ソファやベッドでテレワーク?膝上テーブルおすすめ10選 【クッション付き&DIY術も】

【PR】本ページはアフィリエイト広告による収益を得ています。

膝上テーブル おすすめ

出典:amazon.co.jp

座った状態で膝の上に置くことで、ミニテーブルとして役立つ「膝上テーブル」。ソファに座ってパソコン作業をするときやベッドに腰掛けて読書を楽しむときにとても便利で、お家で過ごす時間を快適にしてくれるアイテムです。

しかし、膝上テーブルを初めて知った人にとっては「ぐらぐらしたり、パソコンがズレたりしないの?」「どんなサイズのものを買えばいいのか分からない」と、気になることが沢山ありますよね。そこで今回は、初心者が膝上テーブルを選ぶ際に役立つ情報を紹介します。

この記事では、膝上テーブルの選び方のポイントや人気商品ランキング10選をまとめました。記事の後半では、おすすめのメーカーや関連アイテム、膝上テーブルのよくある質問も紹介するので、最後まで見逃さないでくださいね。

膝上テーブル(クッションテーブル)とは?

膝上テーブル とは

出典:amazon.co.jp

膝上テーブルとは、膝の上に置いて簡易テーブルとして使えるアイテムのこと。ソファやベッドに座った姿勢のままで、リラックスしながらパソコン作業や読書ができます。

天板の下にクッションがついているものが多く、「クッションテーブル」や「ラップトップテーブル」とも呼ばれています。クッションがあることで安定感が生まれるのはもちろん、天板と腕の距離が縮んで楽な姿勢を保てるのが魅力。中には、天板を取り外したり、丸ごと裏返すことでクッションや枕として使える商品もありますよ。

失敗しない!膝上テーブルの選び方

膝上テーブルには、さまざまな商品が登場しています。初めて購入する人にとっては、「最適な大きさはどれ?」「パソコン作業に使いやすいのは?」と疑問だらけですよね。ここからは、初心者でも自分にぴったりの商品を見つけられる選び方のポイントを紹介します。

天板サイズは横幅30~40cm前後が主流

膝上テーブル サイズ

出典:amazon.co.jp

膝上テーブルの天板の大きさは、横幅30~40cm・奥行25~30㎝前後が主流です。読書やタブレットでの動画視聴といった普段使いがメインなら、横幅30×奥行25cm程度の小さめの膝上テーブルで十分。テレワークのお供として作業用に使うなら、横幅35~40cm×奥行30㎝程度のものを購入しましょう。

自分のノートパソコンの大きさに合わせて、少し余裕を持ったサイズを選ぶのもおすすめです。特に、マウスを使って作業を行う人は、横幅50~60cmあるワイドモデルをチェックしてくださいね。

パソコン作業をするなら、滑り止め・マウスパッド付きをチェック

膝上テーブル パソコン向け

出典:amazon.co.jp

膝上テーブルでパソコン作業をする人におすすめなのが、天板の手前に滑り止め(ストッパー)がついている膝上テーブル。タイピングをしたり、姿勢を変えたときでもノートパソコンがズレず、快適に作業に集中できます。特に、傾斜がある膝上テーブルの場合は、滑り止めは必須と考えて選びましょう。

また、リモートワーカー向けの膝上テーブルには、天板にマウスパッドが備わっているモデルが増えています。わざわざマウスパッドをデスクから移動させる手間が無く、スムーズに作業が始められるのは便利ですよね。

タブレット・スマホでの動画鑑賞には、溝状のスタンド付きがおすすめ

膝上テーブル スタンド

出典:amazon.co.jp

普段使いの膝上テーブルを求める人は、タブレット・スマートフォン用のスタンドがついたモデルをチェック。天板に溝がついていて、タブレットなどを差し込んで立て掛けることができます。画面が見やすい角度でセットでき、なおかつハンズフリーで動画鑑賞などを楽しめます

さらに最近では、天板にドリンクホルダーを備えた便利な膝上テーブルも登場しています。フタ付きのマグカップやペットボトルを差しておけば、こまめな水分補給に役立ちますよ。

