クリスマスにぴったりなお菓子の家を作るために必要な材料がセットになっている「お菓子の家キット」。作り方が簡単な商品も多く、子どもと一緒にお菓子作りをしたいというママから人気です。
しかし、いざお菓子の家キットを買おうと思うと「組み立てるだけで作れる商品が欲しい!」「市販の人気商品はどれ?」など、選び方に悩みますよねよね。
この記事では、お菓子の家キットを選ぶときのポイントやおすすめ商品をご紹介!さらに、カルディや森永など、売っている場所や人気メーカーに関する情報も解説します。クリスマスに子どもと一緒にお菓子の家作りにチャレンジしたい人は、ぜひ最後まで読んでくださいね。
目次
クリスマスに子どもと楽しむ!お菓子の家キットの魅力
クッキーやチョコレート、キャンディなどで作られたお菓子の家は、多くの子どもにとっての憧れ。欧米などでは「ジンジャーブレッドハウス」や「ヘクセンハウス」「レープクーヘンハウス」とも呼ばれており、クリスマスシーズンには親子で手作りして楽しむ家庭も多いです。
お菓子の家キットは、クッキーやチョコレート、アイシングなどの材料と、土台作り用の製菓型などがセットになっている商品が豊富。キットだけでお菓子の家を作れるものなら、いろいろな道具や材料を買い揃える必要がありません。
また、どのお菓子の家キットも手順が少なく作り方は簡単なので、子どもとお菓子の家を作ってみたい人にもぴったり。クッキーやチョコレートなどで簡単にデコレーションできるので、子どもと一緒に楽しめるのが魅力です。
お菓子の家キットの選び方
お菓子の家キットを選ぶときにチェックすべきポイントは次の5つです。
- 作り方
- ベースのお菓子の種類
- 接着用の材料
- サイズ
- セット内容
実際に作るシーンをイメージしたり、好きなお菓子の種類を考えたりしながらお菓子の家キットを選んでくださいね。
組み立てるだけ?型を使って自分で作る?土台作りが必要かを確認
お菓子の家キットは、パーツを組み立てるだけのタイプや、型を使って自分で作るタイプなど種類が豊富です。作業内容やお菓子作りのレベルを考慮して、自分に合ったものを探してくださいね。
組み立てるだけ:小さな子どもでも楽しく作りやすい
小さな子どもと気軽にお菓子の家作りにチャレンジしたいなら、屋根や壁などのパーツがセットになったお菓子の家キットを選びましょう。説明書に従って組み立てるだけで、かわいいお菓子の家が完成します。難しい工程がないので、お菓子作りに自信がない人にもぴったりです。
型を使って自分で作る:毎年作りたい人や一から作りたい人に向いている
お菓子作りが好きな人、手の凝ったお菓子の家を作りたい人は、型を使って作るタイプのお菓子の家キットがおすすめです。型を使うタイプには、型抜きと材料がセットになったものと、型抜きだけのものがあります。
型抜きと材料がセットになっているタイプは、別で材料を用意する手間がなく手軽に作れるのがメリット。一方で、型のみがセットになっているタイプなら、食材選びから楽しめ、自分好みのチョコレートやクッキー生地を仕上げられます。
型は繰り返し使える商品が多いので、毎年お菓子の家を作りたいという人も要チェックです。
チョコの家?クッキーの家?ベースとなるお菓子の種類に注目
壁や屋根などベースとなる部分のお菓子は、広い面積を占めます。完成したものを美味しく食べるためにも、ベースに好きなお菓子が使われたお菓子の家キットを選びましょう。ベースとして使われる主なお菓子は、クッキーとチョコレートです。ほかにビスケットやウエハースなどが使われた商品もありますよ。
関連記事:濃厚なミルク感!ホワイトチョコレートおすすめ26選|リンツや六花亭など人気ブランドも紹介
アイシングやチョコレートなど接着する材料をチェック
お菓子の家キットは、パーツの接着に使うアイシングやチョコレートがセットになった商品が多いです。材料ごとに仕上がりや扱いやすさが変わるため、特徴をチェックして好みに合うものを探してくださいね。
- アイシング:仕上がりを重視する人におすすめ
- チョコレート:子どもでも扱いやすい
