【寝返り防止や添い寝に】ベッドインベッドおすすめ18選|ファルスカ・西松屋など

【PR】本ページはアフィリエイト広告による収益を得ています。

出典:amazon.co.jp

赤ちゃんのねんねスペースを簡単に作れる「ベッドインベッド」。添い寝をするのに便利で、寝返り防止にも役立つアイテムです。

しかし、いざ購入しようと思うと「添い寝におすすめなのは?」「寝返り対策として人気な商品はどれ?」など、商品選びに迷ってしまうパパ・ママは多いのではないでしょうか。

そこで今回は、おすすめの人気ベッドインベッド18選をご紹介しています。ベッドインベッドの種類・上手な選び方・おすすめのメーカー・注意点まで丁寧に解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

編集部

どんなベッドインベッドがあるのか知りたい人、お世話スタイルに合ったベッドインベッドを見つけたい人におすすめの記事です。

この記事を監修した専門家

バースコンサルタント/助産師
古市菜緒
助産師/看護師/保健師

助産師として1万件以上の出産に携わり、5千人以上の方を対象に産前・産後教室などの講師を務める。海外での生活を機にバースコンサルタントを起ち上げ、現在「妊娠・出産・育児」に関するサービスを提供。

また関連記事の執筆・監修、商品やサービスの監修、セミナー講師、産院のコンサルタントなども務める。子育て真っ最中、2児の母。

寝返り防止や添い寝に便利なベッドインベッド。いつまで使える?

出典:amazon.co.jp

ベッドインベッドとは、クッション製のコンパクトな赤ちゃん用ベッドのこと。大人用ベッドや布団の横に置くだけで、簡単に区切られたねんねスペースを作れるのが魅力です。

ベッドインベッドのメリット
  • 大人の寝返りで赤ちゃんを圧迫する心配が無く、安心して添い寝できる
  • フレームによって寝返りを防止できる
  • 寝室・リビング・和室・帰省先など、場所を問わず赤ちゃん用スペースを作れる

形は長方形や楕円形で、高さ12~15cmほどのフレーム付きが一般的。多くの商品は新生児~1歳頃まで使用できます。なかには2歳頃まで使えるロングタイプの商品も。添い寝でお世話をしたい人、赤ちゃんのうつ伏せ寝に悩んでいる人にピッタリのアイテムです。

古市菜緒

ベビーベッドを設置するのが難しいご家庭でも、簡単に赤ちゃん専用のスペースを確保できるため、初めての育児の方には特におすすめしたいアイテムです。

ベッドインベッドの選び方

まずは、ベッドインベッドの上手な選び方をご紹介します。「形」「素材」「便利機能」に注目して選ぶのがポイントです。

「フルフレーム or ハーフフレーム」お世話スタイルや寝方に合わせて形を選ぼう

ベッドインベッドの形状は「フルフレーム」と「ハーフフレーム」に分類されます。各特徴をチェックしていきましょう。

高さのあるフルフレームは、添い寝中にパパ・ママが赤ちゃんにぶつかるのを防ぐ

高さのあるフルフレームは、添い寝中にパパ・ママが赤ちゃんにぶつかるのを防ぐ

出典:amazon.co.jp

周囲全体が立ち上がったフルフレームタイプは、ベッドインベッドの定番の形です。

フレームの高さが10~15cm程度あるものなら、隣で寝返りをしたり動いたりしても赤ちゃんをつぶしてしまうリスクが少ないため、大人も安心して寝られます。

形は長方形や楕円形が主流で、価格は5,000~2万円程度とブランドやデザインによって差があります。赤ちゃんスペースと大人スペースをしっかり区切りたい人、添い寝中の圧迫が不安な人におすすめのタイプです。

関連記事:家族でぐっすり◎ファミリー布団おすすめ12選!寝心地抜群の商品や洗濯できるものも

低めのフレームやハーフフレームは、おむつ替えや添い寝しながらの授乳がスムーズ

低めのフレームやハーフフレームは、おむつ替えや添い寝しながらの授乳がスムーズ

出典:amazon.co.jp

フレームが低いタイプや、上半分だけにフレームがあるハーフフレームタイプは、おむつ替えや授乳をしやすいのがメリットです。赤ちゃんの足元がスッキリしているため、お世話時にフレームが邪魔に感じることはありません。

