仕事や子育てで忙しい毎日、「もっと生活を楽しみたい」「自宅で快適な時間を過ごしたい」と感じている人は多いはず。
家電やインテリアといったQOLが上がるアイテムがあれば、いつもの暮らしがより豊かになり、仕事や家事へのモチベーションも高まります。とはいえ、「QOLが上がるアイテムって何?」と、迷ってしまいますよね。
そこで今回は、QOLが上がるおすすめのアイテム30選をPicky’s編集部が紹介!男性・女性のどちらにもぴったりな人気商品をピックアップしました。自分や家族用にはもちろん、大切な人へのプレゼントにも喜ばれるので、ぜひチェックしてみてください。
目次
QOLが上がるものがあれば、毎日の生活が快適・豊かになる!
QOLは、「Quality of Life(クオリティ・オブ・ライフ)」を略した言葉です。日本では「生活の質」「人生の質」といった意味で使われており、SNSや本などで目にしたことがある人は多いでしょう。
QOLが上がるものは、いつもの暮らしを快適にしてくれるアイテムのこと。生活必需品ではないけどあると嬉しいものや家事の負担を軽減してくれる便利家電、お部屋をおしゃれに魅せてくれるインテリアなど、人によって対象アイテムはさまざまです。
本記事では、家電・インテリア雑貨・仕事向けアイテムなど、幅広いジャンルの商品を紹介します。それぞれの商品の魅力をたっぷりと伝えているので、ぜひ参考にしてくださいね。
【家電】QOLが上がるものおすすめ5選
QOLアップ家電の定番!面倒な床掃除を自動化できるロボット掃除機
Anker(アンカー)の自動ゴミ収集ステーション付きロボット掃除機。最大4,000Paの吸引力を備えており、床のゴミやほこりをしっかりと吸い取ります。自宅やオフィスの床掃除を自動化して、毎日のQOLを上げたい人におすすめです。
iPathレーザーナビゲーション技術によって、最適な走行ルートを自動で作成するのも特徴。また、本体は約7.2cmとスリムな設計になっており、家具の下の掃除もスムーズ。ステーションもコンパクトで、設置スペースを取りません。
関連記事:【時短でコスパも◎】一人暮らしにおすすめのロボット掃除機15選!小型・静かなど
自動調理ポットで簡単にもう1品が作れる!
時短料理を叶えてくれるrecolte(レコルト)の自動調理ポット。食材を入れてスイッチを入れるだけで、刻む・加熱する・攪拌するといった調理を自動で行います。「あともう1品」が手間なく作れて、毎日の食卓が充実すること間違いなしです。
攪拌を繰り替える「SOUP&OKAYUモード」や、スムージーが作れる「JUICE&CLEANモード」など、合計5種類の調理モードを搭載。2~4人分の調理ができるのに本体はコンパクトで、キッチンにすっきりと馴染んでくれますよ。
サイズ | 約16.5×12×23.3cm |
---|---|
重量 | 約970g |
消費電力 | 600W/50W |
最大容量 | 600ml |
自動調理モード | 5種類 |
付属品 | お手入れブラシ/レシピブック/計量スプーン |
蒸気量アップ!時短で使える衣類スチーマー
360°パワフルスチームを搭載したPanasonic(パナソニック)の衣類スチーマー。従来からスチーム量が約36%アップしており、短時間でしっかりとシワを伸ばしてくれます。シワのないYシャツやブラウスを着れば、すっきりとした気分で1日を過ごせますよ。
スーツやオフィスカジュアルでの出勤が多い人にもおすすめです。立ち上がり時間は約19秒で、忙しい朝でも手軽に使えるのも嬉しいポイント。また、脱臭・除菌機能を備えており、生乾き・タバコ・ペットなどのニオイを防止できます。
関連記事:【安い&使いやすい】アイロンおすすめ15選|選び方やかけ方のコツも解説
お部屋の空気と雰囲気を整えてくれる加湿器
QOLが上がるアイテムといえば、加湿器は定番。パワフルな加湿性能とスタイリッシュなデザイン性を両立したcado(カドー)の超音波加湿器です。高さ2.2mのパイプからミストを噴出するため、お部屋全体を効率よく加湿します。
