【2024年】セルフジェルネイルキットおすすめランキング24選 | セルフ&プロ&業務用を徹底比較!

【PR】本ページはアフィリエイト広告による収益を得ています。

今では美容ではマストとなった、雑誌やネットでも話題のジェルネイル。

発色もよく、きれいな仕上がりと持ちがいいのも特徴で、今や美容女子の間では人気です。

でもネイルサロンにいくとコストがかかるし、セルフジェルネイルはジェルネイルキットを買っても上手にできるか不安…

コストやアフターケアのことも含めて、気になる部分を徹底解析!

初心者さんでも安心な、ジェルネイルジェルネイルキットの基礎知識ポイントをまとめてみました!

ジェルネイルとは何?ジェルネイルの基本をおさらいしよう

出典:写真AC

ジェルネイルとは粘液状(ゲル状)の合成樹脂を硬化させることで作るネイルのことです。

ジェルネイルはマニキュアとは違い、爪に塗ってから乾かすということはせず、固める硬化という作業には「UVライト」で光を当ててジェルを固めるのが一般的。

乾かす代わりにUVライト照射で固めるので、すぐに触ることができます

触るとつるつるした手触りで、マニキュアのように痕が付く、剥げるということがありません。

また、マニキュアとは違い合成樹脂を乗せていくので、弱い爪であってもジェルネイルをしていることで強度が増して、きれいに長く伸ばすこともできます。

ジェルネイルのメリットは?

出典:写真AC

①仕上がりがきれい

マニキュアに比べてジェルネイルは透明度が高くつやつやとした仕上がりになるので、仕上がりがとても美しいです。

UVライトで硬化しながらデザインを作っていくので、ネイルサロンでネイリストさんがするように、色々なデザインを楽しみやすいのも特徴。

しっかりとUVライトで固めるので、ポイントで色々なチャームやネイルパーツを入れることも出来ます。

本物のドライフラワーを入れたりすることも、ディズニーなど好きなキャラクターのデザインにするのもGOOD。

②マニキュアに比べて長持ちする

マニキュアは水に弱く、洗い物やお風呂などで剥げたり落ちやすく、持って3日~5日程度かと思います。

ジェルネイルならUVライトでしっかり固めるので、一週間~長い方で数週間持つ方も

ネイルサロンや、ネイリストの腕によっても変わりますし、また使っているジェル自体の粘度や、メーカー、種類よって変わります。

③弱い爪でも強度が増すから長く伸ばしやすい

一般にジェルネイルは爪を傷つけやすいと思われがちですが、実際には弱い爪も強くしてくれるので、普段の生活の中で爪自体にかかる負荷も軽減してくれます。

エミ

私は元々地爪が短く、爪自体が薄く弱いのが悩みでしたが、ジェルネイルを薦められて以降はジェルをしていることで爪を健康に保てています。薄くなるという方もいますが、私は保護のためになるべく長期間ジェルネイルを付けているようにしています。

長さ出しができるスカルプチュアも人気です!

「スカルプチュアネイル」または「スカルプ」とも言われるネイルは長さだしができる「人工爪」のこと。

英語で表記すると“sculpture” “sculptured nail”と書きます。

実はジェルネイルもスカルプチュアネイルの一種

短縮して、スカルプネイルという呼ばれ方をすることもありますね。

スカルプチュアネイルでは、アクリルリキッドとアクリルパウダーを混ぜて使って長さ出しをしています。

長さ出し=付け爪という考えの方もいますが、実はスカルプネイルなことが多いです。

ジェルネイルのデメリットは?

①サンディングをしなければいけない

ジェルネイルを付ける前に、爪の表面をやすりで削って整えるので、地爪を薄くしていってしまうことも。

②ネイルオフをする際に爪にダメージを与えることも

サンディングと似ていますが、ジェルネイルをオフする際にもサンディングや、ウッドスティックで削り落としていくので、ダメージが0とは言えません

優しく作業をすることでなるべく傷つけずにネイルオフすることが出来ます。

セルフジェルネイルとネイルサロンの違いは?