用途に合わせてクッションの厚みを選ぼう

膝上テーブルのクッションの厚みは、5cmほどの薄手のものから10cmを超える厚手のものまでさまざまです。また、クッションの素材も商品によって異なり、触り心地が異なります。クッションの厚みや硬さにこだわることで、用途に合った使いやすいものを選べますよ。

パソコン作業には薄手&硬めのクッション

膝上テーブル 仕事向け

出典:amazon.co.jp

パソコン作業が中心なら、10cm以下の薄め&やや硬めのクッションを選びましょう。クッションが沈まないので安定感があり、タイピングしても手元が揺れにくいのがメリット。特に、天板に傾斜をつけられるタイプは、パソコンの画面が見やすいのでおすすめですよ。

厚手クッションの場合は、高さがある分キーボードを入力するときに肩が上がってしまい、疲れや肩凝りの原因になります。ふかふかクッションも魅力的ですが、パソコン作業は薄手のクッションが最適です。

読書・動画鑑賞は厚手&柔らかいクッションでリラックス

膝上テーブル クッション厚み

出典:amazon.co.jp

スマホやタブレットで動画を観たり、読書をしたりと、普段のリラックスタイムで膝上テーブルを使うなら、10cm以上の厚め&柔らかいクッションがおすすめです。高さが出ることで腕と天板の距離が縮み、楽な姿勢で過ごせます

ビーズクッションなどの密度が高いクッションなら、安定感があるので飲み物やお菓子も置きやすいのが魅力。また、本体を丸ごと裏返すことで、枕や簡易イスとして使える膝上テーブルも登場しています。ワンルームなどで収納場所に困るなら、幅広い使い方ができるものを選ぶと便利ですよ。

クッションが取り外しできると使いやすい

膝上テーブル クッション取り外し

膝上テーブルの中には、天板からクッションを取り外しできるものがあります。通常のクッションとして使ったり、クッションだけを洗濯したいときに非常に便利です。ちなみに、クッションには洗えるものとそうでないものがあるので、購入時はよく確認してください。

また、使わないときにクッションはそのままソファに置いて、天板だけを片付ければ、小さなワンルームのお部屋でも邪魔にならないのでおすすめですよ。

関連記事:【人をダメにする】ビーズクッションおすすめ15選|ニトリvs無印良品vsヨギボーを比較

取っ手付きなら持ち運びが簡単

膝上テーブル 取っ手

出典:amazon.co.jp

「色んな部屋で膝上テーブルを使いたい」「車の中でも楽にパソコン作業がしたい」そんな人には、取っ手付きの膝上テーブルがぴったりです。とても持ち運びやすく、好きな場所で快適に作業できます。取っ手付きの膝上テーブルはコンパクトなものが多いので、車用として購入するのもおすすめですよ。

膝上テーブルおすすめ人気ランキング比較一覧表

Picky’s編集部が主要サイト(amazon、楽天、Yahoo、価格比較サイト)の上位商品をポイント制で集計。本当に売れている上位のおすすめ商品を厳選しました。
商品最安価格天板サイズ厚み重量クッションの洗濯天板の取り外し取っ手の有無
Dreamsoule テーブルクッション確認中 Amazon楽天市場Yahoo!47×34cm10.5cm1.6kg××
山善 膝上テーブル AHT-3526¥4,220 Amazon楽天市場Yahoo!35×26cm14cm700g〇(カバーのみ)×
RAKU 膝上テーブル¥3,480 Amazon楽天市場Yahoo!34×26cm17cm1kg〇(カバーのみ)×
サンワダイレクト ひざ上テーブル 200-HUS006¥2,980 Amazon楽天市場Yahoo!37×26.5cm4.5cm580g×××
CIKALIN 膝上テーブル¥2,999 Amazon楽天市場Yahoo!40×30cm8cm1kg×××
サンワダイレクト ひざ上テーブル 200-HUS005W確認中 Amazon楽天市場Yahoo!39.9×26.9cm5.1cm310g××
Ohuhu クッションテーブル確認中 Amazon楽天市場Yahoo!42.5×32cm7.5/16.5cm1kg××
Eono 膝上テーブル確認中 Amazon楽天市場Yahoo!55.1×32cm5cm1.2kg×××
ベルメゾン どこでもテーブルクッション確認中 Amazon楽天市場Yahoo!45×35cm16cm-×××
SUMISKY 膝上テーブル¥3,499 Amazon楽天市場Yahoo!38×28cm8cm1.15kg×××