静音性にも優れており、お部屋で過ごす時間をより快適にしてくれますよ。角のないデザインやタンク内の抗菌プレートなど、お手入れしやすさにこだわっているのも魅力。アプリと連携すれば、出先から遠隔操作や湿度の確認ができます。
サイズ | 直径27×高さ85.5cm |
---|---|
消費電力 | 24~42W |
重量 | 4.3kg |
水タンク容量 | 約2.3L |
適応畳数 | プレハブ洋室:19畳/木造和室:12畳 |
加湿量 | 間欠:30ml/弱:200ml/強:400ml/急速:700ml |
搭載センサー | 温度センサー/湿度センサー/照度センサー |
タイマー機能 | ○ |
関連記事:【北欧風 & アロマも使える】おしゃれな加湿器おすすめ19選 | コンパクトな卓上タイプも紹介
空気清浄機・扇風機・ヒーターの1台3役で使える
Dyson(ダイソン)のPurifier Hot+Cool Gen1は、空気清浄機・扇風機・ヒーターの1台3役として役立つアイテム。空気をきれいにしつつ、お部屋の温度調節をサポートしてくれるので、1台あれば家族みんなのQOLが上がりますよ。
空気清浄機能では、ニオイ・ハウスダスト・花粉などをしっかりと除去。花粉症の人や赤ちゃんがいる家庭におすすめです。また、静音・減光で運転するナイトモードを搭載しており、夜間やお昼寝中の使用にも適しています。
サイズ | 76.4×24.8×24.8cm |
---|---|
重量 | 5.29kg |
適応畳数 | 8~25畳 |
運転モード | 涼風/温風 |
動作音 | 23.8~49dB |
オートオフ機能 | ○ |
タイマー機能 | ○ |
エコモード | ○ |
関連記事:【種類を比較】ダイソンの扇風機おすすめランキング10選!おしゃれなモデルが勢揃い
【ガジェット】QOLが上がるものおすすめ5選
耳をふさがずに装着できるオープンイヤー型イヤホン
Bose(ボーズ)から登場しているオープンイヤー型イヤホン。耳たぶに挟んで装着するイヤーカフデザインで、圧迫感のないつけ心地を味わえます。耳を塞がないため、耳が疲れにくいのはもちろん、周囲の状況を確認しやすいのが特徴です。
屋外でのジョギングやオフィスでの作業中など、今まではイヤホンを使うのをためらっていた場面でも、快適に音楽視聴を楽しめます。また、メーカーの空間オーディオ技術を採用しており、オープンイヤー型ながらも立体感のある音を再生できます。
種類 | オープンイヤー型 |
---|---|
接続方法 | Bluetooth |
再生時間 | イヤホン:最大7.5時間/充電ケース込み:最大19.5時間 |
充電時間 | イヤホン:約1時間/充電ケース:約3時間 |
充電方法 | USB Type-C |
防水性能 | IPX4 |
空間オーディオ | ○ |
マイク内蔵 | ○ |
関連記事:【ノイキャン最強】BOSEイヤホンおすすめ7選!ワイヤレス&有線の人気機種を比較
対応家電を音声操作できるスマートスピーカー
Google Nest Miniは、Googleのスマートスピーカーの第2世代モデル。Googleアシスタントを搭載しており、話しかけるだけで音楽再生や天気の確認ができます。照明・エアコン・ドアロックなど、対応している家電との連携も可能です。
1度使うと手放せない便利さで、QOLの向上にぴったり。自宅やオフィスのスマート化を叶えてくれます。また、初代から低音域が2倍にパワーアップしているため、小型ながらもパワフルなサウンドを再生してくれます。
サイズ | 直径9.8×高さ4.2cm |
---|---|
重量 | 177~183g |
接続方法 | Bluetooth/Wi-Fi |
対応OS | iOS/Android |
関連記事:スマートスピーカーGoogle nest 全4種類を比較!最新情報やできることも紹介
デバイス3台を同時充電できる充電ステーション