今までネイルサロンに通っていたけど、セルフジェルネイルにしたら持ちが不安…。

自分でうまくできるのかな?なんて思いはありませんか?

ネイルを可愛く彩るのが必須になったこの時代、ジェルネイルキットがこれだけ普及しているのは、やっぱりセルフ、自分で出来るネイルが増えてきているから!

セルフジェルネイルとネイルサロンでしてもらうジェルネイル…その違いをチェックしてみましょう。

ネイルサロンのメリット&デメリット

【ネイルサロンのメリット】

  • プロにやって貰えるので仕上がりがきれい
  • 持ちがいい
  • 色々なデザインを楽しめる
  • その時の気分にあわせてデザインをオススメしてもらえる

【ネイルサロンのデメリット】

  • 簡単なデザインであってもコストが結構かかる
  • 1本だけのリペアでも予約しないといけない
  • 毎月の出費が痛い
  • オフしたいだけでも費用がかかる

セルフジェルネイルのメリット&デメリット

【セルフジェルネイルのメリット】

  • ジェルネイルキットを買って出来るので費用が最小限
  • 自宅で隙間時間でできる!
  • 1本だけのリペアもすぐ出来る
  • 簡単に盛れるシールなどがある
  • オフしたいときも自由にできる!

【セルフジェルネイルのデメリット】

  • サンドの仕方などによって持ちが微妙
  • 利き手の指を塗るときに乱れがち
  • 複雑なものや凝ったデザインは難しい

以上がネイルサロンと自宅で出来るセルフジェルネイルの違いです。

エミ

大きな違いはやっぱりコストパフォーマンス!毎月するものだからコストはなるべく抑えたい…可愛いシールなどでデコしたい!とう方にもセルフジェルネイルはおすすめですね♬

自分でできる!セルフジェルネイルキットが人気!

ネイルサロンでするジェルネイルだとコスパも悪く、やりたいデザイン、付けたいパーツを付けるとどんどんプラス料金になり、値段が高くつくこともありますよね。

また、シンプルなデザインならわざわざネイリストさんにやって貰わなくても自分でできそう!と思う方も増えてきているのではないでしょうか。

近頃では100均の、ダイソーやセリア、キャン★ドゥでも可愛いネイルーパーツやストーン、ネイルシールが売られていて、ディズニーキャラクターや、サンリオなどのキャラクターシールなども見かけます。

貼ってはがせるタイプのジェルネイルシートなどもありますね!

費用(ランニングコスト)もネイルサロンに比べると1/5程度に抑えられてとってもお得!

自分で自宅でできるセルフジェルネイルなら、空き時間で簡単にできるので、セルフで出来るジェルネイルキット(スターターキット)を購入して自宅で時短ネイルをするのがおすすめです!

エミ

ネイルサロンだと全部やってくれて楽ちん&長持ちするけど、コスパが悪いのがデメリット…。私は結婚式やイベンド前にはネイルサロンに行って、日ごろのネイルはジェルネイルキットを買って自宅セルフネイルをしています!子育て中の主婦の場合、家で簡単にできる方が1本だけのリペアの場合なども楽ちんです♬

セルフジェルネイルキットの選び方

セットに付属しているジェルやパーツの種類をチェックしよう

出典:写真AC

スターターキットを選ぶときに後悔しない為にも、しっかりポイントは予め押さえておきたいところです。

初心者にオススメなのはもちろん大量に入っている「セルフジェルネイルスターターキット」です!

何を買えばいいかわからない、勉強するよりまずは使ってみたい!という方にはキットがおすすめ。

ただし、種類が豊富に入っているものがたくさん付いている方がお得に感じられやすいですが、意外と好みでない色のジェルやパーツがたくさん入ったキットは、購入後に「これ使わないなあ~」と思うものが多くなってくることも。

ご自分の基準を考えながら、パーツの多さや、ジェルネイルのカラーの多さだけではなく、以下の点もしっかり押さえて選びましょう!

