼻緒がちぎれてしまったときは、手ぬぐいや薄手のハンカチなどで、一時的に応急処置を施すことも可能です。

おすすめ草履まとめ

草履 まとめ

  • 留袖・振袖・小紋などを着るときの足元は草履!
  • フォーマル用なら高さは5cm程度◎白や金色がベター
  • カジュアル用ならマナー不要!使いやすいのはクリーム色

今回は、和装の履き物の1つである「草履」について紹介しました。草履は、シチュエーションや着用する着物によって選び方が変わるアイテム。ぜひこの記事を参考にして、シーンに合った草履を見つけてくださいね。