Anker MagGoシリーズから登場している充電ステーション。マグネット式のワイヤレス充電に対応しており、スマートフォンやワイヤレスイヤホン、Apple Watchなどを3台同時に充電できます。急速充電対応で、忙しい朝にサッと充電したいときに便利です。
充電ケーブルでごちゃつきがちな配線をすっきりとまとめられるため、見栄えも使い勝手もばっちり。ケーブルの抜き差しの手間もなく、スマートにデバイスを充電できますよ。また、本体は折りたたみが可能で、出張や旅行先への持ち運びに便利です。
サイズ | 約89×60×25mm |
---|---|
重量 | 約180g |
出力 | マグネット式ワイヤレス充電:最大15W/Apple Watch用充電:最大5W/ワイヤレス充電:最大5W |
角度調整機能 | ○ |
関連記事:おしゃれな充電ステーションおすすめ18選! デスク周りがすっきり片付く
機能性&カスタマイズ性に優れたスマートウォッチ
Xiaomi Watch S4は、腕時計感覚で身につけられるスマートウォッチ。好みやシーンに合わせて、ベルト・ベゼル・文字盤を自由にカスタマイズできます。文字盤は200種類以上のラインナップがあり、アナログ時計風のデザインも豊富です。
また、心拍数・睡眠・モニタリングなど、スマートウォッチならではの計測機能も充実しています。自分の身体の状態を可視化することで、トレーニングやダイエットのモチベーションアップになり、QOLの向上に繋がりますよ。
関連記事:最新モデル別比較!Xiaomiスマートウォッチおすすめ9選!HUAWEIとの違いも解説
お出かけ先でもサッと使える!超小型シェーバー
Panasonic(パナソニック) パームインシリーズの小型シェーバー。手のひらに乗るコンパクトサイズで、使う場所を選びません。出先にも持ち運びやすく、午後の会議や仕事終わりの会食など、大事な予定の前にサッと使えますよ。
常に身だしなみを整えれば、自分の気持ちも引き締まること間違いなし。また、3枚刃テクノロジーを採用しており、なでるようなシェービングを実現しています。力加減しやすいので、肌がデリケートな人にもおすすめです。
関連記事:肌に優しい男性用電気シェーバーおすすめ30選!剃り残しなし・深剃り対応機種も
【インテリア家具】QOLが上がるものおすすめ5選
身体を柔らかく包み込む!感動の寝心地を叶える人気抱き枕
抱き枕専門ブランドであるHUGMIN(ハグミン)のU字型抱き枕です。身体全体を包み込む形状で、あお向き・横向き・うつ伏せといったさまざまな寝姿勢に対応。耐圧分散性が高く、身体の広範囲を持ち上げるように支えてくれます。
また、妊婦さんの身体を支える抱き枕や、授乳クッションとしても使用可能。自宅に1つあれば、どんなシチュエーションでも楽にくつろげます。カバーは高級ベロア生地を使用しており、手触りにこだわる人にもおすすめです。
サイズ | 140cm×80cm |
---|---|
重量 | 約3kg |
素材 | ポリエステル/ベロア |
カバー | ファスナー式 |
接触冷感 | ○ |
付属品 | カバー/補充綿(600g) |
関連記事:【かわいい・おしゃれ】抱き枕おすすめ25選!ぬいぐるみ型やI・9・L・U・C字型の枕を紹介
大人モダンなデザインが魅力のコートスタンド
黒と白を基調にしたインテリアを展開するKUROSHIRO(クロシロ)のコートスタンド。職人のこだわりを感じられるシンプルな佇まいで、お気に入りのコートやバッグを掛けられます。高品質のスチール素材を使用しており、耐久性も抜群です。
何も掛けていない状態でも、おしゃれに空間に馴染んでくれるのが魅力。寝室やリビングに置くだけで、高級ホテルのような雰囲気になりますよ。「お部屋を上質な空間にしたい」「コートをおしゃれに収納したい」という人は要チェックですよ。
サイズ | 145×30×30cm |
---|---|
重量 | 3.6kg |
耐荷重 | 最大2kg |
素材 | スチール |
天然木使用!向きで印象が変わるフロアライト