押さえておくべきポイント
  1. トップジェルやカラージェルは「コンテナタイプ」か「ポリッシュタイプ」か
  2. カラージェルのテクスチャーの固さ
     ※あまりに柔らかいと流れやすくなるので、塗布しにくく、デザインしにくくなります
  3. ライトのタイプはLEDかUV
  4. ライトは卓上(置型)タイプか、ペンタイプ
  5. 要サンディングか、ノンサンディング
  6. 日本製かどうか。国産のものが一番安心して使うことができます

初心者にはスターターキットがおすすめ

スターターキットとは、ジェルネイルをする為の必要な道具が一式そろっている商品のこと。

やはり初心者向けにはベーシックなジェルネイルセット(ジェルネイルキット)が人気です。

自分で何が必要か調べて1個1個買うよりも、スターターキットでまとめて購入できる方が便利な上、届いたらすぐに使い始めることができますよね!

初心者にはスターターキットがおすすめ

出典:amazon.co.jp

スターターキットにはどんなものが入っていることが多いのか、実際の例を挙げてみましょう。

ネイルキットに入っている一式
  1. 硬化ライト
    ジェルを硬化する為のライトのこと。UVライトやLEDライトなどがあります。
  2. ジェルブラシ
    ジェルを塗る為の筆(ポリッシュタイプ、マニキュアタイプなら不要です)
  3. ネイル用ファイル
    ジェルをオフ(落とす)時に使用する粗めのやすり。100~130グリッドがオススメ!
  4. ベースジェル
    下地のこと。カラージェルやデザインをする前に必須。密着度を高めて、ジェルを長持ちさせてくれる。
  5. カラージェル
    色のついたジェルのこと。単色、グリッター入り、ラメ入り、ホログラム、マットなどの種類があります。
  6. トップジェル
    仕上げに塗るジェルのこと。ベースやカラージェルは触ると多少べた付きますが、トップジェルはしっかりと硬化する為、仕上がりがとてもきれいです。
  7. クリーナー
    ベースジェルを塗布する前に、爪表面の油分を拭き取ったり、未硬化ジェルの拭き取りに使います(拭き取りなしのジェルの場合は不要)
  8. リムーバー
    ネイルオフする際に使用する溶剤のこと
  9. ウッドスティック
    ネイルオフする際に使用する木の棒
  10. ネイル用プッシャー
    ジェルネイルをする前に甘皮の処理をする為の道具

⑨や⑩は入っていないこともあるので、スターターキットの中身をしっかりチェックして下さいね。
ネイルオフする用のコットンや、アルミホイルは付いていない事が多いので、ご自身で別途購入するのがおすすめです。

硬化用のネイルライトがセットのものを選ぼう

硬化用のネイルライトを単体で買うより、ジェルネイルのスターターキットを買って一式揃っているものが今はとても人気です!

ジェルネイルキット(スターターキット)の中に入っているライトも、種類がいくつかあるので必ずチェックしてみましょう。

ライトの種類は主に2種類あり、それおれLEDライト、UVライトと呼びます。

昔はUVライトが主流でしたが、LEDライトが発売されてから、現在ではLEDライトが主流になり普及しています。

その理由は、UVライトの場合はジェルネイルが硬化するのが遅いという点。

そして、ライトを使えば使うほどパワーダウンしてしまうので、使うほどにジェルが硬化しにくくなります。

さらに、半年~1年に1度はライトを交換しないといけない手間も。

それに比べてLEDライトは、硬化スピードが速いというのが一番のメリット。

ただし価格的にはUVライトよりは少し高価であることも覚えておきましょう。

現在はUVライト、LEDライト、両方を兼ね備えたハイブリット対応ライトも出ているので、ジェルネイルだけでなく、レジンなどの小物づくりもしたい方は必見ですね。

LEDタイプとUVタイプのそれぞれの特徴や違いをチェック!