本格的なお菓子の家を作りたいなら、接着力の高いアイシング入りのキットがGOOD!乾燥させるとしっかり固まるので、お菓子の家を作ったり、飾ったりしている途中にパーツが外れる心配が少なく、仕上がりが美しいですよ。
一方、小さな子どもと一緒にお菓子の家作りを楽しみたい人には、チョコレートがおすすめ◎湯船などで溶かした後に土台やパーツにチョコレートを塗り、冷やすだけで簡単に接着できて扱いやすいです。先端の細いチョコレートペンが付属したお菓子の家キットを選べば、細かい部分も簡単にくっつけられます。
編集部
クリスマスまで飾っておくなら完成サイズもしっかりと確認しよう
作ったお菓子の家をクリスマス用に飾っておくなら、完成時のサイズの確認も重要です。飾るときに使うボックスやお皿のサイズを確認し、幅や高さ、奥行きに余裕のあるものを選びましょう。13×13×10cm程度の商品は、大きすぎずかわいく飾れるのが魅力。小さな子どもでも食べやすいサイズ感ですよ。
お菓子のおうちキット内容に何が含まれているかも重要
お菓子の家キットを購入するときは、家の土台やデコレーションに使えるお菓子のほかに、どんなものが入っているかを確認しましょう。土台を置くシートが付属していれば、お菓子の家を作るときや飾るときに役立ちます。また、かわいい背景シートが付いたものは、できあがったお菓子の家を写真に撮りたい人にぴったりです。
クリスマス感のある飾り付けを楽しみたいなら、サンタさんやスノーマンがモチーフのデコレーションが入ったお菓子の家キットを選んでくださいね。
【組み立てるだけ】お菓子の家キットおすすめ人気ランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | 土台のお菓子 | 接着用素材 | サイズ | キット内容 | |
---|---|---|---|---|---|---|
焼き菓子のうさぎ堂 お菓子の家 キット(ヘキセンハウス) | Amazon¥5,378 楽天市場Yahoo! | クッキー | アイシング | - | クッキー:1軒分 アイシングパウダー(ホワイト):90g | |
無印 自分でつくる 組み立てる ヘクセンハウス | 確認中 Amazon楽天市場Yahoo! | クッキー | アイシング | - | クッキーパーツ アイシング サンタの砂糖菓子 | |
ブルボン プチクマ お菓子のおうちキット | ¥1,190 Amazon楽天市場Yahoo! | チョコレート | チョコレート | 280×208×45mm | お菓子・おうちの抜き型・台紙 | |
ROYCE(ロイズ)チョコレートの家&デコレーションセット | 確認中 Amazon楽天市場Yahoo! | チョコレート | チョコレート | 約115×145×170mm | 【チョコレートの家】 パーツ型チョコレート:17点 ペンチョコ:3本 【デコレーションセット】 デコレーションボーロ:87g ロイズキューブチョコレート:66g アマンドショコラ:45g ストロベリーチョコレート:4枚 ロイズフラワーチョコ:4枚 ピュアチョコレート:2枚 ペンチョコ(茶・ピンク・黄・青):各1本 ロイズアールショコラ:1個 | |
明治 お菓子の家 | ¥3,580 Amazon楽天市場Yahoo! | チョコレート | - | - | ミルクチョコレート、手作りアポロ、プチアソート | |
コアラのマーチ てづくりキット おかしハウス | ¥1,188 Amazon楽天市場Yahoo! | チョコレート | チョコレート | - | お菓子・背景パネル・パーツシート・組立て説明書 | |
LoccoLocoおやつ工房 手のひらサイズおかしのおうち | Amazon¥880 楽天市場Yahoo! | クッキー | アイシング | 台:約85×45mm | パーツクッキー:40g 粉糖:30g 説明書 絞り袋 |
【組み立てるだけ】お菓子の家キットおすすめおすすめ人気ランキング7選
一枚一枚手作りのクッキーで子どもにも安心!