膝上テーブルおすすめ人気ランキング10選

膝上テーブルのおすすめ人気メーカー

膝上テーブル おすすめメーカー

出典:amazon.co.jp

ここからは、膝上テーブルのおすすめメーカーを3社紹介します。それぞれのメーカーの特徴や、どんな人におすすめなのかを解説しているので、ぜひ購入時の参考にしてください。

天板なしのモデルが人気の「ニトリ」

大手家具メーカーであるニトリは「おねだん以上ニトリ」という謳い文句通り、リーズナブルな商品を取り扱っています。最大の特徴は、「PCパッドクッション」といった天板のないクッションのみの商品が展開されていること。天板が無い分とても軽く、枕やクッションとしても使いやすいですよ。

もちろんスタンダードな膝上テーブルの取り扱いもあるので、好みや使い方に応じて選びましょう。また、ニトリはテレワーク向けのアイテムを多数販売しているので、膝上テーブルと合わせてチェックしてみてください。

  • 天板なし・天板ありのさまざまなモデルが登場している
  • お手頃価格で自分に合った膝上テーブルを見つけたい人におすすめ

テレワーク向けモデルが多い「サンワダイレクト」

パソコン周辺機器などを取り扱うサンワダイレクトは、ノートパソコンやタブレットの操作向けのラップトップテーブルのラインナップが豊富です。天板にマウスパッドが備え付けられているモデルや、クッションに傾斜がついているモデルが多いので、自宅でのリモートワークにとても役立ちますよ。

  • マウスパッド付きや傾斜のある膝上テーブルが多い
  • パソコン作業用の膝上テーブルが欲しい人におすすめ

使いやすさにこだわった「山善」

山善は、商品生産の現場から一般家庭までの幅広いニーズへ向けた商品を展開しているメーカーです。使いやすさにこだわった商品開発が魅力で、膝上テーブルもクッションが洗濯できるものや滑り止め付きのものなど、便利なモデルが揃っています。クッションの厚みもさまざまで選びやすいですよ。

  • 取り外して洗濯できるクッション付き&滑り止め付きといった便利モデルが充実
  • 使いやすくて、機能性に優れた膝上テーブルを求める人におすすめ

DIY好き必見!膝上テーブルは100均で自作できる

膝上テーブル DIY

膝上テーブルは、クッションに天板がついたシンプルな構造が特徴です。SNSなどでは、ホームセンターや100均のアイテムを使って、膝上テーブルを手作りするDIY術が話題になっています。作り方が意外と簡単なので、「それなら私も!」とチャレンジする人は多いようです。

お店で買うと4,000円近くかかってしまう膝上テーブルが1,000円程度で作れるケースもありますよ。また、DIYアイテムとしてお馴染みのデコレーションシートを使えば、好みのデザインやカラーにできるのも嬉しいですよね。

膝上テーブル作りに使われる主な材料
  • 100均に売っているクッションや座布団
  • 天板となるパーツ(ホームセンターにあるMDF材がおすすめ)
  • 結束バンドなどのクッションと天板をくっつけるためのアイテム
  • デコレーションシート

基本的に、好きな厚さのクッションに天板パーツを取り付けるだけで、膝上テーブルの形は出来上がります。見栄えが気になる人は、100均やホームセンターにあるデコレーションシート(カッティングシート)を天板に貼り付ればOK。木目調や大理石風のものなど、豊富なデザインのものが登場していますよ。