硬化時間 ライト寿命
LEDライト 約10秒~30秒 長寿命
UVライト 約2分 約半年

ジェルによっては、UVライトでしか硬化できないものもあるので注意が必要です。

また、ライトにはUV用、LED用のジェル、どちらのジェルも固められるライトもあるので購入の際には詳細をよく読んでおきたいですね。

ネイリストになりたい!プロ用、業務用のジェルネイルキットが欲しい方

出典:写真AC

セルフネイルは安くて簡単にできそう。だけどもっと本格的にスタートしたい!という方は「業務用」「プロ用」のネイルキットの購入も検討しているかもしれませんね。

ただ実際のところ「プロ用のキット」というものはなく、ネイルサロンやプロのネイリストの方々はこだわりを持っている為、単品で買い足していくことが主流。

すべて揃っているスターターキットや、ジェルネイルキットを購入するということはほとんどありません。

そして、お仕事にしているネイリストが使用する製品は、初心者やアマチュアが使うものと価格、品質ともに上がる為、技術や知識が必要となるケースも多くあります。

セルフジェルネイルキットおすすめ人気ランキング比較一覧表

Picky’s編集部が主要サイト(amazon、楽天、Yahoo、価格比較サイト)の上位商品をポイント制で集計。本当に売れている上位のおすすめ商品を厳選しました。
商品最安価格カラージェル数硬化ライトの種類硬化ライトのW数ネイルブラシの数アートパーツ収納ボックスネイルオフ道具ファイルプッシャーウッドスティック
Nail Recipe(ネイルレシピ) ジェルネイルスターターキット 収納BOX・LEDライト・カラージェル10色 292点 (18WライトAセット)付き楽天市場¥5,980 AmazonYahoo!10点LED/UV18w3本ありありありありありあり
NailRecipe ジェルネイル スターターキット 全324点楽天市場¥7,604 AmazonYahoo!30色LED/UV90W8本ありありありありありあり
Twinkle Store ジェルネイルキット楽天市場確認中 AmazonYahoo!4点LED/UV36W1本ありなしなしありなしなし
phoenixy 初心者用 16色カラージェルネイルセット楽天市場確認中 AmazonYahoo!16色LED/UV36W0本ありなしなしありなしなし
Gellen ジェルネイル スターターキット 72Wライト&カラージェル12色付き サロン級セット楽天市場確認中 AmazonYahoo!12点LED/UV72w1本あり-ありありあり-
Twinkle Store ネイルジェルキット 10色ジェルカラー 36WネイルUV/LEDライト付きセット楽天市場確認中 AmazonYahoo!10色UV/LED36wポリッシュタイプありなしなしありありなし
≪限定セット16W≫SHINYGEL(シャイニージェル)ジェルネイル LED スターターキット(16W LEDランプ&定番カラー3色付)楽天市場¥12,650 AmazonYahoo!3点LED/UV16w1本なしなしありありなしなし
NaturalTrend ジェルネイル キット楽天市場確認中 AmazonYahoo!10色UV/LED24w7本ありありありありありあり
COSCELIA ジェルネイルキット ライト付き楽天市場確認中 AmazonYahoo!10色LED/UV36W0本ありなしありありありなし
NOUV PRO(ノーヴプロ)ジェルネイル スターターキット楽天市場確認中 AmazonYahoo!6色LED/UV48w2本ありなしありありありあり