下側に赤ちゃんをずらすだけでママと密着できるので、添い寝しながらの授乳(添い乳)もスムーズ。フルフレームタイプに比べ商品数は少ないものの、機能性に優れたデザインの商品が目立ちます。

価格は5,000~1.3万円程度。夜は添い寝のまま授乳したい人、「フレームによってお世話がしにくくなるのはイヤ」という人におすすめのタイプです。

寝返り対策には、固定ベルト付きや幅狭タイプがおすすめ

寝返り対策には、固定ベルト付きや幅狭タイプがおすすめ

出典:amazon.co.jp

寝返り対策には、固定ベルト付きや横幅の狭いベッドインベッドがおすすめです。固定ベルト付きは赤ちゃんの就寝体勢をしっかりキープし、幅狭タイプは体の横に空きスペースを無くすことで寝返りを防ぎます

寝返りしはじめの生後2~4ヵ月頃は、寝返りから元に戻れず泣いてしまったり、そのままうつ伏せ寝をしてしまったりする時期。寝返りが原因で赤ちゃん・パパ・ママの睡眠が妨げられることも少なくありません。

寝返り対策を重視したい人は、固定ベルト付きや幅狭タイプも要チェックです。

編集部

幅狭タイプのベッドインベッドは、横幅50cm以下を目安に選びましょう。実際に赤ちゃんが寝転ぶ部分の幅としては、30~40cm程度です。

汚れても水洗いでき、安全性の高い素材を選ぶ

汚れても水洗いでき、安全性の高い素材を選ぶ

ベッドインベッドの素材はお手入れしやすく、デリケートな赤ちゃんにも安心して使えるものを選びましょう。

ほとんどの商品は水洗いOKですが、カバーもクッションも洗濯機で丸洗いできるとお手入れが簡単です。個別にクッションを外して洗える商品なら、汚れた部分だけさっと手洗いできます。

肌に触れるカバーは綿100%がおすすめ。高価格な商品には、オーガニックコットンを使用しているものもあります。素材の安全性にこだわるなら、メーカーによるホルムアルデヒド測定も注目ポイントです。

編集部

汗をかきやすい季節には、さらっとした肌触りのポリエステル素材、通気性のよいメッシュ素材のカバーもおすすめです。
ホルムアルデヒド測定とは?
ホルムアルデヒドは、シックハウス症候群の原因になる物質の一つです。繊維製品の防縮・防しわ加工を目的に使用されますが、乳幼児(生後24か月以下)が使用する製品には16 ppmという基準が定められています。測定はメーカー独自に行われることが多く、基準値をクリアしていれば安全性の高さを示す基準となります。

プレイマットやおむつ替えマットになると長く使える

プレイマットやおむつ替えマットになると長く使える

出典:amazon.co.jp

ベッドインベッドをできるだけ長く使いたいなら、フレームを倒してプレイマットやおむつ替えマット、お昼寝マットとしても使えるタイプがおすすめです。

お座りサポートクッションや椅子用クッションとして使えるマルチタイプも販売されており、長ければ3歳以降まで使える商品もあります。

「ベッドインベッドが気になっているけれど、短い使用期間がデメリットに感じてしまう」という人は要チェックです。

折りたたみ式・取手付きなら持ち運びに便利

出典:amazon.co.jp

折りたたみ式・取手付きのベッドインベッドは、手軽に持ち運んで移動できるのがメリットです。リビングや寝室などに置いて日中の赤ちゃんスペースとして使うのはもちろん、旅行や帰省先に持っていけばベビーベッドが無くても赤ちゃんの寝床に困りません