絵本から飛び出してきたような理想のお菓子の家を作れちゃう、焼き菓子のうさぎ堂のキット。一つひとつ丁寧に手作りされたクッキーは、長野県産の小麦粉やハチミツを使用した身体にも優しい味。土台となるお家のクッキーパーツの他に、装飾用のクッキーも付いているのでボリューム感も抜群です◎
デコレーションは好みのお菓子をトッピングするスタイル。どんなお菓子の家にするか想像しながら、自分で装飾していく過程も楽しめますよ。無料メッセージカードも希望できるので、誕生日やクリスマスの特別な贈り物にもおすすめです。
土台のお菓子 | クッキー |
---|---|
接着用素材 | アイシング |
サイズ | - |
キット内容 | クッキー:1軒分 アイシングパウダー(ホワイト):90g |
バニラ味で食べやすい!サンタの砂糖菓子でクリスマスを満喫
無印良品の「自分でつくる 組み立てる ヘクセンハウス」は、クッキーパーツ・アイシング・サンタさんの砂糖菓子がセットになっています。組み立てたお家の隣にサンタさんをセッティングすれば、クリスマス感溢れるお家の完成です。
つぶらな瞳と暖かそうなおヒゲを携えてちょこんとたたずむ姿は、大人も子どもも思わずニッコリしてしまう可愛さ。アイシングを使って金平糖やマーブルチョコなどのお菓子をお家にデコレーションするとカラフルになって、さらに可愛い仕上がりになりますよ。
ヘクセンハウスは一般的にジンジャークッキーを使用しますが、無印良品はバニラ味なので生姜が苦手な方や子どもがいる方におすすめです。
土台のお菓子 | クッキー |
---|---|
接着用素材 | アイシング |
サイズ | - |
キット内容 | クッキーパーツ アイシング サンタの砂糖菓子 |
人気のプチシリーズを贅沢に使用!プチクマちゃんと写真も撮れる
ブルボンのプチシリーズを贅沢に使いながらお菓子のおうちを簡単に作れるキットです。プチプラで美味しいと世代を問わず人気なプチのクッキーをデコレーションして、おうちを完成させていきます。おうちの型がついているので、手順書通りに進めればかわいく仕上げられます。土台となるおうちを失敗してしまうリスクを減らせますよ◎普段、お菓子作りをしない人でも楽しく作れるでしょう。
箱の側面に付いているプチクマちゃんを切り抜いて、一緒に撮影できるのも嬉しいポイント。お菓子作りの最中に子どもが飽きてきてしまっても安心です!トッピングは自由に好きなお菓子を装飾して自分好みに仕上げられますよ!