【安い3,000円以下も!】セルフジェルネイルキットおすすめ人気ランキング10選

カラージェルおすすめ人気ランキング比較一覧表

商品最安価格カラージェル本数タイプベースコートトップコートUV/LEDネームラベル
[NailRecipe(ネイルレシピ)] ジェルネイル ジェルネイルセット カラージェル ネイル 30色セット 可愛くて発色抜群楽天市場¥3,980 AmazonYahoo!30色コンテナなしなし両方可あり
Gellen ジェルネイル カラージェル 16色セット UV/LED対応 ポリッシュタイプ ベーストップ付き楽天市場確認中 AmazonYahoo!16色ポリッシュありあり両方可あり
Twinkle Store 全40色 ジェルネイル カラー セルフネイル キット ジェルネイルキット led ネイルキット ジェルネイルセット楽天市場¥3,199 AmazonYahoo!40色コンテナなしなし両方可なし
TOMICCA カラージェル楽天市場確認中 AmazonYahoo!6本ポリッシュなしなし両方可なし
Perfect Summer ジェルネイルセット楽天市場確認中 AmazonYahoo!6本ポリッシュなしなし両方可あり

カラージェルまとめ買い!おすすめ人気ランキング5選

ネイルシールおすすめ人気ランキング比較一覧表

商品最安価格枚数
Bethany Home ネイルシール 16枚入り楽天市場¥999 AmazonYahoo!16枚アート系
KESYOO ネイルステッカー 蝶柄 ネイルアートシール 3D ジェルネイル DIY アクセサリー デコステッカー レディース ギフト 8枚入(混合色)楽天市場確認中 AmazonYahoo!8枚蝶々 バタフライ
Suhua ネイルシール楽天市場確認中 AmazonYahoo!8枚蝶々 バタフライ

セルフジェルネイルにおすすめ!ネイルシールおすすめ人気ランキング3選

セルフジェルネイルに必須!おすすめの買い足しアイテム6選

セルフジェルネイルキットの使い方

手元にセルフでできるジェルネイルキットが届いたら…本番前にまずは準備をしっかりしましょう!

準備するものを確認しよう!

それぞれジェルネイルをする段階に応じて準備するものが違います。

あらかじめしっかり確認して、実際に塗り始めてから「あれがなかった!」ということのないようにしましょう。

出典:GirlyDrop

プレパレーション(下準備)用
  • ファイル(やすり)またはエメリーボード
  • スポンジファイル(目安180グリッド)
  • プッシャー
  • ダストブラシ
  • ジェルクリーナーまたはエタノール
  • ワイプまたはコットン
  • キューティクルニッパー
ジェルネイルの塗布用
  • ベースジェル
  • トップジェル
  • カラージェル
    ※ベース、トップジェルが不要なカラージェルや、ベースとトップを兼ねたジェルもあります
  • ジェルクリーナー、クレンザーもしくはエタノール
  • ジェル用の筆、ブラシ
    ※筆はベース用、カラー用、トップ用と分けて使うと便利です
  • 硬化用ライト/ランプ
  • ワイプまたはコットン
    ※ワイプ、拭き取り不要のものもあります
  • ネイルキューティクルオイル(なくてもOK!)

ジェルネイル塗布前に、プレパレーションをしよう!

長持ちさせるためにも、ジェルネイルを塗る前の準備、プレパレーションがとっても大切

手順をしっかり押さえておきましょう!

出典:GirlyDrop

プレパレーションの手順
  1. 爪・手の消毒
  2. 爪の形・長さを整える
  3. 甘皮のプッシュアップ
  4. ルーススキンの除去(リフト対策)
  5. サンディング(ジェルと爪の密着を高める)
  6. 油分・水分の除去(リフト対策)

上記を怠るとジェルが浮きやすくなりますので、しっかりとルーススキンの除去やサンディングをしておきましょう。

また、甘皮のプッシュアップをすることで爪の形をきれいに見せ、また塗布する際に甘皮に引っかかるのを防ぐことができます。

人気のシャイニージェルの時はどうするの?