場所を問わず使いやすいベッドインベッドを選びたい人におすすめです。

傾斜付きだと吐き戻しを防ぎ、赤ちゃんが快適に眠れる

傾斜付きだと吐き戻しを防げ、赤ちゃんが快適に眠れる

出典:amazon.co.jp

頭部が高くなった傾斜つきのベッドインベッドは、吐き戻し対策におすすめです。上半身がやや起き上がる姿勢になるため、飲んだミルクが上がってくるのを防げます。咳や鼻水が出ているときに、楽な姿勢を作れるのもメリットです。

吐き戻しの頻度が多いと、ミルク量に悩んだり、衣類やシーツを毎回洗濯したりとパパ・ママの負担が増えてしまうもの。ストレス軽減のためにも、赤ちゃんの吐き戻しにお悩みの人は要チェックです。

古市菜緒

寝返りができるようになると自分でもげっぷができるようになり、吐き戻しも少なくなります。頭を上げすぎると、寝返りをした際にうつ伏せのままになったり、ベッドからの転落を起しやすくなります。傾斜の高さはお子さんの状態を見て調整しましょう。

編集部

傾斜の角度を調節できるベッドインベッドなら、赤ちゃんが好む角度、寝やすい角度に調節できます。

専門家おすすめのベッドインベッド

この記事を監修した古市菜緖さんおすすめのベッドインベッドをご紹介します。

ベッドインベッドおすすめ人気ランキング比較一覧表

Picky’s編集部が主要サイト(Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング、価格比較サイト)の上位商品をポイント制で集計。本当に売れている上位のおすすめ商品を厳選しました。※おすすめ人気ランキングは監修対象外です。

商品最安価格フレームタイプサイズカバー素材折りたたみ使用可能期間
ファルスカ ベッドインベッド フレックス楽天市場¥15,414 AmazonYahoo!ハーフフレーム幅40×奥行70×高さ17cm綿100%0~3歳以降
ベビーアムール 折りたたみ式ベッドインベッド楽天市場確認中 AmazonYahoo!フルフレーム幅53×奥行90×高さ17cmポリエステル0~1.5歳
iimin Cカーブベビーベッド メッシュ楽天市場¥9,900 AmazonYahoo!なし幅45×奥行74×高さ20cmポリエステル100%不可0~1歳(推奨~4ヵ月)
kokonanny ベビーベッド楽天市場¥25,273 AmazonYahoo!フルフレーム幅64×奥行84×高さ17.2cm綿100%不可0~6ヵ月
ファルスカ ベッドインベッド エイド¥6,600 楽天市場AmazonYahoo!ハーフフレーム幅60×奥行35×高さ13cm綿100%不可0~1歳
ネオママイズム ベッドインベッド楽天市場¥12,750 AmazonYahoo!フルフレーム幅47×奥行90×高さ18cmポリエステル0~1.5歳
PONOA ベッドインベッド楽天市場確認中 AmazonYahoo!フルフレーム幅55×奥行90×高さ15cm綿100%不可0~2歳
DockATot デラックス ベビーベッド DAT7565楽天市場確認中 AmazonYahoo!フルフレーム--不可0~8ヶ月
HZDMJ ベッドインベッド楽天市場確認中 AmazonYahoo!フルフレーム幅50×奥行90×高さ15cm綿100%0~2歳
HANSILK ベッドインベッド楽天市場確認中 AmazonYahoo!フルフレーム幅53×奥行88×高さ-cm綿100%0~2歳
カイウン 折り畳みベッド¥8,600 楽天市場AmazonYahoo!フルフレーム幅40×奥行88×高さ14cmリンネル・綿0~1歳
アンドココ ベッドインベッド楽天市場確認中 AmazonYahoo!フルフレーム-綿100%0~1歳
ファルスカ コンパクトベッドLight楽天市場¥16,515 AmazonYahoo!フルフレーム幅60×奥行90×高さ19cm綿100%0~1歳頃
Babyshower バッグDEクーファン楽天市場¥15,300 AmazonYahoo!フルフレーム幅38×奥行72×高さ25cm綿100%0~1歳以上
10mois ディモワ ベビーネスト楽天市場¥18,920 AmazonYahoo!フルフレーム幅50×奥行100×高さ11cm綿100%-
Mecoyas 軽量ポータブルベビーベッド楽天市場確認中 AmazonYahoo!フルフレーム幅55×奥行90×高さ15cm綿0~2歳
COLEBREAD ベッドインベッド楽天市場¥4,486 AmazonYahoo!フルフレーム幅45×奥行85×高さ12cm綿100%0~1歳
SONARIN ベビーネスト ベビーベッド楽天市場¥4,599 AmazonYahoo!フルフレーム幅53×奥行88×高さ-cm綿100%不可0〜3歳