土台のお菓子 | チョコレート |
---|---|
接着用素材 | チョコレート |
サイズ | 280×208×45mm |
キット内容 | お菓子・おうちの抜き型・台紙 |
チョコペンで組み立て&デコレーション!皆でワイワイ楽しめる
ロイズのチョコレートの家は、パーツから接着用素材まですべてチョコレートで出来ています。チョコペンを湯煎して溶かすだけですぐに組み立てられるので、アイシングのように水を軽量したり混ぜたりする手間がかかりません。
デコレーションセットには、さまざまな形やカラーのチョコレート菓子が詰まっています。組み立てたチョコレートのお家にチョコレート菓子をデコレーションすれば、一気に華やかになりますよ。
好きな場所にチョコペンでお菓子をくっつけるだけでデコレーションできるので、組み立てが難しい未就学児の子どもでも楽しめます。種類も多いので、兄弟姉妹やお友達と一緒に作りたいときにもおすすめです。
土台のお菓子 | チョコレート |
---|---|
接着用素材 | チョコレート |
サイズ | 約115×145×170mm |
キット内容 | 【チョコレートの家】 パーツ型チョコレート:17点 ペンチョコ:3本 【デコレーションセット】 デコレーションボーロ:87g ロイズキューブチョコレート:66g アマンドショコラ:45g ストロベリーチョコレート:4枚 ロイズフラワーチョコ:4枚 ピュアチョコレート:2枚 ペンチョコ(茶・ピンク・黄・青):各1本 ロイズアールショコラ:1個 |
短時間で手軽に楽しめる!市販のお菓子が入ったキット
明治お菓子の家は、市販のお菓子が入ったお菓子の家キットです。チョコレートを溶かし型に流し込み、組み立てるだけ。市販のチョコレートと同じお菓子なので味は間違いありません。美味しいお菓子の家が作れますよ。
トッピングに使うお菓子はフレーバーの違うチョコを使えるので味も見た目も楽しめます。トータル50分くらいかかりますが、本格的できれいなお菓子の家ができるので、達成感と満足感が高いです。
気軽に本格的なお菓子の家を作りたい方におすすめです。
土台のお菓子 | チョコレート |
---|---|
接着用素材 | - |
サイズ | - |
キット内容 | ミルクチョコレート、手作りアポロ、プチアソート |
ロッテ人気のお菓子を組み合わせて作るおかしハウス
ロッテの人気商品「コアラのマーチ」「ガーナミルク」「トッポ」などの商品を使って、コアラのマーチくんのお家作りを楽しめるキット。馴染みのあるお菓子で作っていくので、普段とは一味違った味わいを大人も子供も楽しめます。
また、コアラのマーチをお菓子の家に設置してドールハウス感覚で楽しめるのも人気の秘訣。背景パネルも付属しているので、作った後は思い出に写真を撮影できるのも嬉しいポイントです。
それぞれのお菓子がそのまま食べても美味しいので、組み合わせると美味しさ倍増で家族全員で満足できるでしょう。パーティーやイベントで好きな絵柄のコアラのマーチを追加して楽しむのもおすすめですよ◎
土台のお菓子 | チョコレート |
---|---|
接着用素材 | チョコレート |
サイズ | - |
キット内容 | お菓子・背景パネル・パーツシート・組立て説明書 |
卵・乳製品不使用!説明書付きだからお家作り初心者でも安心
LoccoLocoおやつ工房「手のひらサイズおかしのおうち」は、その名の通り手のひらに収まるかわいいサイズのお菓子の家です。土台含めて全部で8つのパーツクッキーを組み立てるだけで、簡単に庭付きのお家が完成します。
クッキーには卵・乳製品を使用しておらず、小麦粉・菜種油・きび砂糖・はちみつをベースに作られています。ツリーや屋根の着色には有機ココアや有機緑茶など自然派食材を使用しているため、アレルギーが心配な方や材料にこだわりたい方におすすめです。
組み立てやすい厚さでありながら、小さな子どもが食べやすい固さなのも魅力的。説明書が付いているので、初めてお菓子の家に挑戦する方にもおすすめです。
土台のお菓子 | クッキー |
---|---|
接着用素材 | アイシング |
サイズ | 台:約85×45mm |
キット内容 | パーツクッキー:40g 粉糖:30g 説明書 絞り袋 |