シャイニージェルとは、プライマーや自爪のサンディングが必要ない(ノンサンディング)ので、以上のやり方とはまた手順が異なります。

 

セルフジェルネイルの手順

①ベースジェルを塗布する

【用意するもの】
・ベースジェル
・ベースジェル用の筆

出典:写真AC

 

ベースジェルのコツ
  • 塗りムラが出ないようにしましょう
    塗りムラはジェルネイルをする際の大敵です!なぜなら、ベースジェルにムラがあると上から塗るカラージェル自体にも塗りムラが出来、密着が弱い部分から浮いてしまう(リフトしてしまう)可能性が高くなります。
    もちを良くするためにも、ベースジェルは丁寧に塗りましょう。
  • 塗り方に注意しよう
    ベースジェルは、最初に
    爪の中央にジェルを乗せてから、根元方向に筆を走らせます。その後爪先方向に塗ると塗りムラが出にくく乗せることができます。
  • ベースの塗り忘れがないようにしよう!
    両脇(サイド)、先端部分の側面(エッジ)は初心者は忘れがちなポイント。
    これらの部分を塗り忘れているとすぐにカラージェルが浮くので、セルフでやるとすぐ取れてしまう状態になってしまいます。塗り忘れがないように塗布しましょう。

②ベースジェルを硬化する

ライトで硬化していきますが、ドーム置型ライトで固める場合は指を傾けてジェルが流れないようにしましょう!

指をまっすぐに入れずに斜めにしてしまうと、ジェルの厚さに差が出ることも。

ペンライト型も場合でも、ジェルが横に流れないように注意し、手は床と並行にしておきましょう。

テーブルの上に乗せるなどがベストです。

③カラージェルを塗布➡硬化する

ベースジェルがしっかり固まったら、いよいよカラージェルを塗っていきましょう!

塗り方はベースジェルの時と同じです。

・塗りムラ
・塗り方
・塗り忘れがないように この3点を気を付けてくださいね。

塗布出来たら次は指を真っすぐにしてライトで硬化します。

ライトによって秒数が変わるので、機械の説明書などをよく読んでください。

④アクセントのパーツや、ストーンなどを配置。デザインを描く。

出典:写真AC

ここは任意ですが、他カラージェルでイラストを描きたいとき、またパーツを乗せたり、ストーンを乗せたり、またネイルシールを貼る場合もこのタイミングで行いましょう。

ストーンを乗せる前にベースジェルを塗布しておき、硬化させるとやりやすいです。

⑤トップジェルを塗って硬化する

カラージェルの硬化が出来たらトップジェルを塗っていきます。

トップジェルを塗って固めてしまうと、ネイルをオフしない限りやり直しができなくなりますので、しっかりとチェックしておきましょう!

コツはベース、カラージェルの際と同じです。ストーンやパーツを乗せた場合は、1度ではなく何度も塗り重ねて固めていきましょう。

また、指定硬化時間をしっかり守って丈夫なネイルにして下さいね。

⑥未硬化ジェルを拭き取って完成させよう

未硬化ジェル(完全に固まっていないジェル)は拭き取って仕上げる必要があります。
※拭き取り不要のジェルネイルもあります

ワイプまたはコットンに「ジェルクリーナー」「クレンザー」もしくは「エタノール」を多く染み込ませたあと、ネイルをした指先を1本ずつ、根元から先端、サイドまで丁寧にふき取りをしましょう

この拭き取り作業でジェルネイルが曇ってしまう現象もありますが、一度使用したワイプやコットンは使わずに、指ごとで新しいワイプやコットンを使用することで曇りを防止することができます。

⑦最後はネイルオイルで乾燥を防ごう!

乾燥はジェルネイルをした指先には大敵!市販のネイルオイルを塗って、軽く指先をマッサージし、オイルを染み込ませて乾燥を防ぎましょう。

洗い物を手袋なしでしてしまったあとや、水仕事のあとは、ネイルオイルを塗布して同じように維持していくことで、ジェルネイルを長持ちさせることができます。

セルフジェルネイルキットにおすすめのメーカーはあるの?