ベッドインベッドおすすめ人気ランキング18選

ベッドインベッドのおすすめ人気メーカー・ブランド

ベッドインベッドのおすすめ人気メーカーをご紹介します。

使い勝手&コスパのよい「西松屋」

お手ごろ価格の「西松屋」

出典:24028-net.jp

ベビー・キッズアイテムを幅広く扱う「西松屋」。「西松屋」のベッドインベッドは、折りたたみ式やフレームを広げて使えるタイプなど、使い勝手のよい商品が多く揃います。オーソドックスな商品なら6,000円程度と、手が届きやすい価格も魅力。

利便性の高いものを選びたい人、コスパを重視したい人におすすめです。

人気ブランドを扱う「アカチャンホンポ」

オリジナル商品からブランド商品まで、さまざまなベビー・キッズアイテムが揃う「アカチャンホンポ」。「アカチャンホンポ」では、人気の高い日本ブランドのベッドインベッドをメインで扱っています。

ラインナップは厳選されており、定番の数種類のみ。「ファルスカ」のベッドインベッドは各タイプが揃います。人気のある、定番商品を選びたい人におすすめのメーカーです。

高機能な「ファルスカ(farska)」

「ファルスカ(farska)」は、日本の暮らしに「しっくりくる」育児用品を企画している日本のブランドです。ベッドインベッドをはじめとする添い寝アイテムが豊富で、独自の設計&デザインが人気を博しています。

新生児タイプ、寝返り期タイプなど、赤ちゃんの月齢にぴったりのベッドが見つかるのも人気のポイント。ベッドインベッドフレックス・コンパクトベッドを探すなら、まず最初にチェックしてみてください

おしゃれデザイン&高品質な「ドッカトット(DockATot)」

北欧スウェーデンで設計され、ヨーロッパで生産される「ドッカトット(DockATot)」のベッドインベッド。ママのお腹の中を再現したふっくらボリューミーなデザインと、持ち運びのしやすさで高い人気を獲得しています。

おしゃれな柄のバリエーションが豊富で、2~3万円程度と高価格なのでプレゼントにも人気。デザインや品質にこだわりたい人、おしゃれな出産祝いギフトを探している人におすすめです。

古市菜緒

ベッドインベッドと間違えやすい「クーファン」や「ベビーバスケット」は、より月齢が小さい子向けの、移動時や短時間のねんねアイテムです。購入する際やプレゼントでお考えの際は、使い勝手などを考えて選ぶと良いでしょう。

睡眠中の事故を防ごう。ベッドインベッドの正しい使い方

睡眠中の事故を防ごう。ベッドインベッドの正しい使い方

新生児~寝返り期までは、特に睡眠中の事故に注意したい時期です。ベッドインベッドを使う際は、下記のポイントをチェックして正しい使い方を守りましょう。

  • 大人用掛け布団は使わない→就寝時はスリーパーやベビー用掛け布団を使う。ベビー用掛け布団は胸より下にかけ、赤ちゃんの口や鼻を覆わないよう注意する
  • 赤ちゃんの周囲にぬいぐるみやクッションを置かない→ベッドインベッドの内側はスッキリと何もない状態に。小さなおもちゃでも窒息の原因になるので要注意
  • ベビーベッドなど柵があるところでは使用しない→ベッドインベッドと柵の間に赤ちゃんが挟まり窒息する可能性があるため要注意