大阪生まれのインテリアブランドVENTOTA(ベントータ)のフロアライト。天然木を使っており、洋室・和室のどちらにもおしゃれに映えます。リビングや寝室に置けば、リラックスしやすい空間を作れますよ。
また、片側だけに光を出すデザインになっており、設置する位置や向きによって雰囲気がガラリと変わるのが魅力。あえて家具の後ろに置いて柔らかい光を演出したり、立体的なライティングでお部屋を広く見せることも可能です。
サイズ | 108×18×18cm |
---|---|
重量 | 1.7kg |
消費電力 | 21W |
素材 | 木/アクリル板/銅/鉄 |
調光機能 | ○ |
調色機能 | ○ |
タイマー機能 | ○ |
リモコン付き | ○ |
関連記事:ワンランク上のお部屋に!フロアランプおすすめ20選|おしゃれな北欧風やアンティーク調も
本やCDを積み上げて収納できるブックタワー
本好きの人におすすめしたいブックタワーシェルフ。お気に入りの本を上に重ねていけば、お部屋を散らかさずに「積ん読スタイル」ができます。気が向いたときにサッと手に取れて、読書のモチベーションを高めてくれますよ。
縦長の形状なのでスペースを取らず、本の収納場所に悩んでいる人にもおすすめです。棚板は6枚で、高さを自由に調整可能。CDや雑誌といった本以外の収納に役立つのはもちろん、空いたスペースはディスプレイ棚やミニテーブルとしても使えます。
サイズ | 190×150cm |
---|---|
重量 | 9.8kg |
耐荷重 | 最大30kg |
素材 | スチール |
シンプルさと使いやすさにこだわったミニテーブル
ideaco(イデアコ)は、「シンプルに美しく暮らす」をコンセプトに掲げるライフスタイルブランド。ミニマムなデザインが特徴のサイドテーブルです。直径23cmのミニサイズで、コーヒーカップやスマートフォンのちょこっと置きに役立ちます。
テーブルにはフチを作っており、物が落ちにくいデザインに。カラーも豊富で、どんなインテリアにもマッチしてくれます。また、完成品として届くため、組み立ての手間がいらず、長く愛用してもネジが緩む心配がありません。
サイズ | 50×23×23cm |
---|---|
重量 | 1.9kg |
耐荷重 | 最大3kg |
素材 | スチール/フェルト |
【生活雑貨】QOLが上がるものおすすめ5選
夏も冬も活躍!美味しい温度をキープできる保冷&保温ポット
日本のドリンクウェアブランドから販売されている魔法瓶ポット。保冷・保温の両方に対応しており、オールシーズンで活躍します。電源なしで使えるので、キャンプや運動会などのアウトドアはもちろん、自宅用の卓上ポットとしてもおすすめです。
飲み物を入れてテーブルやデスクに置いておけば、キッチンに行かずに飲み物を補充できるのが魅力。冷蔵庫の開け閉めも減らせて、電気代の節約にも役立ちます。子供が多いファミリー家庭やテレワークが多い人にぴったりですよ。
サイズ | 20.7×21.2×13cm |
---|---|
重量 | 約788g |
容量 | 1.2L |
素材 | 18-8ステンレス鋼/ポリプロピレン/ビーチウッド/ポリアセタール/シリコーンゴム |
保温性能 | 56℃(10時間) |
保冷性能 | 7℃(6時間) |
手を触れずに開け閉めできるセンサー付きゴミ箱
山善の自動開閉機能付きゴミ箱。本体にセンサーを内蔵しており、触れずにフタの開け閉めができます。手を汚さずにゴミを捨てられて、料理中などにも便利。フタは約6秒後に自動で閉まるため、ニオイ漏れや閉め忘れを防止できます。
また、フタは前後スライド式を採用しており、ゴミ箱上のスペースを取らないのが特徴。幅はわずか25cmで、キッチンのちょっとしたスペースに設置できます。ゴミ捨てのちょっとしたストレスを減らして、QOLを上げたい人におすすめの商品です。
サイズ | 61.5×34×25cm |
---|---|
開口部サイズ | 21×13cm |
重量 | 4kg |
容量 | 最大42L |
素材 | スチール |
電源方式 | 電池式 |