出典:GirlyDrop

初心者にも優しいジェリーネイル Jelly Nail

セルフジェルネイルではかなり有名なジェリーネイル。初心者に優しい「ジェルネイルキット ベーシック」が特に人気です。

サイトには、初心者にも優しく、ネイルの塗布の仕方ややり方など詳しく解説されています。

ワークショップも開催されているので、時々参加してみるのも楽しそうですね!

貼ってはがせる!HOMEIのジェルネイル

はがせるネイルとして有名なのがHOMEIのネイル。ポリッシュタイプで塗りやすく、色々なカラーや酒類があるのも特徴です。

ネイルクリーナーなどのハンドケア製品も充実しているので、ラインで揃えるのも素敵ですね。

シンプルに大人かわいく グランジェ GRANJE

原料から充填まで、全て国内で生産されているのがグランジェ。完全日本製で、品質には妥協をせず、高い精製技術と配合のバランスを整えています。

セルフジェルネイルが初めての方にも、今まで失敗した人にも、マニキュアの様に塗ってライトで硬化するだけなのでとってもお手軽に始められるネイルショップです。

アートにもこだわりたい方に!ネイルラボ by NailLabo

ガーリーなポリッシュタイプのジェルネイルキットを販売。アートを手軽に楽しみたい方向けに、ネイルシールや、アートパーツがたくさん選べるのが特徴です。

全231色!cosceliaのジェルネイルキット

Amazonだけでなく、Yahooショップや、メルカリやラクマ、AlieExpressなどでも注目を集めているのはCosceliaのジェルネイルキットです。

セルフジェルネイルを初めてする初心者に優しいポリッシュタイプが主流。6色セットなどキットが豊富にあります。

セルフジェルネイルキットは通販以外にはどこで買うのがおすすめ?

通販では楽天やAmazonで購入するのが値段も安くて商品数もあるのでおすすめです。

通販以外では、ドンキやLoft、東急ハンズでも販売されていますね!

エミ

私はAmazonや楽天、ドンキホーテなどで見ましたが、見れば見るほど迷ってしまったので、口コミ専門サイト(アットコスメ、LIPS)などを参考に選びました!結局2つ目のものを今は普段使いしていて、ジェルネイルポリッシュは継ぎ足ししながら、好みのネイルに仕上げています

おすすめセルフジェルネイルのデザイン

初心者にオススメのデザインは?

出典:写真AC

ネイルサロンや、ネイリストさんがしてくれるような複雑なアートは難しい!と思う方も多いと思います。
まずは「ワンカラー」や「ワンポイント」からスタートするのがおすすめ

ワンカラーであっても薬指だけ色を変える、爪ごとにグラデーションを作る、ワンポイントで真っすぐのフレンチデザインにするなどは、簡単なのにシンプルで上級者に見えるテク。

不器用でフレンチネイルも歪んじゃう!そんな方にオススメなアートは?

手先が定まらずにアートをうまくできない方におすすめなのが「マーブルネイル」。
失敗してもキレイに仕上がりやすいので、初心者さんでも上級テクのように見せることができます。

マーブルネイルのやり方を簡単にご紹介
  1. ベースにしたい色を選び、数回重ね塗りしてしっかりと色を出しましょう
  2. ベースが乾いたら、マーブル模様を作りたいカラーを乗せます
    この時、シルバーラメや、ゴールドなどを入れると少しこなれ感が出やすいです
  3. 次に、筆で爪にS字を描くようなイメージでマーブル模様を作りましょう

複雑なアートが苦手!おすすめなアイテムはある?