【型で作る】お菓子の家キットおすすめ人気ランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | 完成サイズ | キット内容 | 材質 | |
---|---|---|---|---|---|
タイガークラウン お菓子の家キット | ¥1,257 Amazon楽天市場Yahoo! | 7.1×8.7×9.2cm | クッキー抜き型 | 18-0ステンレス | |
浅井商店 flan*さんのこだわりヘクセンハウス | Amazon¥2,310 楽天市場Yahoo! | - | クッキー抜き型 | 18-0ステンレススチール | |
シリコン型 家 お菓子の家 約7.5×7.5cm 6種 | ¥1,280 Amazon楽天市場Yahoo! | 7.5×7.5×5.5cm | 製菓型 | シリコン | |
Sakolla 3Dクッキーカッターセット ジンジャーブレッドハウス用 | ¥2,237 Amazon楽天市場Yahoo! | 130×170×170mm | クッキー抜き型 | 合金鋼(スチール) | |
Palksky ジンジャーブレッドハウス型キット | 確認中 Amazon楽天市場Yahoo! | - | チョコレート型 | シリコン | |
タイガークラウン お菓子の家 クッキー抜き型 | ¥1,515 Amazon楽天市場Yahoo! | 13.5×13×12cm | クッキー抜き型 | スチール |
【型で作る】お菓子の家キットおすすめ人気ランキング6選
抜き取りやすいクッキー型!子どもでも使えて、お手入れが簡単
18-0ステンレスでできたクッキーの抜き型がセットになったお菓子の家キットです。硬めの素材が使われておりしっかりしているので、生地を抜き取りやすいですよ。細かい部分もきれいに型を取れるので、お菓子の家を美しく仕上げられます。
大きすぎず扱いやすいサイズ感も人気の理由です。口コミでは、幼児でも無理なく使えたと評価されています。また、油汚れに強いうえに錆びにくいため、清潔な状態で長く使えるのも魅力。熱湯がかかっても変形しにくくお手入れも簡単ですよ。
完成サイズ | 7.1×8.7×9.2cm |
---|---|
キット内容 | クッキー抜き型 |
材質 | 18-0ステンレス |
人気レシピとこだわりの抜型で本格お家づくり!自由度の高さも◎
レシピサイトで人気のflan*さんが考案したヘクセンハウスのレシピと、日本の製菓道具メーカーであるタイガークラウン社が製造したクッキーの抜型のセットです。
セットにはお家のパーツ以外に、もみの木パーツも含まれています。もみの木をたくさん作ってお家を囲むように森を作るなど、オリジナリティ溢れるお家づくりが楽しめるでしょう。
作りやすさと完成度の高さにこだわって作られた抜型の素材には、耐食性が高くニッケルを使用しない18-0ステンレススチールを採用しています。高硬度で曲がりにくいという特徴から型がゆがみにくく長持ちするので、毎年ヘクセンハウスを作る予定がある方におすすめです。
完成サイズ | - |
---|---|
キット内容 | クッキー抜き型 |
材質 | 18-0ステンレススチール |
小さなお菓子の家を一度に6つ作れる!シリコン製の製菓型
柔らかく扱いやすいシリコン製の製菓型は、-40~220℃まで対応しているのが特徴。チョコレートを冷蔵庫に入れて固めたり、マドレーヌやフィナンシェの生地をオーブンで焼いたりできるため、一からお菓子の家作りにチャレンジしたい人にぴったりです◎
食洗機に対応しているので、お菓子の家が完成した後のお手入れも簡単!ひとつで6つのお菓子の家を作れるので、パーティーなど人がたくさん集まるシーンにもおすすめですよ。
完成サイズ | 7.5×7.5×5.5cm |
---|---|
キット内容 | 製菓型 |
材質 | シリコン |
幅広い素材に使える10種の抜型!子どもでも安全に型抜き可能
Sakollaではさまざまな型抜きを発売しています。そのうちの一つが「ジンジャーブレッドハウス用」で、家を組み立てるためのパーツと星型や丸形などの飾り用パーツを含む10種類の抜型がセットになっています。