開閉方法 | センサー/ボタン |
開閉方式 | スライド式 |
関連記事:衛生的で便利に!自動ゴミ箱おすすめ15選|分別・袋とじ機能や小型モデルも
快適な眠りをサポート!高さや形状を調整できるタオル枕
SU-ZI(スージー)は、ネルチャーが展開している快眠グッズブランド。毎日の眠りを快適にしてくれるタオル枕です。タオルをくるくると巻いて、自分好みの高さ・形状にカスタマイズできるため、体調や寝姿勢に合わせて使えます。
「枕の高さがなかなか合わない」と悩んでいる人でも、心地良い睡眠タイムが期待できます。また、100%国産素材を使用しており、心地よい手触りを実現しました。タオル素材なので簡単に洗えて、いつでも清潔な状態をキープできます。
サイズ | 135×60cm |
---|---|
素材 | 綿/ポリエステル/ポリエチレン |
関連記事:【清潔感アップ!】洗える枕おすすめ25選!ニトリ・無印や乾きが早いモデルも紹介
生活感ゼロ!おしゃれで使いやすい洗濯ネット
おしゃれで高機能な雑貨を販売しているbon moment(ボンマモン)のランドリーネット。水辺をイメージしたデザインとナチュラルなカラーで仕上げています。ランドリールームに吊るしたままでも、生活感が出ないのが嬉しいですね。
洗濯ネットとしてはもちろん、旅行やジムに行くときの衣類バッグとしても使用可能。着替えを入れておけば、帰宅後にそのまま洗濯機に入れられます。おしゃれなランドリーネットがあれば、毎日の洗濯が楽しい時間になりますよ。
サイズ | 42×38×18cm |
---|---|
持ち手サイズ | 内周約24.5cm |
重量 | 約50g |
素材 | ポリエチレン |
吸水性抜群!濡れてもすぐに乾く珪藻土バスマット
お手入れや乾燥の手間が少ない珪藻土バスマット。吸水性・調湿性に優れた天然素材を使用しており、足の水分を瞬時に吸い取ります。瞬く間に表面が乾くので、常に手触りはサラサラで、家族みんなで快適に使えますよ。
「バスマットの洗濯が面倒」「濡れたあとに使うのが苦手」など、バスマットのお悩みをすべて解決してくれるアイテムです。また、滑り止めシートが付属しており、洗面所の床が傷付いたり、ズレによる転倒を防止できます。
サイズ | 40×30/60×39cm |
---|---|
素材 | 珪藻土/植物繊維 |
【仕事効率化】QOLが上がるものおすすめ5選
座りすぎ防止!高さを調整できる電動昇降デスク
山善の電動昇降デスクシリーズのエントリーモデル。71~116cmで高さを調節でき、立ち・座りの2スタイルに対応しています。こまめに姿勢を変えることで、座りすぎによる身体の負担が軽減されるため、集中力アップを期待できますよ。
メモリー機能を搭載しており、最大3パターンの高さを保存可能。ボタンを押すだけで、好みの高さに固定できます。また、モーターがすでにセットされた状態で届くため、初心者でもスムーズに組み立てられます。
関連記事:昇降式が人気!スタンディングデスクおすすめ22選!電動・安いモデルも紹介
生産性アップ!日本人向けに設計されたデスクチェア
日本のリラクゼーションブランドCOFO(コフォ)のデスクチェア。日本人向けに設計されており、まるで身体を包まれているような座り心地を味わえます。テレワークなどでデスクの環境を整え、生産性を高めたい人におすすめです。
腰背セパレート構造やランバーサポートなど、身体を支えるための機能も豊富。長時間座っても疲れを感じにくく、仕事や勉強を効率よく進められますよ。最大135°のリクライニング機能付きで、作業の合間に休憩したいときに便利です。
座面のサイズ | 66×68cm |
---|---|
座面の高さ | 48~56cm |
全体の高さ | 115~126cm |
重量 | 20kg |
耐荷重 | 最大125kg |
リクライニング機能 | ○ |
アームレストの高さ調整機能 | ○ |
フットレスト付き | ○ |
関連記事:【疲れない&高コスパ】自宅用デスクチェアおすすめ30選!1万円以下の安い商品も