中には、天板をカットしてスマホスタンドを作ったり、マウスパッドを貼り付けてパソコン用のテーブルにする人も。自分の用途や好みに合わせて、思い思いの膝上テーブルを作ってみるのも面白そうですよね。

膝上テーブルの関連商品

膝上テーブル 関連アイテム

ここからは、膝上テーブルと合わせてチェックして欲しいおすすめのアイテムを紹介します。特に、リモートワークの機会が増えた人に便利なアイテムが多数登場するので、ぜひチェックしてくださいね。

パソコンの熱暴走を防止できる「ノートPC冷却台」

膝上テーブル 冷却台

出典:amazon.co.jp

パソコンには、CPUやマザーボードといった発熱するパーツが内蔵されています。長時間使用したり、暑い部屋で作業していると、パソコン内部が高熱になって熱暴走と呼ばれる不具合を起こすことも。熱暴走によって画面がフリーズしたり読み込みが遅くなると、スムーズに作業が進みませんよね。

そこでおすすめなのが、ノートパソコン冷却台。ノートパソコンの下に置くことで、備え付けのファンが排熱をサポートしてくれます。ノートパソコンを安心して使うためにも、持っておいて損はないアイテムです。

Web会議に便利な「マイク付きイヤホン」「ヘッドセット」

膝上テーブル ヘッドセット

在宅勤務によって、Zoom会議や取引先との通話の機会が増えた人は多いですよね。「ずっとスマートフォンを耳に当てておくのは面倒」「家族がいるからスピーカーで会話はしづらい」そんな人は、マイク付きイヤホンやヘッドセットを購入するのがおすすめです。

相手に声がダイレクトに耳に届き、自分の声もはっきりと伝えられるので、オンラインコミュニケーションが取りやすくなります。また、ミュート機能がついたものであれば、状況に合わせてマイクのオンオフを切り替えることで、プライバシー保護にも役立ちます

自分好みの押し心地にこだわるなら「キーボード」

膝上テーブル キーボード

キーボードは、キースイッチの種類によって打ち心地や打鍵音が異なります。主な種類として、「スコスコ」とした柔らかい感覚のメンブレンキーボード、耐久性が高く軸ごとに押し心地が違うメカニカルキーボード、軽いタッチ感と本体の薄さが魅力のパンダグラフキーボードがあります。

大量にタイピングする人は指が疲れにくいパンダグラフ式、夜間の作業が多い人は打鍵音が静かなメカニカル式の赤軸タイプというように、自分の使い方に合ったものを選ぶことが重要です。レントリーでは各キーボードの記事をまとめているので、ぜひチェックしてみてください。

その他の在宅ワークにおすすめなアイテム

関連記事:デスクワークに最適!フットレストおすすめ17選|在宅勤務やPC作業の疲れ対策に

関連記事:【大人の姿勢矯正にも】バランスチェアおすすめ15選| テレワーク必須アイテム

関連記事:【快適な座り心地】ハイバックソファおすすめ22選|部屋を広く見せる設置方法は?

膝上テーブルはどこに売ってる?

膝上テーブル よくある質問

出典:amazon.co.jp

膝上テーブルは、インテリアショップや家電量販店などで購入できます。ネット通販であれば、Amazon・楽天市場などの大手サイトはのメーカーの取り扱いが豊富でおすすめですよ。また、IKEA・Francfranc・ヨギボー・BRUNOといった有名海外メーカーも膝上テーブルを販売しているので、気になる人はぜひチェックしてみてください。

おすすめ膝上テーブルまとめ

膝上テーブル まとめ

出典:amazon.co.jp

  • 膝上テーブルは、仕事にもリラックスタイムにも使える便利アイテム
  • パソコン作業なら、薄め&硬めクッション付きが使いやすい
  • 普段使いには、厚め&柔らかいクッション付きがおすすめ

今回は、自宅で過ごす時間を快適にしてくれる膝上テーブルを紹介しました。ソファやベッドに座ったままでもパソコン作業や読書がしやすく、リモートワーカーにはとても魅力的ですよね。ぜひこの記事を参考にして、自分にぴったりの膝上テーブルを見つけてください。