出典:GirlyDrop

ダイソーやセリア、キャンドゥなどの100均、ドンキホーテ、ロフトなどに売っているネイルシールやパーツは初心者におすすめ

裏面がシールになっているストーンや、貼るだけでまるでネイルアートを描いたように見えるものも。

ストーンの形を自分で整える必要がない5本指セットのシールもあるので、ネイルサロンに行くより時短で、さらにおしゃれな仕上がりを作ることも。

爪が短い人でもできるセルフジェルネイル

長くないからジェルネイルしても…と気にする方もいるかもしれませんが、短めの爪にワンカラーや、マットのジェルネイルをするのも可愛いので、わざと短くして塗る場合もあります。

オフィスシーンのおすすめジェルネイルデザインを教えて

出典:写真AC

派手すぎない色のフレンチデザインや、またはシンプルにワンカラーや、ワンポイントがおすすめ。色は原色よりも、派手すぎないパステルをポイントに、くすみ系カラーかヌーディ系のカラーなどが控え目かつ女性らしく人気です。

2021年セルフジェルネイルキットの人気売れ筋ランキングもチェック

せっかくジェルネイルキットを買うのであれば、できれば値段が安く、質の高いもの、そして人気のものを選びたいですよね!

こちらは現在Amazon、楽天、ヤフーショッピングで紹介されているジェルネイルキットのランキングです。

最安&人気のアイテムを是非チェックしてみましょう!

セルフジェルネイルキットを収納・保管するには

せっかく買って揃えたジェルネイルセットはよい状態で保ちながら使っていきたいものですよね。

ジェルネイルキットにも保管や保存をする際の、収納のコツがありますのでポイントを見ていきましょう。

ジェルネイル保管のコツ
  • 日や紫外線が当たらないようにする
  • 高温多湿NG!涼しいところに保管する
  • トレーなどに入れ替えて保存する

ネイルジェルの保管は、自宅内であれば、押し入れなどの暗所が一番適しているかもしれません。

特に高温多湿になりやすい夏は気を付けたいですね!

ジェルネイルの保管に関するQ&A

カラージェルがしばらくするとベタつく…対策はある?

使用後は蓋を閉める前にカラージェルの容器の周りや、フチをしっかりエタノールなどで拭き取り清潔にすること
また、蓋をしめる前に内蓋としてアルミホイルを被せておくというのもジェルネイルを対策になります!

 

カラージェルの液漏れを防ぐためにはどうするの?

窓際などにおいて保管をしない、そしてカラージェル自体を傾けて保存しないことが鉄則です。
窓際など気温差が出やすい場所では液漏れの原因を作りやすいです。また、気温差によってジェル自体を硬くしてしまったり、変色するなど質の低下にも繋がるので高温多湿は避けましょう。

 

「冷蔵庫で保管する」のがいいというけど、どうでしょうか?

答えはNO。
ジェルネイルの保管についてネットで調べてみると、冷蔵庫保管がベストという記載が多くありますが確かに冷蔵庫の中は湿度も低く、温度も一定に保たれているので良いですが、ネックになるのは部屋の温度との気温差
冷蔵庫の中と部屋の室温では、10度以上の差が生まれるのが普通です。
保管場所としては良いともいえそうですが、使うときに品質を落とすことになりかねませんので、ジェルネイルキットの質を保つためにベストというわけではなさそうです。

 

ジェルネイルには消費期限てあるの?

消費期限という決まった記載はありません。
マニキュアの場合は放置しておくと固まってしまうため使えなくなりますが、ジェルの場合は冬場固まりやすい性質はあるものの、正しく保管さえしていれば長期間品質を保つことができます。
ですが、一般的には開封してから3年以内に使い切ることを推奨されています。

 

自分で自宅でできる!セルフジェルネイルキットまとめ

出典:GirlyDrop

コスパも抑えられて、自分でもサロン級のネイルを作れるセルフジェルネイル。美容好き女子の中では必須となっているほど、Youtubeなどでもテクニックが紹介されています。

購入するときのポイントや、道具をしっかり揃える、環境を整える、保管場所を考えるなど、セルフで行う時の注意点を抑えていれば、サロンにいく時間も短縮でき、また安く可愛いネイルを保つこともできそうですね!

自分好みのカラージェルを集めてコレクションしていくのも楽しみの一つになることも。
是非自分に合った方法、カラーなどを見つけて、女子力アップしながら楽しみましょう!