目の疲れに悩む人におすすめのモニターライト
ScreenBar Proは、BenQ(ベンキュー)から登場しているモニターライト。最大1,000ルクスの照明でモニターを照らし、周囲との明暗差を減らすことで目の負担を軽減してくれます。長時間の作業による目の疲れから解放してくれるアイテムです。
独自の非対称光学技術を採用しており、映り込みや反射を防止しているのが特徴。また、平面モニターだけでなく、1,000~1,800Rの曲面モニターにも対応しており、モニター上部に引っ掛けるだけで簡単に設置できる点も見逃せません。
サイズ | 50×13×9.2cm |
---|---|
重要 | 620g |
対応するモニターの厚さ | 0.43~6.5cm |
対応するモニターの種類 | 平面/曲面 |
照明範囲 | 85×85cm |
照度 | 1,000ルクス |
電源方式 | USB Type-C |
消費電力 | 最大8.5W |
関連記事:【目に優しい】モニターライトおすすめ12選! 効果ない?必要性や選び方を解説
アプリや操作をボタン1つで起動できる便利デバイス
Stream Deck MK.2は、ハードウェア・ソフトウェアメーカーであるElgato(エルガト)が開発した拡張キーボードのこと。15個のボタンによく使うアプリやツールを登録しておけば、必要なときにワンタッチで起動できるのが特徴です。
また、「登録した文章を貼り付け」「マイクのミュート切り替え」といったアクションも登録可能。1台あれば、プログラミングや動画編集、ゲーム配信といった幅広い用途に役立ち、作業効率を大幅に向上できますよ。
サイズ | 11.8×8.4×2.5cm |
---|---|
対応OS | Windows 10以降/macOS 13以降 |
接続方法 | USB Type-C |
キー数 | 15個 |
夜間の作業に◎静音性の高いキーボード&マウスセット
Logicool(ロジクール)の静音キーボードとマウスのセット。メーカー独自のSilentTouchテクノロジーを採用しており、打鍵音・クリック音を90%以上軽減しています。ノイズが響きにくく、静かな場所や夜間でも安心して作業できます。
使い勝手のいいフルサイズで、テンキー・ファンクションキーを含むすべてのキーを搭載。また、キーボード上部には、8個のショートカットキーが備わっています。デザインもスタイリッシュで、日々のQOLを向上させてくれますよ。
サイズ | キーボード:441×149×18mm/サイズ:99×60×39mm |
---|---|
重量 | キーボード:498g/サイズ:75.2g |
キーボードの種類 | フルサイズ |
電源方式 | 電池式 |
接続方式 | 2.4GHz |
対応OS | Windows 10/Windows 11/ChromeOS |
耐水設計 | ○ |
ショートカットキー | ○ |
関連記事:【うるさくない】静音キーボードおすすめ15選!60%・テンキーレスの人気モデルも
関連記事:カチカチしない!静音マウスのおすすめ27選!作業に集中できる人気モデルを比較
【一人暮らし向け】QOLが上がるものおすすめ5選
1台5役!鍋や蒸し料理もできる深皿ホットプレート
無印良品のホットプレート。皿のプレートがついているため、焼く・炒めるだけでなく、煮る・茹でる・蒸すといったさまざまな調理に対応しています。お鍋などの加熱しながら食べたい料理や、複数人でのホームパーティーで役立つアイテムです。
容量約1Lのコンパクトサイズで、1人用としても使いやすいのが特徴。電気で稼働するため、キッチンが狭い賃貸物件でも料理を楽しめて、食卓を豊かにしてくれます。5,000円以下のリーズナブルな価格で購入できるのも嬉しいですね。
サイズ | 21.9×16.7×14.3cm |
---|---|
重量 | 約1.74kg |
コードの長さ | 1.6m |
消費電力 | 650W |
容量 | 約1L |