古市菜緒

大人のベッドで使用する際はベッドの頭側、中央付近で使用し、外側に置かないようにしましょう。赤ちゃんは時折、予想以上の動きをすることがあります。事故が起きないよう、安全な使い方を心掛けましょう。

ベッドインベッドの関連商品

ベッドインベッドの関連商品をご紹介します。

パパママが添い寝しやすい「ベビーベッド」

「添い寝でお世話がしたいけれど、パパ・ママはベッドでこれまで通りゆっくり寝たい」そんな場合は、大人用のベッドに並べて使えるベビーベッドがおすすめです。

柵を降ろして並べると、パパ・ママのベッドと高さが揃うのでお世話が簡単。赤ちゃんのスペースがプラスされるので、パパ・ママが窮屈な思いをすることもありません。

ベビーベッドについては、下記の記事で詳しく紹介しています。

関連記事:【編集部ママ厳選】ベビーベッドおすすめ30選|折りたたみ・添い寝・ミニサイズなど豊富にご紹介

汚れてもお手入れ簡単な「防水シーツ」

赤ちゃんの寝床は、ミルクの吐き戻しやおしっこ漏れなどでどうしても汚れてしまうもの。防水シーツを敷いておけば、汚れが下に染み込みにくく、お手入れも簡単です。

縦70×横50cm程度のサイズなら、コンパクトで使い勝手抜群。外出先で寝かせる際にさっと敷いたり、おむつ替えシートとして使えたりと、1枚持っておくと重宝します。

暗闇でも赤ちゃんを見守れる「ベビーモニター」

就寝中の寝返りやうつ伏せ寝が心配な人には、暗闇でも赤ちゃんを見守りやすいベビーモニターがおすすめ。赤外線ライトが搭載されていると、赤ちゃんの表情までよく見えます。

ベビーモニターがあれば、赤ちゃんが就寝した後にゆっくり別室でくつろげるのがメリット。温度センサーで、急な発熱や体温低下をお知らせしてくれる商品もあります。

その他おすすめのベビー用品

関連記事:【折りたたみも】ベビーバス人気おすすめ22選|西松屋やリッチェル、代用品も

関連記事:【名入りが人気】ベビーリュックおすすめ15選|おしゃれ&一升餅のお祝いにも使える

関連記事:ワンタッチで便利!おしりふきケースおすすめ15選|人気のキャラクターものも紹介

ベッドインベッドのよくある質問

ベッドインベッドを手作りする方法はありますか?

赤ちゃん用敷き布団(ベビーベッド用敷きパッド)の周囲に、クッション製のベッドガードをセットするだけで、簡易ベッドインベッドを作れます。普段ベビーベッドでお世話しており、すでに持っているアイテムで代用したい人におすすめの方法です。

ベッドインベッドはレンタルできますか?

ベビーアイテムのネットレンタルサービスでレンタルできます。まずは使い勝手を試したいというパパ・ママにもおすすめです。

ニトリでベッドインベッドは購入できますか?

2022年8月現在、ニトリでベッドインベッドは販売されておりません。手軽に赤ちゃんスペースを作れるアイテムとして、コンパクトなベビーマットが人気です。

おすすめベッドインベッドまとめ

今回は、おすすめの人気ベッドインベッド18選・ベッドインベッドの種類・上手な選び方・おすすめのメーカー・注意点までご紹介しました。記事の中で、特に押さえておきたいポイントは下記の3点です。

  1. 添い寝しやすいだけでなく、寝返り防止にもなる
  2. フレームタイプで絞り、素材や便利機能をチェックすると選びやすい
  3. 寝返り対策を重視するならベルト付き、幅狭タイプをチェック

ご紹介した内容を参考に、ライフスタイルにぴったり合うベッドインベッドを探してみてくださいね。

古市菜緒

赤ちゃんの寝返りは、脳や体を成長させるために大切な運動。個人差はありますが、ベッドインベッドを乗り越えてしまう可能性がでてきたら、成長に応じて寝室の環境や、アイテムを見直していきましょう。

関連記事:家族でぐっすり◎ファミリー布団おすすめ12選!寝心地抜群の商品や洗濯できるものも