型はしっかりしたスチール素材でできているので、クッキー生地はもちろんソフトフルーツ・パン・チーズなどさまざまな食品の型抜きが可能です。素材をしっかりカットしてくれますが、表面はなめらかに仕上げてあるので子どもの手を傷つける心配はありません。
お家作りにはクッキー生地、飾りつけにはマシュマロやマジパンなど異なる種類の材料を使って作るのもおすすめです。親子でさまざまなアレンジを楽しみましょう。
完成サイズ | 130×170×170mm |
---|---|
キット内容 | クッキー抜き型 |
材質 | 合金鋼(スチール) |
冷蔵・冷凍・オーブンすべてOK!さまざまな素材でお家を作ろう
チョコレートなど、クッキー生地以外でお家を作ってみたい方にはPalkskyの「ジンジャーブレッドハウス型キット」がおすすめ。食品に触れても安全な材料で作られたシリコン型を使って、屋根や壁などの家パーツが作れます。
雪だるま・木・トナカイ・サンタクロースなどの細かいパーツ型も付いているので、例えば家から小道具までチョコレートで統一させられます。ホワイトや抹茶チョコなどを使えば、それだけでカラフルなクリスマスハウスの完成です。
シリコン型は-40℃から+230℃まで対応しているので、冷蔵以外に冷凍やオーブン調理も可能です。フィナンシェやメレンゲクッキーのような焼き菓子を飾っても可愛いですよ。
完成サイズ | - |
---|---|
キット内容 | チョコレート型 |
材質 | シリコン |
クリスマス感の溢れるお菓子の家を作れるクッキー型
お菓子の家の土台となるクッキーを焼くための抜き型です。おうち用のパーツはもちろん、ジンジャーブレッドマンやツリーの形の型も付いているため、クリスマスならではのデコレーションを楽しめますよ◎
アルミメッキが施されたスチールで作られているため、丈夫で錆びにくいです。毎年クッキー型を使って親子でお菓子の家を作りたい人に向いています。材料が含まれていないお菓子の家キットなので、こだわりの素材やレシピで土台を作れますね。
完成サイズ | 13.5×13×12cm |
---|---|
キット内容 | クッキー抜き型 |
材質 | スチール |
どこで買える?お菓子の家キットの販売店や人気メーカー
人気商品が入ったお菓子の家キットを扱う「森永」
森永のお菓子の家キットは、チョコレートの「DARS(ダース)」や「小枝」、ビスケットの「CHOICE(チョイス)」など多くの人に愛されるお菓子を使って作れるのが特徴。キットの販売もありますが、森永のホームページでは自社製品を組み合わせて作れるお菓子の家のレシピが紹介されています。完成したお菓子の家を美味しく食べられますよ。
クッキーを積み上げたり、チョコレートで固めたりしながら簡単に作れるものが多いため、小さな子どもと一緒にお菓子の家作りを楽しみたい人にもおすすめです◎
欧米風のおしゃれなお菓子の家キットで人気の「カルディ」
カルディでは、クリスマスシーズンに欧米風のお菓子の家を作れるキットが販売されることが多いです。飾るとかわいいおしゃれな商品が充実しているので、クリスマスパーティーをはじめ写真を撮るシーンにもおすすめです。
2024年のクリスマスは、ジンジャーブレッドを組み立てるタイプのお菓子の家キットが登場!その他にもクリスマスを盛り上げる限定のお菓子が色々と用意されているのでチェックしてみてくださいね。
コンテストも開催!毎年人気の「IKEA」
IKEAのジンジャーブレッドハウスは税込599円とリーズナブル!ショウガ味のクッキーが入っており、別途アイシングを用意して組み立てて作ります。IKEAではおなじみの、分かりやすいイラストの説明書も入っていますよ。
大きな屋根や煙突に、アイシングやお菓子をつけて飾り付けを楽しめます。インスタグラムでコンテストが開催されており、過去の受賞作も見られるのでチェックしてみてくださいね。
参考:ジンジャーブレッドハウス コンテスト2022 結果発表!|IKEA
かわいいアイシングクッキーが豊富な「DEAN & DELUCA」
ディーン&デルーカのお菓子の家キットは、組み立てに必要なアイシングの材料付き。すぐに取り掛かれるのが魅力です。ジンジャーブレッドハウスの他にも、星型のクッキーを積み上げて作るジンジャーブレッドツリーもあります。並べて飾るとかわいいですね。