温度の目安 | WARM:約50~70℃/LOW:約120℃/MID:約160℃/HIGT:約200℃ |
関連記事:プロが選んだ!家族用ホットプレートおすすめ22選!4人向け・高級・大型など幅広く
一人暮らしでソファ代わりになるビーズクッション
MOGU(モグ)のローチェアタイプのクッション。ふわふわの柔らかい使い心地で、ソファ・枕・背もたれといった幅広い用途に役立ちます。コンパクトで場所を取らないので、ソファが置けないワンルームや1Kのお部屋でも使いやすいですよ。
身体をゆったりと預けて、癒しのくつろぎタイムを与えてくれます。また、カバーの上部には取っ手がついており、持ち運びしやすいのが魅力。ハンガーラックなどに掛けておけば、床を掃除したいときにも便利です。
サイズ | 55×45×45cm |
---|---|
重量 | 約1.98kg |
素材 | ナイロン/ポリウレタン/パウダービーズ |
カバー取り外し可 | ○ |
関連記事:【人をダメにする】ビーズクッションおすすめ30選|ニトリvs無印良品vsヨギボーを比較
折りたたみ可!狭いキッチンでも使える水切りトレー
山崎実業のTowerシリーズから販売されている水切りトレー。独特の凸凹形状で、平らな面で置いた食器を支えつつ、水をしっかりと切ってくれます。水はそのままシンクに流せるため、自分で水を捨てる手間がありません。
使わないときはコンパクトに折りたたみでき、置き場所に悩む必要はなし。水切りカゴが置けない狭いシンクにも使いやすく、キッチンの快適性を高めてくれます。また、半分に折りたたんだ状態で、鍋敷きとして使うことも可能です。
サイズ | 40.5×25×1.3cm |
---|---|
重量 | 550g |
素材 | シリコーン |
耐温度 | -40~250℃ |
折りたたみ可 | ○ |
食洗機可 | ○ |
寒い季節も快適!猫のような手触りの着る毛布
猫Feelは、Nissen(ニッセン)の寝具ブランド。とろとろとした質感が特徴の着る毛布です。本物の猫のような手触りと色合いにこだわっており、「賃貸物件でペットが飼えない」「猫アレルギーで触れない」という人におすすめのアイテムです。
首元までカバーしてくれるスタンドカラー付きで、暖かさもばっちり。着る毛布があれば、肌寒い季節も過ごしやすく、お部屋のエアコン代を節約できます。また、洗濯機での丸洗いに対応しており、お手入れの手間がかかりません。
着丈 | 108cm |
---|---|
肩幅 | 58cm |
身幅 | 62cm |
素材 | ポリエステル |
関連記事:【おしゃれに寒さ対策】着る毛布おすすめ20選!メンズ向けや足まであるタイプも
自宅で映画館気分を味わえるホームプロジェクター
Xiaomi(シャオミ)から登場している小型プロジェクター。200ISOルーメンの高輝度とフルHDを備えており、明るく鮮明な映像を投影できます。手軽に映画館気分を味わえて、自宅で過ごす時間を楽しくしてくれるアイテムです。
また、Google TVを搭載しており、YouTube・NetFlix・U-NEXTなどのアプリをダウンロードできるのが特徴。ストリーミングデバイスがいらず、アニメやドラマを好きなだけ視聴できるのはもちろん、スマートフォンのミラーリングにも対応しています。
関連記事:おすすめのホームプロジェクター24選!一人暮らし向けの小型&1万円以下で安いものも
QOLがあがるおすすめグッズのまとめ
- QOLが上がるアイテムでいつもの暮らしがより豊かに!
- 自分の心がときめくアイテムや家族で使えるものを選ぼう
- 大切な人へのプレゼントにもおすすめ
今回は、QOLが上がるアイテムを紹介しました。毎日の暮らしの質を高めることで、仕事や家事へのモチベーションが上がること間違いなし。ぜひ本記事をチェックして、自分にぴったりの商品を見つけてください。
記事にはリサーチ時点の情報を掲載しています。商品・サービスの詳細や料金が変わってしまう場合もございます。最新情報は、各ECサイト・販売店・メーカーサイトをご確認ください。