季節ごとに登場するアイシングクッキーも豊富なので、サンタさんや雪だるま、雪の結晶などを一緒に揃えて飾りつけを子供と一緒に行うのにもぴったりです。
お菓子の家キットの関連商品
お菓子の家のデコレーションに役立つ関連商品をまとめました。小さな子どもでも扱いやすいものばかりですよ!お菓子の家の仕上がりをワンランクアップさせたい人は、ぜひチェックしてくださいね。
こどもでも飾り付けしやすくなる「先曲がりピンセット」
お菓子の家に細かなトッピングをしやすくしてくれるのがピンセットです。指で持つよりも細かい作業ができるうえに、指紋などで汚れず清潔に作業ができますよ。
先が曲がっていると手首が疲れにくく、つまんだピンセットの先が見やすいのも利点です。お子さんもストレスなくトッピングできるのでおすすめです。
360度から見やすくなる「ケーキ回転台」
お菓子の家をデコレーションするなら、どの角度から見てもかわいく仕上げたいですよね。回転台に乗せて作業すれば、360度くまなく装飾しやすいですよ。
くるくる回るのでお子さんも楽しく作業に参加できること間違いなし。きょうだいでケンカしてしまいそうな時は、台を回す役目とデコレーションする役目を交代でお手伝いしてもらうといいですね。
色鮮やかでかわいい「アイシングクッキー」
カラフルでかわいいアイシングクッキーは、クリスマスにぴったりの華やかな見た目で大人気!お皿に置くだけでもキュートなうえ、お菓子の家のデコレーションにも使えます。メッセージやイラストがデザインされたアイシングクッキーをのせれば、お菓子の家キットで作ったシンプルなおうちもグンとおしゃれになりますよ。
プロが作ったデザイン性の高い商品のほかに、自宅で手作りを楽しめるアイシングクッキーキットも販売されています。
お菓子の家を華やかに飾り付けられる「カラースプレーチョコ」
ピンクや黄色、赤などの明るくカラフルなカラースプレーチョコは、スイーツのトッピングにぴったり!お菓子の家の屋根や壁などのデコレーションに役立ちます。パラパラふりかけるだけでクリスマス感のある華やかなお菓子の家を作れるため、小さな子どもと飾り付けを楽しみたい人にも向いていますよ。
彩り豊かなうえ、美味しくヘルシーな「ドライフルーツ」
果実の色合いがいかされたドライフルーツは、クッキーやチョコレートをベースとして作ったお菓子の家に彩りを添えてくれます。甘酸っぱい味わいや独特の食感がアクセントになり、食べるときにも楽しめますよ。栄養価が高くヘルシーなので、食べ物に気を使っている人にもおすすめです◎
ほかに、金平糖やマシュマロ、ミックスナッツなどでお菓子の家を飾り付けてもかわいいですね。
関連記事:【京都の人気専門店も】金平糖おすすめランキング16選!おしゃれでかわいいギフトに
関連記事:美味しいマシュマロおすすめランキング20選!有名店や市販の人気メーカーも
関連記事:【おつまみやおやつに最適】ミックスナッツおすすめ18選!人気の素焼きタイプも
お菓子の家キットのよくある質問
お菓子の家キットが売っている場所はどこですか?
お菓子の家キットはスーパーやドン・キホーテでも売ってますか?
プチクマやキョロちゃんなどキャラクターのお菓子の家キットはありますか?
子どもと楽しむ!おすすめお菓子の家キットまとめ
お菓子の家キットは、必要なものがすべて入ったものや簡単に組み立てられるものが多いので、気軽にお菓子の家作りを楽しみたい人におすすめです◎
- 土台作りが必要かをチェック
- チョコやクッキーなど、好きなお菓子がベースの商品を探す
- 接着する材料の種類にも注目
- クリスマスまで飾るなら、サイズの確認が大切
- ニーズに合ったセット内容の商品を
上の5点を踏まえて、作りやすくかわいく仕上がるお菓子の家キットを見つけてくださいね。子どもにとって憧れのお菓子のおうちを親子で作り、クリスマスをより楽しく過ごしましょう!
記事にはリサーチ時点の情報を掲載しています。商品・サービスの詳細や料金が変わってしまう場合もございます。最新情報は、各ECサイト・販売店・メーカーサイトをご確認ください。